虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/13(水)21:07:46 久々に2... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/13(水)21:07:46 No.856028604

久々に2号ライダーらしい2号ライダーが来たと思う 仲間になったらエビルが裏返ってライブになるんじゃないかってどっかで言われてたけどデザインも名前もすごくカッコいいからこのまま仲間にならないかな…

1 21/10/13(水)21:08:44 No.856029033

色んな意味でコウモリムーブかましそう

2 21/10/13(水)21:09:45 No.856029470

コーヒー飲んで眠れないって言ってた時点で主人格がカゲロウになってたことを認識した上でこれまでの話見返すと印象変わってきそう

3 21/10/13(水)21:16:33 No.856032346

>仲間になったらエビルが裏返ってライブになるんじゃないかってどっかで言われてたけどデザインも名前もすごくカッコいいからこのまま仲間にならないかな… 定期的にエビルに戻って寝返りそう

4 21/10/13(水)21:16:33 No.856032349

カゲロウと和解なりなんなりした後もスレ画使ってほしい…

5 21/10/13(水)21:16:47 No.856032466

でもリバイスにおける二号ってバイスなんじゃ…

6 21/10/13(水)21:17:06 No.856032585

>カゲロウと和解なりなんなりした後もスレ画使ってほしい… 悪魔とも和解できた!(勘違い)のパターン

7 21/10/13(水)21:17:25 No.856032712

>久々に2号ライダーらしい2号ライダーが来たと思う らしさってなんだろう

8 21/10/13(水)21:18:24 No.856033133

>>久々に2号ライダーらしい2号ライダーが来たと思う >らしさってなんだろう フッ!ハッ!

9 21/10/13(水)21:18:33 No.856033191

>でもリバイスにおける二号ってバイスなんじゃ… リバイとバイスセットで1号ライダーって扱いっぽいから…

10 21/10/13(水)21:20:16 No.856033949

>>久々に2号ライダーらしい2号ライダーが来たと思う >らしさってなんだろう よくないなぁ…

11 21/10/13(水)21:22:22 No.856034924

>でもリバイスにおける二号ってバイスなんじゃ… アイツ2人目の1号だろうし…

12 21/10/13(水)21:22:27 No.856034958

>フッ!ハッ! >よくないなぁ… 一般的な2号ライダーのイメージきたな…

13 21/10/13(水)21:26:05 No.856036532

合ってないけどたっくんと木場さんみたいな感じするし...

