21/10/13(水)20:27:17 俺この... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/13(水)20:27:17 No.856012085
俺このアニメすごい好きかもしれない…
1 21/10/13(水)20:28:21 No.856012491
船お借りします
2 21/10/13(水)20:28:34 No.856012576
AIとかゆるきゃらみたいな見た目だし割とキャッチーな内容だった
3 21/10/13(水)20:28:51 No.856012699
夕方アニメ感がすごい そして俺はこういう夕方アニメが好きだ
4 21/10/13(水)20:29:45 No.856013039
基本ガバガバだけど勢いで進んでいくのがすごい夕方の子供向けアニメって感じだ
5 21/10/13(水)20:29:57 No.856013124
なんか懐かしい感じがするね 俺も好き そしてアニメ見てそのままプラモが買えるの嬉しい
6 21/10/13(水)20:30:46 No.856013435
あっさりだけど分かりやすい理由で友達生存 これでいい
7 21/10/13(水)20:31:36 No.856013773
オセアニア軍はバカだなあ
8 21/10/13(水)20:31:55 No.856013890
四国と南九州統治してる奴らが強いわけないもんな…
9 21/10/13(水)20:33:07 No.856014344
すごく王道なのにロボのギミックが全体的に最新でじっくり見ちゃう
10 21/10/13(水)20:33:53 No.856014670
船をお借りします! 船ぶっ壊れた…
11 21/10/13(水)20:34:53 No.856015084
テロリストに窃盗の余罪が付いたくらい大したことじゃないぜー!
12 21/10/13(水)20:35:00 No.856015129
今の所絶妙にやり過ぎない感じがすごくいい
13 21/10/13(水)20:36:04 No.856015607
老夫婦がほらきたされるんじゃないかとヒヤヒヤしたけどアモウくんが賢明でよかった
14 21/10/13(水)20:37:04 No.856015970
ロボがクソダセぇけど本編はちょう面白い
15 21/10/13(水)20:37:11 No.856016028
結構ノリが軽いというか王道ロボットアニメって感じだなって
16 21/10/13(水)20:38:05 No.856016365
警察の人も密告とかしてない感じする 全体的に民度が高い
17 21/10/13(水)20:38:26 No.856016502
メカデザだけだともっとミリタリものっぽい感じかと思ってたら存外サンライズだった
18 21/10/13(水)20:39:16 No.856016844
ジャンク友達がちゃんと言葉の真意理解して目きらきらさせてるのがよかった
19 21/10/13(水)20:39:23 No.856016887
とにかく先が気になる
20 21/10/13(水)20:39:35 No.856016955
>ジャンク友達がちゃんと言葉の真意理解して目きらきらさせてるのがよかった いいよね…
21 21/10/13(水)20:39:38 No.856016973
善意が…善意がすごい…
22 21/10/13(水)20:39:41 No.856016997
キャラデザも話運びも少し昔の夕方アニメ空気感 ファフナーくらい重い空気感予想してたけどかなりのんびりしてる気がする
23 21/10/13(水)20:40:13 No.856017192
>ジャンク友達がちゃんと言葉の真意理解して目きらきらさせてるのがよかった 友達はアモウの声ではないとわかる 軍には脅迫かけられる ガイが優秀すぎる…
24 21/10/13(水)20:40:53 No.856017469
まだ人殺してないからね
25 21/10/13(水)20:41:00 No.856017497
稗と粟しか食ったことないの?
26 21/10/13(水)20:41:11 No.856017580
不穏な要素がエンディングくらいしかねえ
27 21/10/13(水)20:41:13 No.856017592
>テロリストに窃盗の余罪が付いたくらい大したことじゃないぜー! テロリストの時点で無条件銃殺だから上限みたいなもんだしな
28 21/10/13(水)20:41:18 No.856017622
アモウ君は結構今どきの子だと思う
29 21/10/13(水)20:41:24 No.856017670
ほらきたすると思ったら船だけで済んだ
30 21/10/13(水)20:41:39 No.856017768
船オシャカになったのつらいね…
31 21/10/13(水)20:41:42 No.856017791
>基本ガバガバだけど勢いで進んでいくのがすごい夕方の子供向けアニメって感じだ 2話はそんなにガバくない たまに脚本の日本語が変なぐらいで
32 21/10/13(水)20:43:18 No.856018443
>四国と南九州統治してる奴らが強いわけないもんな… ひどいけど反論の余地がない…
33 21/10/13(水)20:43:27 No.856018513
>船オシャカになったのつらいね… いつか返しにいこうって言った直後にあれなのがつらい 許せねえぜ中gアジア軍!
