虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • トリコ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/13(水)20:21:11 No.856009680

    トリコで食いたいやつ貼る

    1 21/10/13(水)20:22:30 No.856010202

    マジで何とかして作れないの?

    2 21/10/13(水)20:22:42 No.856010268

    他に色んなもんある中で本当に骨がないだけのさんま食いたいか?

    3 21/10/13(水)20:22:56 No.856010354

    あと腸も取ってくれ

    4 21/10/13(水)20:23:23 No.856010531

    腸うまくね?

    5 21/10/13(水)20:24:30 No.856010951

    ジュエルミートとメロウコーラは食べてみたい

    6 21/10/13(水)20:24:34 No.856010991

    炭火で焼いた旬のサンマは普通に今食べたい…

    7 21/10/13(水)20:24:37 No.856011017

    >あと腸も取ってくれ おいしぃ~~… ホネトナイゾウナシサンマ

    8 21/10/13(水)20:25:21 No.856011307

    >マジで何とかして作れないの? スーパーとかで骨抜いた奴が売ってるよ

    9 21/10/13(水)20:25:36 No.856011403

    さすがに骨無しは作れないけど 骨ごと食える焼き秋刀魚はあるよ

    10 21/10/13(水)20:25:58 No.856011547

    最強は蟹ブタ

    11 21/10/13(水)20:26:12 No.856011622

    >>あと腸も取ってくれ >おいしぃ~~… >ホネトナイゾウナシサンマ し…死んでる…

    12 21/10/13(水)20:26:30 No.856011754

    センチュリースープを飲んでみたい

    13 21/10/13(水)20:26:44 No.856011850

    >最強は蟹ブタ ちょいちょい再登場するよね あの世界のメジャーな食材なのだろうか

    14 21/10/13(水)20:26:47 No.856011876

    サンマの肉だけ培養するとか

    15 21/10/13(水)20:27:10 No.856012038

    >>>あと腸も取ってくれ >>おいしぃ~~… >>ホネトナイゾウナシサンマ >し…死んでる… 生きた秋刀魚そのまま食う奴初めて見た

    16 21/10/13(水)20:27:16 No.856012077

    骨抜きにしたサバで我慢しなさい

    17 21/10/13(水)20:27:29 No.856012179

    ホネトナイゾウトカワナシサンマ

    18 21/10/13(水)20:27:31 No.856012191

    語感だけ覚えてるんだけどエレファントホンマグロってこの漫画だっけ

    19 21/10/13(水)20:27:31 No.856012193

    >他に色んなもんある中で本当に骨がないだけのさんま食いたいか? 食いたくないと言ったら嘘になるけど物凄い食材はちょっと味とか食感がイマイチ想像が追いつかないのでここら辺りのギリギリ現実的なラインが食欲をそそるかな

    20 21/10/13(水)20:27:33 No.856012199

    >生きた秋刀魚そのまま食う奴初めて見た 海鳥かもしれん…

    21 21/10/13(水)20:27:50 No.856012306

    >語感だけ覚えてるんだけどエレファントホンマグロってこの漫画だっけ それはワンピース

    22 21/10/13(水)20:27:58 No.856012362

    >語感だけ覚えてるんだけどエレファントホンマグロってこの漫画だっけ ワンピースだと思う

    23 21/10/13(水)20:28:08 No.856012412

    コンフィにしたりゆっくり煮たりすれば骨ごと食べれて美味しいけど焼いた香ばしいのをサクっと行きたいよなあ

    24 21/10/13(水)20:28:32 No.856012552

    トリコに出てきたマグロはイカマグロかな 尾びれの部分がゲソになってる

    25 21/10/13(水)20:28:36 No.856012592

    サンサングラミーは天ぷらにしたら骨までイケるっぽいのがいい そのままとメルクの星屑がけで味変が楽しめるのも素敵

    26 21/10/13(水)20:29:09 No.856012809

    >語感だけ覚えてるんだけどエレファントホンマグロってこの漫画だっけ 鼻がうめーよエレファントホンマグロ

    27 21/10/13(水)20:29:27 No.856012921

    >>語感だけ覚えてるんだけどエレファントホンマグロってこの漫画だっけ >それはワンピース あーそうだ鼻が旨いやつか 失礼しました

    28 21/10/13(水)20:29:58 No.856013138

    虹の実前の前菜をバクバク食べる所好き

    29 21/10/13(水)20:30:34 No.856013359

    出てきた料理で総選挙したら一位はニンニク鳥の親子丼だと思う

    30 21/10/13(水)20:30:57 No.856013503

    >あと腸も取ってくれ グルメ漫画だぞ 腸も美味いに決まってる

    31 21/10/13(水)20:31:09 No.856013566

    オゾン草取りに行く前に食べてた焼き肉屋の肉が前菜になる野菜って食べてみたいと思った

    32 21/10/13(水)20:31:13 No.856013609

    >>マジで何とかして作れないの? >スーパーとかで骨抜いた奴が売ってるよ マジかよどこだよ 平和堂には売ってねえよ

    33 21/10/13(水)20:31:14 No.856013616

    俺は普通にジュエルミート一番食いたいわ

    34 21/10/13(水)20:31:27 No.856013716

    コンソメマグマは結局忙しくて喰えなかったな

    35 21/10/13(水)20:31:54 No.856013883

    アカシアのフルコースはちょっと…

    36 21/10/13(水)20:32:47 No.856014208

    >アカシアのフルコースはちょっと… 神様一家のフルコースでどっちかというと環境適応用だから人間にはちょっとレベル高すぎる

    37 21/10/13(水)20:33:01 No.856014308

    名前忘れたけど左右同時に食わないと腐る野菜のカリュって歯ごたえが気持ちよさそうで食べてみたい

    38 21/10/13(水)20:33:10 No.856014365

    正直あの世界の人間以外がエアとか食ったら死にそうでな

    39 21/10/13(水)20:33:30 No.856014509

    ホネナシサンマはなあ…ずるいよな…

    40 21/10/13(水)20:33:52 No.856014659

    >名前忘れたけど左右同時に食わないと腐る野菜のカリュって歯ごたえが気持ちよさそうで食べてみたい オゾン草だね

    41 21/10/13(水)20:34:01 No.856014718

    スピリチュアルさが凄いからなアカシアフルコース… 個人的にはあぶとらさんの飯食ってみたい

    42 21/10/13(水)20:34:06 No.856014752

    バナナきゅうりのベーコンの葉巻きは絶対美味いと思う

    43 21/10/13(水)20:34:40 No.856015006

    出来ました!骨を全部とってつみれにしたサンマです!

