虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/13(水)19:46:58 世界一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/13(水)19:46:58 No.855996937

世界一売れてるから世界一面白いゲーム貼る

1 21/10/13(水)19:49:34 No.855997854

世界一売れてるとは思えないくらい初心者に不親切だなこのゲーム…

2 21/10/13(水)19:50:48 No.855998322

マイクラはじめるきっかけがある環境にいるなら自分で調べる能力もあるだろう たぶん

3 21/10/13(水)19:54:36 No.855999677

覚えて始めた時期が一番面白いから あんまり丁寧なチュートリアルあってももったいないんだよな

4 21/10/13(水)19:56:16 No.856000388

もはや義務教育レベルで遊び方が知れ渡ってるけど デスマン全盛期くらいに買ってやった時は夜怖いし何したらいいか分からんしで諦めてしまった

5 21/10/13(水)19:56:27 No.856000460

ネット制限ありの小学生情報網だけで遊んだらめちゃくちゃ楽しいだろうな

6 21/10/13(水)19:58:48 No.856001336

ネットで調べれば調べるほど無限にアイデアやテクニックが出てくるから子供にはすごい勉強になるだろうなって思うよ ただ統合版とJava版の微妙な名称や仕様の差異は結構な混乱の元だと思う

7 21/10/13(水)19:59:39 No.856001658

コンパレータとリピーターとかドロッパーとディスペンサーとかどう使い分ければいいのか分からないおじさん

8 21/10/13(水)20:00:08 No.856001836

こんな規模なのに日本語wikiがイマイチ読みづらいのも手探りプレイに拍車掛けてると思う

9 21/10/13(水)20:00:54 No.856002123

三人称視点がもっと使いやすければな…

10 21/10/13(水)20:02:07 No.856002524

>こんな規模なのに日本語wikiがイマイチ読みづらいのも手探りプレイに拍車掛けてると思う もしかして英語出来れば結構楽だったりするの?

11 21/10/13(水)20:05:44 No.856003851

子供が遊ぶ範囲なら動画見るだけでも充分だと思うよ 装置の作り方も動きがあった方が分かりやすいし

12 21/10/13(水)20:10:39 No.856005712

子供ならYouTuberが死ぬほどマイクラしてるからそっちから知ればいい

13 21/10/13(水)20:15:11 No.856007425

甥っ子がマイクラ動画見てやってみたくなったらしく 買ってもらってたがコツコツやるのが苦手なのか洞窟が怖いのか ゲームを買っても一緒にプレイする友達は付いてこない事に気がついたのか 結局マイクラ動画ばっかり見てる

14 21/10/13(水)20:16:20 No.856007856

>コンパレータとリピーターとかドロッパーとディスペンサーとかどう使い分ければいいのか分からないおじさん 覚えてもしばらく使わないとどれがどれか分からなくなって使い方も忘れるぞ

15 21/10/13(水)20:16:40 No.856007984

動画勢は割と難易度ハードで遊んでるけど自分でやるとハードの世界って思いのほか厳しいなってなる

16 21/10/13(水)20:17:11 No.856008181

>結局マイクラ動画ばっかり見てる 動画だと大変だけどここから頑張って建築し…ました で終わらせられるシーンの裏で素材集めから建築からめちゃくちゃめんどいからな実際やると そうなる気持ちはわかるっちゃわかる

17 21/10/13(水)20:17:49 No.856008420

>動画勢は割と難易度ハードで遊んでるけど自分でやるとハードの世界って思いのほか厳しいなってなる 防具なし盾なしだとスケルトンの矢が致命傷だからな…

18 21/10/13(水)20:17:54 No.856008451

ただ歩くだけでも注意する事が山程あるからな…

19 21/10/13(水)20:20:13 No.856009303

いわゆる建築ゲーはソロだとなんでこんなの作ってんだろ…って突然達観しちゃうから 見せる相手居なそうならたまにどんなの作ってるの?って聞くくらいの気づかいしてやるといいぞ!

20 21/10/13(水)20:23:08 No.856010415

ネザー歩きの訓練したい

21 21/10/13(水)20:24:30 No.856010962

fu428961.jpg myハウス

22 21/10/13(水)20:26:34 No.856011779

>結局マイクラ動画ばっかり見てる youtubeなんかで見るマルチ環境と ソロ環境がどれだけ違うのか思い知るのはあるな ソロでちょっと離れた場所で死ぬと全ロス確率が高すぎる…

23 21/10/13(水)20:27:37 No.856012232

戦闘がきつくなってからハードではやってないな… 昔はクリーパー以外石の剣四連撃で死んだけどいまスケさん逃げようとするしクールタイムとノックバックもあるからその間に死ぬ

