虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/13(水)15:10:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/13(水)15:10:30 No.855921861

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/10/13(水)15:11:23 No.855922042

念レス成功

2 21/10/13(水)15:11:54 ID:ktwRWc3Q ktwRWc3Q No.855922169

リマインド助かる

3 21/10/13(水)15:12:19 No.855922260

令和のギンガ算か…

4 21/10/13(水)15:13:15 No.855922463

年号が変わるたびにギンガ出来る...ってコト!?

5 21/10/13(水)15:14:11 No.855922679

30秒から50秒だから実質20秒のフィーバータイムか

6 21/10/13(水)15:14:46 No.855922824

ジャパニーズギンガタイム!

7 21/10/13(水)15:16:02 No.855923105

世界各地にもギンガタイムが存在する

8 21/10/13(水)15:21:31 No.855924389

前回と違って平日だし普段判時回してるようなのしか参加しなそう

9 21/10/13(水)15:21:57 No.855924483

開催時間1秒は厳しいな…

10 21/10/13(水)15:22:33 No.855924602

俺が生きている内にまた巡り会えるかと思うと希望が湧いてくる

11 21/10/13(水)15:23:56 No.855924908

7年以内にふたばか「」か天皇陛下がなくなったら貫けなくなると思うとギンガも儚い

12 21/10/13(水)15:28:41 No.855925904

ジェネリックギンガ

13 21/10/13(水)15:29:09 No.855926018

>開催時間1秒は厳しいな… 合計3秒だぞ

14 21/10/13(水)15:29:15 No.855926043

俺この画像今日3回は見た

15 21/10/13(水)15:30:24 No.855926307

西暦で起きてられなかったから無理矢理考えたんだな…

16 21/10/13(水)15:31:14 No.855926510

もっとマヤ暦とか…

17 21/10/13(水)15:36:43 No.855927780

>前回と違って平日だし普段判時回してるようなのしか参加しなそう 7年後も判時回してるとか絶望しかない

18 21/10/13(水)15:38:15 No.855928122

判事っていつからあったんだっけ

19 21/10/13(水)15:40:00 No.855928531

これが許されるなら色んな暦でいけるんじゃ?

20 21/10/13(水)15:41:43 No.855928907

>西暦で起きてられなかったから無理矢理考えたんだな… 殺すぞ

21 21/10/13(水)15:43:05 No.855929234

仏暦ギンガ…

22 21/10/13(水)15:43:23 No.855929305

日本限定で世界を貫けてないから醜い

23 21/10/13(水)15:43:54 No.855929446

3分4秒後には判事も回るハードスケジュール

24 21/10/13(水)15:46:45 No.855930054

西暦で貫いたけどギンガ不足かなり感じてるからこういうサブギンガは助かる

25 21/10/13(水)15:48:19 No.855930374

1000年先なら頑張って長生きしようって思うけど 7年後ってなると体調大丈夫かな…ってなる

26 21/10/13(水)15:50:00 No.855930740

>日本限定で世界を貫けてないから醜い 西暦もイスラム圏は貫いてないし…

27 21/10/13(水)15:53:39 No.855931566

ギンガ時間?凄いね

28 21/10/13(水)15:54:04 No.855931646

>1000年先なら頑張って長生きしようって思うけど >7年後ってなると体調大丈夫かな…ってなる だからこそ生きてギンガ時間を起きてる間に感じようぜ

29 21/10/13(水)15:58:16 No.855932603

実はギンガ時間の時友人と旅行いってて記憶飛ぶまでホテルで飲んでたせいでギンガ時間参加してるはずなのに覚えてないから令和10年やって欲しい

30 21/10/13(水)15:59:10 No.855932805

より狭い範囲で貫ける日時ないかなとちょっと考えてしまった

31 21/10/13(水)16:00:01 No.855933001

ローカルギンガは美しくないよね

32 21/10/13(水)16:00:39 No.855933140

まあ細々やるギンガもいいんじゃないか?前回爆速すぎたし

33 21/10/13(水)16:01:18 No.855933291

ジェネリックギンガは本ギンガの価値が下がるから乱発はやめて欲しい

34 21/10/13(水)16:01:28 No.855933335

これまでに生きてられるかな…

35 21/10/13(水)16:01:40 No.855933377

(ギンガを貫けなかったんだな…)

36 21/10/13(水)16:03:44 No.855933827

あの騒ぎからもうすぐ1年か…早いもんだ

37 21/10/13(水)16:04:02 No.855933900

7年後が楽しみだね

38 21/10/13(水)16:05:28 No.855934221

>これまでに生きてられるかな… あと10日の命しかないの…?

39 21/10/13(水)16:07:01 No.855934546

>>これまでに生きてられるかな… >あと10日の命しかないの…? 日付読めてないのにギンガ算はできるのか

40 21/10/13(水)16:15:06 No.855936479

皇紀なら?

41 21/10/13(水)16:17:00 No.855936956

銀河規模のものなのにローカルな年号を当てはめるのもな

42 21/10/13(水)16:18:45 No.855937416

43 21/10/13(水)16:20:01 No.855937715

>>これまでに生きてられるかな… >あと10日の命しかないの…? 令和10年が10日後にやってくる世界線の「」初めて見た

44 21/10/13(水)16:29:10 No.855939971

素直3030年まで待てよ

45 21/10/13(水)16:30:28 No.855940264

>素直3030年まで待てよ 流石に生きてるかどうかわからないじゃん

46 21/10/13(水)16:35:38 No.855941533

マヤギンガもできそうだ

↑Top