    44 21/10/13(水)20:34:41 No.856015013

    トリコさんの世界だと野菜が美味い焼肉屋にいきたいが あれ一般人行けるレベルの店じゃなかったよね?

    45 21/10/13(水)20:34:47 No.856015050

    アーモンドの食感のキャベツ食べてみたいわ

    46 21/10/13(水)20:34:50 No.856015068

    ラーメン1杯だけで年間数千万の売上を出すというラーメンマスター倉影のラーメン食べたい

    47 21/10/13(水)20:35:00 No.856015136

    ベーコンの葉とかロースバナナとかサーロイン茸とか肉と融合したような植物は食べてみたいな あとは酒豪諸島

    48 21/10/13(水)20:35:27 No.856015319

    何気ないシーンで食ってる鳥とかの方が食いたい 骨まで油で揚げて食ってる鳥美味そうだった

    49 21/10/13(水)20:35:30 No.856015339

    ツチノコエビのハムフィッシュ乗せ食いたい

    50 21/10/13(水)20:35:33 No.856015364

    >トリコさんの世界だと野菜が美味い焼肉屋にいきたいが >あれ一般人行けるレベルの店じゃなかったよね? 星七とかだったと思うし一見さんお断りだったと思う

    51 21/10/13(水)20:35:34 No.856015383

    湯葉好きだけどおっさんの湯葉なんだよな

    52 21/10/13(水)20:35:40 No.856015425

    >トリコさんの世界だと野菜が美味い焼肉屋にいきたいが >あれ一般人行けるレベルの店じゃなかったよね? 5つ星ホテルの料理長やってる小松がこんな所にこれるなんてって驚いてるからまぁ相当ヤバイランクの店だと思う

    53 21/10/13(水)20:35:54 No.856015526

    ニンニク蟹が気になるけどニンニクと蟹の組み合わせって現実であるのかな

    54 21/10/13(水)20:36:14 No.856015673

    チョイ役?みたいな料理もポンポン出てくる辺りすごい漫画だと思う

    55 21/10/13(水)20:36:21 No.856015721

    メテオガーリック食いてえ…

    56 21/10/13(水)20:36:27 No.856015751

    >個人的にはあぶとらさんの飯食ってみたい やはり食べるとあぶとらさんみたいに全身に油が流れるんだろうな

    57 21/10/13(水)20:36:39 No.856015810

    >ニンニク蟹が気になるけどニンニクと蟹の組み合わせって現実であるのかな ガーリックシュリンプの蟹版みたいな感じかな どっかにはありそう

    58 21/10/13(水)20:36:53 No.856015910

    親子丼食いたい

    59 21/10/13(水)20:37:14 No.856016058

    俺はニンニク鳥の親子丼かな…

    60 21/10/13(水)20:37:24 No.856016115

    料理人ならおでん屋のじじい気になるな

    61 21/10/13(水)20:37:31 No.856016162

    グルメタワーの上層階はほぼ一見さんお断り あと食材がバカ高いのでトリコの食欲を差し引いても一食数十万から数百万は行くと思う

    62 21/10/13(水)20:37:46 No.856016247

    次郎のメインのET米おむすびはめちゃくちゃ食ってみたい

    63 21/10/13(水)20:37:48 No.856016260

    イチゴ飯はおかずなのかデザートなのか

    64 21/10/13(水)20:38:01 No.856016340

    捕獲レベル低くても美味なのが普通にあるのいいよね

    65 21/10/13(水)20:38:22 No.856016477

    トリコさんだから顔パスってとこばっかりだ

    66 21/10/13(水)20:38:26 No.856016500

    庶民にはしょうが豚で十分だ いやあれ絶対美味いし値段も安くて素晴らしい

    67 21/10/13(水)20:38:52 No.856016671

    fu429001.jpg じゃあ俺がちょっと欲しいヤツ春

    68 21/10/13(水)20:38:54 No.856016681

    ふぐクジラのヒレ酒飲みたいな

    69 21/10/13(水)20:38:57 No.856016703

    にんにく鳥の親子丼食べてみたい

    70 21/10/13(水)20:38:58 No.856016712

    エアペアあたりはまだ分かるけどニュースアナザ辺りが全然わからん…

    71 21/10/13(水)20:39:12 No.856016822

    お金払えなくてもツケが通るしなんならサイン置くだけで十分ですって言ってもらえるレベルの人だからなトリコ…

    72 21/10/13(水)20:39:18 No.856016863

    マグマのコンソメスープは飲んでみたい

    73 21/10/13(水)20:39:39 No.856016981

    >オゾン草取りに行く前に食べてた焼き肉屋の肉が前菜になる野菜って食べてみたいと思った へるしぃって店だっけ?なんか違う気がするが… うまそうだったよねあの野菜

    74 21/10/13(水)20:39:44 No.856017015

    >fu429001.jpg >じゃあ俺がちょっと欲しいヤツ春 これ良いな…

    75 21/10/13(水)20:39:53 No.856017077

    ポテトの泉

    76 21/10/13(水)20:40:35 No.856017347

    気になるので言えばセンチュリースープやサンサングラミーのメルクの星屑乗せかな 綺麗そうなので見てみたい

    77 21/10/13(水)20:41:10 No.856017575

    結局最後までにんにく鶏の親子丼以上に美味そうなものは出てこなかったや

    78 21/10/13(水)20:41:11 No.856017581

    >お金払えなくてもツケが通るしなんならサイン置くだけで十分ですって言ってもらえるレベルの人だからなトリコ… まあ「あの四天王トリコが気に入ってサインを残した!!」ってだけで凄い箔がつくだろうしな

