虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/13(水)20:44:32 身分違... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/13(水)20:44:32 No.856018964

身分違いの恋って大抵ろくな結末にならないよね 何で人は歴史から学ばないんだろう

1 21/10/13(水)20:44:56 No.856019141

なぜなら俺は童貞だから

2 21/10/13(水)20:45:24 No.856019323

人は性欲に勝てねえ

3 21/10/13(水)20:46:05 No.856019617

身分制度のない国に生まれてよかった

4 21/10/13(水)20:46:37 No.856019837

現代でも貴賤結婚で王位請求権を失いました!みたいな話が出てきておもしろい

5 21/10/13(水)20:48:05 No.856020427

>身分違いの恋って大抵ろくな結末にならないよね >何で人は歴史から学ばないんだろう だって身分違いとか何とかいったら範囲狭まるし

6 21/10/13(水)20:48:56 No.856020759

関係ねぇ 騎士にしてぇ

7 21/10/13(水)20:51:21 No.856021678

意味は読み取れるけどイマイチ違和感の残る文章だ

8 21/10/13(水)20:53:39 No.856022562

必要ないなら目の前で飲もうとするな

9 21/10/13(水)20:55:07 No.856023174

創作だとよく見るし受けてるけどリアルだとトラブルの元でしかないなって

10 21/10/13(水)20:57:44 No.856024259

俺はいまだにどういうニュアンスなのかよくわかっていないぞ!

11 21/10/13(水)20:59:29 No.856024988

創作ならそこを乗り越えて幸せになってくれと思うし悲劇的な結末でもそれはそれで…ってなるし身分違いの恋好きだよ

12 21/10/13(水)21:00:05 No.856025256

歴史には詳しくないけど割とどうにかなってるケースも多いのでは

13 21/10/13(水)21:00:12 No.856025302

悲恋はいい…

14 21/10/13(水)21:00:25 No.856025405

>創作だとよく見るし受けてるけどリアルだとトラブルの元でしかないなって それを乗り越えた王家も居たりはするな

15 21/10/13(水)21:00:33 No.856025463

子供が欲しいなら経産婦! 子供が足りたらロリ! くらい割り切ってもいい

16 21/10/13(水)21:02:39 No.856026371

本人同士の努力以上に国内の状況どれだけ踏まえてやるかが重要な気はする

17 21/10/13(水)21:03:54 No.856026905

王冠を掛けた恋

18 21/10/13(水)21:05:24 No.856027538

>本人同士の努力以上に国内の状況どれだけ踏まえてやるかが重要な気はする 周り(臣下や国民)も支持してるなら後は本人の努力次第でって感じだけどね

19 21/10/13(水)21:06:49 No.856028176

スレ画はアストルムに囚われてた方が確実に一緒に過ごす時間長いからな...ドイツ語圏の小国出身とか物理的に距離ありすぎる

20 21/10/13(水)21:07:07 No.856028301

政略結婚は必須だから恋愛は愛妾とやってね!というフランス風

21 21/10/13(水)21:08:57 No.856029119

イギリスで王様が一般人との結婚反対されて王位投げ捨てて結婚とかまだ80年前の話ですごいと思った

22 21/10/13(水)21:10:23 No.856029763

スレ画の翻訳機はゴミなんだから仕方ない

23 21/10/13(水)21:11:41 No.856030336

言葉の壁は普通に勉強で乗り越えて欲しい

24 21/10/13(水)21:11:52 No.856030420

思い詰めると心中選択しそう

25 21/10/13(水)21:12:34 No.856030723

>歴史には詳しくないけど割とどうにかなってるケースも多いのでは メイドと結婚した貴族は見た

26 21/10/13(水)21:13:14 No.856031000

上位貴族や王族の庶子は混乱の元にしかならないから見つけ出して念入りにころす

27 21/10/13(水)21:13:56 No.856031283

スレ画はどういうこと?

28 21/10/13(水)21:14:28 No.856031490

天皇家だって一般人の嫁はボコボコにされたしされてるしな

29 21/10/13(水)21:14:40 No.856031573

>スレ画はどういうこと? 会えないから精神的に病んでる奴かと

30 21/10/13(水)21:15:06 No.856031777

>天皇家だって一般人の夫はボコボコにされたしされてるしな

31 21/10/13(水)21:15:07 No.856031789

>創作ならそこを乗り越えて幸せになってくれと思うし悲劇的な結末でもそれはそれで…ってなるし身分違いの恋好きだよ つまりどっちに転んでも美味しいから話作り易いんだな

32 21/10/13(水)21:15:22 No.856031895

>スレ画はどういうこと? ざっくり言うと仕事多すぎて恋人に会えない 病む

33 21/10/13(水)21:15:38 No.856031997

つまり同じ平民同士のキョウカちゃんとは良い結末になるってことだろ?

