21/10/13(水)19:08:08 ID:Fbr3NIDA キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/13(水)19:08:08 ID:Fbr3NIDA Fbr3NIDA No.855982987
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/10/13(水)19:08:59 No.855983270
リマインダー助かる もう貫いたからやらないけど
2 21/10/13(水)19:09:32 No.855983488
10年も続かねえだろ
3 21/10/13(水)19:09:33 No.855983496
貫けなかったんだな…
4 21/10/13(水)19:09:42 No.855983561
(貫けなかったんだな…)
5 21/10/13(水)19:10:14 No.855983764
前回貫けて無い奴必死すぎでしょ
6 21/10/13(水)19:10:15 No.855983770
令和ガン年
7 21/10/13(水)19:10:20 No.855983803
そろそろかと思ったら今年じゃないのか
8 21/10/13(水)19:10:20 No.855983805
すいません私はギンガ算を貫きたい旅行者なんですがスレ画で立てればよいのですか?
9 21/10/13(水)19:10:29 No.855983861
なんかここ最近救済措置求めてる「」をよく見る気がする
10 21/10/13(水)19:10:43 No.855983930
>すいません私はギンガ算を貫きたい旅行者なんですがスレ画で立てればよいのですか? (貫けなかったんだな…)
11 21/10/13(水)19:11:32 No.855984190
偽ギンガを貫いて当人が満足すればそれいいよ(俺はギンガを貫いたけど…)
12 21/10/13(水)19:12:24 No.855984491
>10年も続かねえだろ 7年だよ
13 21/10/13(水)19:12:32 No.855984542
>>すいません私はギンガ算を貫きたい旅行者なんですがスレ画で立てればよいのですか? >(貫けなかったんだな…) (貫けなかったから教えてほしいんです)
14 21/10/13(水)19:12:46 No.855984617
のんびりしたギンガを楽しみたいという気持ちはある
15 21/10/13(水)19:12:49 No.855984631
生まれて初めて去年銀河貫けたよ
16 21/10/13(水)19:13:09 No.855984743
>なんかここ最近救済措置求めてる「」をよく見る気がする 盛り上がったよねーってふりかえってる「」と そろそろだよなって思ってたら過ぎてたって「」と 後から知って楽しそうだから俺も貫きたいって「」で 潜在的銀河願望が膨らみつつあると思われる
17 21/10/13(水)19:13:10 No.855984754
見苦しいぞ
18 21/10/13(水)19:13:37 No.855984911
>(貫けなかったから教えてほしいんです) (俺も貫けなかったから知らねえ…)
19 21/10/13(水)19:13:39 No.855984921
適当に新作作って貼ったらええんやで
20 21/10/13(水)19:14:47 No.855985306
こんな変則ギンガ使わないと生まれて死ぬまでギンガを貫くチャンスすら来ない人間も今後発生するんだよな
21 21/10/13(水)19:14:48 No.855985308
俺もう還暦だよ
22 21/10/13(水)19:15:16 No.855985457
貫いてから満足して一回もギンガ算作らなくなった
23 21/10/13(水)19:15:28 No.855985516
和暦ギンガなんて大して盛り上がらんだろう… と思ってたがそもそもギンガ時間もあんなに盛り上がるなんて全く思ってなかったんだよな
24 21/10/13(水)19:16:06 No.855985760
>こんな変則ギンガ使わないと生まれて死ぬまでギンガを貫くチャンスすら来ない人間も今後発生するんだよな まあ1000年だからな…
25 21/10/13(水)19:16:13 No.855985799
>和暦ギンガなんて大して盛り上がらんだろう… >と思ってたがそもそもギンガ時間もあんなに盛り上がるなんて全く思ってなかったんだよな 年末年始以外で久しぶりの満員だったっけ
26 21/10/13(水)19:17:14 No.855986168
>和暦ギンガなんて大して盛り上がらんだろう… >と思ってたがそもそもギンガ時間もあんなに盛り上がるなんて全く思ってなかったんだよな なんだかんだ1000年に一度のお祭って聞いたら盛り上がるしかない これを和暦とかでプレミア感減らすと逆にどんどん盛り上がらなくなる
27 21/10/13(水)19:17:58 No.855986398
和暦ギンガは1秒間のシビアなギンガ時間だからもし盛り上がったとしたらそれはそれでタイムラグ出てちゃんと貫けなさそう
28 21/10/13(水)19:18:05 No.855986439
次の西暦ギンガが来たら教えてね
29 21/10/13(水)19:18:18 No.855986525
1000年後は流石に大部分の「」は死んじゃってそう
30 21/10/13(水)19:18:42 No.855986683
>次の西暦ギンガが来たら教えてね わかったわかった 早く冷凍睡眠装置に入りなさい
31 21/10/13(水)19:18:48 No.855986715
これぞまさしく後の祭りって奴だな
32 21/10/13(水)19:19:21 No.855986910
皇紀では現実的じゃないのかな
33 21/10/13(水)19:19:41 No.855987044
世界最初のギンガ時間は祝日っていう奇跡が起きてたからな…
34 21/10/13(水)19:19:58 No.855987156
>1000年後は流石に大部分の「」は死んじゃってそう 7割は減ると見てるね
35 21/10/13(水)19:21:32 No.855987704
>>1000年後は流石に大部分の「」は死んじゃってそう >7割は減ると見てるね 3割生きるとかどんな技術革新が?