14 21/10/13(水)21:27:45 No.856037261

3号が早すぎる… クモとコウモリがモチーフなのは記念イヤーって感じだ

15 21/10/13(水)21:28:38 No.856037615

カゲロウがあの馬鹿って言ってたけど大二はまあそんだけ言われるだけのことしてるキャラだよね…

16 21/10/13(水)21:28:58 No.856037762

こんなのがらしいライダーだっていう2号ライダー界隈は相当腐ってると思うんだよね

17 21/10/13(水)21:31:10 No.856038744

火力高いし荒々しい戦い方だけど対処されやすそう

18 21/10/13(水)21:31:47 No.856039003

>こんなのがらしいライダーだっていう2号ライダー界隈は相当腐ってると思うんだよね ちょっと個性が尖ってるだけだし……

19 21/10/13(水)21:32:27 No.856039330

主人公に恨みMAXで久々にクソコテ濃度の高そうな2号だ

20 21/10/13(水)21:33:03 No.856039633

>3号が早すぎる… 正直キャラ渋滞しないか不安 いやまあもっと出してるの今まで一杯あるけどさ

21 21/10/13(水)21:33:22 No.856039803

この顎周り好きかも

22 21/10/13(水)21:34:04 No.856040118

スタンプ的には翼が展開して三本ツノになりそうなんだよな

23 21/10/13(水)21:34:19 No.856040250

>>3号が早すぎる… >正直キャラ渋滞しないか不安 >いやまあもっと出してるの今まで一杯あるけどさ セイバー序盤よりはマシだ

24 21/10/13(水)21:34:22 No.856040279

>3号が早すぎる… >クモとコウモリがモチーフなのは記念イヤーって感じだ どっちかはあっても両方ライダーになる作品は珍しいよね あとはコブラかハチか

25 21/10/13(水)21:34:22 No.856040281

どっちかというとヒロミ隊長の方が2号感は強いと思う

26 21/10/13(水)21:34:57 No.856040550

今んとこベルト3本しか出てないから少ないな…ってなる

27 21/10/13(水)21:35:02 No.856040593

弟に人格戻ってしばらくして強敵が出てきた時スイッチして活躍するんでしょ!?知ってるんだから!

28 21/10/13(水)21:35:19 No.856040748

言うてこのペースの3号ならそれこそギルス並みだ

29 21/10/13(水)21:35:45 No.856040948

>セイバー序盤よりはマシだ なんなら開幕ボンヌレクチュール!から全力でウワーッ何コイツーッ!ってなってたな……

30 21/10/13(水)21:36:08 No.856041115

>今んとこベルト3本しか出てないから少ないな…ってなる しかも今のところDX玩具として出回ってるのリバイスドライバーだけだしね…

31 21/10/13(水)21:36:16 No.856041164

あんまりペース早いと黒影とかサビーパターンにならないか心配

32 21/10/13(水)21:37:15 No.856041649

>あんまりペース早いと黒影とかサビーパターンにならないか心配 黒影はそもそもGPのみの展開でメインキャラじゃなかったからなあ ザビーはうn

33 21/10/13(水)21:37:17 No.856041664

クレスト的に大二の方はヒロイックな顔になりそうで楽しみ

34 21/10/13(水)21:37:22 No.856041716

>今んとこベルト3本しか出てないから少ないな…ってなる ゼロワンとセイバーが多すぎただけだし…

35 21/10/13(水)21:37:24 No.856041734

裏を返せばデモンズが令和初の安定した3号ライダーになる可能性が…?

36 21/10/13(水)21:38:16 No.856042143

大二とカゲロウでこれが超兵のあるべき姿だ!されたらチョロいけど興奮してしまうと思う

37 21/10/13(水)21:38:35 No.856042291

大事なのは出た速さよりも共闘して1号ライダーの戦友になれるかだし… そういう意味ではデッドマンズには共通の敵としての脅威さがほしいところ

38 21/10/13(水)21:38:41 No.856042353

>黒影はそもそもGPのみの展開でメインキャラじゃなかったからなあ その理屈で言ったらグリドンもブラーボもメインキャラじゃないことになっちまうー!

39 21/10/13(水)21:38:41 No.856042355

ちゃんと事情を説明して話を聞いてくれるライダーが出るだけで驚かれる2号枠だ

40 21/10/13(水)21:38:42 No.856042365

カゲロウの方がどういうキャラしてるか次第で更に人気出そう

41 21/10/13(水)21:39:29 No.856042843

†KAGEROU†

42 21/10/13(水)21:39:47 No.856042986

>>黒影はそもそもGPのみの展開でメインキャラじゃなかったからなあ >その理屈で言ったらグリドンもブラーボもメインキャラじゃないことになっちまうー! そうでしょ 人気が出たから後からメイン級の商品が出てるだけで

