虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/13(水)19:49:26 コイツ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/13(水)19:49:26 No.855997810

コイツを使え!

1 21/10/13(水)19:52:25 No.855998885

装弾数滅茶苦茶少ない奴

2 21/10/13(水)19:54:20 No.855999557

パッと見センサー類もないしブルパップと比べて大量生産できさう でも好きなの

3 21/10/13(水)19:54:43 No.855999730

銃身ブレまくりそうなのが気になる

4 21/10/13(水)19:55:09 No.855999892

小さいくせにザクの正面装甲がっつんがっつん抜くパワーがあるけど 短銃身でマジで至近距離じゃないと豆鉄砲な上に装弾数少なくてあっちゅう間に弾が切れる ジャングルや都市でのショートレンジの遭遇戦では有効だった

5 21/10/13(水)19:56:15 No.856000378

>パッと見センサー類もないし 射程短いから必要ないんじゃないの こんなもんで狙撃なんぞできん

6 21/10/13(水)19:56:28 No.856000468

ある意味白兵戦用のMSには良い装備

7 21/10/13(水)19:56:33 No.856000495

コロ落ちでザクに1マガジン叩き込んでも倒せなくて愕然とした

8 21/10/13(水)19:56:36 No.856000511

Ez8が弾切れで銃向けたままそーっとマガジン取ろうとするとこが印象的

9 21/10/13(水)19:57:03 No.856000672

08小隊劇中でバルカンみたいな音出して連射してたけどまあ雰囲気イメージは初代から今日までよくある話か…

10 21/10/13(水)19:57:29 No.856000843

ロングマガジンの設定とかありそうだけどないのかコイツ

11 21/10/13(水)19:58:00 No.856001030

実は給弾は前からだが機関部は後ろの方なので見た目よりバレル長はある

12 21/10/13(水)19:58:03 No.856001049

>コロ落ちでザクに1マガジン叩き込んでも倒せなくて愕然とした ビームライフル以外のダメージめっちゃ低くされてるからな…

13 21/10/13(水)19:58:16 No.856001126

地上戦するジムがスプレーガンじゃなくてこっち持ってるの好き

14 21/10/13(水)19:58:27 No.856001203

一応サイドグリップ付いてるのかこれ

15 21/10/13(水)19:59:22 No.856001561

>実は給弾は前からだが機関部は後ろの方なので見た目よりバレル長はある 装弾不良多そう…

16 21/10/13(水)19:59:45 No.856001695

漫画版08の長いマガジンいいよね リロードできる専用のコンテナがかっこいいんだ

17 21/10/13(水)20:01:24 No.856002273

デザインは凄く好き

18 21/10/13(水)20:01:32 No.856002320

>08小隊劇中でバルカンみたいな音出して連射してたけどまあ雰囲気イメージは初代から今日までよくある話か… 弾切れした時にカラカラカラ…っていうのおかしいよな

19 21/10/13(水)20:01:33 No.856002324

スレ画とジムコマと寒ジムとマシンガン多いな

20 21/10/13(水)20:01:39 No.856002364

ストックらしきものが付いてるけど広げてるの見たことないな モビルスーツ用武器のストック自体が飾り物感あるけど

21 21/10/13(水)20:01:51 No.856002425

なんか試作の艦載砲だか戦車砲流用した急増品だからアクシデント多くてジムライフルに変わられたって聞いた

22 21/10/13(水)20:02:31 No.856002671

コロ落ちやバトオペで量産型ガンキャノンが二丁持ってるの好き

23 21/10/13(水)20:03:03 No.856002870

>ストックらしきものが付いてるけど広げてるの見たことないな >モビルスーツ用武器のストック自体が飾り物感あるけど モデルになった現実のvz61もあんまストック伸ばしてるイメージないし…