34 21/10/13(水)20:44:03 No.856018755
なんかハードな世界観の割に色々ガバガバなんだけど 雰囲気はすごくいいからこう・・・肩の力が抜けると言うか見てる間はただただ楽しい時間が過ぎてく 最後までこのノリで終わって欲しいなぁ
35 21/10/13(水)20:45:08 No.856019218
あんな有能なAI初めて見たかもしれん
36 21/10/13(水)20:45:29 No.856019354
他の軍のリーダーたちがまあまあ有能なせいで 間抜け度が際立っていくオセアニアおじさん
37 21/10/13(水)20:45:30 No.856019359
布団が畳んであったらアモウ君100点だった
38 21/10/13(水)20:46:24 No.856019746
ガイの先回りAIっぷり見ててレイシアさん思い出した
39 21/10/13(水)20:46:42 No.856019880
おもしれー機体…してるアメリカ人はなんなんだ
40 21/10/13(水)20:47:22 No.856020151
>おもしれー機体…してるアメリカ人はなんなんだ グラハム枠だったら耐えられない
41 21/10/13(水)20:47:24 No.856020168
>ロボがクソダセぇけど本編はちょう面白い 俺はロボクソカッコいいと思う…特によく動く関節…
42 21/10/13(水)20:47:44 No.856020305
装甲の硬さなんなの ガンダリウムでも使ってんの
43 21/10/13(水)20:48:08 No.856020460
>おもしれー機体…してるアメリカ人はなんなんだ 無人機の指揮ばかりで命の危険に晒されることがないから呑気なのかもしれない まだ北米軍とは明確に敵対してないし
44 21/10/13(水)20:48:18 No.856020535
1話も2話もAパートはなんか一昔前に見たような話だな…ってなるのにBパートのロボアクションカッコいい!プラモ買う!ってなる 買った
45 21/10/13(水)20:48:42 No.856020678
ロボ武装結構地味だけどここから強武器めちゃくちゃ出るのかな
46 21/10/13(水)20:48:44 No.856020691
>おもしれー機体…してるアメリカ人はなんなんだ グラハム・エーカーにしか思えない
47 21/10/13(水)20:49:10 No.856020855
ブレイディハウンドもニュウレンもちゃんと欲しくなるような活躍させてるのいい…発売まで遠い…
48 21/10/13(水)20:49:46 No.856021087
プラモの力の入れ方もすごいよね…
49 21/10/13(水)20:49:47 No.856021090
どうだカッコイイだろう…SUMOUの動きだぜ
50 21/10/13(水)20:49:52 No.856021124
土6か日5枠が生きてさえいれば…って思ったけどこれはこれでいいのかな
51 21/10/13(水)20:50:03 No.856021192
>布団が畳んであったらアモウ君100点だった 飯の食い方もだけどちょくちょく育ちの良くなさが見えて心が痛む
52 21/10/13(水)20:50:16 No.856021255
>どうだカッコイイだろう…SUMOUの動きだぜ その前の機体を盾にするのが邪悪すぎる!
53 21/10/13(水)20:50:17 No.856021261
>>おもしれー機体…してるアメリカ人はなんなんだ >グラハム枠だったら耐えられない そうにしか見えなかった…
54 21/10/13(水)20:50:29 No.856021345
老夫婦が死ぬかどうかで実況が戦々恐々としてたのダメだった
55 21/10/13(水)20:50:38 No.856021392
>おもしれー機体…してるアメリカ人はなんなんだ どう見てもグラハムとかチャンプとかの枠
56 21/10/13(水)20:50:58 No.856021539
>その前の機体を盾にするのが邪悪すぎる! 無人機なので何をしてもよい
57 21/10/13(水)20:50:58 No.856021542
>ロボ武装結構地味だけどここから強武器めちゃくちゃ出るのかな トレーラーに爪が付くぐらい? あとは情報開示されてないプラモあるから後継機とか強化されたのがでるかもしれない
58 21/10/13(水)20:51:14 No.856021634
ブーメラン君は見た週末に買いに行けたのににゅうめん君何で発売来年なの…
59 21/10/13(水)20:51:16 No.856021657
>プラモの力の入れ方もすごいよね… プラモがサクサク組み上がってめちゃくちゃ可動するのはなんか魔法かけられてるように感じてすごい楽しい…
60 21/10/13(水)20:51:36 No.856021774
>無人機なので何をしてもよい 有人機を気が付かずにぶっ壊す展開はあるかな?