    79 21/10/13(水)20:41:16 No.856017616

    メルクの星屑って絶対に鉄粉入ってるだろ

    80 21/10/13(水)20:41:17 No.856017620

    酒乱島は下戸だから憧れるな

    81 21/10/13(水)20:41:32 No.856017723

    あの骨が食べたい

    82 21/10/13(水)20:41:39 No.856017767

    >結局最後までにんにく鶏の親子丼以上に美味そうなものは出てこなかったや 現実にありそうなラインだからな

    83 21/10/13(水)20:41:42 No.856017780

    >結局最後までにんにく鶏の親子丼以上に美味そうなものは出てこなかったや 味が想像できるものは強い

    84 21/10/13(水)20:41:42 No.856017787

    >結局最後までにんにく鶏の親子丼以上に美味そうなものは出てこなかったや 想像力の問題でもある

    85 21/10/13(水)20:41:46 No.856017817

    fu429008.jpeg 好きに食っていいぞ

    86 21/10/13(水)20:41:47 No.856017822

    焼肉屋へるスィ~は一見さんお断りだけどギリギリ地上から行ける 300階以上の店は会員制で飛行船じゃないと行けない

    87 21/10/13(水)20:41:52 No.856017853

    ワサビ醤油で虫が食いたい

    88 21/10/13(水)20:42:30 No.856018100

    正直グルメ界の飯はどれもこれも…

    89 21/10/13(水)20:42:33 No.856018121

    地味に医療技術もすごい発達してるんでライフに行きたい人も多いだろな 身体整えるツボ正確に押すサボテンやら種類ごとに皮下脂肪から腫瘍まで色々取ってくれる魚

    90 21/10/13(水)20:42:35 No.856018134

    作中で食える釘出てきたことある?

    91 21/10/13(水)20:42:35 No.856018140

    冷やした虹の実かな

    92 21/10/13(水)20:42:45 No.856018208

    >fu429008.jpeg >好きに食っていいぞ これとか毒化したフグクジラが普通に売ってるの怖い

    93 21/10/13(水)20:42:46 No.856018218

    グルメ界の食材が全く旨そうじゃなかったのがな

    94 21/10/13(水)20:42:54 No.856018273

    ビリオンバード食ってみたいなあ 丸ごと煮込んで雑に食ってみたい

    95 21/10/13(水)20:42:58 No.856018296

    エレキバナナ食べたい

    96 21/10/13(水)20:43:00 No.856018315

    >捕獲レベル低くても美味なのが普通にあるのいいよね トリコが好きなのは庶民的な食材だしな

    97 21/10/13(水)20:43:09 No.856018371

    骨が美味いんだろが…

    98 21/10/13(水)20:43:20 No.856018455

    人間界への貢献度で言えばトリコが作中トップだからな

    99 21/10/13(水)20:43:28 No.856018521

    製造元がアレってのはこの際忘れてメロウコーラ飲みたい あの口から食道からバチバチなって時間差で涙出てくる描写が凄い気持ちよさそう

    100 21/10/13(水)20:43:31 No.856018542

    虹の実 フグ鯨 ジュエルミート センチュリースープ サンサングラミー やっぱりトリコ人気出たのってメインで取りに行く食材がちゃんと美味しそうだったのが大きいわ野菜嫌いだからオゾン草はどうでもいい

    101 21/10/13(水)20:43:56 No.856018708

    メテオガーリックでムキムキになりたい

    102 21/10/13(水)20:44:04 No.856018765

    BBコーンうまそうに食うテリー好き

    103 21/10/13(水)20:44:06 No.856018777

    ペンギンのヨダレ汁はちょっと…

    104 21/10/13(水)20:44:15 No.856018849

    >作中で食える釘出てきたことある? 食材だけで建築した建物は出てくるな あと終盤ならもうその辺の岩とかでも美味しく食えるしな…

    105 21/10/13(水)20:44:23 No.856018903

    >あの骨が食べたい 幕間で食べてた骨を煮込んでバリバリ食べてたやつ食いたい

    106 21/10/13(水)20:44:33 No.856018969

    >fu429001.jpg >じゃあ俺がちょっと欲しいヤツ春 いい発想してるな…

    107 21/10/13(水)20:44:41 No.856019030

    >作中で食える釘出てきたことある? ないけどお菓子の家建築してたから素材全部食えるものでないと成立しないよな…

    108 21/10/13(水)20:44:41 No.856019032

    どこかの土産物かなんかで骨が全く無いサンマだかイワシだかの煮物を 食べたことあるけど正直あんまり美味しくなかった なんというか小骨の食感は魚には必要なんだと思う

    109 21/10/13(水)20:44:43 No.856019056

    アナザ食ったら釘も食える

    110 21/10/13(水)20:44:48 No.856019092

    フライドポテトが湧き出る泉…泉?とかなかったっけ

    111 21/10/13(水)20:44:51 No.856019105

    >ペンギンのヨダレ汁はちょっと… ツバメの巣喰えなさそう

    112 21/10/13(水)20:45:16 No.856019271

    >ペンギンのヨダレ汁はちょっと… 現実でもほぼ鳥類の唾液で出来てる食材あるんだしそんなもんよ

    113 21/10/13(水)20:45:23 No.856019311

    末期の食材だとエアは食ってみたいな 食欲かと言われると微妙だが

    114 21/10/13(水)20:45:29 No.856019353

    >>ペンギンのヨダレ汁はちょっと… >ツバメの巣喰えなさそう それ対して美味しくないじゃん!

    115 21/10/13(水)20:45:39 No.856019423

    >フライドポテトが湧き出る泉…泉?とかなかったっけ 天空の野菜畑にあった

    116 21/10/13(水)20:45:42 No.856019451

    >これとか毒化したフグクジラが普通に売ってるの怖い うまいよー 食ったら死ぬけどうまいよー

    117 21/10/13(水)20:46:07 No.856019631

    食いたくないやつはる fu429026.jpg

    118 21/10/13(水)20:46:09 No.856019651

    魚河岸三代目で骨抜き秋刀魚の話があった気がする

    119 21/10/13(水)20:46:09 No.856019655

    >フライドポテトが湧き出る泉…泉?とかなかったっけ ポテトの泉は湧き出てるんじゃなくて植物が育った後に熱せられた植物油で勝手にフライドポテトになるとかやけに理屈が通ってた

