虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/13(水)21:19:08 ちょっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/13(水)21:19:08 No.856033477

ちょっと飲み会行ってくる

1 21/10/13(水)21:20:16 No.856033952

どこ住み?

2 21/10/13(水)21:20:17 No.856033957

青森!?

3 21/10/13(水)21:20:52 No.856034216

青森急に増えたな!?

4 21/10/13(水)21:21:07 No.856034346

鳥取4人もいるってやばいな

5 21/10/13(水)21:21:15 No.856034394

>ちょっと飲み会行ってくる 飲み食いする時以外はちゃんとマスクするんだぞ

6 21/10/13(水)21:21:19 No.856034423

つまり仙台よりも青森の方が都会…

7 21/10/13(水)21:21:30 No.856034503

もう大阪煽りも聞かなくなったな

8 21/10/13(水)21:21:31 No.856034510

青森はクラスター発生したのか

9 21/10/13(水)21:21:35 No.856034552

大阪ナンバーワン!

10 21/10/13(水)21:21:58 No.856034713

>もう大阪煽りも聞かなくなったな 3桁

11 21/10/13(水)21:21:59 No.856034726

全国721人ならだいぶ減ったな…

12 21/10/13(水)21:23:53 No.856035592

あんだけ在宅で死んでりゃね…

13 21/10/13(水)21:24:35 No.856035885

大阪だけなんで一桁多いの…

14 21/10/13(水)21:24:58 No.856036036

>あんだけ在宅で死んでりゃね… えっ

15 21/10/13(水)21:25:12 No.856036130

もうちょっと踏ん張って合計二桁ぐらい目指そう

16 21/10/13(水)21:25:30 No.856036269

青森は人がいっぱいいる大都会だった

17 21/10/13(水)21:25:43 No.856036375

大阪人はまだ3桁なの

18 21/10/13(水)21:25:52 No.856036445

今日も一杯だけ飲んで帰ってきちゃった

19 21/10/13(水)21:25:59 No.856036483

一時期かなりヤバかった沖縄と北海道もかなり落ち着いたな

20 21/10/13(水)21:26:20 No.856036660

奈良多くね?

21 21/10/13(水)21:26:42 No.856036823

東京が一位じゃなくなってから全国の感染者数になったのがマジで欺瞞に溢れてると思う 今日の大阪の感染者数で速報しろや

22 21/10/13(水)21:27:16 No.856037063

大阪が3ケタを切れる日が安定して続くかどうかが一つの目安になりそうね

23 21/10/13(水)21:27:17 No.856037075

仙台というか宮城は何でそんなに少ないの 田舎なの?

24 21/10/13(水)21:27:38 No.856037217

>東京が一位じゃなくなってから全国の感染者数になったのがマジで欺瞞に溢れてると思う >今日の大阪の感染者数で速報しろや 欺瞞か……?

25 21/10/13(水)21:27:57 No.856037325

青森の増え方を見るとやっぱ感染力高すぎてこええ

26 21/10/13(水)21:28:41 No.856037636

デルタ株はすれ違うだけで感染するらしいぞ

27 21/10/13(水)21:28:59 No.856037767

はいはい

28 21/10/13(水)21:29:00 No.856037772

もう勝っただろこれ

29 21/10/13(水)21:29:05 No.856037808

>今日の大阪の感染者数で速報しろや 首都ならまだしも地方都市の情報なんて誰も興味がないから

30 21/10/13(水)21:29:23 No.856037929

>青森の増え方を見るとやっぱ感染力高すぎてこええ 何かのきっかけと言うか隙があるとそこからドミノ倒しが始まるタイプだからな…

31 21/10/13(水)21:29:55 No.856038151

北海道あんなおっきいのにこの程度なのか

32 21/10/13(水)21:30:00 No.856038180

このままウイルスさん居なくなったら うちのクソ職場が忘年会!とかやりだしちゃうじゃん! もっとガンバレ!

