虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/13(水)13:20:37 俺はゴ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/13(水)13:20:37 No.855898317

俺はゴミだよ ノリで11にアプデして今途方に暮れてるゴミだ

1 21/10/13(水)13:22:14 No.855898685

何か問題が?

2 21/10/13(水)13:24:00 No.855899076

極まったゲームプレイヤーじゃないかぎり問題ないだろう 仮想デスクトップ1枚作ってどスケベ壁紙にしろ

3 21/10/13(水)13:26:17 No.855899613

なんで急にこんなもん出したんだろうねMSは 気軽にアップデートできないようにしてくれたのは感謝しか無いが

4 21/10/13(水)13:26:45 No.855899720

どうせいつかは11になるんだから今のうちに慣れたほうが得かもしれない と自分に言い聞かせる

5 21/10/13(水)13:28:35 No.855900163

androidアプリが動くって聞いたけどソシャゲできるのん?

6 21/10/13(水)13:29:11 No.855900298

何も知らなくて雰囲気でアプデ出来るの楽しみにしてたんだけどノリでアプデしたらなんか危ないの?

7 21/10/13(水)13:29:23 No.855900339

11にしたけど逆に全然困らないな

8 21/10/13(水)13:30:06 No.855900494

ただの10のランサムウェア対策版

9 21/10/13(水)13:30:29 No.855900583

急にゲームがどうとか言われても

10 21/10/13(水)13:31:39 No.855900844

むしろなんか困ることあるの

11 21/10/13(水)13:32:09 No.855900961

いやまぁ基本的にアプデはゲームが影響デカいからな… ネット見たり事務仕事とかじゃ何使ってもそんなに差はないし

12 21/10/13(水)13:33:16 No.855901204

右クリックメニューだけはどうにかしてほしい

13 21/10/13(水)13:34:26 No.855901447

気に入らなければ10日以内なら戻せるし…

14 21/10/13(水)13:36:04 No.855901804

半導体不足どころか圧着端子が入荷しないレベルで部品がなくなってきてて今が底値とか言われ始めてて怖い

15 21/10/13(水)13:37:05 No.855902012

半導体不足でOSが底値…?

16 21/10/13(水)13:37:17 No.855902061

11は部品不足だからその節約のために作ったってことなの…? どういうこと?

17 21/10/13(水)13:38:54 No.855902392

具体的に何に困ってるのかも言えないんだろうなこのスレ「」

18 21/10/13(水)13:40:31 No.855902754

フワフワしたスレばい…

19 21/10/13(水)13:40:50 No.855902821

怖い…

20 21/10/13(水)13:43:16 No.855903357

OS更新となると動作チェック済むまで待って!する公式が当然多いから 公式読まない「」ということになってしまう

21 21/10/13(水)13:46:54 No.855904132

10は割と気に入ってるし限界までこれでいいや

22 21/10/13(水)13:48:35 No.855904507

泥アプリ動くまでは様子見

23 21/10/13(水)13:48:36 No.855904515

アプデ直後なら戻せたりしない?

24 21/10/13(水)13:48:51 No.855904575

10のセキュリテイアップのためにデータの暗号化に対応しただけのバージョンだからセキュリティ以外は10とほぼ変わらないよ

25 21/10/13(水)13:49:55 No.855904792

キモはTMPということか

26 21/10/13(水)13:50:48 No.855904981

TPM2.0を始めとしたセキュリティの機能を強化してウイルスに強くしたバージョンだからそれ以外はあまり変化ないよね

27 21/10/13(水)13:53:05 No.855905448

とりあえずレジストリにASCII文字以外が使われてると不具合が出るって問題が解消されてからにする レジストリじっくり見たことないけど古いエロゲとかはそんな配慮してなさそうだし

28 21/10/13(水)13:57:39 No.855906447

問題ないかどうかはアプリによるんだから変わらないは嘘だよ

29 21/10/13(水)13:57:51 No.855906486

>10のセキュリテイアップのためにデータの暗号化に対応しただけのバージョンだからセキュリティ以外は10とほぼ変わらないよ UIが…

30 21/10/13(水)14:01:21 No.855907220

今回のスレは爆破しないのか

31 21/10/13(水)14:02:58 No.855907560

ハングしたから10に戻した

32 21/10/13(水)14:03:43 No.855907704

ヨドバシに久しぶりにいったらwindows11が推されてて商機に飢えてるんだなと思った そう変わらんだろに

33 21/10/13(水)14:04:04 No.855907777

ゲームだとOSよりグラボのドライバーアップデートのほうが不安

34 21/10/13(水)14:04:43 No.855907914

>ヨドバシに久しぶりにいったらwindows11が推されてて商機に飢えてるんだなと思った Windows95発売日の秋葉原くらい売れてくれたらいいのにね

35 21/10/13(水)14:05:08 No.855907990

正直言ってUI気に入ってる

36 21/10/13(水)14:07:26 No.855908478

ゲームしないなら平気でしょ 何か不具合出た時の問題の切り分けができなくてゲームするなら大問題だけど

37 21/10/13(水)14:08:04 No.855908619

タブレット周りの不具合治った?