34 21/10/13(水)21:16:48 No.856032472

身分もクソだけど愛を全てを凌ぐ高尚なものと描くのもなんかうーんってなったりする

35 21/10/13(水)21:17:41 No.856032832

>つまり同じ平民同士のキョウカちゃんとは良い結末になるってことだろ? ほとんどのキャラが平民なのに何故キョウカちゃんを選んだので?

36 21/10/13(水)21:18:54 No.856033377

>身分違いの恋って大抵ろくな結末にならないよね >何で人は歴史から学ばないんだろう 理性だけが関わる分野でも人は学べないのに 歴史があるからといって本人の感情はまた別!って分野なら尚更では

37 21/10/13(水)21:20:07 No.856033893

そんな…道ならぬ恋をするレイ様なんて…

38 21/10/13(水)21:21:35 No.856034547

実際の歴史で身分違いの恋ってそんなあるっけ 創作では鉄板だけど

39 21/10/13(水)21:21:40 No.856034589

スレ画の場合はキャラストでの周りの人と市民の描写的には身分関係無く歓迎してるけどな

40 21/10/13(水)21:21:52 No.856034673

>ほとんどのキャラが平民なのに何故キョウカちゃんを選んだので? キョウカちゃんに幸せになってほしいから…

41 21/10/13(水)21:21:53 No.856034676

身分違いの結婚といえば上皇ご夫妻だけど美智子さまもぶっちゃけ平民(大金持ち)だしな… なんやかんや生活水準やら育ちの良さやらは合ってないときついかもしれない

42 21/10/13(水)21:22:14 No.856034860

普通の結婚も本人好きでもその親族友人と仲良くできるかも重要だから…

43 21/10/13(水)21:22:47 No.856035130

>実際の歴史で身分違いの恋ってそんなあるっけ >創作では鉄板だけど 歴史に残るほどの差じゃないけど戦前なら地主と小作人の悲恋とか結構ありそう

44 21/10/13(水)21:22:56 No.856035190

>実際の歴史で身分違いの恋ってそんなあるっけ >創作では鉄板だけど イギリス王室がよくやっているイメージ

45 21/10/13(水)21:23:11 No.856035302

>実際の歴史で身分違いの恋ってそんなあるっけ >創作では鉄板だけど 多々あるね…明治時代に欧米の貴族と日本人の一般市民の結婚とか

46 21/10/13(水)21:23:18 No.856035358

>>創作ならそこを乗り越えて幸せになってくれと思うし悲劇的な結末でもそれはそれで…ってなるし身分違いの恋好きだよ >つまりどっちに転んでも美味しいから話作り易いんだな シンデレラとかまさに

47 21/10/13(水)21:23:47 No.856035560

小室圭…

48 21/10/13(水)21:24:32 No.856035860

>シンデレラとかまさに シンデレラは冷遇されているとはいえ一応上流階級じゃなかったっけ

49 21/10/13(水)21:24:35 No.856035888

レイ様…

50 21/10/13(水)21:24:53 No.856035998

>小室圭… お前しかイネんだわ

51 21/10/13(水)21:25:18 No.856036175

>>小室圭… >お前しかイネんだわ ある意味コイツ凄いわ

52 21/10/13(水)21:25:48 No.856036410

いいよ天皇の話は…

53 21/10/13(水)21:25:52 No.856036441

それこそ小室と皇族みたいなもんだろう

54 21/10/13(水)21:27:43 No.856037246

>身分もクソだけど愛を全てを凌ぐ高尚なものと描くのもなんかうーんってなったりする 結婚を愛情というか個人間の感情だけで成立させるのって 身分とか家みたいな集団の利益で成立させる以上に成立条件厳しいよね 端的に換言すると恋愛ってめんどい

55 21/10/13(水)21:27:55 No.856037314

結婚するなら別に身分が違っててもいいのよ 変な金銭トラブルがなくちゃんと働いているだけでいいのだ

56 21/10/13(水)21:29:04 No.856037800

2コマ目のセリフが切ない

57 21/10/13(水)21:32:11 No.856039209

一定以上の地位ある家系だと家存続させるのがお仕事みたいなところあるからねえ

58 21/10/13(水)21:32:13 No.856039232

最終的にお互いに幸せになればそれで良し。

59 21/10/13(水)21:34:03 No.856040114

小室の場合だと相手が愛子様のようなもんじゃないの

60 21/10/13(水)21:34:50 No.856040493

小室圭逃げると思ってたけど本当に筋通してるからすげえや

61 21/10/13(水)21:36:33 No.856041304

臣下も国民も国を挙げて百合結婚を支持した終末のイゼッタってアニメがあったな

62 21/10/13(水)21:37:36 No.856041814

>シンデレラは冷遇されているとはいえ一応上流階級じゃなかったっけ 舞踏会にお呼びがかかる程度の家柄

63 21/10/13(水)21:41:45 No.856043924

>小室圭逃げると思ってたけど本当に筋通してるからすげえや 卒業取り消しとかになりそうだけどな

64 21/10/13(水)21:43:19 No.856044687

小室に関しては道鏡と同じようにチンポで皇族を落としたって事を今の時代にやれた事に感心してる

↑Top