虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/13(水)20:40:42 主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/13(水)20:40:42 No.856017401

主人公の数少ない理解者いいよね

1 21/10/13(水)20:42:04 No.856017935

ある種理想的ツンデレ

2 21/10/13(水)20:43:39 No.856018590

「こいつの舌が気付いてくれるから」が前提な仕掛け多いよね まあこいつ自体は0点つけるんだが

3 21/10/13(水)20:44:33 No.856018966

主人公がヒールを演じるから大谷枠が居るとやっぱり盛り上がりが違う

4 21/10/13(水)20:47:17 No.856020125

このおっさん水道水の味まで分かるのか

5 21/10/13(水)20:48:14 No.856020509

こいつは嘘つかない!って一時期謎の持ち上げられ方されてた大谷

6 21/10/13(水)20:49:57 No.856021162

舌の性能が本物なだけで舌には嘘つかないとか料理にだけは誠実とかそういうの一切ないのがコイツの魅力だしな

7 21/10/13(水)20:51:12 No.856021628

カカカ気付いたか!やっぱ舌だけは本物だなテメェはよォー!

8 21/10/13(水)20:51:21 No.856021684

くやしい…でも… 美味しい……

9 21/10/13(水)20:51:50 No.856021871

大会決勝とかRとかでジャンがお前は舌に嘘つかないからなーケケケケーって持ち上げてくれたからそうかって思いがちだが読み返すと嘘つきまくってるじゃんとなる つまるところジャンによる大谷美化作戦の影響だったのだ

10 21/10/13(水)20:52:52 No.856022266

凌辱ゲーの女騎士みたいなポジション

11 21/10/13(水)20:53:29 No.856022495

これでもかつて美少年だった

12 21/10/13(水)20:54:01 No.856022717

人は裏切っても舌は裏切らん は名言だと思う

13 21/10/13(水)20:54:04 No.856022744

なめんなよクソ秋山! 誰がお前の料理なんぞに……おっ、お前の……料理……

14 21/10/13(水)20:54:25 No.856022887

舌も脳みそに気付けないしな…

15 21/10/13(水)20:54:41 No.856022990

美少年の頃なら犯したいよね

16 21/10/13(水)20:54:54 No.856023082

舌を裏切るなよって釘刺される人

17 21/10/13(水)20:55:08 No.856023177

まあこの作品勢いばっかでキャラブレブレだからな…

18 21/10/13(水)20:55:30 No.856023332

こいつ以外の審査員が割とボンクラなこと多い

19 21/10/13(水)20:55:46 No.856023448

最高の理解者ではある

20 21/10/13(水)20:56:00 No.856023554

知り合いの娘引き取って育てる甲斐性もある

21 21/10/13(水)20:56:22 No.856023703

舌には逆らえない

22 21/10/13(水)20:57:38 No.856024219

>知り合いの娘引き取って育てる甲斐性もある あれ親戚じゃなかったか

23 21/10/13(水)20:57:50 No.856024305

栄養担当とか匂い担当とか出したのに結局全員が担当超えて審査しだすからキャラの扱いが下手すぎる

24 21/10/13(水)20:59:01 No.856024807

大きい舞台とかで気づけた味を言わなかったらそれはそれでジャンに対しては負けだもんね

25 21/10/13(水)21:00:37 No.856025484

ケペルハインツルンメニゲ博士が大谷の操縦上手かった

26 21/10/13(水)21:00:43 No.856025531

>栄養担当とか匂い担当とか出したのに結局全員が担当超えて審査しだすからキャラの扱いが下手すぎる ケペルは塩OKなのだめだろ

27 21/10/13(水)21:03:02 No.856026541

スレ画は料理マンガ全体で見てもかなり上の方のカタルシスのあるシーンだと思う

28 21/10/13(水)21:05:31 No.856027586

Rは過小評価されすぎ 普通に面白い

29 21/10/13(水)21:06:35 No.856028074

>Rは過小評価されすぎ >普通に面白い 二世も読もうぜ

30 21/10/13(水)21:06:46 No.856028155

義理の娘がお色気路線なのに渋い顔してたり人間臭くて好き

31 21/10/13(水)21:07:06 No.856028297

二世は……いいかな…

32 21/10/13(水)21:07:11 No.856028333

最初にあった時どんな料理も一口食べれば全部わかるってイキってた大谷に対して あれーこんなこともわかんないんですかってコケにしたから それ以降絶対に大谷は料理に対して分からないとは言えない呪いがかかっちゃったんじゃないかな そこを利用されてる気もする

33 21/10/13(水)21:07:19 No.856028395

仕方ねえ奥の手だ!食べない!0点!