33 21/10/13(水)21:30:01 No.856038189

気持ち増えてきた気がする

34 21/10/13(水)21:30:16 No.856038311

青森はワクチン未接種の若者20人ぐらいが集まってどんちゃん騒ぎしてクラスタ発生なので

35 21/10/13(水)21:30:35 No.856038440

>このままウイルスさん居なくなったら >うちのクソ職場が忘年会!とかやりだしちゃうじゃん! >もっとガンバレ! そんなもんクソ職場に勤めてる方が悪いでしょ

36 21/10/13(水)21:30:40 No.856038487

クラスターだけは気を付けないとな

37 21/10/13(水)21:30:48 No.856038560

ワクチン接種率60パー超えたなーと思ってる間に70パーいっててびびる 八割いきそうじゃん

38 21/10/13(水)21:30:53 No.856038606

今時忘年会強制するような会社にしか入れなかった自分を恨めとしか…

39 21/10/13(水)21:30:57 No.856038634

年末年始過ぎても四桁超えなかったら終息宣言出してもいいよ

40 21/10/13(水)21:31:06 No.856038705

>ちょっと風俗行ってくる

41 21/10/13(水)21:31:25 No.856038850

>青森はワクチン未接種の若者20人ぐらいが集まってどんちゃん騒ぎしてクラスタ発生なので 広がるのは大抵そのパターンだな… やっぱワクチン接種は進めないとダメだな

42 21/10/13(水)21:31:42 No.856038981

外飲みはやっぱり楽しいし楽だね

43 21/10/13(水)21:31:44 No.856038988

ここ一週間の最小っていくつぐらいだっけ?

44 21/10/13(水)21:31:54 No.856039068

東京は首都なのでこうして上野のパンダがどうのこうのなんてクソどうでもいい情報を全国ニュースで流す

45 21/10/13(水)21:32:05 No.856039154

とうとう忘年会のための毎月の給料天引きがなくなったうちの職場 ありがてぇ…

46 21/10/13(水)21:32:09 No.856039188

>東京は首都なのでこうして上野のパンダがどうのこうのなんてクソどうでもいい情報を全国ニュースで流す 俺は和むからそれでいいよ

47 21/10/13(水)21:32:37 No.856039419

書き込みをした人によって削除されました

48 21/10/13(水)21:32:40 No.856039447

5人以上の会食はまだ当分ご遠慮願われるんじゃねえかな

49 21/10/13(水)21:32:58 No.856039602

沖縄増えとる

50 21/10/13(水)21:33:10 No.856039700

>青森はワクチン未接種の若者20人ぐらいが集まってどんちゃん騒ぎしてクラスタ発生なので 保育施設で21人(20人が10歳未満)だから間違いじゃないけどさあ!

51 21/10/13(水)21:33:41 No.856039932

>俺は和むからそれでいいよ 和みたければニュース以外の番組がオススメだよ

52 21/10/13(水)21:33:43 No.856039957

やっと明日チクチン1本目を取れた これまで電話での予約受付ばかりだったけど PCで登録して予約の空きを探してたらちょうど近場でキャンセルが出て 電話で全然取れなかったのは…ってなった

53 21/10/13(水)21:33:52 No.856040019

>保育施設で21人(20人が10歳未満)だから間違いじゃないけどさあ! どんちゃんだな…

54 21/10/13(水)21:33:59 No.856040068

山形は保育所でクラスター発生だ こればかりは…

55 21/10/13(水)21:34:09 No.856040157

予防接種はどんどん進んでいるからクラスターでてもそっから先あんまり広がらないでしょう

56 21/10/13(水)21:34:16 No.856040222

どんちゃん騒ぎというかうn…

57 21/10/13(水)21:34:16 No.856040229

>>青森はワクチン未接種の若者20人ぐらいが集まってどんちゃん騒ぎしてクラスタ発生なので >保育施設で21人(20人が10歳未満)だから間違いじゃないけどさあ! ダメだった

58 21/10/13(水)21:34:41 No.856040429

保育士も大変だし親も大変だよなあ

59 21/10/13(水)21:34:41 No.856040431

>やっと明日チクチン1本目を取れた よくやった!おめでとう!

60 21/10/13(水)21:34:55 No.856040540

石川増えたな もうリバウンドかよ

61 21/10/13(水)21:35:27 No.856040813

俺は脳梗塞やってるんで8月中に2回終わった

62 21/10/13(水)21:35:34 No.856040866

日によって増えたり減ったりは当たり前にあるから誤差の範囲で騒ぐな

63 21/10/13(水)21:35:54 No.856041012

自治体がめっちゃ優秀なので20代だけど8月松には二回目終わってた ありがとう市役所の人

64 21/10/13(水)21:36:19 No.856041186

チクチン2回で 俺の体はボロボロだ!

