虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/13(水)18:51:53 変わら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/13(水)18:51:53 No.855977479

変わらぬ強さ

1 21/10/13(水)18:54:11 No.855978179

フリチェ裏側守備はいつの時代も強すぎで型落ちなんて来る日があるとは思えない

2 21/10/13(水)18:55:17 No.855978539

そろそろ恐竜パーツ返してくだち

3 21/10/13(水)18:55:32 No.855978611

テーマを代表するエースはこのくらい強くてもいい

4 21/10/13(水)18:55:40 No.855978660

>そろそろ恐竜パーツ返してくだち 帰ってきただろ!

5 21/10/13(水)18:56:13 No.855978851

終末の騎士通常召喚

6 21/10/13(水)18:56:29 No.855978931

>そろそろ恐竜パーツ返してくだち ほぼ全部返ってきてるけど

7 21/10/13(水)18:57:01 No.855979093

切腹と除外が特色みたいになってる恐竜族

8 21/10/13(水)18:58:05 No.855979452

強いて弱い部分を上げると耐性が無いくらい

9 21/10/13(水)18:58:11 No.855979482

>>そろそろ恐竜パーツ返してくだち >ほぼ全部返ってきてるけど 早いとこオヴィラプターもパンクラも無制限にしてくれ

10 21/10/13(水)18:59:02 No.855979764

耐性なくても雑に出てくるし…

11 21/10/13(水)19:00:05 No.855980101

オヴィラプターだけでも次で無制限なんねえかな

12 21/10/13(水)19:00:35 No.855980291

パンクラは恐竜っていうか…

13 21/10/13(水)19:00:38 No.855980313

パンクラは強いけど恐竜族だからめっちゃ強いって感じでも無いよね ダイナレスラーなら勿論別だが

14 21/10/13(水)19:01:37 No.855980610

パンクラはただの汎用だから解除無理だわあれ 今見てもおかしいところしかないし

15 21/10/13(水)19:02:10 No.855980806

パンクラは自分リリース不可にしようぜもう

16 21/10/13(水)19:03:08 No.855981170

でも正直パンクラが欲しくなることは多いから早く帰ってきて欲しいよ 主にスキドレを叩き割って欲しい

17 21/10/13(水)19:03:35 No.855981337

>パンクラは強いけど恐竜族だからめっちゃ強いって感じでも無いよね >ダイナレスラーなら勿論別だが プチラノドンから持ってきたりとかできるし… まぁメインからなら一枚でもいい気がするが

