虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

昔のニ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/13(水)15:55:46 No.855932020

昔のニコニコが懐かしくなって当時見てなかったボカロ漁ってるけど凄く良い曲多いね… 画像は好きなやつ

1 21/10/13(水)15:56:41 No.855932256

私はすべてが終わってしまう前にが好きでした 流行りませんでした

2 21/10/13(水)15:57:22 No.855932417

この歌すごいよね

3 21/10/13(水)16:04:16 No.855933953

砂の惑星が最近の曲だと知ってびっくりした 言われてみればこれは…ってなるところが多くてさらにびっくりした

4 21/10/13(水)16:06:00 No.855934346

この曲で潮目が変わったと言うかそれまでのどうせ機械音声でしょ?みたいな雰囲気を払拭したと思ってる

5 21/10/13(水)16:11:36 No.855935589

「」はざわついた

6 21/10/13(水)16:35:48 No.855941569

メルトっぽいけど違うか…?と思ったらメルトだった 右の紫部分がなくて認識できなかった

7 21/10/13(水)16:41:47 No.855942959

メルトいいよね 初めてボカロを知った曲だ

8 21/10/13(水)16:43:15 No.855943303

私の時間とハジメテノオトが好きすぎてそこから更新されてない

9 21/10/13(水)16:44:39 No.855943602

よくみたらパンツ見えとる

10 21/10/13(水)16:46:14 No.855943993

sceneとかCalcとか好きだった メルトから大分間空いてるけどこの2曲

11 21/10/13(水)16:52:28 No.855945514

みっくみくとメルトぐらいしかボカロ曲知らない でも今はありふれ過ぎて知らない間に元々ボカロの曲聞いてそう

12 21/10/13(水)16:53:50 No.855945856

俺はメルトとロミシンと炉心とえれくとりっく・えんじぇぅ大好きマン

13 21/10/13(水)16:53:57 No.855945890

>みっくみくとメルトぐらいしかボカロ曲知らない >でも今はありふれ過ぎて知らない間に元々ボカロの曲聞いてそう 黎明期メドレー聞いてるとこれ知ってる!って曲多くて楽しいよ

14 21/10/13(水)16:54:02 No.855945911

作曲はできる!歌ってくれる知り合いがいない! って天才が結構いたんだな……ってなった

15 21/10/13(水)16:54:41 No.855946082

ほとんど知らなかったんだけどiwaraで色々知ってしまった

16 21/10/13(水)16:55:14 No.855946213

俺はiwaraは音を消して見るマン

17 21/10/13(水)16:55:27 No.855946257

わりと最初のほうの手探りな楽曲たちがすき

18 21/10/13(水)16:55:48 No.855946354

1925好き

19 21/10/13(水)16:55:51 No.855946367

>砂の惑星が最近の曲だと知ってびっくりした >言われてみればこれは…ってなるところが多くてさらにびっくりした あの挑発的な曲が狙い道理発破になったんだから 去り際まで天才だな

20 21/10/13(水)16:56:10 No.855946434

おい誰だよこんなネタタイトルつけて本気作曲した奴…ってざわついてスレ乱立してた

21 21/10/13(水)16:56:29 No.855946511

>去り際まで天才だな また戻ってきてもいいんだよ……と思ってる

22 21/10/13(水)16:56:32 No.855946530

ぼくはみるくぽんちお!

23 21/10/13(水)16:56:32 No.855946531

炉心融解好き

24 21/10/13(水)16:56:43 No.855946587

何の曲にでも英訳した歌詞を入れたがるユーザーが結構いた気がする

25 21/10/13(水)16:56:56 No.855946639

SPiCaは今でも時々聞く

26 21/10/13(水)16:57:07 No.855946682

消失とかはアイワナで嫌というほど聞いた

27 21/10/13(水)16:57:09 No.855946689

ソワカちゃんが好きだった

28 21/10/13(水)16:57:21 No.855946738

あたしダブルラリアットすき

29 21/10/13(水)16:57:33 No.855946786

片っ端からDAPに入れて聞いてたけど最近の曲はさっぱりだ…

30 21/10/13(水)16:58:04 No.855946918

古い曲だとワールドイズマインとFREELY TOMORROWが思い出深い

31 21/10/13(水)16:58:22 No.855946990

初音ミクは企業がお金かけて作ったからまだわかる ミクミクダンスは何で無料なんです……?