65 21/10/13(水)21:36:35 No.856041316

>よくやった!おめでとう! ありがとう ほんとここまで長かったけど年内に二回できるしよかった

66 21/10/13(水)21:36:51 No.856041431

どうにか早く子どもたちにも打てるようになってほしい

67 21/10/13(水)21:37:01 No.856041529

>自治体がめっちゃ優秀なので20代だけど8月松には二回目終わってた >ありがとう市役所の人 なによ! うちの自治体の方が優秀だから7月中旬には終わってたんですけど!

68 21/10/13(水)21:37:04 No.856041558

4回接種しないと無意味だぞ

69 21/10/13(水)21:37:05 No.856041567

相変わらず左右が強くて怖い

70 21/10/13(水)21:37:27 No.856041754

>どうにか早く子どもたちにも打てるようになってほしい 経口ワクチンがどうなるかだね

71 21/10/13(水)21:37:45 No.856041882

>どうにか早く子どもたちにも打てるようになってほしい 12歳以上じゃないと打てんし12歳以上が打ち始めてるとこは結構多い

72 21/10/13(水)21:38:00 No.856041999

>4回接種しないと無意味だぞ 2億回って聞いたけど

73 21/10/13(水)21:38:13 No.856042110

これからも予防をしないとね

74 21/10/13(水)21:38:24 No.856042196

まあ俺もだけど田舎ほどワクチン早いよね… 年寄りなんて8月どころか6月中に2回終わってた

75 21/10/13(水)21:38:55 No.856042484

>どうにか早く子どもたちにも打てるようになってほしい アメリカで6歳以上の治験が終わってなかったっけ

76 21/10/13(水)21:39:16 No.856042718

>2億回って聞いたけど ちょっと腫れてきた!無加工!

77 21/10/13(水)21:39:18 No.856042743

6波あるかな 怖い怖い 最後に女児の純白パンチラが怖い

78 21/10/13(水)21:39:54 No.856043036

死んで馬鹿が減ってくれたら良かったのにって会話するくらいに職場が荒んでた時期を思うと今は天国 病院はもうボロボロよ

79 21/10/13(水)21:40:29 No.856043302

>最後に女児の純白パンチラが怖い そいつぁ怖いな…

80 21/10/13(水)21:40:48 No.856043459

16日にチクチン1回めでビクビクしてる 鎮痛剤と冷えピタ買っておかなきゃ

81 21/10/13(水)21:40:56 No.856043529

ここ2,3日くらいで見るとまたちょっと増えてない? 昨日なんか500人くらいだったような

82 21/10/13(水)21:40:57 No.856043535

ブースターは接種会場さすがに縮小したまんまかな

83 21/10/13(水)21:41:14 No.856043664

なんで大阪だけ やっぱ風土に根付いた原因がなにかあるのか

84 21/10/13(水)21:41:20 No.856043711

この収束っぷりをワクチンとマスクの相乗効果として考えると、やはりオリンピックやらなかったら夏はコロナ被害抑えられたのでは?

85 21/10/13(水)21:42:17 No.856044206

>なんで大阪だけ >やっぱ風土に根付いた原因がなにかあるのか 他所と違って騒ぎたがりのバカが多いんでしょ

86 21/10/13(水)21:42:32 No.856044329

>病院はもうボロボロよ このまま落ち着いてマスク消毒の文化だけ根付いて暇な時期が来るといいなぁゆっくり休んでほしい

87 21/10/13(水)21:42:40 No.856044387

>この収束っぷりをワクチンとマスクの相乗効果として考えると、やはりオリンピックやらなかったら夏はコロナ被害抑えられたのでは? ワクチンとオリンピックになんの関係が…?

