ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/13(水)20:27:37 No.856012231
スポーツカーのくせに顔が可愛すぎない?
1 21/10/13(水)20:29:13 No.856012839
左側ミラーながい!
2 21/10/13(水)20:30:37 No.856013385
湾岸の黒い怪鳥!
3 21/10/13(水)20:32:08 No.856013961
車音にそこまで詳しいわけじゃないけどこいつが走ってると明らかに違う音がするのがわかる
4 21/10/13(水)20:34:35 No.856014971
バラバラバラバラ…ってなんかプロペラ飛行機?的な音がするんだよねこいつ かっこいい
5 21/10/13(水)20:35:14 No.856015206
昔は中古安かったけど今はどうなん?
6 21/10/13(水)20:36:24 No.856015738
>昔は中古安かったけど今はどうなん? 空冷ポルシェは相場1000万超えです…
7 21/10/13(水)20:37:03 No.856015965
中国人とヨーロッパのヒストリックカーレースに使うのにほとんど持ってかれて 国内にはお高いけど程度の良いやつしか残ってないよ
8 21/10/13(水)20:38:58 No.856016721
中国はそろそろ不動産バブル崩壊するから 富裕層が買い込んだ名車が安く買えるかな…?
9 21/10/13(水)20:39:10 No.856016803
バラバラバラバラ…だとこいつもかっこえがったな 一回しかお目にかかったことないけど暴力的な音してた fu429000.jpg
10 21/10/13(水)20:40:05 No.856017145
旧車買い占めてガソリン車規制して儲けようとしてる中国マジでムカつく
11 21/10/13(水)20:42:05 No.856017939
996型ですらいい値段するし安いポルシェなんて初代のボクスターくらいだよもう
12 21/10/13(水)20:42:43 No.856018202
涙目カレラはお安くない?
13 21/10/13(水)20:44:06 No.856018791
今見たら昔のカイエンもかなり安いな
14 21/10/13(水)20:44:34 No.856018971
ドイツ車嫌い!ぽーしぇ!ほーしぇ!
15 21/10/13(水)20:44:46 No.856019080
おかしい俺が高校生くらいの頃は100万円台で買えたのに
16 21/10/13(水)20:46:52 No.856019962
こないだ出川がエアコンからウンコ臭するって言ってた車だ
17 21/10/13(水)20:48:07 No.856020451
こんな古い車なのにチューニングすれば300kmでます耐久性もありますタイムアタックでも速いですって凄いよね 90年代の車ならわかるけど
18 21/10/13(水)20:50:29 No.856021344
カエル
19 21/10/13(水)20:50:56 No.856021529
>こんな古い車なのにチューニングすれば300kmでます耐久性もありますタイムアタックでも速いですって凄いよね >90年代の車ならわかるけど レースに出しても一桁お安い参戦費用で何とかなってしまう程度に優秀 勿論データは豊富にある
20 21/10/13(水)20:51:12 No.856021620
なんとなく日産のbe-1思い出す
21 21/10/13(水)20:51:21 No.856021682
サンバーの中古車価格が911越えのも出始めたらしいな
22 21/10/13(水)20:51:31 No.856021741
数年前はテスタも400万あれば買えたんだよな…
23 21/10/13(水)20:51:56 No.856021924
>こんな古い車なのにチューニングすれば300kmでます耐久性もありますタイムアタックでも速いですって凄いよね >90年代の車ならわかるけど 古い車だからこそ余計な部分が多くてチューニングに耐えられる 今の車は最適化が進みすぎてそこまで余地を残していない
24 21/10/13(水)20:58:03 No.856024415
俺には耐えられないから718にする…
25 21/10/13(水)21:03:10 No.856026605
子供のころ何故かフランスの車メーカーだと思ってた…
26 21/10/13(水)21:03:34 No.856026768
>こんな古い車なのにチューニングすれば300kmでます耐久性もありますタイムアタックでも速いですって凄いよね >90年代の車ならわかるけど ただまともに300の世界で走ろうとするなら959じゃないとダメだと思う
27 21/10/13(水)21:11:36 No.856030298
>>90年代の車ならわかるけど >ただまともに300の世界で走ろうとするなら959じゃないとダメだと思う 959はイタリア製スーパーカーが最高速度○○○km/h!! とかロマン込みで楽しんでた所に 真面目にその領域で走る曲る止まるを追求したらどうなるか?を考えちゃった奴だからな…
28 21/10/13(水)21:11:41 No.856030337
チューニングって言っても限界はあるからな…
29 21/10/13(水)21:13:51 No.856031241
ポルシェ博士ってネタマシン発明家じゃなくて天才だったのでは?
30 21/10/13(水)21:14:10 No.856031384
>サンバーの中古車価格が911越えのも出始めたらしいな まあ確かに言われればスーパーチャージャーのは実質ポルシェか…
31 21/10/13(水)21:15:45 No.856032042
そうかな…
32 21/10/13(水)21:17:38 No.856032809
>サンバーの中古車価格が911越えのも出始めたらしいな 出始めたって言うか今後二度と出ないコンディションのが出たってだけでは…?
33 21/10/13(水)21:18:41 No.856033263
>まあ確かに言われればスーパーチャージャーのは実質ポルシェか… 直列エンジンだからダメ
34 21/10/13(水)21:19:59 No.856033842
>>まあ確かに言われればスーパーチャージャーのは実質ポルシェか… >直列エンジンだからダメ やはりレオーネのほうがポルシェに近かったか…
35 21/10/13(水)21:20:38 No.856034121
ジェレミー「全部同じじゃないですか!」