21/10/13(水)22:02:19 ゼロい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/13(水)22:02:19 No.856053660
ゼロいいよね
1 21/10/13(水)22:03:07 No.856054030
格好いいエースと格好いい曲
2 21/10/13(水)22:04:58 No.856055056
後の時代のこと考えると本当ベルカはさぁ…
3 21/10/13(水)22:05:29 No.856055301
国境なき世界ってなんなの?
4 21/10/13(水)22:06:00 No.856055545
いいよねフラメンコ
5 21/10/13(水)22:08:40 No.856056927
国境なき世界はミームとして後世まで残ってるっぽいから困る
6 21/10/13(水)22:08:53 No.856057029
>国境なき世界ってなんなの? あいつらが成功してたらユリシーズ落着してたレベルのやらかし
7 21/10/13(水)22:11:33 No.856058416
ここから国境が見えるか? 国境が俺達に何をくれた?
8 21/10/13(水)22:12:38 No.856058919
>ここから国境が見えるか? >国境が俺達に何をくれた? 2020年のボルゴレスト…
9 21/10/13(水)22:13:37 No.856059367
仕方ないけど国境なき世界はデカめのテロ組織みたいな雰囲気してるのに鬼神単騎に瞬殺された印象が拭えない
10 21/10/13(水)22:13:58 No.856059514
よう相棒まだ生きてるか?
11 21/10/13(水)22:14:17 No.856059675
それどころかあの組織に参加しておいてしれっと日常生活に戻ってる連中がいることのが怖いよ!
12 21/10/13(水)22:14:53 No.856059944
鬼神にボコられた当時最強の空軍よりはいいじゃん…
13 21/10/13(水)22:15:02 No.856060035
名台詞が多過ぎる 大体ピクシーの台詞だこれ
14 21/10/13(水)22:15:45 No.856060391
旦那をサイファーに殺された女は何隊だっけ
15 21/10/13(水)22:16:03 No.856060521
戦争終わると思った時に突然多国籍エースのテロリスト集団出てくるの戦争の狂気すぎる
16 21/10/13(水)22:16:19 No.856060660
一応連合軍動いてたから鬼神1人だけでは無いんだがまあエースの撃墜数から考えたら1人でなんとかしたと言っても大丈夫かも知れない
17 21/10/13(水)22:16:32 No.856060762
世界最強のベルカ空軍→壊滅 各国のトップ級エースばっかり参加した国境なき世界→壊滅 ※同一犯の仕業です
18 21/10/13(水)22:17:00 No.856060981
ボコボコにした当のサイファーが戦いの後即行方くらましてるのもいいよね…
19 21/10/13(水)22:17:06 No.856061026
周回プレイがやりやすくて好き
20 21/10/13(水)22:17:14 No.856061093
とりあえず使い潰す用の外人傭兵が戦略兵器みたいな運用されるのがシリーズ通しても異常性を感じる
21 21/10/13(水)22:17:29 No.856061223
この頃ってもうミハイ引退してるんだっけ
22 21/10/13(水)22:17:53 No.856061423
>旦那をサイファーに殺された女は何隊だっけ エスパーダじゃね?
23 21/10/13(水)22:19:40 No.856062230
国境無き世界とか夢見てたらちょっと後に本当に国境無くなりそうな自然現象来るのは面白い
24 21/10/13(水)22:20:19 No.856062547
7で空から国境が見えるか?みたいなこと言われるたびにちょっと笑っちゃう
25 21/10/13(水)22:20:35 No.856062672
>7で空から国境が見えるか?みたいなこと言われるたびにちょっと笑っちゃう 見えた!