18 21/10/13(水)19:03:35 No.855981340

恐竜族特有の便利な効果を3つくらいドーン

19 21/10/13(水)19:04:07 No.855981505

耐性があったら死んでた

20 21/10/13(水)19:04:39 No.855981713

>主にスキドレを叩き割って欲しい なんと今度スキドレ下で4000打点になる恐竜が来るぞ

21 21/10/13(水)19:05:03 No.855981853

最初やられた時は?しか言えなかった奴

22 21/10/13(水)19:06:10 No.855982255

エーリアンっぽいデザインだけどエーリアンに改造された恐竜って設定なんだろうか

23 21/10/13(水)19:06:28 No.855982379

>早いとこドラDもテラフォも無制限にしてくれ

24 21/10/13(水)19:07:07 No.855982601

エーリアンごときがこんな優秀なの作れるわけないだろ

25 21/10/13(水)19:08:27 No.855983094

恐竜は少ない手札ですごい回るから好き

26 21/10/13(水)19:08:36 No.855983162

どうにかしてゴーストリックに入れれないだろうか

27 21/10/13(水)19:09:17 No.855983400

頭は暗黒恐獣 体は究極恐獣 玉は超伝導恐獣

28 21/10/13(水)19:10:22 No.855983815

>エーリアンごときがこんな優秀なの作れるわけないだろ アンチ・エーリアン

29 21/10/13(水)19:10:37 No.855983901

究極進化薬で出すのがベターだけどもし素引きしても全く不都合なく気軽に出せるのが素晴らしい

30 21/10/13(水)19:10:50 No.855983962

>どうにかしてゴーストリックに入れれないだろうか 適当な恐竜と究極進化混ぜよう

31 21/10/13(水)19:10:56 No.855983999

なんとなく恐竜でティラノモチーフのやつがエースやってるのが嬉しく感じる

32 21/10/13(水)19:11:14 No.855984097

切り札なんてこれぐらいでいい

33 21/10/13(水)19:11:15 No.855984111

意外とダイノルフィアには既存恐竜パーツそこまで要らなそうなんだよな 化石調査はもちろん要るけど

34 21/10/13(水)19:11:17 No.855984115

最近のエーリアンはゼロオルとか作るし…

35 21/10/13(水)19:11:25 No.855984158

もっと使いやすい進化薬バンバン出そう 実質究極進化薬しか無いし

36 21/10/13(水)19:11:42 No.855984250

>適当な恐竜と究極進化混ぜよう 恐竜デッキにしたくなる衝動抑えれるのかそれ

37 21/10/13(水)19:11:50 No.855984289

ぶっちゃけ冷静になるとこんな近未来的なやつが太鼓の昔にいるわきゃねえだろってなる でも恐竜ってすぐわかるナイスデザイン

38 21/10/13(水)19:12:07 No.855984385

>もっと使いやすい進化薬バンバン出そう >実質究極進化薬しか無いし 究極より使いやすいとかぶっ壊れすぎない?

39 21/10/13(水)19:12:38 No.855984570

パンクラは制限から動かんだろうなあ 強すぎだわあれ

40 21/10/13(水)19:12:41 No.855984587

究極進化チェンジセカンドくらいがいい

41 21/10/13(水)19:12:42 No.855984593

今に至るまでの一番理想的なストラク看板だと思う

42 21/10/13(水)19:13:37 No.855984908

最初から制圧目的でアルコン立てるよりゴアトルス自壊進化薬サーチして次のターンこいつ出すのが好き

43 21/10/13(水)19:13:57 No.855985010

エースモンスターって感じでいいよね

44 21/10/13(水)19:14:14 No.855985102

ただの翼竜やビーズが薬をサーチできるのかが割と謎

45 21/10/13(水)19:15:08 No.855985404

こいつの妨害もミセラの耐性付与もメインフェイズ限定で バトルフェイズになった瞬間無防備になるのが脳筋恐竜らしくて好き 攻撃反応が弱点

46 21/10/13(水)19:15:08 No.855985419

恐竜モチーフキャラの宿命なんだけどデザイン盛ってくとドラゴンとか怪獣と何が違うんだ…?ってなるのが難しいところ 怪獣なんかは違う必要もないのかもしれないけど

47 21/10/13(水)19:15:27 No.855985513

ティラノと言いつつ体型はゴジラに近い

48 21/10/13(水)19:15:55 No.855985677

>もっと使いやすい進化薬バンバン出そう >実質究極進化薬しか無いし 鬼塚が使ってた狂進化を元に狂進化薬とか欲しい 当然ダイナレスラーでも使えるような効果で

49 21/10/13(水)19:16:12 No.855985794

バトルに強い...ダイナレスラー!

50 21/10/13(水)19:16:14 No.855985804

爬虫類と恐竜なにが違うんだ?

51 21/10/13(水)19:16:27 No.855985877

>恐竜モチーフキャラの宿命なんだけどデザイン盛ってくとドラゴンとか怪獣と何が違うんだ…?ってなるのが難しいところ >怪獣なんかは違う必要もないのかもしれないけど 恐竜は割と恐竜らしいデザイン多いと思うけど

52 21/10/13(水)19:17:01 No.855986068

>爬虫類と恐竜なにが違うんだ? 恐竜は鳥に近いって最近は言われてるし… 正確には鳥が恐竜に近いんだけど

53 21/10/13(水)19:17:09 No.855986131

一時期リンクに無力だから弱体化!みたいな下げられ方してたけど素材ひっくり返せる上に3500打点越えるリンクも少なくて攻撃表示のリンク全部殴れるからむしろ強かったまであるやつ

54 21/10/13(水)19:17:11 No.855986137

ドラゴンは4足に羽が生えてる感じだから結構違うと思う

55 21/10/13(水)19:17:47 No.855986338

>一時期リンクに無力だから弱体化!みたいな下げられ方してたけど素材ひっくり返せる上に3500打点越えるリンクも少なくて攻撃表示のリンク全部殴れるからむしろ強かったまであるやつ ゴストリとかもそうだけど案外通用するよね裏守備