88 21/10/13(水)21:42:48 No.856044445

>16日にチクチン1回めでビクビクしてる >鎮痛剤と冷えピタ買っておかなきゃ 1回目はそんなに重くないぞ たっぷり飲み物用意すればヨシ

89 21/10/13(水)21:42:53 No.856044488

やっと1回目打てたけど2回目終わって3週間はインフル予防接種打てないからそっちのほうが怖い 何年か前に死ぬ寸前まで行ったから

90 21/10/13(水)21:42:53 No.856044489

ニュースでも底打ったかもって言ってるね しかし酒も解禁されたしことごとく解除タイミングが悪いな…

91 21/10/13(水)21:43:04 No.856044576

北海道でのクラスター発生が気になる https://www.google.com/amp/s/www.hokkaido-np.co.jp/sp/amp/article/599482

92 21/10/13(水)21:43:09 No.856044619

恥晒しの大阪

93 21/10/13(水)21:43:37 No.856044846

ワクチンの効果は半年続くけど切れた頃合いに季節要因で増え出したらヤバそう

94 21/10/13(水)21:44:10 No.856045141

>なんで大阪だけ >やっぱ風土に根付いた原因がなにかあるのか 東京と比べるならピークが1週間くらい遅かったから減るのも遅れているだけだろう 陽性率や減る傾向は変わらないし

95 21/10/13(水)21:44:17 No.856045194

なんかもう終わりかと思ったら意外と何とかなるもんなんだな…… すげえな……

96 21/10/13(水)21:44:21 No.856045231

>北海道でのクラスター発生が気になる ホストクラブ パブ ニュークラブ パブ ホストクラブ バー

97 21/10/13(水)21:44:37 No.856045357

>やっと1回目打てたけど2回目終わって3週間はインフル予防接種打てないからそっちのほうが怖い インフルはシーズンインまでに打てれば乗り越えられる気はする

98 21/10/13(水)21:44:52 No.856045478

酒飲みたかったら家で飲みなさいよ 酒場でバカ騒ぎするからクラスター発生するんでしょ

99 21/10/13(水)21:45:07 No.856045588

>ホストクラブ >パブ >ニュークラブ >パブ >ホストクラブ >バー クソすぎる…

100 21/10/13(水)21:45:25 No.856045721

酒場て

101 21/10/13(水)21:45:27 No.856045730

新しい生活様式とか言われだす前からこの生活様式だからどちらかというとまた大流行して世の中が混乱してるのが見たいみたいな欲望がある

102 21/10/13(水)21:45:40 No.856045834

次いつ頃増える?年末年始?

103 21/10/13(水)21:45:45 No.856045870

モーニングショーでコロナはもはやただの風邪とか言い出したときはクラクラしたよ

104 21/10/13(水)21:45:45 No.856045873

またおっパブクラスターなの?

105 21/10/13(水)21:46:01 No.856045988

なかなか0にならんな 怖い

106 21/10/13(水)21:46:06 No.856046032

そろそろ先行で打ってた人たちのおかわり接種が始まるのよね? もうずっと打ち続ける生活なのかなぁ

107 21/10/13(水)21:46:52 No.856046386

>そろそろ先行で打ってた人たちのおかわり接種が始まるのよね? >もうずっと打ち続ける生活なのかなぁ 普通に考えるならインフルエンザみたいに弱毒化していくから今ほど恐ろしさはなくなるはず

108 21/10/13(水)21:46:55 No.856046413

ぶっちゃけ今が一番安全 ワクチン三回接種以降は「四回目の接種が必要になりました」ってアナウンスが入って「いつまでワクチン接種してマスク着けなきゃいけないんだよ!」とバカな連中が騒ぎ出すよ

109 21/10/13(水)21:46:59 No.856046440

はい 全県が2桁になるまで9分30秒かかりました

110 21/10/13(水)21:47:06 No.856046498

>この収束っぷりをワクチンとマスクの相乗効果として考えると、やはりオリンピックやらなかったら夏はコロナ被害抑えられたのでは? 無観客だったし五輪云々はあんまり変わらんと思うよ 外出るやつは五輪関係なく出歩いてたり馬鹿騒ぎしてたわけだし…

111 21/10/13(水)21:47:43 No.856046783

>そろそろ先行で打ってた人たちのおかわり接種が始まるのよね? >もうずっと打ち続ける生活なのかなぁ 来年以降は季節性インフルの予防接種に混ぜられる可能性もあるらしいから