32 21/10/13(水)16:58:41 No.855947056

めずらしいもの、だいすき

33 21/10/13(水)16:58:41 No.855947057

この絵無断転載だったんだな 後々絵描きに許可もらったらしいけど

34 21/10/13(水)16:58:53 No.855947108

iwareでヒビカセ知ってめっちゃはまってたな…

35 21/10/13(水)16:58:57 No.855947128

>ソワカちゃんが好きだった アニメ化してた気がする…

36 21/10/13(水)16:59:03 No.855947156

なんだかんだみくみっくにしてあげるが一番好きかもしれん……

37 21/10/13(水)16:59:26 No.855947251

Projectdiva fまではやってたなぁ

38 21/10/13(水)17:00:29 No.855947503

初期のホントに一部のオタクしかいなかったときのとりあえずミクさんのかわいい曲作ろ感すき

39 21/10/13(水)17:00:35 No.855947527

ブリキノダンスはミク初だったんだな カバーの方をオリジナルだと思ってた

40 21/10/13(水)17:00:49 No.855947572

>iwareでヒビカセ知ってめっちゃはまってたな… 入口を批判しちゃ駄目って分かるけど あそこから知るのはやっぱ微妙だな!

41 21/10/13(水)17:01:04 No.855947642

ボカロだから好きって曲と、人が歌った方が好きって曲がある

42 21/10/13(水)17:01:12 No.855947668

ハジメテノオトが一番好き

43 21/10/13(水)17:02:47 No.855948022

ボカロからSFに入ってハヤカワ文庫と創元SF文庫のファンになったからミクさんには頭が上がらねえぜ

44 21/10/13(水)17:03:46 No.855948245

右肩の蝶とmagnetとjust be friendsいいよね

45 21/10/13(水)17:04:13 No.855948338

>なんだかんだみくみっくにしてあげるが一番好きかもしれん…… ニコで一番の再生数はみくみくにしてあげるの1500万だったりする YouTubeに移行した今からするとそこまでじゃないのは時代だなぁ

46 21/10/13(水)17:04:45 No.855948439

ぽっぴっぽー好き

47 21/10/13(水)17:05:10 No.855948528

恋は戦争好きだったけど 絵が好きだったのか曲好きだったのかなんとも言えない

48 21/10/13(水)17:05:32 No.855948608

古の和歌でやりとりする文化が違う形で花開いた感じでとても好きだった

49 21/10/13(水)17:06:24 No.855948797

>>iwareでヒビカセ知ってめっちゃはまってたな… >入口を批判しちゃ駄目って分かるけど >あそこから知るのはやっぱ微妙だな! ドーナツホールは…卑猥な歌なんだろ!

50 21/10/13(水)17:06:25 No.855948806

最近ニコでボカロ曲聞き直してるのなら気づいてるかもしれんが 今週末からボカコレが始まるよ

51 21/10/13(水)17:07:25 No.855949000

みっくみくの人の和風の曲好きだったけどもう八年前の作品なのか…

52 21/10/13(水)17:07:32 No.855949030

そういえばブラックロックシューターの新アニメやるらしいな

53 21/10/13(水)17:08:42 No.855949262

千本桜好き

54 21/10/13(水)17:08:44 No.855949274

ロミシン好きだったな

55 21/10/13(水)17:09:02 No.855949345

今のボカロ事情全く知らないんだけど もうみんなつべに投稿してるのかな

56 21/10/13(水)17:09:07 No.855949361

ニコが衰退したからボカロPはつべに脱出したとか言われてるけど それも最近は変わってきてる ここ最近ボカコレが定期開催されるようになって 新規のクリエイターがピックアップされるような場になってきてる

57 21/10/13(水)17:09:42 No.855949481

>そういえばブラックロックシューターの新アニメやるらしいな 今度はちゃんとSFアクションみたいだぞ

58 21/10/13(水)17:10:07 No.855949587

ロミシンを聞いてみるかーで元動画じゃなくて 負けヒロイン視点の手書きMADで見たせいで二度と聞けなくなった弱いオタクが俺

59 21/10/13(水)17:11:25 No.855949882

>今のボカロ事情全く知らないんだけど >もうみんなつべに投稿してるのかな DECO*27はもうニコには投稿してないな 既に言われてるけどニコはニコでボカコレやってまた盛り上がってるけどね

60 21/10/13(水)17:11:31 No.855949897

ミクの曲と ミクに歌わせた自分の曲 どちらもいい

61 21/10/13(水)17:11:39 No.855949922

最初期の曲ばっかだな!

