虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/14(木)01:24:48 未だに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/14(木)01:24:48 No.856129075

未だに混乱する

1 21/10/14(木)01:25:44 No.856129300

閉じてるほうがオフだよ

2 21/10/14(木)01:26:10 No.856129397

確率は1/2!

3 21/10/14(木)01:26:13 No.856129411

01

4 21/10/14(木)01:28:09 No.856129878

目開いてる方がオンだよな

5 21/10/14(木)01:28:50 No.856130053

混乱しようがないと思うんだけど

6 21/10/14(木)01:29:03 No.856130125

〇と─なら〇だろう

7 21/10/14(木)01:29:14 No.856130179

I/Oって雑誌名はここからだったんだな

8 21/10/14(木)01:29:58 No.856130358

どっちだったっけ

9 21/10/14(木)01:30:00 No.856130364

In…コンセントから充電 Out…放電

10 21/10/14(木)01:30:15 No.856130418

チョークの開け閉めも記号じゃちとわかりにくい

11 21/10/14(木)01:30:24 No.856130447

ONのOと覚えよう

12 21/10/14(木)01:30:38 No.856130511

アイオー

13 21/10/14(木)01:30:54 No.856130596

デジタル回路?みたいなのも0だと点灯とか書かれてて毎回混乱する

14 21/10/14(木)01:31:37 No.856130776

コンピュータの2進数の0(off)と1(on)そのまんまなんだけど わかりやすいかといわれるとまぁ ←これも「なんでくっつけた?」といわれるとたぶん雰囲気でくっつけただけな気はする

15 21/10/14(木)01:32:16 No.856130928

まず0じゃなくて〇にしてるのがよろしくない

16 21/10/14(木)01:32:29 No.856130979

ファンが回ってる方がONだよ

17 21/10/14(木)01:33:16 No.856131167

バーの方がオンじゃないの? なんかこういうスレ見てると訳が分からなくなってくる

18 21/10/14(木)01:34:16 No.856131411

>バーの方がオンじゃないの? なんかこういうスレ見てると訳が分からなくなってくる だからデザインの由来は2進数だって

19 21/10/14(木)01:34:20 No.856131421

ON IN

20 21/10/14(木)01:34:51 No.856131545

洗濯記号も謎が深まる

21 21/10/14(木)01:35:48 No.856131768

⚪︎を押せばオン -を押せばオフ そんな難しいことか?

22 21/10/14(木)01:36:35 No.856131936

>洗濯記号も謎が深まる 日陰で立てて干せ かな

23 21/10/14(木)01:36:53 No.856132020

どっか光る方がオン!

24 21/10/14(木)01:37:14 No.856132101

>>バーの方がオンじゃないの? なんかこういうスレ見てると訳が分からなくなってくる >だからデザインの由来は2進数だって 回路じゃないの? 閉じてる(l)のと開いてる(o)の

25 21/10/14(木)01:37:22 No.856132134

>日陰で立てて干せ よくわかったな

26 21/10/14(木)01:38:15 No.856132320

〇×にしておけば分かりやすかっただろうに

27 21/10/14(木)01:38:20 No.856132340

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

28 21/10/14(木)01:38:31 No.856132391

どっちがどっちだったっけ…

29 21/10/14(木)01:39:25 No.856132598

〇×の解釈は真逆になるからな

30 21/10/14(木)01:39:57 No.856132716

洗濯機号は新しくなってなおわかりづらくなった気がする

31 21/10/14(木)01:41:00 No.856132945

>>日陰で立てて干せ >よくわかったな これよりも手桶イラストなのに洗濯機OKの方がわけわからん 手桶に手が入ってたら手洗いで 手桶のみなら洗濯機

32 21/10/14(木)01:42:04 No.856133189

丸と閉じてるやつに見えるから認識が誤る

33 21/10/14(木)01:43:42 No.856133598

家の古いサンダーがドライバーの回転方向切り替えるスイッチみたいな仕組みでonnoffするんだけど視認性が悪い上にどっちがどっちだったか忘れるせいでコンセントつなぐとブウオオオォォって回りだすことがあって怖い