24 21/10/13(水)20:03:08 No.856002891

オリジンだとヤシマ重工の製品でジオン側でも使われてるやつ

25 21/10/13(水)20:04:05 No.856003235

>実は給弾は前からだが機関部は後ろの方なので見た目よりバレル長はある 疑似的なブルバップ構造なのか…

26 21/10/13(水)20:04:11 No.856003280

コロ落ちってビーム系手に入るまでタックルとサーベルでいかに雑魚を狩れるかって感じになるよね…

27 21/10/13(水)20:04:55 No.856003584

これストックいらなくね?そんでマガジンこっち側につけようぜ! で生まれたのがこちらの90mmブルバップマシンガンになります

28 21/10/13(水)20:05:18 No.856003711

オリジンでジオン側にもあるやつ

29 21/10/13(水)20:05:20 No.856003719

>コロ落ちってビーム系手に入るまでタックルとサーベルでいかに雑魚を狩れるかって感じになるよね… 俺のジムスナ2の主武器はバズーカだった

30 21/10/13(水)20:05:29 No.856003775

http://powas801.blog.jp/archives/34177658.html

31 21/10/13(水)20:05:33 No.856003795

ターゲットインサイトでは弾数に絶望した

32 21/10/13(水)20:05:42 No.856003834

90mmマシンガンはいつの間にかジムライフルのバリエーションの一つってなったけどいつから生えたのこの設定

33 21/10/13(水)20:06:29 No.856004147

MSの銃は全部ブルバップでいいよね

34 21/10/13(水)20:07:28 No.856004484

>90mmマシンガンはいつの間にかジムライフルのバリエーションの一つってなったけどいつから生えたのこの設定 それプラモのジム改で勝手に付けられた設定で誰も守ってないぞ

35 21/10/13(水)20:09:26 No.856005230

ギレンの野望だと何故か蒼運命が持たされる

36 21/10/13(水)20:09:51 No.856005402

MSがそのちゃちい折りたたみストックみたいなの使えるんです?

37 21/10/13(水)20:10:23 No.856005606

これ何発撃てるんだっけ20発?

38 21/10/13(水)20:10:36 No.856005686

やっぱスプレーガンだよな

39 21/10/13(水)20:10:37 No.856005697

>ギレンの野望だと何故か蒼運命が持たされる 一応1号機のメインアームだし…

40 21/10/13(水)20:10:44 No.856005744

08OP最後のザク撃つシーンは使ってなかったっけストック

41 21/10/13(水)20:11:02 No.856005863

ミライさんの実家が製造してるマシンガン

42 21/10/13(水)20:11:23 No.856005980

>一応1号機のメインアームだし… こっちだったっけ…コマンドも3号機も90mmだった記憶ある…

43 21/10/13(水)20:11:30 No.856006028

ガンダムに多い横向きのフォアグリップだけど ヒトが持つとすげえ構えにくいんだよね

44 21/10/13(水)20:12:20 No.856006336

>ガンダムに多い横向きのフォアグリップだけど >ヒトが持つとすげえ構えにくいんだよね 何なら縦型のすらトリガーグリップと近すぎてすっごい持ちにくいぞ

45 21/10/13(水)20:12:45 No.856006484

地雷マシ汎すら避けるのかわうそ…

46 21/10/13(水)20:13:29 No.856006739

>コロ落ちってビーム系手に入るまでタックルとサーベルでいかに雑魚を狩れるかって感じになるよね… いいや?ひたすらロケランで狙撃するゲームだが?

47 21/10/13(水)20:14:10 No.856006981

モビルスーツ用ライフルのフォアグリップってたいていクソダサいデザインだから一時期フォアグリップ嫌いだったな…

48 21/10/13(水)20:14:14 No.856007002

火力のスレ画 取り回しのブルパップだと思ってる

49 21/10/13(水)20:14:16 No.856007033

連ジだとやけに使いやすかった

50 21/10/13(水)20:14:45 No.856007244

そもそもコロ落ちってDLC無いと一生ビーム兵器使えなくない?