62 21/10/13(水)17:12:06 No.855950026

ダブルラリアット好き

63 21/10/13(水)17:12:15 No.855950048

2009年代のを特に聴いてたけど当時のPたち今何してるんだろうってなって少し寂しくなる

64 21/10/13(水)17:12:16 No.855950057

ニコニコとつべで視聴者が違いすぎる 両方投稿してある曲だと5倍はちがったりする

65 21/10/13(水)17:12:17 No.855950062

わりと直球でくさい歌詞が好きだった fromYtoYとか君の体温とか

66 21/10/13(水)17:12:18 No.855950071

デッドボールPは卑猥な歌詞で一斉風靡したけど内容的には一途な純愛なんで好き

67 21/10/13(水)17:12:31 No.855950111

>最初期の曲ばっかだな! 昔の曲聞いてるけどいいね!って言ってるから……

68 21/10/13(水)17:12:38 No.855950141

>最初期の曲ばっかだな! スレ文からしてそういうスレだろ!

69 21/10/13(水)17:13:02 No.855950230

郷愁に浸りたくなるときくらいあるんだ

70 21/10/13(水)17:13:20 No.855950293

今はもう2011年くらいの名曲も若い人知らないらしいぞ

71 21/10/13(水)17:13:25 No.855950321

10年前って考えるとすごいな…

72 21/10/13(水)17:13:27 No.855950336

ココロいいよね…

73 21/10/13(水)17:13:55 No.855950449

メルトが投稿されて間も無く メールト漏れてしまいそう~を歌わせてたの思い出した

74 21/10/13(水)17:13:59 No.855950461

「」の作った曲もよかったよね

75 21/10/13(水)17:14:04 No.855950484

初音ミク関係で一番好きだったの何回目かのMMD選手権のすのこを踏んでダメージ受ける動画かもしれない……

76 21/10/13(水)17:14:04 No.855950486

ボカコレで何百曲という新曲が投稿されるからね まだ無名のルーキーが陸続とあらわれてきてる 柊一族とかコレで名が売れたと思う

77 21/10/13(水)17:14:23 No.855950562

>「」の作った曲もよかったよね 知らない……

78 21/10/13(水)17:14:23 No.855950567

千本桜ももう10年だもんな…

79 21/10/13(水)17:14:39 No.855950620

>ニコニコとつべで視聴者が違いすぎる >両方投稿してある曲だと5倍はちがったりする 1万再生くらいの人だとデスマンの方が多いパターンもある まあ伸びだしたら圧倒的なつべの方が伸びるけど

80 21/10/13(水)17:14:55 No.855950673

>「」の作った曲もよかったよね 本当にまともな曲もあったな 聞こうと思ったけどお気に入りリスト間違えて消したらしい俺

81 21/10/13(水)17:15:01 No.855950698

好きだったよハト

82 21/10/13(水)17:15:20 No.855950767

最近のだとラグトレイン好き

83 21/10/13(水)17:15:34 No.855950818

当時は存在感あったけどミリオンまでは行かずひっそり忘れられた曲の郷愁がものすごい

84 21/10/13(水)17:16:00 No.855950905

初音ミクなどボカロの歌が流行る→歌ってみたが流行る →小林幸子が歌ってみる→小林幸子のボカロができる の流れは本当にびっくりした

85 21/10/13(水)17:16:04 No.855950924

ジミーサムってまだやってるのかな Spotifyに名前あってびっくりした

86 21/10/13(水)17:16:52 No.855951113

ふわふわシナモンが好きでよく聞いてた 今は音ゲーやりながらOSTERproject聞いてる なんも変わってねぇな…

87 21/10/13(水)17:17:10 No.855951170

斜に構えたオタクなのでsansuiが好きだ

88 21/10/13(水)17:17:13 No.855951183

メルトとかワールドイズマインとか男の書く歌詞か!?って思ってる

89 21/10/13(水)17:17:46 No.855951301

>メルトとかワールドイズマインとか男の書く歌詞か!?って思ってる 昔は中二Pという呼び名もあったほどです

90 21/10/13(水)17:17:47 No.855951303

メルトの歌詞は本当にきゅんきゅんくる

91 21/10/13(水)17:18:29 No.855951464

>>ニコニコとつべで視聴者が違いすぎる >>両方投稿してある曲だと5倍はちがったりする >1万再生くらいの人だとデスマンの方が多いパターンもある >まあ伸びだしたら圧倒的なつべの方が伸びるけど 人気がないものはとことん出ないようになってるよなあつべ あそこでゼロからバズる人ってすごいと思う

92 21/10/13(水)17:18:43 No.855951511

スローテンポのやつは音ゲー採用率も低くて本当に忘れられる 悲しい

93 21/10/13(水)17:19:17 No.855951644

ボカコレって往年の曲の掘り起こしもされてるんだよね リミックスとか歌ってみたとかでさ

94 21/10/13(水)17:19:44 No.855951734

初めての恋が終わる時とか好きだったなあ

↑Top