43 21/10/13(水)21:39:48 No.856043003

>裏を返せばデモンズが令和初の安定した3号ライダーになる可能性が…? 前2人がユアさんと賢人となるとけっこうハードル低い気がする

44 21/10/13(水)21:40:26 No.856043277

>そうでしょ >人気が出たから後からメイン級の商品が出てるだけで ブラーボは本来スイカ販促のためのやられ役だしな

45 21/10/13(水)21:40:39 No.856043383

>ちゃんと事情を説明して話を聞いてくれるライダーが出るだけで驚かれる2号枠だ 一時期怪しかったけど倫太郎はホントおとなしかったよな

46 21/10/13(水)21:40:46 No.856043453

2号が面倒臭くなった分3号がまともになるのか

47 21/10/13(水)21:40:49 No.856043466

デモンズは兎も角リバイスエビルは専用ベルトだろうからそんなに極端には増えないだろう多分

48 21/10/13(水)21:40:54 No.856043517

大二がそのまま敵に寝返るよりも悪魔に乗っ取られてましたってなった方が角が立たないしそういう意味でも配慮されてる2号ライダーだなと思った

49 21/10/13(水)21:40:56 No.856043531

>ちゃんと事情を説明して話を聞いてくれるライダーが出るだけで驚かれる2号枠だ 待ってください!待って!決して怪しい者じゃないです…フフフ 僕は新堂倫太郎 あっ上から失礼 以前は普通のホモサピエンスでしたが今では仮面ライダーブレイズ!になりました なので今は普通のホモサピエンスではない者です

50 21/10/13(水)21:41:29 No.856043781

>一時期怪しかったけど倫太郎はホントおとなしかったよな 倫太郎の代わりに終盤までずっと情緒不安定だったやつがいるからな…

51 21/10/13(水)21:41:29 No.856043787

イビルとデモンズに対してリバイスのなんとも悪魔感のなさよ リバイアサンに似てるのは偶然みたいなコメントだし

52 21/10/13(水)21:41:34 No.856043827

>デモンズは兎も角リバイスエビルは専用ベルトだろうからそんなに極端には増えないだろう多分 エボルドライバーみたいに別ライダーに変身できる可能性はなきにしもあらず

53 21/10/13(水)21:41:36 No.856043840

>2号が面倒臭くなった分3号がまともになるのか 隊長も正義感はありそうだけど出世欲で暴走するタイプっぽいし…

54 21/10/13(水)21:41:46 No.856043932

>どっちかはあっても両方ライダーになる作品は珍しいよね >あとはコブラかハチか クモ・コウモリ・サソリ・サラセニア カマキリ・カメレオン・ハチ・コブラ コンドル・ヤモリ・トカゲ 1号だけでやってた時期のはこれで全部か まだ仮面ライダーなってないの結構いるな

55 21/10/13(水)21:42:08 No.856044128

>イビルとデモンズに対してリバイスのなんとも悪魔感のなさよ 悪魔が分離されてる状態だからなリバイ…

56 21/10/13(水)21:43:21 No.856044707

>大二とカゲロウでこれが超兵のあるべき姿だ!されたらチョロいけど興奮してしまうと思う なんやかんやでカゲロウが消滅しちゃって大二だけで戦う展開もみたい

57 21/10/13(水)21:43:37 No.856044836

賢人のことセイバーの平成要素の凝縮って言うのやめろよ!!

58 21/10/13(水)21:44:02 No.856045068

悪魔が出てきて分離するのは1話から見るにデフォだと思ってたが1人で2人のリバイスの構造の方が珍しいみたいね

59 21/10/13(水)21:44:02 No.856045073

>賢人のことセイバーの平成要素の凝縮って言うのやめろよ!! 蓮もかなり平成要素あるし…

60 21/10/13(水)21:44:04 No.856045087

>>フッ!ハッ! >>よくないなぁ… >一般的な2号ライダーのイメージきたな… まぁでも毎年倫太郎に見たいに話のわかる奴でも面白みに欠けるからなぁ…

61 21/10/13(水)21:44:30 No.856045302

>仲間になったらエビルが裏返ってライブになるんじゃないか 頭やわらけー

62 21/10/13(水)21:44:32 No.856045318

終盤でやられた大二に変わって†カゲロウ†がエビルに変身して敵と戦うんだろ!

63 21/10/13(水)21:44:39 No.856045379

デモンズとエビルのどっちかがニチアサで出来るギリギリのアマゾンシグマ枠のプロトタイプの可能性あるかな

64 21/10/13(水)21:44:40 No.856045389

>倫太郎の代わりに終盤までずっと情緒不安定だったやつがいるからな… 安定してからの方が怖いんだよお前!?