    120 21/10/13(水)20:46:10 No.856019661

    >末期の食材だとトリコのうんこ

    121 21/10/13(水)20:46:17 No.856019701

    にんにく鳥の親子丼だっけ ババアのセンチュリースープの前に食べてたやつ

    122 21/10/13(水)20:46:23 No.856019742

    ペアも白子だと思えば…

    123 21/10/13(水)20:46:33 No.856019810

    エレキバナナも旨そう

    124 21/10/13(水)20:46:34 No.856019815

    まああとセンチュリースープはヨダレが1滴とかそのレベルだし気にならないかな 肝食べてウンコうめーと同じ感覚

    125 21/10/13(水)20:47:01 No.856020022

    >末期の食材だとエアは食ってみたいな >食欲かと言われると微妙だが 鉛みたいに重いサラダって想像つかなすぎる… オゾン草とは別の方向の美味しさだよね

    126 21/10/13(水)20:47:03 No.856020034

    ハチミツだって蜂の唾液効果であの風味になってるしね

    127 21/10/13(水)20:47:10 No.856020076

    センチュリースープは見た目白湯なのがあんまり

    128 21/10/13(水)20:47:24 No.856020163

    ライブベアラー戦で二人がつまみみたいに食べてた奴

    129 21/10/13(水)20:47:27 No.856020187

    なんだかんだで一番最初のロブスターにかぶりつきながらバーボン一口で一瓶飲み干すシーンが好き

    130 21/10/13(水)20:47:29 No.856020200

    ビックルアップルを驚かせられる自信ある「」が居ればなぁ…

    131 21/10/13(水)20:47:31 No.856020213

    >食いたくないやつはる >fu429026.jpg いい加減ネタも尽きたかあんまり食べたいと思う食材無くなってきたなってときにぶっ込まれたこれは凄かった 一気に突き放された

    132 21/10/13(水)20:47:32 No.856020215

    >じゃあ俺がちょっと欲しいヤツ春 衛生的にちょっと…

    133 21/10/13(水)20:47:33 No.856020231

    ハリネズミのハリがフライドポテトになってるのもいたような…

    134 21/10/13(水)20:47:46 No.856020318

    食材ベースじゃなくて料理人視点でいうと わぶとらさんの料理食ってみたい

    135 21/10/13(水)20:47:46 No.856020323

    >にんにく鳥の親子丼だっけ これのおかげで今も親子丼作るときはにんにく入れてるわ

    136 21/10/13(水)20:47:50 No.856020346

    >センチュリースープは見た目白湯なのがあんまり 白湯はオーロラでねえじゃん!

    137 21/10/13(水)20:48:02 No.856020405

    ペンギンのヨダレがどうのこうの言ってる人はペリカンが口から出してる出汁汁は無視すんのか

    138 21/10/13(水)20:48:07 No.856020453

    >エレキバナナも旨そう カジノ編は色んな食材が出て楽しかったな

    139 21/10/13(水)20:48:09 No.856020461

    >食ったら死ぬけどうまいよー グルメ時代でも下層市民は適切な調理もできずに中毒死って事例わんさかあるっぽいんだよな…

    140 21/10/13(水)20:48:12 No.856020495

    肉より野菜が主役の焼肉屋はしまぶーの実体験感ある

    141 21/10/13(水)20:48:16 No.856020524

    コンソメスープの凄いやつみたいな感じなんかなセンチュリースープ

    142 21/10/13(水)20:48:30 No.856020607

    トリコの焼き肉回見たおかげで焼き肉で野菜めちゃくちゃ食べるようになった

    143 21/10/13(水)20:48:31 No.856020615

    >ビックルアップルを驚かせられる自信ある「」が居ればなぁ… 特殊性癖披露するだけでいけそう

    144 21/10/13(水)20:48:33 No.856020630

    >ハリネズミのハリがフライドポテトになってるのもいたような… 僻地でGTロボ使って経営してる酒場のとこだな

    145 21/10/13(水)20:48:46 No.856020697

    全部位調理出来て物凄い速度で増えるビリオンバード現実にも湧かねえかな…

    146 21/10/13(水)20:48:49 No.856020719

    >ハリネズミのハリがフライドポテトになってるのもいたような… ポテトネズミはコーラ取って神社行く前に行ったカフェで出たな

    147 21/10/13(水)20:48:58 No.856020768

    >これのおかげで今も親子丼作るときはにんにく入れてるわ にんにくはなにに入れても美味いゾ!

    148 21/10/13(水)20:49:06 No.856020826

    バッタ?の背中についてる醤油はちょっと使いたくないな…って思った

    149 21/10/13(水)20:49:32 No.856021004

    >>あの骨が食べたい >幕間で食べてた骨を煮込んでバリバリ食べてたやつ食いたい あれ何故かわからないけど凄い美味しそうだよね 地面に置いてるのに

    150 21/10/13(水)20:49:41 No.856021056

    ゲテモノっぽいゼブラのフルコースはなんかパワーが出そう

    151 21/10/13(水)20:49:51 No.856021112

    毒料理のタイランがフグクジラの乾燥毒袋だかをメニューに入れてるから 然るべき処理すれば喰う事は出来るみたいだな

    152 21/10/13(水)20:49:57 No.856021159

    >全部位調理出来て物凄い速度で増えるビリオンバード現実にも湧かねえかな… 現実の地表面積と調理速度じゃグレイズ―で世界滅ぶだけでは

    153 21/10/13(水)20:50:27 No.856021337

    >グルメ時代でも下層市民は適切な調理もできずに中毒死って事例わんさかあるっぽいんだよな… 一般市民でも扱いが面倒臭い食材いっぱいありそうであの世界って基本自炊しないとかありそう

    154 21/10/13(水)20:50:27 No.856021338

    つよき亀の願いはどんな料理なのか知りたい

    155 21/10/13(水)20:50:51 No.856021485

    >バッタ?の背中についてる醤油はちょっと使いたくないな…って思った でもあそこで割と緊急事態なのに和気藹々とグルメツアーしてる小松とサニー好き

    156 21/10/13(水)20:50:56 No.856021527

    下層市民の下層っぷりも半端ないからなあの世界

    157 21/10/13(水)20:51:02 No.856021567

    センチュリースープってコンソメスープの延長線上にいそう

    158 21/10/13(水)20:51:05 No.856021589

    サンサングラミーとメルクの星屑が一番見てて涎が止まらなかった

    159 21/10/13(水)20:51:17 No.856021663

    しかしその辺に肉やチョコやマヨネーズ生えてると思うと凄いな

    160 21/10/13(水)20:51:23 No.856021695

    >>グルメ時代でも下層市民は適切な調理もできずに中毒死って事例わんさかあるっぽいんだよな… >一般市民でも扱いが面倒臭い食材いっぱいありそうであの世界って基本自炊しないとかありそう 料理人が一番価値のある世界だからな…