26 21/10/13(水)22:20:43 No.856062726
国に不満を持った軍人達が集った国境なき世界なんてもんが蜂起するもんだから各国正規軍は身内の洗い出しから始めなきゃならずフットワークが重くなって ベルカ戦争中は軽んじられてた傭兵部隊に命運を託すのが皮肉的
27 21/10/13(水)22:21:26 No.856063033
このシリーズ最初から傭兵に助けて貰うシリーズだしな
28 21/10/13(水)22:21:44 No.856063156
資源欲しさに小国突っついたら変なの出てきた
29 21/10/13(水)22:22:21 No.856063429
いいよねモルガンのECM それ絶対ECMじゃねえよ
30 21/10/13(水)22:22:56 No.856063686
はいはいベルカ人が自国領で核使って終戦ね5やったから知ってるよ からのピクシー裏切りでプレイヤーの知らない展開になっていく流れが上手ぇ~!ってなる
31 21/10/13(水)22:23:14 No.856063833
正規の軍人でプレイヤーの手で徐々に頭角を現すのご半分恒例だけどサイファーはピクシーの会話を聞く限り最初から有名な部類なんだよな…
32 21/10/13(水)22:23:48 No.856064071
>いいよねモルガンのECM >それ絶対ECMじゃねえよ なんで機銃弾やレーザーまで曲げるんだよお!
33 21/10/13(水)22:24:00 No.856064165
>それ絶対ECMじゃねえよ (逸れていく機銃弾)
34 21/10/13(水)22:25:16 No.856064702
OPの指で数を数えるやり方はよくマネする
35 21/10/13(水)22:25:23 No.856064752
>いいよねモルガンのECM >それ絶対ECMじゃねえよ 絶対にヘッドオンさせたい意思
36 21/10/13(水)22:25:52 No.856064977
破壊という名の新たな創造は 正道な力を以って我々が行使する 領土 人民 権力 今そのすべてを開放する『国境なき世界』 が創造する 新しき国家の姿だ 国籍や国家も意味を成さない その線引きは 今我々が消し去る 『国境なき世界』が新しい物語を書き連ねる 世界は変わる
37 21/10/13(水)22:25:54 No.856065001
まだ未熟さがあったのに短期間の内に一気に成長してエース達ボコボコにしてどっかいっちゃうから 語ってるエースたちも何なんだろうねあれって感じでなのが面白い
38 21/10/13(水)22:26:43 No.856065399
ピクシー見つける記者も記者だけど顔出しに同意するお前もお前だよピクシー いやサイファーに伝えられるチャンスだと思ったんだろうけど
39 21/10/13(水)22:27:42 No.856065871
恒例の無言主人公を他のキャラの視点から描くストーリーだけど 0は敵パイロットのインタビューもあるのが好き
40 21/10/13(水)22:27:42 No.856065872
>ピクシー見つける記者も記者だけど顔出しに同意するお前もお前だよピクシー >いやサイファーに伝えられるチャンスだと思ったんだろうけど というかあの記者獄中の奴にまで取材行くしだいぶ気合入ってるよね
41 21/10/13(水)22:27:42 No.856065880
ゴルト隊が好きだった
42 21/10/13(水)22:28:07 No.856066076
>旦那をサイファーに殺された女は何隊だっけ あの人の英語エキゾチックで好き
43 21/10/13(水)22:28:27 No.856066248
あの世界の記者の行動力すごいよな…5にしろ0にしろ
44 21/10/13(水)22:28:38 No.856066343
マーセナリースタイルで行くのが楽しいゲームだった
45 21/10/13(水)22:28:50 No.856066424
ピクシーがわりと不死身
46 21/10/13(水)22:29:15 No.856066642
IDを出されるやつ 自分にそうだねするやつ クンニリンサンのレスを削除したやつ この3つだ あいつは────
47 21/10/13(水)22:29:18 No.856066668
ベルカって5で急に出てきたくせに存在感ありすぎない?