65 21/10/13(水)21:44:54 No.856045490

>悪魔が出てきて分離するのは1話から見るにデフォだと思ってたが1人で2人のリバイスの構造の方が珍しいみたいね そもそもスタンプを噛ませないと悪魔の発現自体が難しい世界に見えるはずなのに一話の状態でバイスが見えてた一輝は何かがおかしい

66 21/10/13(水)21:44:55 No.856045500

>悪魔が出てきて分離するのは1話から見るにデフォだと思ってたが1人で2人のリバイスの構造の方が珍しいみたいね 悪魔が自我も肉体も持ってるってことはそんだけ悪魔が強い力を持ってるってことだからな…

67 21/10/13(水)21:45:14 No.856045646

>>仲間になったらエビルが裏返ってライブになるんじゃないか >頭やわらけー OPのタイトルも確認してないのかよ!

68 21/10/13(水)21:45:16 No.856045661

>悪魔が分離されてる状態だからなリバイ… この分離した悪魔なんか怖くなくない?

69 21/10/13(水)21:45:49 No.856045896

>>倫太郎の代わりに終盤までずっと情緒不安定だったやつがいるからな… >安定してからの方が怖いんだよお前!? 距離が…距離が近い…!!

70 21/10/13(水)21:45:53 No.856045931

>>悪魔が分離されてる状態だからなリバイ… >この分離した悪魔なんか怖くなくない? いや怖いよ…なに考えてんだよあの悪魔…

71 21/10/13(水)21:46:13 No.856046085

>>>フッ!ハッ! >>>よくないなぁ… >>一般的な2号ライダーのイメージきたな… >まぁでも毎年倫太郎に見たいに話のわかる奴でも面白みに欠けるからなぁ… あいつすごいな…話は分かるしちゃんと説明するし他人の活躍ちゃんと褒める

72 21/10/13(水)21:46:30 No.856046218

エビルのベルトは武器と変身アイテムの機能兼ねてるっぽくていいよね…

73 21/10/13(水)21:46:32 No.856046234

デモンズもズは複数形なのか 悪魔の~って意味なのか単なる語感でズを付けただけなのか

74 21/10/13(水)21:46:58 No.856046426

>デモンズもズは複数形なのか >悪魔の~って意味なのか単なる語感でズを付けただけなのか 案外量産型ライダーだったりして

75 21/10/13(水)21:47:06 No.856046495

そういやOPの炎の中で怖い顔してる人って弟?隊長?

76 21/10/13(水)21:47:08 No.856046513

果たしてヒロミさんはレギュラー変身者として耐えうるキャラなのか 今んとこ唯一純粋な正義感感じるけどその分まだキャラ彫りが甘い気がする

77 21/10/13(水)21:47:18 No.856046591

>デモンズもズは複数形なのか >悪魔の~って意味なのか単なる語感でズを付けただけなのか 部隊の隊長用のベルトになるわけだし量産前提のライダーなのかもしれない

78 21/10/13(水)21:47:43 No.856046776

話の立ち位置的には賢人のほうが2号っぽいよね

79 21/10/13(水)21:47:53 No.856046863

>そういやOPの炎の中で怖い顔してる人って弟?隊長? 一輝

80 21/10/13(水)21:48:05 No.856046958

>今んとこ唯一純粋な正義感感じるけどその分まだキャラ彫りが甘い気がする そこを内なる悪魔を通じて掘り下げしてくれるのが理想かな

81 21/10/13(水)21:48:07 No.856046971

>あいつすごいな…話は分かるしちゃんと説明するし他人の活躍ちゃんと褒める 組織への疑いに対するアレルギーも克服するくらいには作中で人間的に成長もする

82 21/10/13(水)21:48:15 No.856047046

>イビルとデモンズに対してリバイスのなんとも悪魔感のなさよ >リバイアサンに似てるのは偶然みたいなコメントだし 恐竜モチーフとはいえ口が裂けて牙剥き出しなのは強面な方かも… というかデモンズが蜘蛛糸と剥き出しの筋肉っぽいボディに八つ目で突出して異形すぎる