61 21/10/13(水)20:51:50 No.856021875
>あとは情報開示されてないプラモあるから後継機とか強化されたのがでるかもしれない ゴーストに負けてケンブとジョウガン強化するのかな
62 21/10/13(水)20:51:53 No.856021904
>>布団が畳んであったらアモウ君100点だった >飯の食い方もだけどちょくちょく育ちの良くなさが見えて心が痛む 話し方とかは結構礼儀正しいんだけどね…
63 21/10/13(水)20:52:13 No.856022026
>>無人機なので何をしてもよい >有人機を気が付かずにぶっ壊す展開はあるかな? ガイが気づかない訳がない
64 21/10/13(水)20:52:24 No.856022098
敵をたてにする動きはまさしくテロリストのそれだわ
65 21/10/13(水)20:52:33 No.856022156
2000年代だったら間違いなく夕方にやってる
66 21/10/13(水)20:52:43 No.856022214
北米同盟も有人機を開発しなきゃ
67 21/10/13(水)20:52:46 No.856022232
>ブーメラン君は見た週末に買いに行けたのににゅうめん君何で発売来年なの… 活躍と発売順関係ないのかな
68 21/10/13(水)20:53:09 No.856022372
後になって今迄関わってきた人全員投獄or殺されてました!!…とかならんだろうな!?
69 21/10/13(水)20:53:32 No.856022508
ガイは優秀すぎるのと出会い方のせいで信用できない…
70 21/10/13(水)20:53:33 No.856022516
プラモは最初関節とか顔が気に入らなかったけどこうアニメでぐりぐり動かされると いいじゃん!ってなってくるのいいよね…
71 21/10/13(水)20:53:35 No.856022534
来週一気にキャラ増えるみたいだな
72 21/10/13(水)20:53:41 No.856022573
>ガイが気づかない訳がない ああそうか…有能なAIだなまったく!
73 21/10/13(水)20:53:54 No.856022660
ニュウレンが発売してれば銃(鈍器)が手に入るのに…
74 21/10/13(水)20:54:20 No.856022851
2話迄を見る限りリヴァイアスみたいな展開になるのかな
75 21/10/13(水)20:54:52 No.856023068
最後に出てきたスナイパー機のカラーリングいいよね
76 21/10/13(水)20:55:03 No.856023150
>2話迄を見る限りリヴァイアスみたいな展開になるのかな 接点ゼロすぎない!?
77 21/10/13(水)20:55:09 No.856023182
ガイは平気で嘘つけるからちょっと怖い
78 21/10/13(水)20:56:12 No.856023631
アルジェヴォルンみたいに主人公機は別物感あって楽しい
79 21/10/13(水)20:56:24 No.856023709
>接点ゼロすぎない!? いや最終的に子供にどうこう出来ないってオチになるのかなって
80 21/10/13(水)20:56:57 No.856023937
ジョウガンは二丁拳銃にもなるっぽいし凄い楽しみ
81 21/10/13(水)20:57:21 No.856024113
お爺さんもくれてやるつもりで言ったんだろうけど 返しに来ます!来れるよう努力します!→即撃沈!はスピード感ありすぎて笑う
82 21/10/13(水)20:57:24 No.856024131
船から飛び出てカッコいいポーズするけどちゃんとした人型じゃないからあんまりカッコよくなくて笑った
83 21/10/13(水)20:57:51 No.856024314
これメイン3機ともAIいるから戦闘シーンめっちゃやかましくなりそうだな…
84 21/10/13(水)20:59:40 No.856025069
これ主人公の目標というかゴール地点どこ想定してんだろ
85 21/10/13(水)21:00:22 No.856025383
正直ギアスみたいな話になるのを想像してた
86 21/10/13(水)21:00:44 No.856025542
アモウくんは両親がいないから生活面を学ぶ機会がなかったんだ
87 21/10/13(水)21:01:59 No.856026070
>これ主人公の目標というかゴール地点どこ想定してんだろ 次回出て来る反乱軍?のスタンス次第だなあ
88 21/10/13(水)21:02:02 No.856026091
主人公は冷めてるけど関わってる人みんな優しいよね
89 21/10/13(水)21:02:21 No.856026223
>これ主人公の目標というかゴール地点どこ想定してんだろ 旅したりテロしたりしながらゴールを見つける感じになるんじゃないかなたぶん ハッピーエンドになったらいいけど討ち死にもありそう
90 21/10/13(水)21:03:16 No.856026643
>ハッピーエンドになったらいいけど討ち死にもありそう エンディングが不穏すぎる…
91 21/10/13(水)21:04:53 No.856027322
反乱軍の後ろ楯どうなってるんだろ 流石に鉄華団コースはやらないだろうけど
92 21/10/13(水)21:07:40 No.856028567
トマト即土下座からの誰かに手料理で泣くのでアモウくんのことめっちゃ好きになっちゃった…
93 21/10/13(水)21:07:43 No.856028582
ビャクチのテロリストと合流して欲しい というか動くビャクチが見たい
94 21/10/13(水)21:07:50 No.856028640
晩御飯の魚でっけえな…ってなった
95 21/10/13(水)21:07:58 No.856028704
>>ブーメラン君は見た週末に買いに行けたのににゅうめん君何で発売来年なの… >活躍と発売順関係ないのかな 配信限定とはいえ11月はガンダムのプラモが控えてるからなぁ…
96 21/10/13(水)21:08:06 No.856028770
このアニメ音結構良くない?