48 21/10/13(水)22:29:26 No.856066739
当時友人に借りて遊んでた時 進捗確認で「ピクシー裏切った?」ってネタバレされた
49 21/10/13(水)22:29:43 No.856066891
まあ傭兵だから契約が変われば敵味方が一瞬で入れ替わるのはもう織り込み済みなんだろうなお互いに
50 21/10/13(水)22:29:49 No.856066938
>恒例の無言主人公を他のキャラの視点から描くストーリーだけど >0は敵パイロットのインタビューもあるのが好き ロト隊隊長の国を守る使命もない金で飛んでるやつに負けたのが本気で凹んでるのが好き
51 21/10/13(水)22:29:58 No.856067006
>メビウス1って04で急に出てきたくせに存在感ありすぎない?
52 21/10/13(水)22:30:20 No.856067199
トリガーとかブレイズとかは微妙にぽんこつを感じる時があるけどサイファーはあんまそういうのない…気がする
53 21/10/13(水)22:30:45 No.856067378
紛争最中や潜伏中はもちろん経歴隠してるはずのエースまで見つける記者が全然足取りつかめないんだから どっかの田舎で隠居してるのかなサイファー
54 21/10/13(水)22:31:07 No.856067536
周囲のエース達がこれでもかと語ってくれるから俺ツエー感に存分に浸れる でも俺のサイファーよく壁とかにぶつかって死んでるな…
55 21/10/13(水)22:31:16 No.856067613
>まあ傭兵だから契約が変われば敵味方が一瞬で入れ替わるのはもう織り込み済みなんだろうなお互いに とんでもない場面で裏切るんじゃねぇよ
56 21/10/13(水)22:32:45 No.856068339
>>メビウス1って04で急に出てきたくせに存在感ありすぎない? いいだろ? ISAF空軍1個飛行隊に相当する戦闘能力だぜ?
57 21/10/13(水)22:32:54 No.856068400
色んな人へのインタビューいいよね…
58 21/10/13(水)22:32:56 No.856068422
よくよく考えるとピクシー見つけるこの記者よりアリコーンから降りた工作員がいる居ない言ってたオーシア諜報部ポンコツだなって
59 21/10/13(水)22:33:01 No.856068474
醜いパイの奪い合いだ…
60 21/10/13(水)22:33:30 No.856068717
>醜いパイの奪い合いだ… だからこの核で全てをゼロにしてやるんだ
61 21/10/13(水)22:33:33 No.856068738
>>>メビウス1って04で急に出てきたくせに存在感ありすぎない? >いいだろ? >ISAF空軍1個飛行隊に相当する戦闘能力だぜ? そん だけ
62 21/10/13(水)22:33:58 No.856068924
>>メビウス1って04で急に出てきたくせに存在感ありすぎない? >いいだろ? >ISAF空軍1個飛行隊に相当する戦闘能力だぜ? Youはなぜ遠く離れた円卓に?
63 21/10/13(水)22:34:01 No.856068947
>>ISAF空軍1個飛行隊に相当する戦闘能力だぜ? >そん >だけ NPCの強さからすれば3個飛行隊はあるよね…
64 21/10/13(水)22:34:50 No.856069327
背負うものがないだけ早く飛べるとでもいうのか みたいな独白がすごい好き
65 21/10/13(水)22:34:58 No.856069388
まるでハーリングの鏡ね…
66 21/10/13(水)22:35:11 No.856069474
>>>メビウス1って04で急に出てきたくせに存在感ありすぎない? >>いいだろ? >>ISAF空軍1個飛行隊に相当する戦闘能力だぜ? >Youはなぜ遠く離れた円卓に? あれシミュレータじゃない? あれ?なんで1995年のシミュレータに…?