112 21/10/13(水)21:47:45 No.856046799

>ニュースでも底打ったかもって言ってるね >しかし酒も解禁されたしことごとく解除タイミングが悪いな… いつ解除したとしてもタイミング早すぎたってブツブツ文句言うだけだな

113 21/10/13(水)21:48:01 No.856046927

>この収束っぷりをワクチンとマスクの相乗効果として考えると、やはりオリンピックやらなかったら夏はコロナ被害抑えられたのでは? 五輪関係なく増えてるしそもそも世界的に人流は関係なく波を繰り返すウイルスだってデータが出てる 人流抑えようが抑えまいがどの国も関係なく3~4ヶ月周期で波を繰り返してるんだと

114 21/10/13(水)21:48:10 No.856047003

https://graphics.reuters.com/WORLD-CORONAVIRUS/VACCINATION-TRACKER/jznvnyzjqpl/ これ面白くてたまに見ちゃう

115 21/10/13(水)21:48:19 No.856047066

みんな油断し始めたからか少し増えたな

116 21/10/13(水)21:48:21 No.856047093

イスラエルはワクチンの影響か2ヶ月ぐらい0~2桁で推移してきたけど9月頃には再度1万人を超える感染者が出るようになった 人口は1000万人弱

117 21/10/13(水)21:48:47 No.856047281

>外出るやつは五輪関係なく出歩いてたり馬鹿騒ぎしてたわけだし… 近所は自衛隊機が空飛んだ日の人出だけとんでもないことになってたよ…

118 21/10/13(水)21:48:53 No.856047318

>ぶっちゃけ今が一番安全 >ワクチン三回接種以降は「四回目の接種が必要になりました」ってアナウンスが入って「いつまでワクチン接種してマスク着けなきゃいけないんだよ!」とバカな連中が騒ぎ出すよ そのバカはもう騒いでるし大人しい人は大人しいままだし別にもう変わらんよ

119 21/10/13(水)21:49:04 No.856047395

>はい 全県が2桁になるまで9分30秒かかりました 大阪くんがまだやろがい 座っとれ

120 21/10/13(水)21:49:09 No.856047430

>普通に考えるならインフルエンザみたいに弱毒化していくから今ほど恐ろしさはなくなるはず このウィルス潜伏期間の長さと感染力の強さのせいで弱毒化しないんすわ... 日本ではデルタ株駆逐出来そうだけど海外では生き残ってるからコロナはこのままデルタ株が主流で残ると思う

121 21/10/13(水)21:49:19 No.856047505

>人流抑えようが抑えまいがどの国も関係なく3~4ヶ月周期で波を繰り返してるんだと つまりワクチンの効果は…?

122 21/10/13(水)21:49:24 No.856047550

欧へも米へも幻想消えちゃったなすっかり

123 21/10/13(水)21:49:29 No.856047599

人流と関係あるよ…関係ないなんて言い張ってるの亜流の人しかいないよ…

124 21/10/13(水)21:49:44 No.856047738

大阪はだんじり走り回ってたからそのあとの打ち上げで派手に騒いでるのがそのうち出てくると思う

125 21/10/13(水)21:49:49 No.856047787

>イスラエルはワクチンの影響か2ヶ月ぐらい0~2桁で推移してきたけど9月頃には再度1万人を超える感染者が出るようになった >人口は1000万人弱 マスク嫌いでワクチン打つとみんなやめちゃうからなあ

126 21/10/13(水)21:50:02 No.856047901

亜流…?

127 21/10/13(水)21:50:39 No.856048167

なんだかんだ日本人が大人しくて日和見主義でよかった

128 21/10/13(水)21:50:56 No.856048274

>人流と関係あるよ…関係ないなんて言い張ってるの亜流の人しかいないよ… 人流抑制とワクチンと高リスク行動グループ全員感染の複合?

129 21/10/13(水)21:51:04 No.856048335

>人流と関係あるよ…関係ないなんて言い張ってるの亜流の人しかいないよ… 多くの人がやべえと思うまでにどれくらいかかるか って話に見えるよなあ

130 21/10/13(水)21:51:09 No.856048373

>これ面白くてたまに見ちゃう 一応発表してる中国がデータなしになっててダメだった 20億回接種しました!は信じられてないんだな

131 21/10/13(水)21:51:10 No.856048379

青森はねぶたでもやったの?