51 21/10/13(水)20:15:01 No.856007348

こんな小さいボディで100mm弾なので片手保持だとブレまくるが 至近距離の敵に浴びせかける散弾銃みたいな運用なんで大した問題ではなかった

52 21/10/13(水)20:15:05 No.856007380

>連ジだとやけに使いやすかった あれは任意リロードあるからであってマシンガンそのものの性能じゃない

53 21/10/13(水)20:15:21 No.856007484

ここから数年であの鬼火力のジムライフルに繋がるという 技術革新ってこわいね

54 21/10/13(水)20:15:24 No.856007507

プラモとかMIAだと弾倉取り外し楽しかった思い出

55 21/10/13(水)20:15:33 No.856007568

試作型のBRあったよね弾数少ないやつ もしくは後に出たDLC入りバージョン

56 21/10/13(水)20:15:52 No.856007677

陸ジム系の関節流用してるキット組むとマガジンの無いコイツと裏側しかない盾が余るの凄くモヤっとする

57 21/10/13(水)20:15:59 No.856007737

そんな貫通力あるっけこれ…なんかマガジン一個分撃ちきってやっとザク一機のイメージがある

58 21/10/13(水)20:16:22 No.856007867

ガンダム世界において地球のヤシマって言われるぐらい名門の大財閥ながら作中内外でほとんと触れられる事のなかったヤシマ重工業製の武器である でも08以外だとほぼ触れられてない設定であるヤシマ財閥

59 21/10/13(水)20:16:32 No.856007933

ライフリングの谷間に指入るくらい深い溝が切ってある なんだあれは

60 21/10/13(水)20:16:55 No.856008078

あと確か輝き砲もミライさん製

61 21/10/13(水)20:17:16 No.856008206

>そんな貫通力あるっけこれ…なんかマガジン一個分撃ちきってやっとザク一機のイメージがある 一応08の2話で正面からザクをズタボロの蜂の巣にしてはいる 場面場面で威力変わるから参考程度だけど

62 21/10/13(水)20:17:25 No.856008267

しっかり見たこと無かったけどこれアイアンサイトついてるんだな

63 21/10/13(水)20:17:32 No.856008309

>こっちだったっけ…コマンドも3号機も90mmだった記憶ある… 基本はスレ画でしょ わざわざマガジンも残ってるし

64 21/10/13(水)20:18:32 No.856008702

>モビルスーツ用ライフルのフォアグリップってたいていクソダサいデザインだから一時期フォアグリップ嫌いだったな… 玩具の光線銃みたいなおっちゃんのライフルが悪いよおっちゃんのー

65 21/10/13(水)20:19:36 No.856009086

これ2機から集中砲火受けて輝き砲も全弾食らってビームサーベル刺さってやっと撤退したアプサラスの硬さおかしくね?

66 21/10/13(水)20:19:41 No.856009124

>そんな貫通力あるっけこれ…なんかマガジン一個分撃ちきってやっとザク一機のイメージがある あんまりない というか後期で作られたブルバップがこいつの威力や装段数なんかで完全上位互換になって消えてった

67 21/10/13(水)20:19:46 No.856009155

こいつでザク倒せるなら61式の155㎜砲でも十分行けるのでは

68 21/10/13(水)20:20:21 No.856009344

MS黎明期の武器っぽい洗練されてない粗削りさが好き

69 21/10/13(水)20:20:21 No.856009345

>火力のスレ画 >取り回しのブルパップだと思ってる 旧カードビルダーだとその逆の性能だったな

70 21/10/13(水)20:20:33 No.856009430

オリジンでマガジンサイズでかくしてたけどそれでも足りない気がする

71 21/10/13(水)20:20:57 No.856009596

>こいつでザク倒せるなら61式の155㎜砲でも十分行けるのでは 当たればいけるよ

72 21/10/13(水)20:21:25 No.856009790

アニメだとブゥオーンって汎用SEだったけどそんな連射速度なワケないよなって見てた

73 21/10/13(水)20:21:33 No.856009858

隠れてた61式の戦車砲でザクのケツ撃たれて即死するジオニックフロントをよろしく!