67 21/10/13(水)22:35:46 No.856069753
>ロト隊隊長の国を守る使命もない金で飛んでるやつに負けたのが本気で凹んでるのが好き 国を背負わねば…速く高く飛べるというのか…
68 21/10/13(水)22:36:10 No.856069916
元テロリストのその後がソーサラー以外リアルすぎる
69 21/10/13(水)22:36:41 No.856070134
エースが皆キャラしてていいよね
70 21/10/13(水)22:36:50 No.856070182
>元テロリストのその後がソーサラー以外リアルすぎる 偽造パスポートで捕まる奴がしょっぱすぎる…
71 21/10/13(水)22:36:57 No.856070233
>ISAF空軍1個飛行隊に相当する戦闘能力だぜ? 言うて飛行隊の規模って時代や組織によってまちまちだし ふんわりした評価だよねこれ
72 21/10/13(水)22:37:00 No.856070256
インタビューくるぞわくわく… 墓場だ…
73 21/10/13(水)22:37:31 No.856070477
ROT登場ムービーから操作画面に戻った時のBGM入り方が好き
74 21/10/13(水)22:37:48 No.856070590
民間航空に行ってたり元エース達がインタビュー形式で出てくるのがすごい好き
75 21/10/13(水)22:38:12 No.856070772
>あれシミュレータじゃない? >あれ?なんで1995年のシミュレータに…? そういう何で??と混乱はあったけど一斉発射で全機落として襲いかかってくるの超かっこいい…
76 21/10/13(水)22:38:13 No.856070775
ゴルト隊の生き残りが6でまだ空飛んでるのを加味するとこの世界のパイロットは高齢になっても続けられそうだな
77 21/10/13(水)22:38:52 No.856071072
>>あれシミュレータじゃない? >>あれ?なんで1995年のシミュレータに…? >そういう何で??と混乱はあったけど一斉発射で全機落として襲いかかってくるの超かっこいい… リザルトでこいつリボン描いてる…
78 21/10/13(水)22:39:02 No.856071153
アサルトレコード見ると結構悲惨な末路多い…
79 21/10/13(水)22:39:03 No.856071160
別にナンバリング主人公達も敵を倒してるという事は人を殺してるんだけどエースコレクションとかインタビューがやたらあるおかげか他よりナチュラルに凶悪なイメージはある
80 21/10/13(水)22:39:07 No.856071188
<<全機、槍を放て>> お?どいいうこt ズドーン…
81 21/10/13(水)22:39:17 No.856071257
トンネルが難しいという声がユーザーから上がりました うーんじゃあ出たり入ったりできるようにしよう
82 21/10/13(水)22:39:34 No.856071381
サイファーが対エースの鬼神すぎる
83 21/10/13(水)22:39:37 No.856071396
SILBER舐めてかかると追いつけない
84 21/10/13(水)22:39:51 No.856071484
>後の時代のこと考えると本当ベルカはさぁ… 2大超大国の首脳拉致って世界大戦勃発させるとかあいつらはほんと0の頃の恨み辛みで生きてやがる…
85 21/10/13(水)22:40:04 No.856071571
>アサルトレコード見ると結構悲惨な末路多い… NO RECORD 二重スパイ疑惑 レベル2監視中 当該人物は軍データベース上に存在せず
86 21/10/13(水)22:40:54 No.856071943
アヴァロンダムはトンネルっていうか谷だよねあれ
87 21/10/13(水)22:41:01 No.856072005
シミュレーションのリボンはUFO機動すぎてすごかった… おかしいな…04じゃあんな機敏に動けた記憶ないぞ…!
88 21/10/13(水)22:41:23 No.856072171
>SILBER舐めてかかると追いつけない ファントムの機動力じゃねえ!
89 21/10/13(水)22:41:50 No.856072367
>それどころかあの組織に参加しておいてしれっと日常生活に戻ってる連中がいることのが怖いよ! あんまり本気で突っ込むところじゃないんだろうけど多いよね 司法取引とか国的にもあんまりガチで裁判したくないとかもあるにしても…
90 21/10/13(水)22:41:58 No.856072429
>元テロリストのその後がソーサラー以外リアルすぎる 保険屋やってる人?