132 21/10/13(水)21:51:33 No.856048540

>五輪関係なく増えてるしそもそも世界的に人流は関係なく波を繰り返すウイルスだってデータが出てる >人流抑えようが抑えまいがどの国も関係なく3~4ヶ月周期で波を繰り返してるんだと ロシアとかルーマニア増えてるけど

133 21/10/13(水)21:51:34 No.856048543

全然油断できる数値じゃないよ… もう少し自粛するのが賢い

134 21/10/13(水)21:51:34 No.856048551

ロシア低いんだな意外

135 21/10/13(水)21:51:44 No.856048623

>イスラエルはワクチンの影響か2ヶ月ぐらい0~2桁で推移してきたけど9月頃には再度1万人を超える感染者が出るようになった >人口は1000万人弱 今は3回目のワクチン終えてまた激減して1日10人とかに収まったはずだが

136 21/10/13(水)21:52:11 No.856048811

気温が下がった地方からだんだん増えてきているな…つかの間の平和だった

137 21/10/13(水)21:52:56 No.856049166

>つまりワクチンの効果は…? 打たなかった場合:左 打った場合:右 みたいになる

138 21/10/13(水)21:53:14 No.856049280

増えているところもあり第六波の兆候だ 年が明けるまでは危険だ

139 21/10/13(水)21:53:22 No.856049334

>全然油断できる数値じゃないよ… >もう少し自粛するのが賢い とバカが申しておられます

140 21/10/13(水)21:53:50 No.856049563

>全然油断できる数値じゃないよ… >もう少し自粛するのが賢い なぜ自粛をするのかわかってない馬鹿

141 21/10/13(水)21:54:26 No.856049836

飲み会行きたいならどうぞお好きに… 俺はいかないけど

142 21/10/13(水)21:54:29 No.856049863

中国とかUAEなんかだと3歳からシノファームの接種可能対象者になるそうだからシノファームよく使う国は総回数さらに伸びるな

143 21/10/13(水)21:54:41 No.856049949

>今は3回目のワクチン終えてまた激減して1日10人とかに収まったはずだが だから日本も3回目やろうねって話

144 21/10/13(水)21:54:54 No.856050066

今後も東京への人の移動は増え続ける?