38 21/10/13(水)14:10:26 No.855909089

BitLockerだって強制有効化されただけで8の頃から使えるし

39 21/10/13(水)14:13:19 No.855909645

俺は本当にPC初心者だから聞くけどアップデートしてダウンロードのファイルやインストールしたアプリが消えたりしない?

40 21/10/13(水)14:13:43 No.855909739

>泥アプリ動くまでは様子見 楽しみなので早く来てほしい

41 21/10/13(水)14:15:34 No.855910139

AMDだと不具合あるって聞いてスルーしたけどまだ治ってない?

42 21/10/13(水)14:16:08 No.855910248

今朝PC立ち上げたらおめでとう!11にできますよって言われて悪い気はしなかった

43 21/10/13(水)14:17:35 No.855910542

プロセッサとか色々ダメでアップデートできないって言われたまだ7年しか経ってないのに

44 21/10/13(水)14:19:59 No.855911045

引き継ぎした10が不具合多くて難儀したからIntelの次のやつ出たら新調ついでにクリーンインストールするわ

45 21/10/13(水)14:20:59 No.855911229

>AMDだと不具合あるって聞いてスルーしたけどまだ治ってない? 今月中対応の予定のまま ryzenでもろ影響あるけど今は重いゲームやってないから11のまま待ってるわ

46 21/10/13(水)14:22:07 No.855911447

10でゲームがなんかいい感じになるやつを待ってる

47 21/10/13(水)14:23:03 No.855911637

>AMDだと不具合あるって聞いてスルーしたけどまだ治ってない? 今月中にアプデ対応予定だけどまだ来てない

48 21/10/13(水)14:23:21 No.855911691

DDR5が普及するのにあと2年はかかるっぽいしそれまではいいかな…

49 21/10/13(水)14:24:50 No.855911971

>androidアプリが動くって聞いたけどソシャゲできるのん? まだ

50 21/10/13(水)14:24:58 No.855911999

タスクバー縦置き対応した?

51 21/10/13(水)14:25:28 No.855912103

>AMDだと不具合あるって聞いてスルーしたけどまだ治ってない? L3キャッシュが2MBになるって謎だよね

52 21/10/13(水)14:25:36 No.855912135

俺は上げてないから知らんけどゲームとか動かなくなったら困るからOSのバージョンは即上げなんかしないのはどのハードでも基本だし

53 21/10/13(水)14:26:43 No.855912373

右クリックメニューで解凍が出なくてイラッとしたくらい

54 21/10/13(水)14:27:17 No.855912500

もうサポート切れるから上げないとダメとかでもない限り無理に上げる必要無いし 今の時期だと地雷上等で特攻する奴しか行かないだろうし

55 21/10/13(水)14:27:47 No.855912598

やる理由がない

56 21/10/13(水)14:28:18 No.855912727

1年くらい様子見る

57 21/10/13(水)14:28:23 No.855912745

win+zでスナップのメニュー出せるのはちょっと好き

58 21/10/13(水)14:28:26 No.855912752

最新を体感したいからアプデ出来るようになったらやってみたい

59 21/10/13(水)14:28:26 No.855912758

10からならべつに困る理由ないだろこれ

60 21/10/13(水)14:30:34 No.855913166

5年くらい様子見る

61 21/10/13(水)14:30:36 No.855913171

今使ってるPCだとアップグレートできないから 半導体が安くなって自作しやすくなるまでまつ

62 21/10/13(水)14:31:11 No.855913301

kp41病が治るならアップデートしたい

63 21/10/13(水)14:31:19 No.855913332

TPMをあれやこれやしなきゃいけないと出たので10でいいやってなった

64 21/10/13(水)14:34:05 No.855913920

>TPMをあれやこれやしなきゃいけないと出たので10でいいやってなった これ有効になるの最新PCだけじゃない? そもそも無料アプデさせる気ないと邪推してしまう

65 21/10/13(水)14:35:21 No.855914175

CPU買い換えてもMSにはお金はいらないよ

66 21/10/13(水)14:36:18 No.855914384

11で興味あるのは泥アプリが動くようになるって話だけど まだだし そもそもこれ実装されてもググプレとかと提携しなきゃ思ってるようなゲームはどうせ動かん(apk入れれば動くだろうけどそれエミュと同じで非正規環境のプレイでしかない)からな…

67 21/10/13(水)14:40:14 No.855915231

アプリが動いたらまあ人柱増えるだろ

68 21/10/13(水)14:41:18 No.855915447

>androidアプリが動くって聞いたけどソシャゲできるのん? アマゾンに有るやつしか動かせない

69 21/10/13(水)14:45:30 No.855916353

マルチディスプレイの挙動も改善されたしUIも好みだし スタートのおすすめを空にしても面積半分占領する以外は満足してる

70 21/10/13(水)14:47:39 No.855916817

>右クリックメニューだけはどうにかしてほしい https://www.nichepcgamer.com/archives/how-to-disable-the-windows11-new-context-menu.html

71 21/10/13(水)14:49:54 No.855917299

>スタートのおすすめを空にしても面積半分占領する なに そん

↑Top