    161 21/10/13(水)20:51:41 No.856021813

    >まあ「あの四天王トリコが気に入ってサインを残した!!」ってだけで凄い箔がつくだろうしな 散々あちこちいってうまいもん食ってる有名人が気に入ってサイン残すくらいに美味しいってことだもんな……

    162 21/10/13(水)20:51:45 No.856021838

    >センチュリースープってコンソメスープの延長線上にいそう まぁやってる事はコンソメスープだもんなあれ

    163 21/10/13(水)20:51:48 No.856021861

    レベルなんて関係ないぜの裏切り者っぽいやつのフルコースいいよね

    164 21/10/13(水)20:52:25 No.856022105

    捕獲レベル?ナンセンスな…

    165 21/10/13(水)20:52:27 No.856022114

    色々あったけどやっぱせつのんが作ってた親子丼が一番食ってみたいかな…

    166 21/10/13(水)20:52:30 No.856022137

    料理人目指しちゃうのと店屋が充実してるせいか 一般人で普通に料理が得意って人あんま出てこないのよな ブルーグリルのおかあさんぐらい?

    167 21/10/13(水)20:52:48 No.856022241

    >レベルなんて関係ないぜのマザコンっぽいやつのフルコースいいよね

    168 21/10/13(水)20:52:56 No.856022293

    >レベルなんて関係ないぜの裏切り者っぽいやつのフルコースいいよね ブルーグリルで油の人のバトル見たかったなぁ

    169 21/10/13(水)20:53:23 No.856022457

    >>レベルなんて関係ないぜのマザコンっぽいやつのフルコースいいよね ぽいというかそのものですよね?

    170 21/10/13(水)20:53:43 No.856022588

    >>レベルなんて関係ないぜのマザコンっぽいやつのフルコースいいよね マザコンっぽいやつって誰だろう… 完全なマザコンは分かるけれど

    171 21/10/13(水)20:53:51 No.856022640

    あのおっさん多分普通の時に聞いてもノリノリでフルコース答えてくれるよね

    172 21/10/13(水)20:53:57 No.856022692

    思い入れのある食材こそ人生のフルコースってのは初期から変わらないのはいいよね… サンサングラミーの最高のシチュエーションとか

    173 21/10/13(水)20:53:58 No.856022696

    >ブルーグリルで油の人のバトル見たかったなぁ わぶとらです

    174 21/10/13(水)20:54:08 No.856022773

    マザコンが捕獲レベルに対してゲームでもやってるつもりか?って突っ込んでたのは笑った

    175 21/10/13(水)20:54:36 No.856022944

    レベルはあくまで難易度だしな…

    176 21/10/13(水)20:54:37 No.856022961

    >捕獲レベル?ナンセンスな… そこまで捕獲レベル高くないフルコースの人達いいよね 多分人生のフルコースって若い時とかに決めちゃうことが多いんだろうな

    177 21/10/13(水)20:54:38 No.856022968

    >>ブルーグリルで油の人のバトル見たかったなぁ >わぶとらです ああ血の代わりに油が流れてるという…

    178 21/10/13(水)20:54:42 No.856022995

    いやでもマザコンのフルコースの捕獲レベル多分アカシアより上だよ

    179 21/10/13(水)20:55:00 No.856023129

    鳥の骨揚げてバリバリ食ってるの美味しそうだった

    180 21/10/13(水)20:55:05 No.856023160

    にしたってココのフルコースは先走り過ぎと思う

    181 21/10/13(水)20:55:05 No.856023164

    骨なしサンマって三枚におろして骨を除去してから焼けばいいだけじゃね?

    182 21/10/13(水)20:55:40 No.856023406

    >思い入れのある食材こそ人生のフルコースってのは初期から変わらないのはいいよね… トリコの披露宴に食材としてはイャンパクトに欠けるけど出会った時に捕獲したやつら混ぜる小松には参るね

    183 21/10/13(水)20:55:45 No.856023439

    >骨なしサンマって三枚におろして骨を除去してから焼けばいいだけじゃね? 違うのだ!!

    184 21/10/13(水)20:55:46 No.856023447

    >いやでもマザコンのフルコースの捕獲レベル多分アカシアより上だよ もう永遠に手に入らんからな…

    185 21/10/13(水)20:55:47 No.856023456

    ハムの葉っぱでキュウリ巻いてる奴だったかが印象に残ってる

    186 21/10/13(水)20:55:56 No.856023514

    >いやでもマザコンのフルコースの捕獲レベル多分アカシアより上だよ 捕獲じゃなくてアレ全部与えられた物だからな…

    187 21/10/13(水)20:55:57 No.856023522

    当時酒飲めない年齢だったけどフグ鯨のヒレ酒がめちゃくちゃ美味そうだと思った記憶

    188 21/10/13(水)20:56:01 No.856023552

    >にしたってココのフルコースは先走り過ぎと思う 本人の細胞に合致して成長を促すモノって縛りだからレベルは関係ないさ フローゼの○○とかでも良いんだし

    189 21/10/13(水)20:56:13 No.856023643

    オードブル フローゼとの出会い スープ フローゼの施し 魚料理 初めての家族のぬくもり 肉料理 フローゼのおやすみのキス メイン フローゼの笑い顔 サラダ フローゼの励まし デザート フローゼの教え ドリンク フローゼの夢