145 21/10/13(水)21:55:18 No.856050282

久しぶりによその国見たけどフランスはだいぶ下がってんのにイギリス相変わらずやべー

146 21/10/13(水)21:55:26 No.856050341

偉い人にはまたワクチン確保頑張っていただきたい

147 21/10/13(水)21:55:28 No.856050367

>だから日本も3回目やろうねって話 元のレスはそんな話してなかったし「だから~って話」ではないと思うが

148 21/10/13(水)21:55:42 No.856050467

>偉い人にはまたワクチン確保頑張っていただきたい もうとっくに3回目の分確保してるよ

149 21/10/13(水)21:56:12 No.856050698

どうせ老人優先だから若い人に3回目が行き渡るのはずっと先だろ

150 21/10/13(水)21:56:52 No.856051033

>どうせ老人優先だから若い人に3回目が行き渡るのはずっと先だろ 別にいいよ 年寄りの感染が減れば病床圧迫しないし

151 21/10/13(水)21:57:01 No.856051104

コロナ以前とか気づいたら風邪ひいていることあったけど 如何に他人にうつされていたのかってのを実感する

152 21/10/13(水)21:57:38 No.856051386

群馬増えてる…

153 21/10/13(水)21:57:48 No.856051465

ワクチン接種で症状が出てないだけで無自覚な感染者はもっといるんだろうな 年末年始の帰省で未接種層に移してまた感染拡大とかになりそう

154 21/10/13(水)21:57:51 No.856051488

青森はワクチンまだ打てない子供達だから仕方ない部分がある これを受けて3回目摂取の連絡は来たけど医療従事者より前に子供達優先してほしい

155 21/10/13(水)21:58:31 No.856051813

>どうせ老人優先だから若い人に3回目が行き渡るのはずっと先だろ コロナ死者の平均年齢79.3歳だからそりゃ老人を優先するよ

156 21/10/13(水)21:59:21 No.856052210

>どうせ老人優先だから若い人に3回目が行き渡るのはずっと先だろ 普通に二回目から8ヶ月くらいに合わせてやっていくんじゃないのか

157 21/10/13(水)21:59:27 No.856052253

年末から年明けにかけてが本番だよ そこで感染爆発する

158 21/10/13(水)21:59:44 No.856052386

衣替えのタイミング誤って昨日半袖Yシャツで出社しちゃった 案の定鼻水出てきて急いで外作業の作業着着込んで凌いだ 寒さには要注意な季節だ今

159 21/10/13(水)21:59:50 No.856052431

山梨はこないだも0だったし結界か何かが張られているに違いない

160 21/10/13(水)22:00:08 No.856052564

静岡減りすぎだろ さわやかとしきじと沼津港って爆弾抱えてんのに

161 21/10/13(水)22:00:13 No.856052594

>青森はワクチンまだ打てない子供達だから仕方ない部分がある >これを受けて3回目摂取の連絡は来たけど医療従事者より前に子供達優先してほしい 何言ってんの…?

162 21/10/13(水)22:00:34 No.856052786

>コロナ死者の平均年齢79.3歳だからそりゃ老人を優先するよ 早晩コロナ以外で死ぬ老い先短いジジババを?

163 21/10/13(水)22:01:12 No.856053114

>>コロナ死者の平均年齢79.3歳だからそりゃ老人を優先するよ >早晩コロナ以外で死ぬ老い先短いジジババを? 病床圧迫と感染拡大防止のためって意味わかる?

164 21/10/13(水)22:01:46 No.856053394

週明け10度近く気温落ちるみたいで極端すぎる

165 21/10/13(水)22:01:50 No.856053423

デブ特効なのは変わらずだから気を付けろよ!

166 21/10/13(水)22:01:57 No.856053494

もうそんなの相手するな

167 21/10/13(水)22:02:19 No.856053655

そういや一時期島根鳥取無双な日々が続いたよな

168 21/10/13(水)22:02:22 No.856053685

個人的には9月末に2回目したから半年くらいで効果が心もとなくなるとして4月くらいにリバウンドが来ると怖い

169 21/10/13(水)22:02:52 No.856053915

大阪だけ多いのは検査数見れば抜けて多いからしょうがない

170 21/10/13(水)22:03:06 No.856054025

>デブ特効なのは変わらずだから気を付けろよ! コロナの1年前に減量完了したから完璧だぜ!

171 21/10/13(水)22:04:31 No.856054797

青森で新型発生したりしてないよね?

172 21/10/13(水)22:04:56 No.856055041

>病床圧迫と感染拡大防止のためって意味わかる? コロナ死者の平均年齢79.3歳だから?

173 21/10/13(水)22:05:38 No.856055376

>どうせ老人優先だから若い人に3回目が行き渡るのはずっと先だろ リスクある人からさっさと打ってもらった方が 感染率も減るし病床も空くから

174 21/10/13(水)22:05:50 No.856055475

でもカッパ株の響きにはちょっと笑ってしまった

175 21/10/13(水)22:06:26 No.856055768

ワイドショーでもADEの可能性を報道し始めた 少し遅いよ…

176 21/10/13(水)22:07:25 No.856056289

青森は保育施設で10才以下の子供がクラスターになってその家族にも…っていうパターン 多分まだ増える

177 21/10/13(水)22:07:31 No.856056349

>そろそろ先行で打ってた人たちのおかわり接種が始まるのよね? >もうずっと打ち続ける生活なのかなぁ 来年あたりの3回目のご案内来たよ

178 21/10/13(水)22:08:18 No.856056755

大丈夫大丈夫 多分

179 21/10/13(水)22:10:10 No.856057758

>ワイドショーでもADEの可能性を報道し始めた in vitroの話をリアルワールドの話と混同する人が居るから止めようねってサンプルか

180 21/10/13(水)22:11:58 No.856058623

>>青森はワクチン未接種の若者20人ぐらいが集まってどんちゃん騒ぎしてクラスタ発生なので >広がるのは大抵そのパターンだな… >やっぱワクチン接種は進めないとダメだな https://news.yahoo.co.jp/articles/6f7e5f5d0fd8cf91790c7b16cb7566cf8270bd93 保育施設っつってるから保育園で子供含めたクラスターじゃねえの? 若者ってソース何処?