34 21/10/14(木)01:44:47 No.856133824

まだこれは1と0で覚えればなんとかなるからいいんだよ… スライド式のやつはどれだけ悩んでも動かすまでわからないやつとかある

35 21/10/14(木)01:44:47 No.856133832

やっぱり入切表示がいい ここは日本なんだ

36 21/10/14(木)01:45:20 No.856133945

わからんやつはテプラはるかマジックでかく! PCの電源部分はちとやりにくいな

37 21/10/14(木)01:48:02 No.856134525

どっちだ…?

38 21/10/14(木)01:49:35 No.856134824

>>だからデザインの由来は2進数だって >回路じゃないの? ググったらいろんな説があって面白いねえ

39 21/10/14(木)01:53:11 No.856135544

スレ画はオンでいいんだっけ?

40 21/10/14(木)01:54:14 No.856135741

スレ画はオフでは

41 21/10/14(木)01:55:28 No.856136013

こういうのってわかりやすい記号が登場しては 混乱させるような改変が来るの繰り返しだよね

42 21/10/14(木)01:56:15 No.856136164

棒がオンで丸がオフ スジがオンでクパァがオフだ 忘れるな

43 21/10/14(木)01:57:10 No.856136336

書き込みをした人によって削除されました

44 21/10/14(木)01:57:27 No.856136391

スジにオンでクパァだね わかった!

45 21/10/14(木)01:58:01 No.856136488

>どっちだ…?

46 21/10/14(木)01:58:29 No.856136603

OIOI

47 21/10/14(木)01:58:52 No.856136658

引っ越したばっかりの家とかオフィスの電気オンオフ迷うよね

48 21/10/14(木)01:59:19 No.856136738

スジオンクパオフ スジオンクパオフ

49 21/10/14(木)02:01:37 No.856137206

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

50 21/10/14(木)02:03:59 No.856137597

片方だけに入で十分だよね

51 21/10/14(木)02:05:23 No.856137846

スジオンか 忘れそうな時はちゃんと復唱しよう

52 21/10/14(木)02:05:39 No.856137893

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

53 21/10/14(木)02:06:41 No.856138087

待機中にLEDが光るタイプいいよね…

54 21/10/14(木)02:06:51 No.856138119

バルブ説は一部の業界で言い伝われてるみたいね 2進法説に勢いでは負けてるけど凄い納得出来る説

55 21/10/14(木)02:06:59 No.856138147

コタツのスイッチとか入/切じゃなかったら不安で寝起きがつらくなる

56 21/10/14(木)02:07:39 No.856138243

片方に出っ張りとかで十分

57 21/10/14(木)02:07:48 No.856138269

>作動中にLEDが光るタイプいいよね…

58 21/10/14(木)02:10:00 No.856138622

2進数が元ならこうやって一を縦に並べてくれればいいじゃん・・・ なんでスレ画みたいになってんの・・・

59 21/10/14(木)02:13:09 No.856139095

>なんでスレ画みたいになってんの・・・ 漢数字だから

60 21/10/14(木)02:17:08 No.856139677

フリップフロップ問題きたな…

61 21/10/14(木)02:18:40 No.856139912

デジタル回路は負論理のことも多いから1がONというのもピンとこないわ

62 21/10/14(木)02:20:03 No.856140087

とりあえずスレ画はONということで

63 21/10/14(木)02:20:23 No.856140142

書き込みをした人によって削除されました

64 21/10/14(木)02:22:07 No.856140367

>デジタル回路は負論理のことも多いから1がONというのもピンとこないわ

65 21/10/14(木)02:23:00 No.856140489

fu429997.jpg

66 21/10/14(木)02:23:07 No.856140508

>わからんやつはテプラはるかマジックでかく! デザインの敗北!