91 21/10/13(水)22:42:11 No.856072529
>アヴァロンダムはトンネルっていうか谷だよねあれ 谷を抜けていくときの味方がドンドン落ちていって「後は任せた!」って託すの大好き
92 21/10/13(水)22:42:34 No.856072708
後年バカでかいビックリドッキリ兵器だけじゃなく 小回りの利く無人機も作ろうねってなってきたのはベルカの成長とは言えるのかも知れない
93 21/10/13(水)22:43:21 No.856073095
>エースが皆キャラしてていいよね エスケープキラーおじさん超好き
94 21/10/13(水)22:43:36 No.856073220
心ボキボキにされてリタイアだし戦闘機乗りとしては再起不能ではあるしあの人… 落とされたのに嫉妬してまた飛びてー!ってなるおじさんの方が凄い
95 21/10/13(水)22:43:51 No.856073343
>アサルトレコード見ると結構悲惨な末路多い… 引退してサンサルバシオンに引っ越してしまった人の末路とか考えると可哀想
96 21/10/13(水)22:44:13 No.856073491
《 実は俺、基地に恋人がいるんすよ 》 《 戻ったらプロポーズしようと 》 《 花束も買ってあったりして 》
97 21/10/13(水)22:44:32 No.856073637
結局サンサルバシオンは都市なのか国家なのか…
98 21/10/13(水)22:44:43 No.856073718
撃墜されてひーこらいいながら歩いて帰った人すきだよ
99 21/10/13(水)22:45:14 No.856073913
アントン・カプチェンコは間違いなくシリーズ1の黒幕だと思う 表に出てきても不気味さしかねえ
100 21/10/13(水)22:45:31 No.856074052
>>SILBER舐めてかかると追いつけない >ファントムの機動力じゃねえ! ムービーで「いいパイロットだったよ」て褒めてくれるのもいい
101 21/10/13(水)22:45:34 No.856074068
mission update
102 21/10/13(水)22:45:35 No.856074081
>《 実は俺、基地に恋人がいるんすよ 》 >《 戻ったらプロポーズしようと 》 >《 花束も買ってあったりして 》 伝説的なフラグ回収シーンすぎる…
103 21/10/13(水)22:45:51 No.856074185
主人公機がイーグルなのがいい
104 21/10/13(水)22:45:52 No.856074195
>撃墜されてひーこらいいながら歩いて帰った人すきだよ 「なんというタフネス」
105 21/10/13(水)22:46:12 No.856074326
ゲルプの童話作家あれMIAのまま処理されたのかあとで退職金かなんか貰えたのかな…
106 21/10/13(水)22:46:14 No.856074347
ベルカ戦争終わって数年でユリシーズ落下だし忙しいよねあそこらへんの時代
107 21/10/13(水)22:46:36 No.856074515
テロリスト壊滅から結構すぐにユリシーズ地球に落着するかもしれねぇってなるからそんな根っこまで追ってるほど余裕無いというか外交関係は全力で融和方向に進めなきゃ人類がヤバいから下手に探り入れることが出来なくなったというか
108 21/10/13(水)22:46:42 No.856074549
PJ急にフラグ羅列するからびっくりするよねあそこ…
109 21/10/13(水)22:47:28 No.856074854
奴らの好きな殺し合いで正義を決める
110 21/10/13(水)22:47:49 No.856074995
>>撃墜されてひーこらいいながら歩いて帰った人すきだよ >「なんというタフネス」 上を見たら軌跡を描くあいつらみて悔しい…!ってギリギリするああいう人間性がいいんだよねインタビュー受ける人達