36 21/10/13(水)19:21:33 No.855987712
>皇紀では現実的じゃないのかな 皇紀3030年はざっと350年後だからこれならいくらか現実的かな
37 21/10/13(水)19:22:20 No.855988022
>>皇紀では現実的じゃないのかな >皇紀3030年はざっと350年後だからこれならいくらか現実的かな それぐらいなら頑張れそうだな
38 21/10/13(水)19:23:05 No.855988274
初ギンガは10/10/22(金)02:01:30にひっそり終わっていた
39 21/10/13(水)19:23:10 No.855988311
>>>皇紀では現実的じゃないのかな >>皇紀3030年はざっと350年後だからこれならいくらか現実的かな >それぐらいなら頑張れそうだな しっかりいたせー!
40 21/10/13(水)19:23:43 No.855988501
>しっかりいたせー! ありがとう頑張る!
41 21/10/13(水)19:24:52 No.855988925
ンは0じゃないとダメなのか…
42 21/10/13(水)19:25:32 No.855989155
何百年後に元気でもボケてたら貫けない可能性があるからな…
43 21/10/13(水)19:26:57 No.855989623
友人の誕生日で夜通し飲んでたから参加できなかったんだよな…
44 21/10/13(水)19:27:42 No.855989900
0202/11/21/20:32に貫いたやついる?
45 21/10/13(水)19:28:49 No.855990291
当時は2:30と2:40と2:50の3回ギンガ時間があってな めちゃくちゃスレが立ったもんだ
46 21/10/13(水)19:33:35 No.855992062
日本に生まれたからには元号換算こそが正しいギンガ算 ギンガ左派の悪質な印象操作を切り裂く虹になれ
47 21/10/13(水)19:33:40 No.855992104
>ンは0じゃないとダメなのか… ガンガン年ギギ月ンギ日ンガ時マン分で考えると まずギギ月の条件を満たすためにギ→1しか入らない 次にンガ時を考えるとンは0か2に固定される(24時間記法を採用しない限りは0のみ) スレ画のような和暦ガン年ガン月ギギ日ンギ時ンガ分マン秒を考えると ガン月の条件を満たすにはガ→1で固定されンは0か2となる ンギ時を考えるとやはりンは0か2になるので24時間記法を採用する限りどちらの暦でもンは0も2も許容するよ
48 21/10/13(水)19:34:45 No.855992480
1000レス突破とか初めて見たよ
49 21/10/13(水)19:34:46 No.855992486
最近はギンガ暦ばかりで普通のギンガ算みないな…
50 21/10/13(水)19:35:06 No.855992605
汚い
51 21/10/13(水)19:35:41 No.855992823
あいつ ギンガに詳しいな…
52 21/10/13(水)19:35:45 No.855992848
ギンガ歴解説者来たな…
53 21/10/13(水)19:37:06 No.855993353
ギンハラやめろ
54 21/10/13(水)19:37:07 No.855993361
お外にもそれなりに広がったみたいで 中の人にまで認知されたのはちょっと面白かった
55 21/10/13(水)19:37:50 No.855993610
30秒から10秒おきに3回貫くのはちょっと面白いかもしれん
56 21/10/13(水)19:38:59 No.855994014
令和産まれじゃないけど俺の産まれた時刻に立っててびっくりした なんだよギンガ算か
57 21/10/13(水)19:39:41 No.855994234
貫かれてからめっきりカタログでギンガ算見なくなったのがちょっと寂しい 前はカタログで一見意味わからん図形とかあったらギンガ算だなってなったものだが
58 21/10/13(水)19:39:47 No.855994269
ミリ秒銀河なら毎年貫けるが精度が難しい
59 21/10/13(水)19:40:37 No.855994565
1秒だけのギンガ時間はつらいし今上天皇陛下にはあと2017年在位していただきたいね
60 21/10/13(水)19:46:07 No.855996620
万が一今の天皇がこれより前に死んじゃったらなくなっちゃう
61 21/10/13(水)19:46:26 No.855996713
fu428840.png この前時節に合わせて作ったやつ
62 21/10/13(水)19:51:37 No.855998598
>fu428840.png >この前時節に合わせて作ったやつ ベーコン卵がガ、普通のパテがン、タツタがギでチーズがマ なのは分かるけどマフィンがちょっとノイズだな…
63 21/10/13(水)19:55:30 No.856000039
ギンガ越し蕎麦食べてないの?
64 21/10/13(水)19:57:04 No.856000680
>万が一今の天皇がこれより前に死んじゃったらなくなっちゃう 不敬すぎる…
65 21/10/13(水)19:57:06 No.856000696
>万が一今の天皇がこれより前に死んじゃったらなくなっちゃう 生まれて初めて天皇のこと心配したわ
66 21/10/13(水)19:57:46 No.856000945
普通に次の西暦ギンガ待てばいいのに定命の者は1秒単位にしがみついて大変だな
67 21/10/13(水)19:59:26 No.856001591
fu428877.png 次のギンガ時間が楽しみだな!
68 21/10/13(水)20:00:15 No.856001875
とりあえず和暦にするよう提案スレを立てまくるところから
69 21/10/13(水)20:00:29 No.856001965
>fu428877.png ギンガ式見たら死ぬ欲張りセット初めて見た
70 21/10/13(水)20:02:04 No.856002509
前回の和暦ギンガはギンガマン放映中だったってすごいよね
71 21/10/13(水)20:03:25 No.856002996
判事を回すといい謎すぎる文化が多すぎる