97 21/10/13(水)21:08:17 No.856028830
>これ主人公の目標というかゴール地点どこ想定してんだろ 今はまだそれを探すフェーズでしょ
98 21/10/13(水)21:08:36 No.856028969
やっぱゆるふわテロリストなのをマジのテロリストにキレられるのかな
99 21/10/13(水)21:08:40 No.856029005
ケンブ顔ダッサ…とか思ってたけどプラモ触ったら悪くねえな!ってなったから俺はちょろい
100 21/10/13(水)21:09:37 No.856029409
>ビャクチのテロリストと合流して欲しい >というか動くビャクチが見たい 見たいけど流石に北海道から中国地方?への合流許すかなぁ…
101 21/10/13(水)21:09:59 No.856029557
>ケンブ顔ダッサ…とか思ってたけどプラモ触ったら悪くねえな!ってなったから俺はちょろい そうだね×100
102 21/10/13(水)21:10:03 No.856029588
>やっぱゆるふわテロリストなのをマジのテロリストにキレられるのかな その辺りのイベントは次週にはもう消化しちゃいそう ゆったりしてるように見えて意外とお約束をこなしていくスピードは早い気がするこのアニメ
103 21/10/13(水)21:11:12 No.856030124
へー軍事AIみたいな奴にも他人への感謝の気持ちはあるんだな
104 21/10/13(水)21:11:27 No.856030226
>トマト即土下座からの誰かに手料理で泣くのでアモウくんのことめっちゃ好きになっちゃった… 生き生きしてたよねアモウくん…
105 21/10/13(水)21:12:04 No.856030534
AI何か裏なり本性があるのかと思ったが無いっぽいな
106 21/10/13(水)21:12:12 No.856030583
バルディッシュブレイカーが実は必殺技でもなんでもなくただの近接武器でおもいっきり殴ってるだけなのがひどい
107 21/10/13(水)21:12:12 No.856030585
>やっぱゆるふわテロリストなのをマジのテロリストにキレられるのかな もう全国指名手配されちゃってるから機体はあげますサヨナラ出来る状況じゃないのがつらいな
108 21/10/13(水)21:12:13 No.856030592
最初に農業と出会ってたらテロリストやらなかっただろうな
109 21/10/13(水)21:12:28 No.856030684
量産機複数欲しいけどスケールのせいか微妙にお高いの地味に財布が痛い…
110 21/10/13(水)21:12:50 No.856030822
人情部分以外はオリハルコンみたいなメンタルしてるわアモウくん
111 21/10/13(水)21:12:55 No.856030852
>AI何か裏なり本性があるのかと思ったが無いっぽいな でも出自がクソ怪しいのは変わらないと思う 旧日本の兵器とかそういうのにしか見えない
112 21/10/13(水)21:13:04 No.856030928
ガンダムよりスケールでかいんだよな
113 21/10/13(水)21:14:04 No.856031336
両親死んでて天涯孤独なのはよかったのか悪かったのか…
114 21/10/13(水)21:14:45 No.856031619
そもそも無人が主流のアメインが何故か有人ってのも怪しい
115 21/10/13(水)21:15:04 No.856031759
今2話見たんだけどニュウレンカッコいいな
116 21/10/13(水)21:16:11 No.856032201
来週はOPにいない優しくて距離の近い女の子が出てくるのが怖い 死なないで
117 21/10/13(水)21:16:20 No.856032258
>人情部分以外はオリハルコンみたいなメンタルしてるわアモウくん つまり割と砕ける?
118 21/10/13(水)21:18:06 No.856033019
プラモ組んだけど多くのガンプラと違ってスカートないデザインは足がよく動いていいね あと足指が動くのがすっごい良い
119 21/10/13(水)21:19:41 No.856033695
>そもそも無人が主流のアメインが何故か有人ってのも怪しい アメインゴーストくんがジャミング装備の時点で怪しい…
120 21/10/13(水)21:22:17 No.856034881
OPにいるヒロインっぽい娘が出る気配がないよね 本編が面白いから気にならないけど