74 21/10/13(水)20:21:41 No.856009898

61式のは数量デ一斉射撃でやっとだったな

75 21/10/13(水)20:22:04 No.856010054

61式の主砲食らって無傷なんてゲームですら無いぞ

76 21/10/13(水)20:22:13 No.856010101

戦士達の軌跡のこいつは性能はともかくちょっと重い感じの音で好きだった

77 21/10/13(水)20:22:29 No.856010199

これと90mmと謎のピクシーマシンガンが 連邦機関砲三点セット?

78 21/10/13(水)20:22:34 No.856010227

>こいつでザク倒せるなら61式の155㎜砲でも十分行けるのでは ガンダムの世界だと戦車は威力ナーフされるからな MSにポン付けして持てるようにしないと…

79 21/10/13(水)20:22:50 No.856010312

>こいつでザク倒せるなら61式の155㎜砲でも十分行けるのでは というかMSの登場で旧式となってしまった戦車や航空機群でもザクぐらいなら倒せるよなってのはハイ ガンダリウム合金まで出てくると通らない攻撃も多そうだけど

80 21/10/13(水)20:22:52 No.856010325

>コロ落ちってビーム系手に入るまでタックルとサーベルでいかに雑魚を狩れるかって感じになるよね… これでガウ狩ってこいってビームライフル貰った時は嬉しかったな

81 21/10/13(水)20:23:06 No.856010408

寒ジムのマシンガンって全然普及してないな

82 21/10/13(水)20:23:09 No.856010423

精度も射程もお察しなんで対空射撃に使えるようなもんじゃない そりゃ直撃すりゃ飛行機ぐらい落とせはするだろうが

83 21/10/13(水)20:23:18 No.856010491

戦車についてる限り真正面からなら余裕で耐えるからな戦車砲

84 21/10/13(水)20:23:42 No.856010658

>>こいつでザク倒せるなら61式の155㎜砲でも十分行けるのでは >当たればいけるよ まあ当たればいうがかなり近距離でもなければザクの装甲ぬけないから戦車でMSに肉薄するってもう決死の覚悟がないと MS同士なら白兵戦が普通だから通用するけど

85 21/10/13(水)20:23:51 No.856010722

マゼラトップ砲なんかはザクが持てば強いな

86 21/10/13(水)20:23:55 No.856010748

>寒ジムのマシンガンって全然普及してないな スレ画は後付けだからしょうがないとして、ジムコマンドと共用したりはしなかったのか

87 21/10/13(水)20:24:32 No.856010974

この後90mmマシンガンも出てくるけど νガンダムは90mmバルカンを装備してる狂気

88 21/10/13(水)20:24:47 No.856011079

>ロングマガジンの設定とかありそうだけどないのかコイツ ダムAの漫画ではあった

89 21/10/13(水)20:24:58 No.856011149

倒せるは倒せるけどザク三機一個小隊潰すのにベテラン戦車乗りで編成された61式一個中隊相打ちにさせる必要あるけどそれでもやる?って話なので…

90 21/10/13(水)20:25:01 No.856011168

ガンダム世界は武器のコア技術だけ配布して各社好き勝手に作ったんかってくらい統一性がないよね 現場は混乱しそうだ

91 21/10/13(水)20:25:12 No.856011233

61式の主砲でダメなザクの装甲バリバリ剥がすガンダムのバルカン怖くない?