34 21/10/13(水)21:07:23 No.856028427

スグルが0点だったの見て「だったら10点つけてもエエやろ」と入れたら上の1を隠してただけ

35 21/10/13(水)21:07:27 No.856028457

Rもかなり面白いけど オチのバトルがどうしても規模小さすぎる

36 21/10/13(水)21:07:31 No.856028498

Rは面白いよ実際 二世…?

37 21/10/13(水)21:07:49 No.856028631

>義理の娘がお色気路線なのに渋い顔してたり人間臭くて好き あんなにおっぱいでかい娘を養子にしてんのに 「コイツ料理の腕だけに目つけて色気は一切感じてないな」 と思わせるのはすごい 竿役みたいなツラなのに

38 21/10/13(水)21:07:58 No.856028707

>スグルが0点だったの見て「だったら10点つけてもエエやろ」と入れたら上の1を隠してただけ 割とアホだよね大谷

39 21/10/13(水)21:08:41 No.856029012

>ケペルは塩OKなのだめだろ 塩の取らな過ぎは良くないからな…

40 21/10/13(水)21:08:46 No.856029058

Rのラストは再生怪人まとめて倒してハイ終わりってのが残念だった 強キャラも弱キャラもまとめて似たような扱いだったし

41 21/10/13(水)21:09:09 No.856029212

>>ケペルは塩OKなのだめだろ >塩の取らな過ぎは良くないからな… お前もう栄養学者名乗るな

42 21/10/13(水)21:09:16 No.856029249

Rはほんとに水で終わってればよかった

43 21/10/13(水)21:09:58 No.856029552

Rはブルーさんが本当に好き 佐藤田は続編で堤しててダメだった

44 21/10/13(水)21:10:33 No.856029838

>Rはほんとに水で終わってればよかった そこでよかったよね 色んな強者いるけど現状はジャンが最強!って感じで

45 21/10/13(水)21:10:36 No.856029864

僕が0点出すから好きな点数つけて良いよされる

46 21/10/13(水)21:10:53 No.856029984

R終盤は大人の事情だからまあ仕方ない

47 21/10/13(水)21:11:00 No.856030039

塩は摂らなすぎてもダメってのは分かるんだけど それはそれとしてキリコの料理は塩の塊すぎる

48 21/10/13(水)21:11:53 No.856030427

特別審査員がまともに審査したらジャンのチャーハンや黄のエビチリは低い点数だったろうな

49 21/10/13(水)21:11:56 No.856030449

R時点でジャンとキリコは絶対肉体関係あると思う

50 21/10/13(水)21:12:22 No.856030639

いつ見ても試食メンバーの一口がデカすぎて笑える

51 21/10/13(水)21:12:39 No.856030759

>塩は摂らなすぎてもダメってのは分かるんだけど >それはそれとしてキリコの料理は塩の塊すぎる 塩と塩にダチョウの薄切りを挟んだ料理だっけあれ

52 21/10/13(水)21:13:16 No.856031018

>Rはほんとに水で終わってればよかった ホイコーローの話とか結構好きなんだけどね

53 21/10/13(水)21:13:21 No.856031041

スレ画は嘘つくけど旨い料理を不味いって言ったことあったっけ 料理に難癖つける事はしょっちゅうあるけど

54 21/10/13(水)21:13:46 No.856031202

vs佐藤田戦もう記憶あやふやだわ 料理勝負では決着ついてないんだっけ

55 21/10/13(水)21:14:01 No.856031318

>スレ画は嘘つくけど旨い料理を不味いって言ったことあったっけ >料理に難癖つける事はしょっちゅうあるけど ラー油チャーハンと鳩の血スイーツ0点にしてたよ

56 21/10/13(水)21:14:33 No.856031526

>vs佐藤田戦もう記憶あやふやだわ >料理勝負では決着ついてないんだっけ どっちももう料理できない状態だったのでキリコがぶん殴って終わった そんで再生怪人編になった