83 21/10/13(水)21:48:45 No.856047270

元が変身失敗おじさんだし何体かの悪魔の力を使ってようやく変身できるとかそういう複数形かもしれない

84 21/10/13(水)21:48:58 No.856047366

昭和のことはよくわかんないが蝙蝠蜘蛛コブラ蜂は別格な怪人なのかい

85 21/10/13(水)21:49:20 No.856047509

平均化すれば平成2期の2号ライダーそこまで話通じない訳じゃないのにマコト兄ちゃんのイメージが強過ぎる そして考案した脚本家は倫太郎も作ってる事実

86 21/10/13(水)21:49:32 No.856047629

>元が変身失敗おじさんだし何体かの悪魔の力を使ってようやく変身できるとかそういう複数形かもしれない 悪魔のチャンポンはちょっとやばすぎる…

87 21/10/13(水)21:49:41 No.856047716

>果たしてヒロミさんはレギュラー変身者として耐えうるキャラなのか 変身適性ない&バレなしの唐突な登場だからカイザギアみたいに変身後死亡とかありそうで怖い

88 21/10/13(水)21:49:57 No.856047857

記念作品の序盤に蜘蛛とか蝙蝠の怪人出すことは多かったけどライダー側でその両方のモチーフを同時に使ってくるのは初めてか

89 21/10/13(水)21:50:27 No.856048078

>昭和のことはよくわかんないが蝙蝠蜘蛛コブラ蜂は別格な怪人なのかい 特別枠に入れるなら蝙蝠と蜘蛛までだな ライダー最初の怪人がその2体の同時出現だった

90 21/10/13(水)21:50:37 No.856048151

不破さんも倫太郎も結構安定してたからなぁ 不破さん序盤は強引さ強めだったけど

91 21/10/13(水)21:50:56 No.856048265

>特別枠に入れるなら蝙蝠と蜘蛛までだな 蜂も初の女怪人なのでフィーチャーされがちなイメージある

92 21/10/13(水)21:50:57 No.856048284

>話の立ち位置的には賢人のほうが2号っぽいよね ソードオブロゴス代表としては倫太郎は2号らしいと思うんだけど いかんせん1号のことを自分より大切に想ってるのは2号ライダーらしさのひとつでもあるからな

93 21/10/13(水)21:51:08 No.856048357

ヒロミさんにはクリスマスに死んでもらう それまでに好感度爆上がりのイベントも用意しておこう

94 21/10/13(水)21:51:09 No.856048375

素体ロイミュードとかも蜘蛛蝙蝠コブラだったね

95 21/10/13(水)21:51:15 No.856048418

>不破さんも倫太郎も結構安定してたからなぁ >不破さん序盤は強引さ強めだったけど ヒューマギア関連だとなんやかんや一番ニュートラルな視点に立ってるのは本編通して一貫してたと思う

96 21/10/13(水)21:51:24 No.856048470

悪の力を正しい心で制御するのがライダーだからある意味怪人になりやすいモチーフを制御するライダーになるのは原点回帰

97 21/10/13(水)21:51:27 No.856048494

>ヒューマギア関連だとなんやかんや一番ニュートラルな視点に立ってるのは本編通して一貫してたと思う いや…

98 21/10/13(水)21:51:37 No.856048571

草加は教育に良くない!と反面教師にした結果草加ですら未遂に終わった一号殺しを達成した二号メテオ

99 21/10/13(水)21:51:55 No.856048703

>>ヒューマギア関連だとなんやかんや一番ニュートラルな視点に立ってるのは本編通して一貫してたと思う >いや… というか他のキャラがヒューマギア擁護か批判一辺倒だったから…

