虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

そんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/13(水)23:54:19 No.856100418

そんなに酷いの?

1 21/10/13(水)23:58:11 No.856101982

酷いけどまあネタにできる程度の酷さ

2 21/10/14(木)00:00:59 No.856103051

>酷いけどまあネタにできる程度の酷さ ネタにするか反面教師にするかしかないんやな

3 21/10/14(木)00:02:47 No.856103723

こいつと実写ドラゴンボールZは実際どれくらい見たことある人いるんだろう

4 21/10/14(木)00:03:22 No.856103962

ネタにできるというかネタにしないとつまらなさすぎて寝る

5 21/10/14(木)00:05:39 No.856104910

もっと虚無い映画なんてたくさんあるけどスレ画は名作漫画の実写化だったからその辺がツッコミ入れられやすい

6 21/10/14(木)00:07:28 No.856105598

>もっと虚無い映画なんてたくさんあるけどスレ画は名作漫画の実写化だったからその辺がツッコミ入れられやすい スレ画は役者の演技の質も大問題だから…

7 21/10/14(木)00:07:31 No.856105628

クソ映画魔界の入り口くらいのやつ 北斗琉拳でいうとシャチ

8 21/10/14(木)00:09:28 No.856106376

>>酷いけどまあネタにできる程度の酷さ >ネタにするか反面教師にするかしかないんやな 反面教師にするのは映画業界の方だろ!

9 21/10/14(木)00:09:44 No.856106477

これは製作費すごかったのもマイナス要素だったはず

10 21/10/14(木)00:10:34 No.856106798

これより虚無い映画って商業ライン乗って良いのか?

11 21/10/14(木)00:11:32 No.856107142

クソ映画の中でもネタにできるだけマシな方

12 21/10/14(木)00:13:01 No.856107714

>これより虚無い映画って商業ライン乗って良いのか? スレ画は作中いろんなイベントが起きて出来悪くとも見せ場が配置されててたとえ脇役でもプロの役者が出てきてるだけでもクソ映画の中で相当上澄みの部類だよ

13 21/10/14(木)00:13:33 No.856107934

これが出るまではキャシャーンもクソ映画的な位置づけだった

14 21/10/14(木)00:13:39 No.856107967

シレーヌ辺りは普通に見られるしな

15 21/10/14(木)00:18:36 No.856109903

これに関しては制作や俳優陣のインタビューとかのコメントが火に油を注いだと思う

16 21/10/14(木)00:22:55 No.856111554

ネタにもならねえのはキカイダーリブート

17 21/10/14(木)00:25:52 No.856112669

北京原人はよく話題に上がるけど観たことない

18 21/10/14(木)00:26:15 No.856112816

突っ込めるから面白い

19 21/10/14(木)00:26:35 No.856112940

これ以下はいくらでもあるプリンセストヨトミのクソとか ただこれは実況で見るとなんだ楽しいじゃんクソ映画実況!とかなるけど 見終わったあと布団に入って目瞑るとなんかだんだんとむかっ腹立ってきて スリップダメージのように精神がどんどん蝕まれていくつらい 口直しにB級バカ映画とか用意しておかないと治らないぞ

20 21/10/14(木)00:27:17 No.856113205

当時の日本映画としてはCG悪くなかった

21 21/10/14(木)00:30:36 No.856114359

http://ifs.nog.cc/howaan.hp.infoseek.co.jp/ 俺は当時のあれやこれやをまとめたサイトを春人 まあ多少誇張されたところはあるかもしれんが

22 21/10/14(木)00:31:24 No.856114634

プリンセストヨトミがアマプラきてたからどれくらいクソなのかなと思って期待したらそんなでもなくてがっかりしたぞ

23 21/10/14(木)00:32:22 No.856114955

複数人でツッコミながら見る分にはめちゃくちゃ面白いよ

24 21/10/14(木)00:33:56 No.856115438

>こいつと実写ドラゴンボールZは実際どれくらい見たことある人いるんだろう 実写ドラゴンボールは見に行ったよ お約束の続編匂わせしたんだから早く続き見せてほしいよ

25 21/10/14(木)00:34:04 No.856115476

定型やネタが生まれる前は酷かったんだろうな…

26 21/10/14(木)00:37:20 No.856116483

デキはいいのに映画のせいでフィギュアは投げ売られてた…

27 21/10/14(木)00:38:12 No.856116734

まあ実際酷い出来だったけどこの頃はアンチサイトとかそういうのの全盛期だったしな 壺に真偽不明のタレコミとか多かったし いや今もまとめサイトとかが同じことしてるか

28 21/10/14(木)00:39:12 No.856117040

ベテラン俳優もひどい台本読まされるせいで軒並み下手くそにならざるを得ないせいかボブサップの演技が一番上手く見えるというのは逆に面白いからダメ

29 21/10/14(木)00:40:34 No.856117469

ぶっちゃけ一人で見てたら体調を崩す程度にダメージを受けた

30 21/10/14(木)00:43:40 No.856118375

漫画史に残る名作の映画化だから単なるオリジナル映画のクソとは違うクソさがある

31 21/10/14(木)00:48:56 No.856119956

>まあ実際酷い出来だったけどこの頃はアンチサイトとかそういうのの全盛期だったしな >壺に真偽不明のタレコミとか多かったし >いや今もまとめサイトとかが同じことしてるか ネットだけじゃなく映画雑誌でもすごい酷評の嵐だった 壺に本当か嘘かわからん話が出回ってたのは確かに

32 21/10/14(木)00:49:45 No.856120181

>漫画史に残る名作の映画化だから単なるオリジナル映画のクソとは違うクソさがある B級スタジオなんかじゃない大きい会社が作ってて金もかけてるからね なのにどうして…どうして…

33 21/10/14(木)00:50:19 No.856120367

金かけた学芸会

↑Top