181 21/10/13(水)22:12:11 No.856058721

北海道どんどん増えていってんだけど

182 21/10/13(水)22:13:18 No.856059208

>保育施設っつってるから保育園で子供含めたクラスターじゃねえの? >若者ってソース何処? 10歳未満の若者

183 21/10/13(水)22:13:20 No.856059229

保育園を若者がどんちゃん騒ぎって表現する人初めて見た

184 21/10/13(水)22:14:04 No.856059574

子供とその親のクラスターよ 保育園の親って若い人多いから若本でも間違いではない

185 21/10/13(水)22:14:36 No.856059827

近場の保育園はニュースを見てお泊り保育再開中止を決定したぞ

186 21/10/13(水)22:14:40 No.856059856

>子供とその親のクラスターよ >保育園の親って若い人多いから若本でも間違いではない ぶるるぁぁぁ!!

187 21/10/13(水)22:14:54 No.856059952

まあ若いことは若いが…

188 21/10/13(水)22:14:57 No.856059978

>大阪だけなんで一桁多いの… これに関しては冗談抜きで検査数割と多いっていうのはある 第4波で結構死者数出したのも大きいからな…

189 21/10/13(水)22:14:58 No.856059988

>子供とその親のクラスターよ >保育園の親って若い人多いから若本でも間違いではない ぶるぅぅううううあ

190 21/10/13(水)22:15:20 No.856060201

エッチピストルをもしもし!

191 21/10/13(水)22:15:25 No.856060232

>>今日の大阪の感染者数で速報しろや >首都ならまだしも地方都市の情報なんて誰も興味がないから 沖縄少ないのか…沖縄行くか!

192 21/10/13(水)22:15:35 No.856060314

神奈川も最近保育園ででかいクラスター起きたし子供相手は大変だよね…

193 21/10/13(水)22:15:38 No.856060332

>北海道どんどん増えていってんだけど 所詮流刑地の末裔よバカばっかりだ

194 21/10/13(水)22:15:54 No.856060450

>子供とその親のクラスターよ >保育園の親って若い人多いから若本でも間違いではない 保育園の子供を若者20人ぐらいが集まってどんちゃん騒ぎしたって表現する人初めて見た

195 21/10/13(水)22:15:54 No.856060452

若本さんまたビシャスを演じるそうで

196 21/10/13(水)22:16:14 No.856060614

こんな欠陥品ワクチン打つんじゃなかった

197 21/10/13(水)22:16:36 No.856060789

>保育園の子供を若者20人ぐらいが集まってどんちゃん騒ぎしたって表現する人初めて見た トンチ効かせたなぞなぞ遊びならいいけど真面目に言われたら真顔になる系

198 21/10/13(水)22:16:55 No.856060940

無症状でも保菌罹患した子供がいると気付かずに人に移すからな…

199 21/10/13(水)22:16:59 No.856060975

満12歳超えてないとチクチン打てないからな…

200 21/10/13(水)22:17:11 No.856061068

>>大阪だけなんで一桁多いの… >これに関しては冗談抜きで検査数割と多いっていうのはある >第4波で結構死者数出したのも大きいからな… あと年寄りが多いのと東京より遅れて広がっているっていうのと、序盤に雇った織者が滅茶苦茶過ぎた

201 21/10/13(水)22:17:25 No.856061188

いつになったらシンガポールのデータ直視するの?

202 21/10/13(水)22:17:45 No.856061359

素直に適当吹きましたって言えよ! 何でそんな所で意地張るんだよ「」は!

203 21/10/13(水)22:17:55 No.856061441

シンガポールのデータしかすがるところが無いの?

204 21/10/13(水)22:17:59 No.856061475

>中国とかUAEなんかだと3歳からシノファームの接種可能対象者になるそうだからシノファームよく使う国は総回数さらに伸びるな UAEってそこからちょっとmRNAも使おうってなったっけ てかそんな年齢もいけるんだ不活化ワクチンだと

205 21/10/13(水)22:18:28 No.856061702

岐阜がずっと地味に多いのはなんでだ やっぱり名古屋か

↑Top