56 21/10/13(水)19:17:58 No.855986400

どの辺が恐竜だよってのも割と見る気がする fu428770.jpg

57 21/10/13(水)19:18:15 No.855986505

アルゴザウルスが便利なんだけど見た目がキモすぎる

58 21/10/13(水)19:18:26 No.855986578

ダイナレスラーはあれホントにプロレス用のデッキだわ... 使い手本人はプロレス止めたがってた時期なのに

59 21/10/13(水)19:18:34 No.855986628

もはや「恐竜族」が一つのテーマ化している… でも卵中心の自壊ギミックとかディノインフィニティ狙える除外ギミックとかギミック自体は複数あるのいいよね ダイノルフィアも両方の要素持ってる

60 21/10/13(水)19:19:04 No.855986797

【恐竜真竜皇竜星】の語呂の良さ

61 21/10/13(水)19:19:04 No.855986798

エヴォルはどうして…

62 21/10/13(水)19:19:04 No.855986800

ツーマウスダークルーラー 二つの口を持つ闇の支配者

63 21/10/13(水)19:19:22 No.855986913

>【恐竜真竜皇竜星】の語呂の良さ 竜竜うるせぇ!

64 21/10/13(水)19:20:28 No.855987335

>一時期リンクに無力だから弱体化!みたいな下げられ方してたけど素材ひっくり返せる上に3500打点越えるリンクも少なくて攻撃表示のリンク全部殴れるからむしろ強かったまであるやつ でもトロイメアフェニックスで適当に相互組まれるだけで突破困難だったのは結構大変だった スレ画が強過ぎるせいでスレ画で対処出来ない相手は割と苦手なんだ

65 21/10/13(水)19:21:41 No.855987765

【恐竜族】と【爬虫類族】と【水族】はテーマの枠を超えたアベンジャーズみたいなデッキによくなる

66 21/10/13(水)19:22:04 No.855987916

>ダイノルフィアも両方の要素持ってる ダイナレスラーが上手くいかんかったから開き直った感がある

67 21/10/13(水)19:22:14 No.855987978

>どの辺が恐竜だよってのも割と見る気がする >fu428770.jpg そうか?こいつは剣生えてること除けばパキリノサウルスあたりがモチーフって分かりやすい気がするけどな

68 21/10/13(水)19:22:19 No.855988009

化石じゃないパキケファロサウルスも欲しい

69 21/10/13(水)19:22:30 No.855988070

>エヴォルはどうして… 爬虫類とドラゴンは別に悪くないから恐竜が足引っ張ってる

70 21/10/13(水)19:22:36 No.855988094

>【恐竜族】と【爬虫類族】と【水族】はテーマの枠を超えたアベンジャーズみたいなデッキによくなる そもそもテーマを滅多に貰えないからな テーマに頼らず地力をあげるしかねぇ…

71 21/10/13(水)19:22:42 No.855988135

フリーチェーン裏側もムカつくし軽いのもなんて嫌味なやつだと思うけど一番嫌なのはポンと出る3500打点なところ

72 21/10/13(水)19:23:16 No.855988341

まあいくらテーマ専用にしてもオヴィより強いような初動なんて何枚も作ってられないし開き直ってオヴィ頼りの方が健全だよな…

73 21/10/13(水)19:23:49 No.855988538

なんだかんだ高打点はそれだけで面倒なところあるよね

74 21/10/13(水)19:24:23 No.855988743

>フリーチェーン裏側もムカつくし軽いのもなんて嫌味なやつだと思うけど一番嫌なのはポンと出る3500打点なところ 3500だけなら超えるのは容易なんだけどね 裏守備されながらだとね…

75 21/10/13(水)19:24:24 No.855988752

>そうか?こいつは剣生えてること除けばパキリノサウルスあたりがモチーフって分かりやすい気がするけどな 目立つとこに耳生えてるし普通にサイに見える…

76 21/10/13(水)19:24:52 No.855988923

>爬虫類とドラゴンは別に悪くないから恐竜が足引っ張ってる エヴォルダーはゴミだがエヴォルカイザーに必要なのは恐竜だけなので 結果的に強い汎用恐竜でカイザー出すデッキになってエヴォルドもエヴォルダーも役に立たないという進化もクソもない最悪の着地点に到達したテーマ

77 21/10/13(水)19:24:57 No.855988956

初めは【溟界】だったんだけどあれよあれよというまに【レプティレスエーリアン溟界】になったよ これ【爬虫類族】だな!