    190 21/10/13(水)20:56:16 No.856023660

    ニンニク鳥の親子丼はとても美味しそうだった

    191 21/10/13(水)20:56:19 No.856023681

    フルコースに誰かと食べる○○って入れたのリンのが先だけど トリコのキスで細胞活性化するし本当に好きな人との食事も好物判定入るんだろなぁ

    192 21/10/13(水)20:56:30 No.856023747

    人生のフルコースだから美食屋の思い出とか理想が詰まってるの良いよね

    193 21/10/13(水)20:56:43 No.856023845

    >魚料理 初めての家族のぬくもり これが一番難しい

    194 21/10/13(水)20:56:57 No.856023940

    >当時酒飲めない年齢だったけどフグ鯨のヒレ酒がめちゃくちゃ美味そうだと思った記憶 トリコは食べた人の美味しそうな表情が本当に上手かった

    195 21/10/13(水)20:57:02 No.856023975

    >捕獲レベル?ナンセンスな… いい話すぎて読者にも一瞬で浸透した考え方

    196 21/10/13(水)20:57:02 No.856023978

    このテーマパーク編の飯全部美味そうで困る

    197 21/10/13(水)20:57:03 No.856023980

    初期のガララワニの肉が普通に食いたい… シンプルにめちゃくちゃ美味そう

    198 21/10/13(水)20:57:06 No.856024006

    ココって花粉症で死ぬやつ入ってるよね

    199 21/10/13(水)20:57:31 No.856024178

    >ココって花粉症で死ぬやつ入ってるよね 死ぬ前に食えば助かる

    200 21/10/13(水)20:57:32 No.856024185

    >にしたってココのフルコースは先走り過ぎと思う それでも後半に決まったサンドリコの果肉はマジで攻めすぎてる わざと花粉症になって脱水症状で死ぬ間際にキメるのが一番美味いって何気に狂ってる

    201 21/10/13(水)20:57:36 No.856024208

    一応人生のフルコースでも後からメニュー変えてもいいからな

    202 21/10/13(水)20:57:45 No.856024264

    ゾンゲの来歴が知りたい

    203 21/10/13(水)20:57:46 No.856024276

    >ココって花粉症で死ぬやつ入ってるよね ねぇ聞いてって言い続けてた

    204 21/10/13(水)20:58:01 No.856024393

    マザコンのフルコースは生きてる限り熟成され続ける

    205 21/10/13(水)20:58:13 No.856024475

    植物の最悪の毒が花粉症って発想すごい

    206 21/10/13(水)20:58:16 No.856024501

    便通が良くなるベジタブルスカイ一択 いやずっとうんち出るのは嫌だな…

    207 21/10/13(水)20:58:49 No.856024726

    BBコーンストローで吸いたい

    208 21/10/13(水)20:58:51 No.856024748

    >ココって花粉症で死ぬやつ入ってるよね どう見てもパックンフラワー

    209 21/10/13(水)20:58:54 No.856024761

    高級食材よりもストライプサーモンとかあの辺のランクの食材を食ってみたい

    210 21/10/13(水)20:59:02 No.856024817

    脂肪食べてくれる魚のプールに入りたいデブゥ…

    211 21/10/13(水)20:59:07 No.856024847

    最近野菜にはまってるからベジタブルスカイいきたい

    212 21/10/13(水)20:59:09 No.856024864

    メロウコーラ飲んでみたい

    213 21/10/13(水)20:59:13 No.856024892

    >便通が良くなるベジタブルスカイ一択 >いやずっとうんち出るのは嫌だな… 場所が場所だから外でするのはちょっとやだな… あそこまでたどり着ける猛者がそんな事を気にするかはさておき

    214 21/10/13(水)20:59:38 No.856025062

    ビアロブスターはマンサムがすごいうまそうに食ってるせいで気になる

    215 21/10/13(水)20:59:41 No.856025084

    >あそこまでたどり着ける猛者がそんな事を気にするかはさておき あそこまで辿り着ける猛者はウンコも美味いとか言う

    216 21/10/13(水)20:59:46 No.856025123

    トリコお前は?

    217 21/10/13(水)20:59:50 No.856025147

    ゾンゲの地元は普通のシマウマが居るので 設定的には地球のアフリカ部分にあたるとこの出身と思われる

    218 21/10/13(水)20:59:52 No.856025176

    >オードブル フローゼとの出会い >スープ フローゼの施し >魚料理 初めての家族のぬくもり >肉料理 フローゼのおやすみのキス >メイン フローゼの笑い顔 >サラダ フローゼの励まし >デザート フローゼの教え >ドリンク フローゼの夢 真面目に料理選べ

    219 21/10/13(水)20:59:57 No.856025208

    オゾン草周りの野菜描写で野菜に抵抗なくなった子供とかいそう

    220 21/10/13(水)21:00:17 No.856025344

    サンサングラミーの天ぷらにメルクの星屑かけるやつ滅茶苦茶美味しそうじゃない?

    221 21/10/13(水)21:00:20 No.856025368

    >ゾンゲの地元は普通のシマウマが居るので >設定的には地球のアフリカ部分にあたるとこの出身と思われる 人間界中心部か

    222 21/10/13(水)21:00:29 No.856025438

    でも血に油が流れてる人も居るし あの世界割とココみたいに毒属性の人多いのかもしれん

    223 21/10/13(水)21:00:39 No.856025505

    >お前はトリコ?

    224 21/10/13(水)21:00:45 No.856025543

    ホネアリホネナシサンマ

    225 21/10/13(水)21:00:46 No.856025550

    食べたくなるのはふぐクジラがピークだった

    226 21/10/13(水)21:00:47 No.856025555

    >でも血に油が流れてる人も居るし 流れてません!!!

    227 21/10/13(水)21:00:50 No.856025582

    マザコンフルコースは別にいいんだけどさ 肉料理にキス持ってくるのだけはやめろ

    228 21/10/13(水)21:00:52 No.856025591

    星のフルコースの中で地球上の甘み全力で吸い上げたデザートのアースだけはちょっと気になる

    229 21/10/13(水)21:00:53 No.856025596

    >>オードブル フローゼとの出会い >>スープ フローゼの施し >>魚料理 初めての家族のぬくもり >>肉料理 フローゼのおやすみのキス >>メイン フローゼの笑い顔 >>サラダ フローゼの励まし >>デザート フローゼの教え >>ドリンク フローゼの夢 >真面目に料理選べ 大真面目に選んでるだろうが!!!!

