21/10/13(水)17:19:45 十字の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/13(水)17:19:45 No.855951736
十字の爪を喰い込ませ床や天井を這い回るって説明伝説のポケモンらしくなくていいよね
1 21/10/13(水)17:20:18 No.855951865
ダンッ!!ダンッ!! ボトッ
2 21/10/13(水)17:20:45 No.855951987
そもそも伝説なのか? 珍しいポケモンくらいの立ち位置じゃない?
3 21/10/13(水)17:21:45 No.855952209
ヒードランって相手に使われると面倒なのに自分で使うとあまりにも弱い なんで?
4 21/10/13(水)17:24:31 No.855952879
>なんで? 引き際を間違えているからだ
5 21/10/13(水)17:25:23 No.855953078
カモノハシとかみたいなレア生物なのかな
6 21/10/13(水)17:25:27 No.855953100
書き込みをした人によって削除されました
7 21/10/13(水)17:26:35 No.855953350
アニメだとモブトレーナーが持ってたりするし多分伝説として扱われてないと思う
8 21/10/13(水)17:27:39 No.855953600
どこからが伝説のポケモンなんだろう
9 21/10/13(水)17:29:07 No.855953961
育て屋でタマゴ産まない!伝説!
10 21/10/13(水)17:29:36 No.855954077
準伝もこれくらいの扱いの気がする
11 21/10/13(水)17:30:12 No.855954221
元々通常ポケモンだったのを無理矢理伝説扱いにした感がある 性別あったりデータ上だけど孵化歩数2000歩代だったり
12 21/10/13(水)17:31:37 No.855954574
>相性の差が出やすいし地面技隠し持ってたら即死だから >お前の手持ちはヒードラン側が素直に戦える構成だからお前の感触として面倒だけど >ヒードラン側にしてみればお前がたまたま戦いやすい相手だっただけで不意の役割破壊で結構死んでる なにこいつ
13 21/10/13(水)17:31:46 No.855954610
>どこからが伝説のポケモンなんだろう ウインディあたりから
14 21/10/13(水)17:32:34 No.855954801
ほのおはがねもらいびである種の美しさがある
15 21/10/13(水)17:34:51 No.855955350
>なにこいつ ごめん…「相手に使われると面倒だけど自分で使うと弱い」って言うから解釈したつもりだった 悪気はなかったんだ 消すね
16 21/10/13(水)17:37:11 No.855955927
サイクル向けのポケモンだからサイクル構築自体がちょい難易度高いのもあるかも
17 21/10/13(水)17:41:15 No.855956957
自分が使ってる時と同じ不安定さを使ってる相手も抱えてるよ
18 21/10/13(水)17:41:35 No.855957043
伝説で♂♀両方いるのってこいつぐらいだろうか
19 21/10/13(水)17:43:27 No.855957496
>伝説で♂♀両方いるのってこいつぐらいだろうか ウーラオスは?
20 21/10/13(水)17:43:34 No.855957525
ヒードランオスー! ヒードランメスー!
21 21/10/13(水)17:44:23 No.855957732
ゴキブロス
22 21/10/13(水)17:45:49 No.855958108
こいつでバトルステージ挑んだらケイトのマニューラにれいとうパンチで凍らされて その後9ターン溶けずにじわじわ嬲り殺しにされたのはバトルビデオに残してる
23 21/10/13(水)17:45:56 No.855958141
>ウーラオスは? 準伝じゃねーか!
24 21/10/13(水)17:47:14 No.855958498
>>ウーラオスは? >準伝じゃねーか! スレ画も準伝じゃないの
25 21/10/13(水)17:47:19 No.855958520
>>ウーラオスは? >準伝じゃねーか! ?
26 21/10/13(水)17:48:28 No.855958846
>ウーラオスは? 最新作なのにすっかり忘れてた
27 21/10/13(水)17:49:01 No.855958983
>性別あったりデータ上だけど孵化歩数2000歩代だったり グレッグルと同じ歩数だったりするんだけど ひょっとして元々ドクロッグと対になる存在だったんだろうか 同じ両生類モチーフだし
28 21/10/13(水)17:50:34 No.855959400
アルセウスの映画でも一般ポケモンみたいな扱いだった
29 21/10/13(水)17:51:24 No.855959617
アニメで普通にモブトレーナーが連れてて伝説の威厳みたいなものを全く感じない
30 21/10/13(水)17:52:38 No.855959946
仮にヒードランが合計530とかだったら弱いだろうし伝説で良かったよ
31 21/10/13(水)17:53:24 No.855960159
相手の使うマグマストームが強すぎる
32 21/10/13(水)17:54:53 No.855960564
炎鋼ってめちゃくちゃ優秀だわ
33 21/10/13(水)17:55:37 No.855960752
開発中設定が変わるポケモンかなり多いみたいだし 何かしらの変更があった感じが凄い
34 21/10/13(水)17:55:40 No.855960767
>炎鋼貰い火ってめちゃくちゃ優秀だわ
35 21/10/13(水)17:55:46 No.855960789
DPtの伝説が揃いも揃って規模デカすぎるのが悪いよ
36 21/10/13(水)17:56:32 No.855960971
三鳥とかも図鑑説明じゃ飛ぶ姿が綺麗だね程度の説明なんだけどね 三世代レジシリーズのよく分からないギガス様のこだわりを感じる説明好き
37 21/10/13(水)17:57:04 No.855961095
というか準伝と一般ポケモンって明確な線引きないんだな 禁止伝説とかはルールから分けられてるわけだけど
38 21/10/13(水)17:57:55 No.855961317
見た目も丸っこいし口開くと上顎うわぁってなるし
39 21/10/13(水)17:58:37 No.855961494
三鳥は季節司ってるんじゃないっけ
40 21/10/13(水)17:58:50 No.855961549
>口開くと上顎うわぁってなるし かっこいいだろ!!