78 21/10/13(水)19:25:58 No.855989315

進化の特異点はもう諦めた感がすごい

79 21/10/13(水)19:27:05 No.855989674

ダイノルフィアはトークン出す罠も露骨にロストワールドと絡められますよ!って感じだし 既存恐竜に頼りきりにはならないようにしつつ既存と混ぜる余地も残す調整頑張ろうとしてる気配は見られる 後はもうちょっと追加新規でパワカくだち

80 21/10/13(水)19:27:45 No.855989917

ダイノルフィアはアレ恐竜族ではあるけどマジで罠中心メタビだわ 要は他の恐竜とはあまり仲良くなれないわ...

81 21/10/13(水)19:28:20 No.855990119

昨日ダイナソー竜崎の恐竜族とかみたいな感じのやつがいて温度差を感じた

82 21/10/13(水)19:29:13 No.855990445

メタビにしては猛烈にライフ減ってくし長期戦には向かないから 結局スレ画とか使ってゲームスピード上げないと難しくないか?

83 21/10/13(水)19:30:25 No.855990901

もしかして二頭を持つキングレックスのリメイクでソリティア向け恐竜族サポとか出たらすごい人気でる?

84 21/10/13(水)19:31:03 No.855991125

>メタビにしては猛烈にライフ減ってくし長期戦には向かないから >結局スレ画とか使ってゲームスピード上げないと難しくないか? 猛烈にライフ減らすと案外ケントレギナが良い打点になるよ おまけに数体簡単に並ぶし

85 21/10/13(水)19:31:14 No.855991205

二頭を持つキングレックスのリメイクかどうかは割とどうでもいいけど 強い恐竜はいつでも大歓迎だ

86 21/10/13(水)19:31:20 No.855991235

竜崎と剣山以外にも恐竜使いいても良かった気がする 恵まれたデザインしてるんだし

87 21/10/13(水)19:31:24 No.855991262

魚族とかいう未だにテーマがない種族

88 21/10/13(水)19:32:05 No.855991520

>魚族とかいう未だにテーマがない種族 まさかシャークさんがテーマ使わないとはな…

89 21/10/13(水)19:32:21 No.855991634

精神操作が戻ってきたしパンクラもそろそろ戻ってこれそうではある

90 21/10/13(水)19:32:30 No.855991688

フィッシュボーグがいるだろ!

91 21/10/13(水)19:33:23 No.855991990

>魚族とかいう未だにテーマがない種族 フィ…フィッシュボーグ…

92 21/10/13(水)19:33:32 No.855992037

>竜崎と剣山以外にも恐竜使いいても良かった気がする >恵まれたデザインしてるんだし 剣山より恐竜使いらしい奴を作れって言われてお前その仕事受けたい?

93 21/10/13(水)19:33:58 No.855992211

>フィッシュボーグがいるだろ! デッキ組めるようになってからいいたまえ! イヤホント【フィッシュボーグ】組ませて...見た目好きなのアクアリウムみたいで

94 21/10/13(水)19:34:03 No.855992246

ダイノルフィアは効果破壊でも発動する効果で露骨に恐竜らしさ出してきたなって思った

95 21/10/13(水)19:34:06 No.855992268

>竜崎と剣山以外にも恐竜使いいても良かった気がする >恵まれたデザインしてるんだし お…鬼塚…

96 21/10/13(水)19:34:17 No.855992332

もうガンナー解除しても良くね?

97 21/10/13(水)19:34:41 No.855992459

ホワイトにはもっと増えて欲しいと思う 種族だと他に取り上げられなくてどうにもならない奴どんなのがいたかな…

98 21/10/13(水)19:34:58 No.855992564

>>竜崎と剣山以外にも恐竜使いいても良かった気がする >>恵まれたデザインしてるんだし >剣山より恐竜使いらしい奴を作れって言われてお前その仕事受けたい? 別に種族使い作るからってその特徴めちゃくちゃに出す必要はないだろ… シャークさんが○○だシャーク!とか言ってるか?