111 21/10/13(水)22:48:15 No.856075196
https://youtu.be/ISpGCsp-5g8 好き
112 21/10/13(水)22:48:35 No.856075341
>PJ急にフラグ羅列するからびっくりするよねあそこ… まあでも出てきた時点で死にそうな感じはずっとしてたし…
113 21/10/13(水)22:48:47 No.856075448
ベルカが一歩間違えてたらユリシーズ対策遅れて世界崩壊あり得たからな
114 21/10/13(水)22:48:53 No.856075507
テロに走る元エースもいれば当局に協力してテロ狩りしてる元エースもいて色々いるよねレコード
115 21/10/13(水)22:48:55 No.856075525
世界は変わる
116 21/10/13(水)22:49:07 No.856075603
核同時起爆のときのHUDも機体もガタガタに乱れるシーンが 全ジャンルのゲームで一番怖かったかもしれない
117 21/10/13(水)22:49:29 No.856075770
ベルカはもうちょい賢くやったらまともに世界の覇権取れたと思う どうして急に頭ベルカになって空戦で確かめようとしたり自国内で核ぶっぱしたりするんだ
118 21/10/13(水)22:49:34 No.856075809
槍を放て
119 21/10/13(水)22:49:37 No.856075822
>https://youtu.be/ISpGCsp-5g8 >好き 個人的にグリューン隊の印象が強い曲
120 21/10/13(水)22:49:41 No.856075856
たまにサンサルバドルだったかサンサルバシオンなのかわからなくなる時がある
121 21/10/13(水)22:49:57 No.856075960
>主人公機がイーグルなのがいい 5でトムキャット0で無印イーグルとまさに90年代後半の空の象徴二機って言うのが最高だったよ
122 21/10/13(水)22:50:22 No.856076126
核発破したのはグレイメーンの一派が悪いし…
123 21/10/13(水)22:50:33 No.856076229
円卓の制空権争いは燃えるよね
124 21/10/13(水)22:51:26 No.856076617
>ベルカはもうちょい賢くやったらまともに世界の覇権取れたと思う >どうして急に頭ベルカになって空戦で確かめようとしたり自国内で核ぶっぱしたりするんだ 自国内核のおかけで和平が成ったからセーフ!!
125 21/10/13(水)22:51:28 No.856076629
円卓の空戦は今のエンジンでやったらめっちゃ楽しそうで
126 21/10/13(水)22:51:32 No.856076657
まあなんだかんだ2040年には国境はほぼなくなるし… エレクトロスフィアにも国境はないし いい感じの未来になってんじゃない?
127 21/10/13(水)22:51:47 No.856076752
zeroでエースと戦うの楽しー!てなった後6で無人機と戦うとこえー!てなる
128 21/10/13(水)22:52:04 No.856076869
私は今も空を飛んでいる だけど…寂しいんだ広すぎて またあいつと飛びたいもんだよ
129 21/10/13(水)22:52:19 No.856076972
7でタブロイドが国境なき世界が現出した結果を突き付けられるのは好きだよ
130 21/10/13(水)22:52:26 No.856077016
>アントン・カプチェンコは間違いなくシリーズ1の黒幕だと思う >表に出てきても不気味さしかねえ あの墓標に刻まれた言葉って5の灰色の男達を示してるって事でいいよね? 7の後もう一回ベルカがやらかしてそれが多国籍企業による統治に繋がるとかないよね?