41 21/10/13(水)17:58:55 No.855961570
アイヌに火山の神っているのかね アルセウスで盛られるんかな
42 21/10/13(水)17:58:56 No.855961575
>というか準伝と一般ポケモンって明確な線引きないんだな >禁止伝説とかはルールから分けられてるわけだけど たまご未発見とかゲーム中での入手手段とかその程度の違いでしかないね
43 21/10/13(水)17:59:05 No.855961612
でも割と準伝感あるデザインしてると思う
44 21/10/13(水)17:59:13 No.855961637
>三鳥は季節司ってるんじゃないっけ 初耳だ… でもそれだと一羽足りなくない?
45 21/10/13(水)18:00:25 No.855961961
一番可愛そうな禁伝はフィオネだから…
46 21/10/13(水)18:00:49 No.855962050
準伝要素としてはあと個体値3V確定とか…?
47 21/10/13(水)18:00:51 No.855962056
スレ画は準伝なのに♂♀どっちもいるのが珍しいと思う
48 21/10/13(水)18:00:55 No.855962085
準伝は公式の呼称が特にないせいでルールの説明のときとかややこしい 伝説だと禁伝と準伝の両方含むし
49 21/10/13(水)18:01:21 No.855962198
>三鳥は季節司ってるんじゃないっけ サンダーはどれ司ってるの
50 21/10/13(水)18:01:22 No.855962207
スタンパの用心棒ってイメージがある
51 21/10/13(水)18:02:18 No.855962454
季節の話はファイヤーが春フリーザーが冬だけどサンダーは記述ないし怪しいと思う
52 21/10/13(水)18:02:52 No.855962595
ヌルとか理屈は分かるけど準伝枠でいいのか地味に悩む
53 21/10/13(水)18:02:55 No.855962606
ファイアーは出てくると春になると言われてるって説明はあるけどフリーザーとかは飛ぶ姿が美しくて雪山で遭難してるときに会えて吹雪出せるぐらいの説明しかない
54 21/10/13(水)18:03:23 No.855962706
>>口開くと上顎うわぁってなるし >かっこいいだろ!! ∩∩∩∩∩∩ だぞ!?
55 21/10/13(水)18:03:27 No.855962730
>フリーザーとかは飛ぶ姿が美しくて雪山で遭難してるときに会えて吹雪出せるぐらいの説明しかない 殺しに来てない?
56 21/10/13(水)18:04:06 No.855962922
ヒードランとナットレイで大体のフェアリーは倒せる
57 21/10/13(水)18:05:04 No.855963194
>フリーザーとかは飛ぶ姿が美しくて雪山で遭難してるときに会えて吹雪出せるぐらいの説明しかない 雪山で弱った獲物を狩りに来てるだけでは…?
58 21/10/13(水)18:05:15 No.855963233
どくまも型が消えてだいぶ清潔感増した
59 21/10/13(水)18:05:46 No.855963407
まあ雷といえばイメージは夏だが…
60 21/10/13(水)18:05:50 No.855963415
準伝はそれなりに天変地異とか起こせる印象があるんだけどガラルサンダーとかは多分できないよな
61 21/10/13(水)18:06:39 No.855963645
こいつで対面流してどくまもするの結構楽しかった
62 21/10/13(水)18:07:52 No.855964004
ファイヤーは山道を照らして遭難した人を助けてくれるというのに
63 21/10/13(水)18:08:19 No.855964119
>準伝はそれなりに天変地異とか起こせる印象があるんだけどガラルサンダーとかは多分できないよな 元のサンダーも雷雲に住んでて雷雲から出てくる雷操れる奴程度の凄いのか凄くないのかよく分かんねえ奴だ
64 21/10/13(水)18:09:46 No.855964516
Gサンダーは人里に近いワイルドエリア走り回ってるからタイミングによってはジムチャレンジしてる初心者トレーナー蹴り殺したりする事故が起きそう
65 21/10/13(水)18:10:49 No.855964823
>Gサンダーは人里に近いワイルドエリア走り回ってるからタイミングによってはジムチャレンジしてる初心者トレーナー蹴り殺したりする事故が起きそう そんな里に下りてきたクマみたいな…
66 21/10/13(水)18:12:07 No.855965204
スレ画ってなんか変な玉みたいなの守ってるんじゃなかったっけ
67 21/10/13(水)18:12:37 No.855965337
>スレ画ってなんか変な玉みたいなの守ってるんじゃなかったっけ 変な珠に封印されてるんじゃなかった?
68 21/10/13(水)18:16:04 No.855966355
>スレ画ってなんか変な玉みたいなの守ってるんじゃなかったっけ かざんのおきいしを設置したら出現するだけだよ
69 21/10/13(水)18:16:37 No.855966514
ムゲンダイナに勝てるから優秀
70 21/10/13(水)18:18:00 No.855966939
守ってない 重し石に封印されてる 石を置くと解かれて天井に現れる 現れた影響で火山が活性化して地震が起きて張り付いていられなくて落ちてくる
71 21/10/13(水)18:20:08 No.855967562
好きだからこいつでBOXいっぱいにした フェアリーと鋼ぶち殺したいです
72 21/10/13(水)18:20:09 No.855967566
>現れた影響で火山が活性化して地震が起きて張り付いていられなくて落ちてくる ええ…
73 21/10/13(水)18:22:52 No.855968347
扱いが雑すぎる… リメイクで掘り下げあるかな?
74 21/10/13(水)18:25:38 No.855969174
がんじょうな はがねの からだだが じぶんが はっする こうねつの ため ところどころ とけてしまっている。