100 21/10/13(水)21:52:00 No.856048733

クモのライダー自体が少ない メインモチーフだとレンゲルとキルバスくらい

101 21/10/13(水)21:52:08 No.856048786

こっちは大二が正気に戻るタイミングで玩具発売っぽいけど 謎の三号は本当に何の情報もないらしい

102 21/10/13(水)21:52:18 No.856048868

>草加は教育に良くない!と反面教師にした結果草加ですら未遂に終わった一号殺しを達成した二号メテオ 殺された本人が許すって言ってたから許すが…

103 21/10/13(水)21:52:19 No.856048876

2号なら強者みたいなのが一番好みかな 慣れ合わないけど敵でもない

104 21/10/13(水)21:52:21 No.856048890

>いや… 何がいやなのか伝えないとイヤイヤ期の子供としか思われないぞ

105 21/10/13(水)21:52:28 No.856048959

>こっちは大二が正気に戻るタイミングで玩具発売っぽいけど >謎の三号は本当に何の情報もないらしい 来るか…トイザらス限定…

106 21/10/13(水)21:52:31 No.856048995

賢人が光の剣士予定だったって話が本当になってればもっと相棒感強くなってたんだろうな

107 21/10/13(水)21:52:40 No.856049057

>蜂も初の女怪人なのでフィーチャーされがちなイメージある PSの格ゲーでもそういう枠か蜂女が収録されてた 隠し要素で怪人を戦闘員にできるモードがあった おっさんが蜂女モーションで動きまわるゲームが完成した

108 21/10/13(水)21:53:00 No.856049188

>こっちは大二が正気に戻るタイミングで玩具発売っぽいけど >謎の三号は本当に何の情報もないらしい デモンズドライバー(仮)もなんかディテールが玩具っぽくないんだよな…プレバン枠かと思ってたし

109 21/10/13(水)21:53:08 No.856049241

>>いや… >何がいやなのか伝えないとイヤイヤ期の子供としか思われないぞ 中盤以降は或人の夢に同調して亡を通してヒューマギア擁護の姿勢を取ってからニュートラルとはとても…

110 21/10/13(水)21:53:09 No.856049246

クウガでも最初蜘蛛と蝙蝠の同時出現だし 東映かなり意識してると思う 龍騎も同時に出てきたな…蝙蝠は味方枠だったけど

111 21/10/13(水)21:53:45 No.856049522

不破さんはヒューマギアに関しては悩むならお互いわかり合えるよう賢くなるよう教育してけばいいと比較的中立意見出したりとまだ話は通じる方だから

112 21/10/13(水)21:54:07 No.856049675

デモンズは蜘蛛というか蜘蛛の巣モチーフなのが結構珍しいなと思った あと顔の横にも複眼あるのいいよね

113 21/10/13(水)21:54:07 No.856049684

>こっちは大二が正気に戻るタイミングで玩具発売っぽいけど >謎の三号は本当に何の情報もないらしい プレバン限定かそれともおじさん以外のライダーも出てからとかかな

114 21/10/13(水)21:54:17 No.856049763

完全に個人的な要望だけど 蜘蛛とか蜘蛛モチーフは大好きなのでデモンズには活躍してほしい

115 21/10/13(水)21:54:52 No.856050043

>不破さんはヒューマギアに関しては悩むならお互いわかり合えるよう賢くなるよう教育してけばいいと比較的中立意見出したりとまだ話は通じる方だから むしろ1号の方に問題が…

116 21/10/13(水)21:55:15 No.856050256

エビルのマスクが逆さのコウモリなのいいよね…

117 21/10/13(水)21:55:17 No.856050273

ビルドは蝙蝠いるのに蜘蛛出ないのか…と思ってたらVシネで兄貴が来た

118 21/10/13(水)21:55:29 No.856050374

>久々に2号ライダーらしい2号ライダーが来たと思う >仲間になったらエビルが裏返ってライブになるんじゃないかってどっかで言われてたけどデザインも名前もすごくカッコいいからこのまま仲間にならないかな… よく見たらアシンメトリーなんだな かっこよくない?

119 21/10/13(水)21:55:31 No.856050389

>>いや… >何がいやなのか伝えないとイヤイヤ期の子供としか思われないぞ イヤイヤ期の定義間違ってない?