92 21/10/13(水)20:25:18 No.856011286

>寒ジムのマシンガンって全然普及してないな 3ヶ月しかMS戦してない上に地上から宇宙に戦場が映った

93 21/10/13(水)20:25:37 No.856011410

>νガンダムは90mmバルカンを装備してる狂気 ラー・カイラムなんて対空機銃に180mm砲だぞ

94 21/10/13(水)20:26:12 No.856011631

あの丸出しグレネードがなんか不良起こしそうで怖いもん寒ジムマシンガン

95 21/10/13(水)20:26:59 No.856011947

>ラー・カイラムなんて対空機銃に180mm砲だぞ 迎撃する対象がMAまで有り得るからまあ…

96 21/10/13(水)20:27:04 No.856011998

マガジン横だしそこ持ちよるし

97 21/10/13(水)20:27:07 No.856012012

ザクマシンガンよりなんか弱そう

98 21/10/13(水)20:27:11 No.856012041

好き

99 21/10/13(水)20:27:24 No.856012135

至近距離で主砲打てば勝てるかもしれないがその距離まで接近するってことは一番脆い上部装甲丸見えってことだもんな…

100 21/10/13(水)20:27:28 No.856012167

>>νガンダムは90mmバルカンを装備してる狂気 >ラー・カイラムなんて対空機銃に180mm砲だぞ ZZのガンダムチームでも再編するつもりだったんだろうか

101 21/10/13(水)20:28:09 No.856012424

>νガンダムは90mmバルカンを装備してる狂気 あれが90ミリもあるって初めて聞いたんだが

102 21/10/13(水)20:28:39 No.856012615

ユニコーンで出てきたジェネリック輝き砲は誰だよあんなの発注したの…

103 21/10/13(水)20:29:01 No.856012757

60ミリだろ

104 21/10/13(水)20:29:46 No.856013045

60mmの資料と90mmの資料があるとか

105 21/10/13(水)20:29:51 No.856013087

>>νガンダムは90mmバルカンを装備してる狂気 >あれが90ミリもあるって初めて聞いたんだが 60mmって書いてあるのと90mmって書いてあるのがあるんだそうな まあ60mmでもMSの頭に収まってんのおかしくない?って大きさになるんで現実的ではないとは思う

106 21/10/13(水)20:30:18 No.856013264

弾種は何なんだろ

107 21/10/13(水)20:30:32 No.856013347

>ユニコーンで出てきたジェネリック輝き砲は誰だよあんなの発注したの… マイナーチェンジで仕事生み出すのもお役所の仕事だし…

108 21/10/13(水)20:30:44 No.856013424

>ザクマシンガンよりなんか弱そう ザクマシンガンは120mmあるからなあ 弾速が遅く打撃力はあるけど貫通力が低くてジムの装甲にすら弾かれる可能性があるっていうガッカリ具合だけど

109 21/10/13(水)20:31:01 No.856013521

Ez8のリロード…して…いいです…?って動き

110 21/10/13(水)20:31:19 No.856013649

>弾種は何なんだろ 基本はケースレス徹甲弾

111 21/10/13(水)20:31:23 No.856013680

>まあ60mmでもMSの頭に収まってんのおかしくない?って大きさになるんで現実的ではないとは思う なんでMSが小型化してんのに頭部バルカンはデカくなってんの?話だしな

112 21/10/13(水)20:31:29 No.856013730

>マガジン横だしそこ持ちよるし マガジン握って撃つのはマガジンしっかり固定できるように設計してりゃ大丈夫

113 21/10/13(水)20:31:51 No.856013865

>ユニコーンで出てきたジェネリック輝き砲は誰だよあんなの発注したの… ジェネリックじゃなくて同じものじゃねーのかと思ったら口径が違う…

114 21/10/13(水)20:31:54 No.856013882

>弾速が遅く打撃力はあるけど貫通力が低くてジムの装甲にすら弾かれる可能性があるっていうガッカリ具合だけど やっぱおかしいよ撃つなラリー事件!

115 21/10/13(水)20:32:22 No.856014054

>ジェネリックじゃなくて同じものじゃねーのかと思ったら口径が違う… 口径だけじゃなくトリガーグリップも本来の場所と変わってる

116 21/10/13(水)20:32:46 No.856014197

弾速が200m/sとかいうザクマシンガンは宇宙人の技術で弾が浮いているに違いない おっそい弾なら榴弾が適当なのかな

117 21/10/13(水)20:32:57 No.856014283

UCジムⅡが持ってるのは155mm砲で輝き180mmとは別物なんだよね

118 21/10/13(水)20:33:52 No.856014656

ジオン側でちゃんと対MS戦想定したマシンガンってザク改のあれだからなあ 出てくるの遅すぎる

119 21/10/13(水)20:34:05 No.856014743

>UCジムⅡが持ってるのは155mm砲で輝き180mmとは別物なんだよね ネモの170mmじゃないの…?