57 21/10/13(水)21:14:36 No.856031547

R最終戦のフカヒレ1000円メニューの解釈違いで勝ったのは嫌いじゃない

58 21/10/13(水)21:14:51 No.856031662

お前らの100点はただの100点 俺のは200点取ってもおかしくない100点 ってハッタリは好きだった

59 21/10/13(水)21:15:03 No.856031751

>vs佐藤田戦もう記憶あやふやだわ >料理勝負では決着ついてないんだっけ 酢豚と水料理それぞれ100点出して佐藤田が疲労困憊ジャンが負傷でノーゲーム

60 21/10/13(水)21:15:09 No.856031813

まあそもそも本編からして黄倒したのに中国に修行行くラストだからな…

61 21/10/13(水)21:15:24 No.856031918

2は好み別れるかもしれんが好きよ 今は五行クンの方で葉六関連やってるよ

62 21/10/13(水)21:15:26 No.856031925

>R最終戦のフカヒレ1000円メニューの解釈違いで勝ったのは嫌いじゃない あの対決はジャンの次にまともなのイジラレ放題だったリュウだよな…ってなる

63 21/10/13(水)21:15:41 No.856032025

>>スレ画は嘘つくけど旨い料理を不味いって言ったことあったっけ >>料理に難癖つける事はしょっちゅうあるけど >ラー油チャーハンと鳩の血スイーツ0点にしてたよ あれジャンの態度が料理人として最悪だから! って理由で料理そのものは不味いって嘘ついてたっけ

64 21/10/13(水)21:15:44 No.856032035

どんな上手い料理でも気に入らない相手だと小さな欠点見つけ出してボロクソにこき下ろすって評判になるくらいだしな

65 21/10/13(水)21:17:11 No.856032618

デビル17の続きやってくれ

66 21/10/13(水)21:17:30 No.856032749

じゃあついでに鉄牌のジャンも読もう

67 21/10/13(水)21:17:31 No.856032757

よくよく思い返すとRのジャンは対佐藤田以外は完勝レベルの料理しか出さない位極まってたな

68 21/10/13(水)21:17:34 No.856032784

>あれジャンの態度が料理人として最悪だから! >って理由で料理そのものは不味いって嘘ついてたっけ 飲めるラー油がなんぼのもんじゃいとか言いながら0点付けてたらダメじゃないかな

69 21/10/13(水)21:19:52 No.856033795

こいつ三十代?までは美形だったけど秋山父の薬膳料理食って今の姿になったとか今さら明かされた

70 21/10/13(水)21:20:08 No.856033902

Rとセカンドだと正直同じくらいだと思う 個人的には五行姉さんが巨乳ロリボディでエロくてセカンドかな…

71 21/10/13(水)21:21:07 No.856034341

無印で雑魚だった奴らもそれなりに力つけて 90点前後は取れる様になってたのがちょっと嬉しかった

72 21/10/13(水)21:22:02 No.856034748

ジャンがやりすぎの時は大谷が制裁して大谷がやりすぎの時はジャンが制裁する理想的なヘイト消化の構図

73 21/10/13(水)21:22:02 No.856034754

>無印で雑魚だった奴らもそれなりに力つけて >90点前後は取れる様になってたのがちょっと嬉しかった いいよね薬膳の藤田 もう少し早ければ十分決勝に食い込めてたの

74 21/10/13(水)21:22:34 No.856035021

黄蘭青の料理の弱点にすぐ気づくところカッコいい

75 21/10/13(水)21:22:46 No.856035117

藤田はもとから優秀だし…

76 21/10/13(水)21:23:13 No.856035322

>あの対決はジャンの次にまともなのイジラレ放題だったリュウだよな…ってなる 人のスープとかそのままパクって料理に使うのはアウトじゃね あの中でジャン除いて食べたいのだと蟇目かな タワシの毛が入っていなければ

77 21/10/13(水)21:23:14 No.856035334

「そもそもプロの料理人なら作る料理が『美味い』なんて当たり前のこと、その上にどれだけ自分だけの個性を表現できるかが勝負」とか 「時間かけていい品を作るなんて素人にも出来る、注文受けたら客を待たせないのがプロだ」とか Rは印象的な台詞も多い

78 21/10/13(水)21:23:43 No.856035527

楊の扱いは終始悪かった

79 21/10/13(水)21:24:49 No.856035974

雑味も旨味になりうるって後に出て来た苦みのある液体だけど入れると深みが出るってやつも同じ理屈なんかな

80 21/10/13(水)21:25:15 No.856036160

そもそもRのジャンの料理は難癖つけて0点にできる余地すらないくらいオーラあるからな

81 21/10/13(水)21:25:23 No.856036210

ヤンのトウモロコシ味噌使った料理うまそう スイーツ春巻や鴨ゼリーも

82 21/10/13(水)21:25:30 No.856036271

舌堕ち二コマおじさん

83 21/10/13(水)21:25:47 No.856036408

勝負じゃなければ五行のレンゲ料理は延々と食っていたい

84 21/10/13(水)21:26:10 No.856036580

>そもそもRのジャンの料理は難癖つけて0点にできる余地すらないくらいオーラあるからな まあ大谷はスグルの助け舟ないと迷ってたけど

85 21/10/13(水)21:26:15 No.856036620

そもそも大谷は初期の設定からして金積まれたらどんなクソ店でも持ち上げて金くれない店はどんなうまい店でもこき下ろすって所からスタートしてるから…

86 21/10/13(水)21:26:57 No.856036928

>雑味も旨味になりうるって後に出て来た苦みのある液体だけど入れると深みが出るってやつも同じ理屈なんかな ラクダのコブ回鍋肉に使ったスパイスウォーターかな 味を引き締めるとか何とか