120 21/10/13(水)21:55:41 No.856050460

悪魔と和解して運転を変わろうが見たい

121 21/10/13(水)21:55:53 No.856050539

>ビルドは蝙蝠いるのに蜘蛛出ないのか…と思ってたらVシネで兄貴が来た 単体戦力最強のキチガイ過ぎる

122 21/10/13(水)21:56:00 No.856050604

>>何がいやなのか伝えないとイヤイヤ期の子供としか思われないぞ >イヤイヤ期の定義間違ってない? 煽りたいだけだから仕方ないよ…

123 21/10/13(水)21:56:22 No.856050787

>悪魔と和解して運転を変わろうが見たい ドライブじゃ全然活かせてなかったもんなあ

124 21/10/13(水)21:56:44 No.856050964

悪いのは†カゲロウ†で大二自身は悪くないんだってのはちょっと安心したよ

125 21/10/13(水)21:57:02 No.856051120

蜘蛛モチーフのライダーってこれまでレンゲルとキルバスくらいしかいなかったのか 怪人としてはほぼ毎年見てるからなんか意外

126 21/10/13(水)21:57:06 No.856051147

>悪いのは†カゲロウ†で大二自身は悪くないんだってのはちょっと安心したよ でもカゲロウを産んだのは大二くんですよね?

127 21/10/13(水)21:57:10 No.856051177

デモンズドライバーはまだ追加パーツ的なのがあってだいぶ遅れて発売とかかな

128 21/10/13(水)21:57:31 No.856051338

>>どっちかはあっても両方ライダーになる作品は珍しいよね >>あとはコブラかハチか >クモ・コウモリ・サソリ・サラセニア >カマキリ・カメレオン・ハチ・コブラ >コンドル・ヤモリ・トカゲ >1号だけでやってた時期のはこれで全部か >まだ仮面ライダーなってないの結構いるな サラセニアとトカゲって意外といないよね ヤモリもいないか?

129 21/10/13(水)21:57:51 No.856051483

とりあえずデモンズのあり方だな エビル殴るだけに執着するのかエビル殴るのはあくまでデッドマンズと組んだからとするのか リバイスに対しお前は引っ込んでろするのは目的は同じだから一緒に戦おうするのか 色んなルートはある

130 21/10/13(水)21:58:01 No.856051578

>蜘蛛モチーフのライダーってこれまでレンゲルとキルバスくらいしかいなかったのか 怪人としてはほぼ毎年見てるからなんか意外 最近はほぼ毎年ってほどでもない 二期に入ってからだとマツとロイミュード素体しかいないと思う

131 21/10/13(水)21:58:27 No.856051770

ゆあちゃん 情緒不安定 賢人    情緒不安定 ヒロミ   情緒不安定 令和3号ヨシ!

132 21/10/13(水)21:58:28 No.856051788

>リバイスに対しお前は引っ込んでろするのは目的は同じだから一緒に戦おうするのか 一輝はフェニックスと正式に契約交わしたわけだし流石に共闘路線になると思う

133 21/10/13(水)21:58:41 No.856051876

スパイダーオルフェノクがほぼライダーみたいな枠だし…

134 21/10/13(水)21:58:49 No.856051937

>ヒロミ   情緒不安定 まだわかんないだろ!?

135 21/10/13(水)21:58:52 No.856051964

>>悪いのは†カゲロウ†で大二自身は悪くないんだってのはちょっと安心したよ >でもカゲロウを産んだのは大二くんですよね? そんなこと言ったら主人公の長男だって戯けた感じで家族喰おうとしたり他人に悪魔との契約を唆したりする邪悪な悪魔産んでるし…

136 21/10/13(水)21:58:55 No.856051990

>悪いのは†カゲロウ†で大二自身は悪くないんだってのはちょっと安心したよ その内実はお前カゲロウじゃなく大二が素でやってんだろお前的な展開が来そうでな

137 21/10/13(水)21:58:58 No.856052015

>悪魔と和解して運転を変わろうが見たい そこまで強くなくて強化アイテムで補助する大二のライダーと強化なしで強いエビルって感じがいいな

138 21/10/13(水)21:58:58 No.856052016

しかし4人目のライダー(3号ライダー)ってややこしいな!

