ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/14(木)01:02:43 No.856123708
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/10/14(木)01:04:14 No.856124083
戦闘で使うもんで不具合出すアップデートしてんじゃないよ
2 21/10/14(木)01:06:18 No.856124541
実際最新兵器だとアプデで不具合発生とかあるのかな…
3 21/10/14(木)01:08:17 No.856125048
安定稼働してるスタンドアロンの物のプログラムはアプデとか無いんじゃないかなぁ電光掲示板のシステムとかが古いOSのままだったりするみたいに
4 21/10/14(木)01:08:24 No.856125079
>戦闘で使うもんで不具合出すアップデートしてんじゃないよ ゼロ除算して戦艦が数時間ほどカリブ海漂流したとかあったな………
5 21/10/14(木)01:09:39 No.856125392
>安定稼働してるスタンドアロンの物のプログラムはアプデとか無いんじゃないかなぁ電光掲示板のシステムとかが古いOSのままだったりするみたいに 自動改札がwindows2000のままなんで万が一ハッキングされたら結構まずいとか聞いたことがある それと同時に当時物はほぼオフライン運用だから物理的に接触しないと無理だとも聞いた
6 21/10/14(木)01:12:31 No.856126126
電子戦攻撃で脆弱性つかれちゃうやつだ…
7 21/10/14(木)01:20:46 No.856128098
OSの上書き?してないよ? なーんか気に食わなかったから起動画面のコピー載せただけだよ
8 21/10/14(木)01:22:01 No.856128402
過去のOSにダウングレード出来るだけ随分良心的だと思う
9 21/10/14(木)01:22:35 No.856128525
>それと同時に当時物はほぼオフライン運用だから物理的に接触しないと無理だとも聞いた サイバーパンク2077されるのか…
10 21/10/14(木)01:22:51 No.856128594
今すぐアップグレードする 後でアップグレードする
11 21/10/14(木)01:25:00 No.856129128
主人公機体ってワンオフの独自装備とか付きがちだから変にメイン部分がアプデされたら対応外になりやすそうではある
12 21/10/14(木)01:25:08 No.856129152
不具合無くてもUI変わるだけでキツい
13 21/10/14(木)01:25:48 No.856129316
この機体は宇宙戦仕様ですがOSに同梱のホバークラフトユニット制御システムを変更・削除すると起動しなくなります
14 21/10/14(木)01:27:25 No.856129716
AIやネットワークで制御されてる最新式はハッキングでシステム掌握されるから あえて旧式を引っ張り出してきて戦ったりとか
15 21/10/14(木)01:28:15 No.856129907
>主人公機体ってワンオフの独自装備とか付きがちだから変にメイン部分がアプデされたら対応外になりやすそうではある 今日のパッチの不具合でビームライフルの制御ができません
16 21/10/14(木)01:28:42 No.856130017
>OSの上書き?してないよ? >なーんか気に食わなかったから起動画面のコピー載せただけだよ 劇中結果オーライだが大問題だよな…
17 21/10/14(木)01:29:59 No.856130363
反応速度が5%アップするプログラムに更新したよ!
18 21/10/14(木)01:31:06 No.856130643
新武装の自動照準を使うにはアプデとかはありそうだな…
19 21/10/14(木)01:32:07 No.856130892
>OSの上書き?してないよ? >なーんか気に食わなかったから起動画面のコピー載せただけだよ シゲさんは頼りになるな…
20 21/10/14(木)01:32:13 No.856130920
ルーチンワークやってんじゃねえんだ
21 21/10/14(木)01:34:04 No.856131366
7を8にした人によく見られた展開
22 21/10/14(木)01:36:15 No.856131853
>今すぐアップグレードする >後でアップグレードする >アップグレードした後再起動する
23 21/10/14(木)01:49:54 No.856134898
UIオシャレだったのに…
24 21/10/14(木)01:54:13 No.856135738
>後でアップグレードする これを選ぶと戦闘中にいきなりアップデートが始まったりする
25 21/10/14(木)02:02:09 No.856137324
>UIオシャレだったのに… 使いづらいしダセーよなー!!