120 21/10/13(水)20:34:40 No.856015002

これを盾に2丁くくりつけたFAスレイブレイスは肘大丈夫なん…?ってなる 陸ガンフレームなのに

121 21/10/13(水)20:35:01 No.856015137

グ、グフの指バルカン…

122 21/10/13(水)20:35:19 No.856015259

>ネモの170mmじゃないの…? 170mm砲だったか申し訳ない

123 21/10/13(水)20:36:19 No.856015708

似たような大砲で10ミリ違いの弾が混在してたら俺だってトリントンくらい放棄する

124 21/10/13(水)20:36:31 No.856015768

>グ、グフの指バルカン… こんな豆鉄砲効くわけねえだろ!って大不評です…

125 21/10/13(水)20:37:00 No.856015949

こんな細いストックだとMSのパワーならすぐひん曲がっちゃうよね

126 21/10/13(水)20:37:01 No.856015951

>弾速が200m/sとかいうザクマシンガンは宇宙人の技術で弾が浮いているに違いない まあ宇宙なら初速遅くても弾道お辞儀しないしな…

127 21/10/13(水)20:37:37 No.856016200

>グ、グフの指バルカン… 重装型やらのやつはジャイアントバズ持てるのが素敵だね

128 21/10/13(水)20:38:07 No.856016375

威力ゴミだわ装弾数少ないわマニピュレーターの機能阻害するわジャムりやすいわなぜ産んだの局地指マシンガン

129 21/10/13(水)20:38:10 No.856016396

>弾速が200m/sとかいうザクマシンガンは宇宙人の技術で弾が浮いているに違いない >おっそい弾なら榴弾が適当なのかな ジオニックフロントの小説でスムースボアになった銃身で新弾薬のAPFSDSとHEAT撃てるようになったと感動してるぞ ジオンはさぁ…

130 21/10/13(水)20:38:53 No.856016680

ザクマシンガンは反動の問題も大きそう あのサイズの砲弾を高初速で連射したら反動で吹っ飛んでいくんじゃないか

131 21/10/13(水)20:38:54 No.856016686

ザクマシは元々対韓用兵器で広範囲を破壊できるように想定されたマシンガンということで戦艦の機銃とかを潰すように想定されてたんじゃろな

132 21/10/13(水)20:39:14 No.856016833

装弾数setteiは見なかったことにしようってなる

133 21/10/13(水)20:39:51 No.856017059

>装弾数setteiは見なかったことにしようってなる マークトゥーのビームライフル六発しか撃てませんはいつ見てもオイオイオイってなる

134 21/10/13(水)20:39:54 No.856017081

90㎜って口径でかいよな 装薬量もそれなりだろうし気軽に射程が短いとかいうサイズじゃないと思う

135 21/10/13(水)20:40:17 No.856017217

秒速200mで飛んでくる120ミリ砲弾は宇宙じゃ迎撃できそうだな

136 21/10/13(水)20:41:30 No.856017709

>装弾数setteiは見なかったことにしようってなる 少なくてもいいが 少なくするなら弾倉ラッチなり予備弾倉格納するのいっぱいつけないとダメだろこれってなる MSなんかそういうのかなり不足してるし

137 21/10/13(水)20:42:03 No.856017930

最終的にジェネレーターの出力が向上してもう直接機体からリソース引っ張ったほうがいいよね…ってなってなくなるからなイーパック…

138 21/10/13(水)20:43:19 No.856018448

>>装弾数setteiは見なかったことにしようってなる >マークトゥーのビームライフル六発しか撃てませんはいつ見てもオイオイオイってなる 絶対もっと撃ってるだろうし最大出力ではってことなんだろうなってことにしてる