    230 21/10/13(水)21:00:57 No.856025632

    キモいし料理じゃないしもう叶わないけど最高だし叶っちゃうからな…

    231 21/10/13(水)21:01:08 No.856025693

    意外と無料公開やらないよねトリコ

    232 21/10/13(水)21:01:13 No.856025739

    >マザコンフルコースは別にいいんだけどさ >肉料理にキス持ってくるのだけはやめろ は?マザコンの勝手だろ

    233 21/10/13(水)21:01:17 No.856025774

    エア食べて呼吸器外したい メテオガーリック食べて運動したい

    234 21/10/13(水)21:01:27 No.856025845

    >>個人的にはあぶとらさんの飯食ってみたい >やはり食べるとあぶとらさんみたいに全身に油が流れるんだろうな 血です

    235 21/10/13(水)21:01:28 No.856025849

    >魚料理 初めての家族のぬくもり 家族が魚みてーだって言いたいのか...?

    236 21/10/13(水)21:01:28 No.856025853

    オゾン草よりも周りの野菜の方が美味しく見えるのはどうかと思う

    237 21/10/13(水)21:01:51 No.856026005

    >真面目に料理選べ まぁネオが初めて分け与えて貰った食事が一番だったと同じ理屈だから…

    238 21/10/13(水)21:02:07 No.856026113

    実際最期のほうに言われてたけど捕獲レベルの上下とかじゃなくて自分にとってありかなしかのほうが重要って言ってるしな

    239 21/10/13(水)21:02:07 No.856026117

    マザコンが言ったフルコースこそアカシアが追い求めてたネオの適合素材ってのはホント良かったと思う

    240 21/10/13(水)21:02:14 No.856026170

    >オゾン草よりも周りの野菜の方が美味しく見えるのはどうかと思う あれちょっと味が想像できないし…

    241 21/10/13(水)21:02:15 No.856026180

    >>魚料理 初めての家族のぬくもり >これが一番難しい 最終話で初めてじゃないけど家族のぬくもり手に入れたし… あそこのシーン大好き

    242 21/10/13(水)21:02:18 No.856026201

    ココ…お前ひっそりサンドリコをフルコースに入れてたのか… うん言ったけど誰も聞いてくれなかったんだの切れ味はすごかった

    243 21/10/13(水)21:02:34 No.856026317

    >オゾン草よりも周りの野菜の方が美味しく見えるのはどうかと思う 大根美味そうだよね…

    244 21/10/13(水)21:03:06 No.856026574

    >星のフルコースの中で地球上の甘み全力で吸い上げたデザートのアースだけはちょっと気になる ねっとろとかいう効果音で笑う

    245 21/10/13(水)21:03:11 No.856026612

    >オゾン草よりも周りの野菜の方が美味しく見えるのはどうかと思う 妙にあの辺ホモホモしいからな…

    246 21/10/13(水)21:03:26 No.856026713

    ラストのトリコのフルコースめっちゃ美味しそうだったけど 他の食材も混ぜてるのちょっとズルくないってなるなった

    247 21/10/13(水)21:03:28 No.856026730

    だ 結 最 ね

    248 21/10/13(水)21:03:33 No.856026764

    >真面目に料理選べ 子供の頃家族と食べた飯が一番うまかったってこれ以上ないくらい真面目な理由だろ! それ以上に気持ち悪いだけで!

    249 21/10/13(水)21:03:34 No.856026771

    >ココ…お前ひっそりサンドリコをフルコースに入れてたのか… >うん言ったけど誰も聞いてくれなかったんだの切れ味はすごかった そんなことよりペアのもたらすTSと裏の世界の新感覚が重要すぎて

    250 21/10/13(水)21:03:54 No.856026904

    >ココ…お前ひっそりサンドリコをフルコースに入れてたのか… >うん言ったけど誰も聞いてくれなかったんだの切れ味はすごかった あれ好き サンドリコ食いながらおいしいってしみじみ言いながらフルコース入れてたのスルーされてる

    251 21/10/13(水)21:04:12 No.856027028

    >実際最期のほうに言われてたけど捕獲レベルの上下とかじゃなくて自分にとってありかなしかのほうが重要って言ってるしな ユダのフルコースのエピソード挟んでないと 「これ虹の実より○○デザートにした方が捕獲レベル高くね?」 みたいな話になっちゃうので あの話入れておいたのは本当に大正解だった

    252 21/10/13(水)21:04:12 No.856027030

    豆乳道食べてみたいのは俺だけか…

    253 21/10/13(水)21:04:19 No.856027090

    あの世界の牡蠣は生で食べても全然大丈夫なやつとそのままで食べたら即死するやつの両方存在してそう fu429079.jpg

    254 21/10/13(水)21:04:21 No.856027104

    とにかくレアで美味い食材なら何でも欲しい!っていうのは高みを目指す分には正しい面もあるけどそれだけだと虚無だよね

    255 21/10/13(水)21:04:24 No.856027131

    >>真面目に料理選べ >子供の頃家族と食べた飯が一番うまかったってこれ以上ないくらい真面目な理由だろ! >それ以上に気持ち悪いだけで! 思い出に味はあるのか?の完璧なアンサー

    256 21/10/13(水)21:04:39 No.856027236

    マザコンのフルコースは思い出に味はあるのか?に対するアンサーだからな…

    257 21/10/13(水)21:04:49 No.856027299

    >ラストのトリコのフルコースめっちゃ美味しそうだったけど >他の食材も混ぜてるのちょっとズルくないってなるなった ジュエルミート×メテオガーリックなんて不味くなるわけないからな なんならメインのGODより美味しそう

    258 21/10/13(水)21:05:42 No.856027675

    料理自体じゃないけど グルメ美容院はちょっと体験してみたい 実際は食べてる時に頭動かせなくて辛そうだけど

    259 21/10/13(水)21:05:42 No.856027677

    捕獲レベル1以下をまとめた美食屋指南書とかありそう

    260 21/10/13(水)21:05:44 No.856027698

    サンサングラミーいいよね…

    261 21/10/13(水)21:05:51 No.856027759

    >ラストのトリコのフルコースめっちゃ美味しそうだったけど >他の食材も混ぜてるのちょっとズルくないってなるなった 美食家のフルコースは食材 料理人のフルコースは料理 食材を活かす料理にするためなら他の食材追加するのは当然だろう