87 21/10/13(水)21:27:13 No.856037042

食べログなんてない時代から考えると めっちゃ時代を先取りした商売してたんだな大谷センセ…

88 21/10/13(水)21:28:24 No.856037520

発酵させた唐辛子使った坦々麺がうまそうだった タンタンメンじゃなくてダムダムミェムみたいなふりがなふってあるやつ

89 21/10/13(水)21:28:51 No.856037702

超力招来担々麺きたな…

90 21/10/13(水)21:29:21 No.856037918

一番可愛いキャラは割と真面目に鉄牌の女装ジャンだと思う

91 21/10/13(水)21:29:27 No.856037959

>超力招来担々麺きたな… あそこまで行かないけど食った後にちんこギンギンになる料理とか割とあるしな…

92 21/10/13(水)21:29:34 No.856038012

カードチリだっけ 唐辛子を乳酸発酵させるとか普通にうまそう

93 21/10/13(水)21:29:42 No.856038069

あの鼻血出る担々麺は「」には刺激が強すぎると思う…

94 21/10/13(水)21:30:16 No.856038307

ケペルさんはちゃんと栄養学の見地から塩は取りすぎはダメだけど取らなすぎもダメとコメントしたし… 麝香院とサザビーは関係領域の事に触れすらしない

95 21/10/13(水)21:30:42 No.856038505

大谷先生は神の舌を持っているので「駄目な部分を何倍にも拡大してこき下ろす」みたいな事はするが 何の文句も付けようのない料理を出されると泣きながら満点を押す

96 21/10/13(水)21:30:55 No.856038624

健康になる料理をテーマにして 食ったら鼻血出る料理出すのはジャンくらいのもんだろうな しかもそれで勝つし

97 21/10/13(水)21:31:00 No.856038655

最初にコイツに恥かかせたのキリコもなんだけどスルーされてる気がする おっぱいでっけえ~からかな

98 21/10/13(水)21:31:08 No.856038718

大谷が美少女から今のデブになったのはキリコの親父のせいだとわかった fu429174.jpg

99 21/10/13(水)21:31:22 No.856038822

担々麺と言えば中国では小麦粉を使った料理を麺と呼んで形状は関係ないってこの漫画で初めて知った 日本人には馴染みが無いからで不合格だったけど

100 21/10/13(水)21:32:28 No.856039339

無印だとジャンもちょいちょい満点以外取るけど Rではマジで中華に関しては完全無欠のマシーンみたいになってて怖い

101 21/10/13(水)21:32:50 No.856039534

>大谷が美少女から今のデブになったのはキリコの親父のせいだとわかった >fu429174.jpg 線がガッタガタで悲しい…

102 21/10/13(水)21:33:08 No.856039671

二世の序盤で息子のジャンが親父のジャンより気に食わないとか言ってて何で?ってなった どう考えても親父の方がアレだろ!

103 21/10/13(水)21:33:17 No.856039761

>Rもかなり面白いけど >オチのバトルがどうしても規模小さすぎる ラストに大谷が直接絡まないとは思わなかったよ

104 21/10/13(水)21:33:31 No.856039863

麺関係は中華一番で知ったな

105 21/10/13(水)21:33:44 No.856039969

食ったら絶対高得点付けちゃうから食わない(本当はめっちゃ食いたい)とかやるのはなんかもう展開破綻してんなってなった

106 21/10/13(水)21:34:25 No.856040299

>舌の性能が本物なだけで舌には嘘つかないとか料理にだけは誠実とかそういうの一切ないのがコイツの魅力だしな でもお焦げのあんかけの時はちゃんと説明してくれたし…

107 21/10/13(水)21:34:45 No.856040462

麺=パスタみたいな定義よね 元々は練り物って意味だから スパゲティもペンネもパスタだよみたいな

108 21/10/13(水)21:35:21 No.856040767

fu429191.png 以前「」にもらった2ndのエロいおてがきはる

109 21/10/13(水)21:36:59 No.856041512

ジャンと大谷を対峙させると最後には引き分けに持ち込まないといけないから扱い難しいんだよね 両方ともムチャな事ばかり言うし Rの最後に大谷持ってきて円満に終わらせるのは大変だ

110 21/10/13(水)21:37:54 No.856041954

五行姐さんいいよね…

↑Top