24 21/10/13(水)20:29:28 No.856012933

これくらいでいいからセンスが欲しい fu428974.jpg

25 21/10/13(水)20:30:02 No.856013167

最初はゼロから作るんじゃなくて適当な実際の建物からパクってくればええんや

26 21/10/13(水)20:30:22 No.856013296

村から廃墟を解体して自宅を建てる

27 21/10/13(水)20:31:23 No.856013672

>fu428961.jpg 穴掘って出口塞いで夜やり過ごしてないだけえらい

28 21/10/13(水)20:32:04 No.856013939

ゲーム内での赤石回路のヒントってジャングル寺院くらいしか思いつかないけど他になんかあったっけ…

29 21/10/13(水)20:33:05 No.856014326

たまに凝った建築してみるけど結局冒険から戻ってそのままドア開けて2ブロック横にチェストがある豆腐建築の利便性が恋しくなる

30 21/10/13(水)20:33:21 No.856014449

今日はじめた サバイバル生活楽しいけど崖上に作った家から降りられねえ…

31 21/10/13(水)20:33:50 No.856014645

最初の拠点は地下を広げた洞窟 それをそのまま地下室にして上にログハウスを建てる 地下を更に拡張するを繰り返してる

32 21/10/13(水)20:34:14 No.856014801

たまにイチからやると序盤びっくりするほど食料が安定しなくて困る

33 21/10/13(水)20:34:18 No.856014821

背の高い雑草に紛れると敵mobに認知されなくなるから それで夜やり過ごした事ならある

34 21/10/13(水)20:34:43 No.856015029

初めてマルチやったらめちゃくちゃ楽しいけど経験者集ったのでもう建築しかやる事残ってねえ! まあ身内でgdgdやってるのも楽しい!

35 21/10/13(水)20:35:31 No.856015354

>背の高い雑草に紛れると敵mobに認知されなくなるから >それで夜やり過ごした事ならある しらそん

36 21/10/13(水)20:35:40 No.856015428

>サバイバル生活楽しいけど崖上に作った家から降りられねえ… javaならボートを作って降りる! 統合版ならボートで地面に着く直前に飛び降りる!

37 21/10/13(水)20:35:42 No.856015438

>myハウス 柱を別の素材にしてて偉い

38 21/10/13(水)20:35:48 No.856015476

>今日はじめた >サバイバル生活楽しいけど崖上に作った家から降りられねえ… 水じゃんぷ!

39 21/10/13(水)20:36:49 No.856015874

MOD入りでやってたからずっと1.12だったのを一念発起して1.16でやり始めたんだけど 小麦右クリック収穫できなくなってる? グラも変わってるし収穫しづらい!

40 21/10/13(水)20:37:21 No.856016089

>小麦右クリック収穫できなくなってる? 元から できない

41 21/10/13(水)20:38:08 No.856016381

落下ダメージは鬱陶しいから切るね

42 21/10/13(水)20:38:17 No.856016443

農業MODでも入れてたんだろう

43 21/10/13(水)20:38:28 No.856016508

>javaならボートを作って降りる! >統合版ならボートで地面に着く直前に飛び降りる! Switchのやつだから多分後者…?土しかないけど泥舟作れないかな… >水じゃんぷ! ちょっと遠いけど届くかもしれない…足折れそうだけど

44 21/10/13(水)20:38:46 No.856016636

>結局マイクラ動画ばっかり見てる サバイバルじゃなくてクリエイティブモードを知ったらうちの子はマイクラやりまくるようになったよ サバイバルでコツコツ自力でやった方が楽しいというのは大人目線だったようだ… 思えば俺も子供の頃は裏ワザとか好きだった

45 21/10/13(水)20:39:57 No.856017096

一定時間で壊れる泥舟は面白そうだな…

46 21/10/13(水)20:40:08 No.856017173

>サバイバル生活楽しいけど崖上に作った家から降りられねえ… コツコツ足元を掘っていくのは?

47 21/10/13(水)20:40:12 No.856017182

クリーパーだけ日光で消えないのズルくない?

48 21/10/13(水)20:40:13 No.856017193

でも充実したチュートリアルのあるマイクラってどうなるんだろう

49 21/10/13(水)20:40:45 No.856017422

>今日はじめた >サバイバル生活楽しいけど崖上に作った家から降りられねえ… 水があるなら水を流してから降りれば

50 21/10/13(水)20:40:59 No.856017492

>でも充実したチュートリアルのあるマイクラってどうなるんだろう ドラクエビルダーズになるにでは

51 21/10/13(水)20:41:05 No.856017533

>元から >できない あれ…そういうMOD入れたつもり無かったけど そういう機能があるMOD知らないうちに入れてたのか…なんかごめん

52 21/10/13(水)20:41:25 No.856017677

俺の知る限りチュートリアル的にいろいろ説明してくれる 無料お試し体験版が箱○でプレイしてた頃にはあったんだけど 今はないんだろうかあれ

53 21/10/13(水)20:41:48 No.856017829

>最初はゼロから作るんじゃなくて適当な実際の建物からパクってくればええんや その辺歩いてて「あ…この建物良いな」って思ったのを真似るとかね

54 21/10/13(水)20:42:21 No.856018042

ソロプレイでjava版だけど地図MODくらいは入れたい気はするが 一度楽にするものに手を出すとまな板とかまで歯止めが効かなくなりそうで怖い

55 21/10/13(水)20:42:34 No.856018129

最初はなるべく情報無しでやった方が面白いよね

56 21/10/13(水)20:42:37 No.856018159

>ちょっと遠いけど届くかもしれない…足折れそうだけど 飛び降り台くらい作れよ!

57 21/10/13(水)20:43:52 No.856018675

ゲーム内のレシピ帳がない時代は本当にwikiなしじゃゲームできないレベルだった

58 21/10/13(水)20:45:28 No.856019350

10人くらい定住したマルチやりたいな…

↑Top