    262 21/10/13(水)21:05:57 No.856027803

    GODは味の想像が出来ないし見た目が…

    263 21/10/13(水)21:06:02 No.856027846

    わぶとらのフルコースノンオイルが一つ入ってるの好き

    264 21/10/13(水)21:06:24 No.856028019

    >あの世界の牡蠣は生で食べても全然大丈夫なやつとそのままで食べたら即死するやつの両方存在してそう 特定の果汁をかけるとセーフとか3年間寝かすとセーフとか訳の分からん牡蠣がいっぱいありそうだな

    265 21/10/13(水)21:06:38 No.856028095

    自分で決めたフルコースは肉体を得た悪魔に乗っ取られない正解だからな… オーガーさんだけはそれ無しでも同じことしてそうだけど

    266 21/10/13(水)21:06:50 No.856028180

    食材の組み合わせ否定されたら料理できなくなっちまうぜ

    267 21/10/13(水)21:06:51 No.856028194

    最終回はみんな楽しそうに食べてるのいいよね

    268 21/10/13(水)21:07:31 No.856028494

    >GODは味の想像が出来ないし見た目が… アカシアのフルコースはグルメ細胞の悪魔復活させるためのフルコースだからあんまり美味しそうじゃない

    269 21/10/13(水)21:07:41 No.856028575

    知り合いにサンマ頭から全部いくやつ居るけど「」はどう思う?

    270 21/10/13(水)21:07:44 No.856028594

    ラスボスやニトロすら楽しそうなのいい…

    271 21/10/13(水)21:07:59 No.856028713

    >知り合いにサンマ頭から全部いくやつ居るけど「」はどう思う? プロやな───

    272 21/10/13(水)21:08:18 No.856028846

    ポイズンポテトって結局食えるようになったんだっけ?

    273 21/10/13(水)21:09:04 No.856029168

    >知り合いにサンマ頭から全部いくやつ居るけど「」はどう思う? 貧乏だったんだな…かわいそうに…

    274 21/10/13(水)21:09:22 No.856029280

    炭火焼きって何気に凄いよね 味が全然違う

    275 21/10/13(水)21:09:40 No.856029431

    ポイズンポテト旨そうだよな…

    276 21/10/13(水)21:09:47 No.856029489

    コラボカフェでフグ鯨だそうよ 半額で毒化したやつも添えて

    277 21/10/13(水)21:09:49 No.856029496

    それがふつう────

    278 21/10/13(水)21:10:46 No.856029942

    一回トリコの身体に憑依してあの世界で食い道楽したい 自分の腹じゃ未練が残る

    279 21/10/13(水)21:10:52 No.856029979

    ドドリアンボムは食べてみたい以前にそこにたどり着くまでの難易度がヤバすぎる…

    280 21/10/13(水)21:10:53 No.856029985

    >ポイズンポテト旨そうだよな… 数少ない再現できる食材

    281 21/10/13(水)21:11:57 No.856030461

    >ドドリアンボムは食べてみたい以前にそこにたどり着くまでの難易度がヤバすぎる… ドドリアンボムはなんていうか 突然あの話挟めるのがすげえなってのが先にくる

    282 21/10/13(水)21:12:28 No.856030686

    食い物として美味そうなのは大体最初の頃やり切っちゃったよね

    283 21/10/13(水)21:12:46 No.856030804

    ゴールドシュリンプとか太陽酒とか般若パンダの肉まんとか美味しそうな料理が色々でてきたし 各々の活躍でキャラ立ちしてたからライフベアラーのポーカー好き

    284 21/10/13(水)21:12:50 No.856030827

    グルメカジノはチーズ白菜がめっちゃ食いたい

    285 21/10/13(水)21:13:11 No.856030971

    フグ鯨はマジで美味そうだったな

    286 21/10/13(水)21:13:16 No.856031016

    調理過程が入るとうまそうに見える

    287 21/10/13(水)21:14:10 No.856031382

    >ライフベアラーのポーカー好き 神経衰弱だよ!

    288 21/10/13(水)21:14:20 No.856031444

    >フグ鯨はマジで美味そうだったな 鯨がフグサイズに縮んだから旨味凝縮されてるけど毒も凝縮されてるのは説得力あった

    289 21/10/13(水)21:14:22 No.856031454

    1番飲んでみたいのは間違いなくセンチュリースープ

    290 21/10/13(水)21:14:51 No.856031659

    ドドリアンボムは期間とグルメ細胞の燃費考えたら気絶どころか匂いで仮死状態になってるよねあれ…

    291 21/10/13(水)21:15:00 No.856031733

    小松が調理してるやつは大体食べてみたい

    292 21/10/13(水)21:15:30 No.856031945

    プリッツ感覚でいけるキノコが好き

    293 21/10/13(水)21:15:45 No.856032048

    >グルメカジノはチーズ白菜がめっちゃ食いたい おつまみにチーズ白菜いいわよね…

    294 21/10/13(水)21:15:48 No.856032063

    口内リセットするガリ欲しい

    295 21/10/13(水)21:16:25 No.856032297

    >>グルメカジノはチーズ白菜がめっちゃ食いたい >おつまみにチーズ白菜いいわよね… いい…ポイズンポテトもお食べ……

    296 21/10/13(水)21:16:31 No.856032332

    チーズ白菜うまそうだもん… あんなん真似するに決まってるわ…

    297 21/10/13(水)21:16:45 No.856032446

    キューティクルベリー食べてみたい

    298 21/10/13(水)21:17:09 No.856032607

    序盤の肉とか魚食いたい 終盤の概念みたいのは食べたくない

    299 21/10/13(水)21:17:30 No.856032750

    ジュエルミート食ってみたい

    300 21/10/13(水)21:17:55 No.856032941

    ベジタブルスカイの大根とかすごい美味そうだった

    301 21/10/13(水)21:18:01 No.856032978

    序盤の方が美味そうだよな…

    302 21/10/13(水)21:18:13 No.856033075

    >序盤の肉とか魚食いたい >終盤の概念みたいのは食べたくない 猿の金玉汁とか早い魚とか毒濾しとったマグマとか謎の汁とか…

    303 21/10/13(水)21:19:18 No.856033543

    味はともかくペアのTSはちょっと体験してみたい

    304 21/10/13(水)21:19:36 No.856033667

    エアは肉みたいな草だからまだうまそうではある

    305 21/10/13(水)21:19:40 No.856033690

    >序盤の方が美味そうだよな… まあインフレ激しくなると食材かどうか怪しくなってくるのは仕方ない