131 21/10/13(水)22:53:10 No.856077302
変化する出会い 変わる運命 変われない世界
132 21/10/13(水)22:53:25 No.856077414
>円卓の制空権争いは燃えるよね (広域マップの隅っこを飛ぶおやっさんのフィッシュベッド)
133 21/10/13(水)22:53:29 No.856077434
>いい感じの未来になってんじゃない? いい未来かな…(UGSFシリーズ年表)
134 21/10/13(水)22:53:38 No.856077503
知ってるか?「」は3つに分けられる
135 21/10/13(水)22:53:57 No.856077619
いいよねエスパーダ隊 初期機体のドラケン?カモだなってなった所に超機動で翻弄されるの
136 21/10/13(水)22:54:18 No.856077759
生還できた奴、死体が上がった奴、死体も見つからない奴・・
137 21/10/13(水)22:54:40 No.856077894
戦後テロ起こして捕まったり射殺されたりしてるのもいる
138 21/10/13(水)22:54:44 No.856077936
PJはあそこのセリフ語りで突如残りの寿命を使い果たすから鳥肌立つ
139 21/10/13(水)22:54:52 No.856077997
>初期機体のドラケン?カモだなってなった所に超機動で翻弄されるの 「!?」って敵エースのマニューバをみてこっちに火がつくのいいよね…
140 21/10/13(水)22:54:55 No.856078020
なんかゼネラルリソースにもベルカ噛んでそうな雰囲気ある
141 21/10/13(水)22:55:14 No.856078136
エクスカリバーにもっと活躍してほしかった
142 21/10/13(水)22:55:31 No.856078235
PJもAC世界でトップランクに残るような腕だったろうになあ
143 21/10/13(水)22:55:39 No.856078306
教官機追い詰めた逸話持ちの女性エース(現在は教官)と 兄弟で色々やってる奴らと大脱走して冒険家になったやつは何かまだ覚えてるな あとやっぱりデータ改ざん云々とかノーレコードマン達は何やってたのか想像したくなるよね
144 21/10/13(水)22:55:40 No.856078314
フレスベルクはFAEBで蒸し焼きにするの楽しそうだなぁと思いつつ結局やらなかった
145 21/10/13(水)22:55:49 No.856078378
まあPJに殺される謂れも無いので全力で敵討ちに行くね…
146 21/10/13(水)22:55:59 No.856078448
野犬狩りだ
147 21/10/13(水)22:56:03 No.856078471
>なんかゼネラルリソースにもベルカ噛んでそうな雰囲気ある 噛んでるっていうか 7の後5の事実公表されて事業縮小の煽り受けて解雇されたグランダーIGの技術者を多数迎え入れてるからめっちゃ関係あるよ
148 21/10/13(水)22:56:16 No.856078566
なんだかんだであの鬼神に付いて行ってるやつだからなPJ
149 21/10/13(水)22:56:32 No.856078674
>フレスベルクはFAEBで蒸し焼きにするの楽しそうだなぁと思いつつ結局やらなかった 一瞬で表面の兵装ズタボロになって楽しかった
150 21/10/13(水)22:56:50 No.856078782
けどエスコンとしての未来が3なのはもうちょっと綺麗な世界用意して欲しいところではある
151 21/10/13(水)22:57:08 No.856078924
突然なんですけどボク故郷に恋人がいて この戦争が終わったら結婚を申し込もうと思ってるんですよ! 実は花束なんかも買ってあったりして!
152 21/10/13(水)22:57:16 No.856078987
旧相棒が新相棒を片付けてラストのタイマンに入るのは熱い
153 21/10/13(水)22:57:44 No.856079140
Dance with Our Angels
154 21/10/13(水)22:57:48 No.856079184
未来がある若者を 未来に全部丸投げにしようってやつが殺す 因果だなあ
155 21/10/13(水)22:58:10 No.856079314
>旧相棒が新相棒を片付けてラストのタイマンに入るのは熱い やりたい演出は分かるけどあの死亡フラグ回収RTAはもはやギャグだよ!
156 21/10/13(水)22:58:13 No.856079337
あのサイファーに最後まで付いて行けるんだから間違いなくトップエースの一人ではあるんだよなPJ…
157 21/10/13(水)22:58:16 No.856079356
>ベルカ >荒らし混乱の元 >del
158 21/10/13(水)22:58:21 No.856079380
>アサルトレコード見ると結構悲惨な末路多い… アイガイオンに携わったっておま…
159 21/10/13(水)22:58:25 No.856079417
>突然なんですけどボク故郷に恋人がいて >この戦争が終わったら結婚を申し込もうと思ってるんですよ! >実は花束なんかも買ってあったりして! オイオイオイとか思ってる内に死ぬからツッコミが間に合わないRTA
160 21/10/13(水)22:58:35 No.856079467
>けどエスコンとしての未来が3なのはもうちょっと綺麗な世界用意して欲しいところではある あれ一応未来を予測したシミュレーションだからあれ通りという訳では無いんだけどね 軌道エレベーターとか無いし
161 21/10/13(水)22:58:44 No.856079530
>けどエスコンとしての未来が3なのはもうちょっと綺麗な世界用意して欲しいところではある 一応あれシュミレーターの未来絵図だからあの世界が本当にああなるかは分からんのだ
162 21/10/13(水)22:58:46 No.856079548
>7の後5の事実公表されて事業縮小の煽り受けて解雇されたグランダーIGの技術者を多数迎え入れてるからめっちゃ関係あるよ ニューコムもゼネラルリソースから集団移籍で作られた企業だから 未来はベルカに支配されているとも言えるのでは?