139 21/10/13(水)20:43:20 No.856018454

>ジオニックフロントの小説でスムースボアになった銃身で新弾薬のAPFSDSとHEAT撃てるようになったと感動してるぞ >ジオンはさぁ… APFSDSはともかくHEATで建造物破壊が楽になったとか言ってるしまさかあのマシンガン本当に120mmの金属塊飛ばす巨大なマシンガンなんじゃ…

140 21/10/13(水)20:43:20 No.856018460

オリジンだとヤシマ重工によって両勢力にばら撒かれてて アナハイムがそうかユニバーサル規格ってそう言うことなんだね!と言ってる奴

141 21/10/13(水)20:43:45 No.856018642

輝き銃もセンサーないしな 射程がどうこうとかじゃなく08の頃の方針としてなんかあるんだろう ビームライフルはセンサー付けるけど実弾飛ばすのにはなしとか

142 21/10/13(水)20:43:55 No.856018700

>絶対もっと撃ってるだろうし最大出力ではってことなんだろうなってことにしてる 最大出力では3発って設定もちゃんとあります…

143 21/10/13(水)20:44:32 No.856018957

>マークトゥーのビームライフル六発しか撃てませんはいつ見てもオイオイオイってなる カミーユもグラサンもしょっちゅうビーム外しまくるもんな…

144 21/10/13(水)20:44:32 No.856018960

ていうか偉大なるNATO規格様はMSは用規格を制定する前に滅亡したのかよ

145 21/10/13(水)20:44:34 No.856018975

>オリジンだとヤシマ重工によって両勢力にばら撒かれてて あー…ブグとかが持ってるのってそういう理由なのね

146 21/10/13(水)20:44:39 No.856019024

>最終的にジェネレーターの出力が向上してもう直接機体からリソース引っ張ったほうがいいよね…ってなってなくなるからなイーパック… Vガンダムの時代でも生き残ってるぞ

147 21/10/13(水)20:45:09 No.856019219

>最大出力では3発って設定もちゃんとあります… マジかよゴミじゃん!

148 21/10/13(水)20:45:09 No.856019223

>ていうか偉大なるNATO規格様はMSは用規格を制定する前に滅亡したのかよ まあ連邦ある世界にNATOがあるかというと

149 21/10/13(水)20:45:32 No.856019374

>カミーユもグラサンもしょっちゅうビーム外しまくるもんな… 当たってもグラサンのビームは弾かれてる…

150 21/10/13(水)20:46:23 No.856019741

>>ていうか偉大なるNATO規格様はMSは用規格を制定する前に滅亡したのかよ >まあ連邦ある世界にNATOがあるかというと NATOが仮に消滅しても製造法とかが変わるわけでもなく規格は残るんじゃないの まあフィクションにそんなん言っても仕方ないけど

151 21/10/13(水)20:46:42 No.856019873

効くと効かないとがノリで極端だよねZの戦闘シーン けっこうだるい

152 21/10/13(水)20:47:17 No.856020122

>APFSDSはともかくHEATで建造物破壊が楽になったとか言ってるしまさかあのマシンガン本当に120mmの金属塊飛ばす巨大なマシンガンなんじゃ… HEAT弾の新型…って事じゃないよね…?

153 21/10/13(水)20:47:29 No.856020193

>Vガンダムの時代でも生き残ってるぞ 出力云々じゃなくて粉の補充できないからのEパックだもんな

154 21/10/13(水)20:48:21 No.856020554

ヤシマは将来的に小型MSの必須技術作るからな…

155 21/10/13(水)20:48:49 No.856020716

一応Ez8の胸機関砲が12.7mmだからある程度は生き残ってはいるかなって

156 21/10/13(水)20:48:55 No.856020753

あーあちゃんと対ビーム用ワックスしとかないからーって感じで見よう

↑Top