139 21/10/13(水)21:59:26 No.856052244

兄貴が家継いだから大学出してもらえてギリ就職したのに ろくに結果も出ないまま社会に揉まれて拗らせて†KAGEROU†とか名乗り出した愚息が ダイソンの掃除機持ち出して次男の代わりにインターン中の兄貴に暴行し出したの巻

140 21/10/13(水)21:59:46 No.856052409

カゲロウが痛いNNみたいな扱いされてる…

141 21/10/13(水)21:59:58 No.856052495

かっこ良さで言えばめっちゃかっこいいよエビル このデザインにまま味方にして大丈夫?とは思うけど

142 21/10/13(水)22:00:22 No.856052643

ダイソンの掃除機はやめてあげろ

143 21/10/13(水)22:00:40 No.856052836

>このデザインにまま味方にして大丈夫?とは思うけど リバイが結構怖いしまあ

144 21/10/13(水)22:01:03 No.856053047

強化フォームは本体が大二でカゲロウは武器化とかでお願いしたい

145 21/10/13(水)22:01:10 No.856053102

まあリバイとバイスもよくよく見るとかなり凶悪なデザインしてるよね…

146 21/10/13(水)22:01:31 No.856053261

>かっこ良さで言えばめっちゃかっこいいよエビル >このデザインにまま味方にして大丈夫?とは思うけど よく見ろ リバイもデモンズもよく見ると怖い

147 21/10/13(水)22:01:32 No.856053274

冷静に考えればジョージが1枚噛んでるとは言えヒロミさんのカード盗んでバイスタンプ持ち出してデッドマンズと手を組むとか カゲロウの仕業と立件されなきゃ大二クビでは?

148 21/10/13(水)22:01:48 No.856053409

>しかし4人目のライダー(3号ライダー)ってややこしいな! いいよねOPとEDにいるしどう見ても3号なのになかなか出てこないエスパーダ

149 21/10/13(水)22:02:02 No.856053536

まあフェニックス自体なんかすでにきな臭いからな…

150 21/10/13(水)22:02:26 No.856053723

スレッドを立てた人によって削除されました 令和ライダーっていつ面白くなるんだろうな…

151 21/10/13(水)22:02:43 No.856053850

2号ライダーが最初は敵ってのもなんか懐かしい展開だ

152 21/10/13(水)22:03:20 No.856054144

悪魔そのものなバイスが一番普通のお顔だからな

153 21/10/13(水)22:03:28 No.856054206

スレッドを立てた人によって削除されました 令和ライダーって醜くないか?

154 21/10/13(水)22:03:38 No.856054284

>2号ライダーが最初は敵ってのもなんか懐かしい展開だ 甘ちゃんのゲイツ除けばマコト兄ちゃんまで遡るのか?

155 21/10/13(水)22:04:18 No.856054682

武器がナイフなのにバイスふっ飛ばすくらいパワー型なのがギャップあって好き

156 21/10/13(水)22:04:39 No.856054867

>>2号ライダーが最初は敵ってのもなんか懐かしい展開だ >甘ちゃんのゲイツ除けばマコト兄ちゃんまで遡るのか? バルカン

157 21/10/13(水)22:05:16 No.856055204

スレッドを立てた人によって削除されました 令和ライダーは完全に仮面ライダーというブランドを腐らせたな…

158 21/10/13(水)22:05:35 No.856055352

>>2号ライダーが最初は敵ってのもなんか懐かしい展開だ >甘ちゃんのゲイツ除けばマコト兄ちゃんまで遡るのか? ゲイツを除く意味が分からない

159 21/10/13(水)22:06:56 No.856056043

>>>2号ライダーが最初は敵ってのもなんか懐かしい展開だ >>甘ちゃんのゲイツ除けばマコト兄ちゃんまで遡るのか? >ゲイツを除く意味が分からない 特撮オタク大好きだから「○○を除けば××が初」って言い回し

↑Top