26 21/10/14(木)02:03:25 No.856137516
バージョンアップさせないと仕事してないみたいに思われるし…
27 21/10/14(木)02:08:12 No.856138341
実際自衛隊の広帯域多目的無線機はAndroidで動いているが仕様変更を嫌ってアップデートを全くしない部隊もいるようだ 脆弱性がそのまま改善されないので問題の方が多い気がするが無線機そのもののが使いづらくなるよりはマシなのかもしれん…
28 21/10/14(木)02:11:37 No.856138849
シゲさん!
29 21/10/14(木)02:12:28 No.856139001
クソみたいなポップアップやウィジェットが消えた!今だ!
30 21/10/14(木)02:15:43 No.856139479
スマホやPCのアプデして思うけど開発者って既存のものをブラッシュアップして軽量化効率化はかるよりもデータ容量と使う使わないは別として新しい機能盛った方が偉いと思ってる節はあると思ってる
31 21/10/14(木)02:16:48 No.856139630
より快適な全く新しい戦闘体験をあなたに。 【今すぐアップグレード】
32 21/10/14(木)02:17:38 No.856139760
毎回立ち上げると支援を求めてくる
33 21/10/14(木)02:19:59 No.856140081
>【今すぐ再起動】
34 21/10/14(木)02:20:32 No.856140165
だからうちのPCも未だにwin7なんだな…
35 21/10/14(木)02:20:56 No.856140221
今まで見づらい位置にあったバーニアエネルギーと弾薬数のUIを更に見やすい位置に変更しました
36 21/10/14(木)02:21:14 No.856140258
>毎回立ち上げると支援を求めてくる 戦闘中ですが1分だけ私に時間をください
37 21/10/14(木)02:22:21 No.856140400
>だからうちのPCも未だにwin7なんだな… アップデートしろ
38 21/10/14(木)02:23:25 No.856140538
>今まで見づらい位置にあったバーニアエネルギーと弾薬数のUIを更に見やすい位置に変更しました 数値を消去しオシャレなゲージだけにしました
39 21/10/14(木)02:24:31 No.856140697
アイコンをフラットデザインに変更し より直感的な分かりやすさを
40 21/10/14(木)02:25:08 No.856140793
>だからうちのPCも未だにwin7なんだな… 7のプロダクトキーでも11動くぞ
41 21/10/14(木)02:25:52 No.856140892
Operating System Not Found
42 21/10/14(木)02:26:10 No.856140923
まずい!タイムリミットは3分30秒…!(で更新を含む再起動を開始します)
43 21/10/14(木)02:26:56 No.856141029
実際に単純比較では便利になってる場合も多いんだろうが慣れたUIから慣れてないのに変わるってだけで不便なんだよな…
44 21/10/14(木)02:27:12 No.856141077
>7のプロダクトキーでも11動くぞ プロダクトキーで動いてもPCで動かなきゃ意味がねぇんだ
45 21/10/14(木)02:27:21 No.856141096
巧妙に隠されるアップデートしない選択肢
46 21/10/14(木)02:29:40 No.856141430
人型機動兵器を使って違法エロサイト見る奴とか出てくる
47 21/10/14(木)02:29:55 No.856141465
戦闘中に突然始まる便利な有料プレミアム機能への誘導ウィザード
48 21/10/14(木)02:30:54 No.856141626
ビームや星などの発光物のCG補正解像度及び影の描写精度を上げました
49 21/10/14(木)02:32:02 No.856141798
勝手に更新インストールして再起動しやがったせいで録画できてなかったときとかマイクロソフト滅ぼしたくなるよね
50 21/10/14(木)02:32:53 No.856141928
デフォルトのブラウザが変えられた上にクソみたいなニュースが戦闘中に流される
51 21/10/14(木)02:35:14 No.856142266
>ビームや星などの発光物のCG補正解像度及び影の描写精度を上げました 処理が重くなってるじゃねぇかクソボケOSがよ!!