67 21/10/14(木)02:24:07 No.856140635

書き込みをした人によって削除されました

68 21/10/14(木)02:24:53 No.856140759

>fu429997.jpg 本当にキャンセルしますか? キャンセル/続行

69 21/10/14(木)02:26:53 No.856141021

>回路じゃないの? >閉じてる(l)のと開いてる(o)の 〇がそれ自体で完結して閉じてて─が他と繋がって開いてると思ってた

70 21/10/14(木)02:27:17 No.856141090

rimworldのインターフェイスがまんまこれで何時間遊んでも未だに混乱する

71 21/10/14(木)02:27:46 No.856141161

◎(まる)と-(ペケ)に見えるから混乱すんだよな 俺も回路の開き閉じで理解するようにした

72 21/10/14(木)02:28:20 No.856141241

>>わからんやつはテプラはるかマジックでかく! >デザインの敗北! まぁでも個人の所有物になった物にユニバーサルデザインとか不要ではあるので書き換えるのは割とアリだとは思う…

73 21/10/14(木)02:29:07 No.856141344

オープン→開いている(OFF) クローズ→閉じている(ON) これはこれでわかりにくい

74 21/10/14(木)02:29:37 No.856141425

1と0だから分かりづらいんだ TrueとFalseにしよう

75 21/10/14(木)02:30:54 No.856141625

>TrueとFalseにしよう 英語(アルファベット文字)依存だからだめ >1と0だから分かりづらいんだ アラビア数字はいいのか!?

76 21/10/14(木)02:32:59 No.856141945

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

77 21/10/14(木)02:39:30 No.856142941

安物で1回逆なやつ買って俺の人生は狂った

78 21/10/14(木)02:40:48 No.856143142

逆になってるやつがいるのがネタなのか本気なのかすらわからねえ!

79 21/10/14(木)02:41:14 No.856143225

>1と0だから分かりづらいんだ >AssertとNegateにしよう

80 <a href="mailto:USB Type A">21/10/14(木)02:42:42</a> [USB Type A] No.856143500

>確率は1/2! そう思っていた時期が私にもありました

81 21/10/14(木)02:44:22 No.856143741

>1と0だから分かりづらいんだ >TrueとFalseにしよう closeをtrueにするかopenをtrueにするかで迷ってバクだしそう...

82 21/10/14(木)02:44:32 No.856143761

(i)

83 21/10/14(木)02:44:50 No.856143809

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

84 21/10/14(木)02:44:53 No.856143813

orz

85 21/10/14(木)02:45:17 No.856143864

orz

86 21/10/14(木)02:47:32 No.856144152

TEPRA貼るのめんどくせえな…

87 21/10/14(木)02:48:32 No.856144292

>1634147090192.png こういう系は今がONなのか押すとONになるのかという別の問題が付きまとうのがめんどくせえ!

88 21/10/14(木)02:51:30 No.856144679

コタツのスイッチは入/切で入の方にポッチがついてて手探りでも分かるのが偉い

89 21/10/14(木)02:53:26 No.856144929

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

90 21/10/14(木)02:53:38 No.856144949

ペンって書いてあるから押したら消しゴム機能に切り替わるようなGUI作る奴はしんでね

91 21/10/14(木)02:55:18 No.856145175

今オンだけど押すと切り替えられるよって意味のオンのボタンと これ押せばオンになるけど今はオフだよって意味のオンのボタン いいよね

92 21/10/14(木)02:55:26 No.856145191

相撲中継の白星ランプがCG化されたやつもなかなか分かりにくい オレンジとグレーって…

93 21/10/14(木)02:57:45 No.856145471

>1634147606828.png 滅ぼしたい

94 21/10/14(木)02:58:39 No.856145574

果樹園だよ

95 21/10/14(木)02:59:32 No.856145675

茶畑と天然記念物いいよね

96 21/10/14(木)03:04:38 No.856146320

fu430046.jpg

97 21/10/14(木)03:05:23 No.856146404

>No.856144929 どっちだ!?

98 21/10/14(木)03:29:42 No.856148776

これでいいだろ

99 21/10/14(木)03:30:11 No.856148840

ボクonダヨ

↑Top