163 21/10/13(水)22:58:55 No.856079608
>けどエスコンとしての未来が3なのはもうちょっと綺麗な世界用意して欲しいところではある とはいえ3はルートによっちゃそれなりに平和に着地するし まあnemo次第なんですけどね!
164 21/10/13(水)22:59:09 No.856079707
むぅ…スーサイドRTA…
165 21/10/13(水)22:59:12 No.856079722
>SILBER舐めてかかると追いつけない 名前的にゴルドと二枚看板だったのかなって
166 21/10/13(水)22:59:15 No.856079742
というより一番未来の3がシミュレーターオチであることに引っ掛かってる
167 21/10/13(水)22:59:27 No.856079811
>未来はベルカに支配されているとも言えるのでは? 頭ベルカかよ これだから陰謀しか考えてない奴は
168 21/10/13(水)22:59:35 No.856079866
実写ムービーは最初鼻白んだがどんどんいい…てなってくる
169 21/10/13(水)22:59:39 No.856079896
いいよね2機分の予算で戦闘機3機作るベルカ式製造術 どうなってんだこいつら
170 21/10/13(水)22:59:45 No.856079927
やはり今求められているのは3リマスター…
171 21/10/13(水)22:59:59 No.856080019
>>>撃墜されてひーこらいいながら歩いて帰った人すきだよ >>「なんというタフネス」 >上を見たら軌跡を描くあいつらみて悔しい…!ってギリギリするああいう人間性がいいんだよねインタビュー受ける人達 エースなだけあってみんな精神がすごい…
172 21/10/13(水)22:59:59 No.856080020
脱出パラシュートに火がついて地上に激突死マンが ある意味では一番悲惨かもしれないアサルトレコード
173 21/10/13(水)23:00:08 No.856080086
>いいよね2機分の予算で戦闘機3機作るベルカ式製造術 >どうなってんだこいつら あのへんの技術は普通に表にだしてくだち…
174 21/10/13(水)23:00:24 No.856080167
>けどエスコンとしての未来が3なのはもうちょっと綺麗な世界用意して欲しいところではある あれはユージア大陸だけの話だしそもそもシュミレーションの中の出来事だから現実がどうなってるかはわからない 案外オーシアやユークはピンピンしてるかも
175 21/10/13(水)23:00:27 No.856080194
>実写ムービーは最初鼻白んだがどんどんいい…てなってくる 相棒も観るって聞いて嬉しそうに顔出しする妖精いいよね
176 21/10/13(水)23:00:27 No.856080203
>やはり今求められているのは3リマスター… リマスターと言う名の新作じゃねーか!
177 21/10/13(水)23:00:42 No.856080308
挟まっちまった!て3?
178 21/10/13(水)23:00:57 No.856080409
>いいよね2機分の予算で戦闘機3機作るベルカ式製造術 >どうなってんだこいつら そのうえで性能落ちてるとか致命的欠陥あるとかじゃないのが 一番ファンタジーすぎるベルカ式
179 21/10/13(水)23:01:08 No.856080483
そういやインタビューパートは3Dか実写かで論争になってたな
180 21/10/13(水)23:01:32 No.856080634
>相棒も観るって聞いて嬉しそうに顔出しする妖精いいよね 敵エースから話を聞くのもいいよね