99 21/10/13(水)19:35:46 No.855992850

フィッシュボーグってカテゴリ名指定する効果持ちいなくない?って思って調べたらいた…知らなかった…

100 21/10/13(水)19:36:06 No.855992982

スクラップにもう一体恐竜族出すのが的確な恐竜強化に繋がりそうとは思う

101 21/10/13(水)19:36:14 No.855993045

孤高なる鮫の流儀とか言い出す奴はかなり鮫

102 21/10/13(水)19:36:19 No.855993081

漫画シャークってことあるごとに鮫鮫言ってるような印象

103 21/10/13(水)19:36:30 No.855993142

超進化薬で出せる制圧はほどほどに耐性の強い恐竜族が欲しい 超進化薬の選択肢が欲しい

104 21/10/13(水)19:36:59 No.855993311

そんな鮫みたいな奴がいるってのか…

105 21/10/13(水)19:37:11 No.855993381

ジュラック新規とかでもいいかね恐竜強化

106 21/10/13(水)19:38:51 No.855993972

>そんな鮫みたいな奴がいるってのか… 関係ないけどすげぇゾロ目…

107 21/10/13(水)19:39:53 No.855994319

>>そんな鮫みたいな奴がいるってのか… >関係ないけどすげぇゾロ目… マーマスレだったら大量虐殺だな

108 21/10/13(水)19:40:20 No.855994464

化石調査は3枚使いたいからほどほどに目立たない感じでどうか一つ

109 21/10/13(水)19:40:21 No.855994478

>そんな鮫みたいな奴がいるってのか… それで思い浮かべたのが知的帽子風ハットだった

110 21/10/13(水)19:40:26 No.855994502

ジュラックはアウロという遺産を後世に残して役目を終えた偉大な先達 なんなら化石調査生まれたのも十中八九ジュラックのおかげだしな 後はアウロから釣り上げられる超優秀な下級1枚でも来れば…

111 21/10/13(水)19:40:27 No.855994507

ジュラックでもいいし恐獣カテゴリでもいいので恐竜に新規は欲しい

112 21/10/13(水)19:41:06 No.855994737

海竜族使いってそういえばいないんだな

113 21/10/13(水)19:41:09 No.855994758

恐竜の使いやすいリンクとかはどう?

114 21/10/13(水)19:41:48 No.855995012

テーマ内で完結してもいいけど種族ぐるみで繋がってるとなんか一喜一憂できて好き

115 21/10/13(水)19:41:53 No.855995049

>恐竜の使いやすいリンクとかはどう? リプロドクス!

116 21/10/13(水)19:42:18 No.855995211

>恐竜の使いやすいリンクとかはどう? ダイナレスラーに超強いリンク1でもくれてやれ

117 21/10/13(水)19:43:29 No.855995668

改めて見るとEXのつながり本当に薄いなこの種族

118 21/10/13(水)19:44:49 No.855996164

>改めて見るとEXのつながり本当に薄いなこの種族 一番自前っぽいまともなEXがよりにもよってドラゴンのエヴォルカイザーという…

119 21/10/13(水)19:45:42 No.855996475

種族単位で見るとエクストラめっちゃ薄いのとかあるよね 爬虫類も酷かった…今も酷いけど

120 21/10/13(水)19:46:05 No.855996608

エヴォルやジュラック強化という視点で炎属性恐竜族をサポートするカードがあると嬉しい ダイナレスラーはリンク1と展開カードが欲しい

121 21/10/13(水)19:46:21 No.855996689

アルゴどかすためにリンクリボーとガードナー入れてるくらいだなEX…

122 21/10/13(水)19:46:25 No.855996711

【恐竜族】より強くなる気がしないんだよなダイノルフィア

123 21/10/13(水)19:46:31 No.855996752

>種族単位で見るとエクストラめっちゃ薄いのとかあるよね >爬虫類も酷かった…今も酷いけど なんだかんだ有用なのはあるから救われてる方だとはおもう

124 21/10/13(水)19:48:11 No.855997377

ダイノルフィアとして差別化しようとするとイタチを暴発させたりホープONEぶっぱなしたりの常時低ライフを活かす方向になるのだろうな

125 21/10/13(水)19:50:19 No.855998139

優秀なサポカはある止まりでイマイチ弾けきれない爬虫類や魚見てると恐竜は恵まれてる方だな 魚は次のDPでシャークさんというビッグチャンスが待ってるけど

126 21/10/13(水)19:50:29 No.855998183

やはり活路ダイノルフィア

↑Top