虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/13(水)12:00:26 俺は部... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/13(水)12:00:26 No.855876084

俺は部長と同じ

1 21/10/13(水)12:01:35 No.855876326

めっちゃ多趣味

2 21/10/13(水)12:02:26 No.855876506

家庭は…?

3 21/10/13(水)12:02:51 No.855876609

>家庭は…? 部長にはあるけど俺にはないよ

4 21/10/13(水)12:03:32 No.855876748

ぼんさい

5 21/10/13(水)12:03:39 No.855876776

「」 ↓ img

6 21/10/13(水)12:05:29 No.855877166

仕事とimgとネットサーフィンしか無いしそれらからの矢印も無い 仕事に情熱も無くゲームもアニメもimgで分かる範囲の知識しか無くネットサーフィンとは名ばかりのGoogle検索のみ

7 21/10/13(水)12:05:45 No.855877239

どういう伸ばし方していく書式なんだろ

8 21/10/13(水)12:05:49 No.855877252

>「」 > ↓ > img ↓ 鯖負荷高すぎてmayへ

9 21/10/13(水)12:05:59 No.855877291

レモンを4歳児として扱うのはダメだろ!

10 21/10/13(水)12:06:01 No.855877306

これ何巻の何話?

11 21/10/13(水)12:07:32 No.855877702

>これ何巻の何話? 163のはず セルフアレンジメント こち亀で検索したら出てきた

12 21/10/13(水)12:09:25 No.855878184

>>これ何巻の何話? >163のはず セルフアレンジメント こち亀で検索したら出てきた 助かる 紙で持ってる巻だったし読んでくる

13 21/10/13(水)12:09:38 No.855878233

仕事から伸びないあたり仕事に興味無いんだろうな あの歳で派出所部長のままとか警察組織としてはかなり変わってるよね

14 21/10/13(水)12:10:54 No.855878588

ここから枝葉伸ばせないのは趣味の少なさ以前の問題な気がする…

15 21/10/13(水)12:11:27 No.855878732

部長結構凝り性じゃ無かったっけ?庭や自宅にボーリング場やゴルフ場作ったり

16 21/10/13(水)12:11:38 No.855878778

部長はむしろ伸びてく先のものを自分のところにまとめちゃってるのがいけないんじゃないかこれ 自分本位的な

17 21/10/13(水)12:12:20 No.855878970

>仕事から伸びないあたり仕事に興味無いんだろうな >あの歳で派出所部長のままとか警察組織としてはかなり変わってるよね 部長と署長は両津のが起こした問題の責任取ってるせいで出世止まってるんじゃなかったかな

18 21/10/13(水)12:13:34 No.855879278

>部長結構凝り性じゃ無かったっけ?庭や自宅にボーリング場やゴルフ場作ったり 結局自分が楽しんではいおしまい!になるから伸びない

19 21/10/13(水)12:14:08 No.855879442

その先もっと詳しく書いていけばいいところを書いてないだけみたいな 基本キッチリした人間だから大雑把すぎて違和感あるな

20 21/10/13(水)12:14:19 No.855879494

>部長結構凝り性じゃ無かったっけ?庭や自宅にボーリング場やゴルフ場作ったり 一個一個整理して考えてるから連想できない この後頑張ってもスレ画のからさらに二本枝分かれしただけだし

21 21/10/13(水)12:14:20 No.855879495

>仕事から伸びないあたり仕事に興味無いんだろうな >あの歳で派出所部長のままとか警察組織としてはかなり変わってるよね 大原部長は両津への抑止力だから近くにいないといけないけど逆も然りというか…

22 21/10/13(水)12:14:22 No.855879500

部長はともかく署長はそこで止まってもそんな悪くないポジションだし…

23 21/10/13(水)12:14:46 No.855879596

時代劇→寺社巡りぐらいはいけそうだが

24 21/10/13(水)12:14:55 No.855879649

「家族」がないのは嘘だと思う 近すぎて項目としてあげ忘れてるのかもしれんが

25 21/10/13(水)12:15:20 No.855879742

>「」 > ↓ > img ↓ 緩やかな破滅

26 21/10/13(水)12:16:31 No.855880072

この後発電所になる

27 21/10/13(水)12:17:44 No.855880398

深掘りする奴だから取捨選択する思考には向かない

28 21/10/13(水)12:18:05 No.855880498

読んでないから書き方分からないんだけど 仕事から伸びる枝ってどういうのだろう…営業でゴルフ始めたとか同僚に誘われて知った趣味があるとかそういう奴かな

29 21/10/13(水)12:18:10 No.855880522

>>「」 >> ↓ >> img >↓ >緩やかな破滅 やめろ俺はまだぎりぎりそこから仕事が生えてる

30 21/10/13(水)12:18:11 No.855880531

シミュレータだと両さんがいなかったら部長は今頃警視正で署長が警視総監になってるとかだっけ…

31 21/10/13(水)12:18:17 No.855880551

部長って城もめっちゃ詳しかったはずだけどそのへんは書かないのか

32 21/10/13(水)12:18:19 No.855880559

読み返して改めて見ると部長の園芸スキルヤバい

33 21/10/13(水)12:18:25 No.855880588

中川の見たらワイン→ワイン仲間とかだから 剣道とか囲碁から人間関係に派生させていって~みたいな 書き方でいいのに友人で独立カテゴリになってたり

34 21/10/13(水)12:18:55 No.855880732

両さんは紙が足りなくてめちゃめちゃデカイ模造紙一杯に書いてまるで地下鉄みたいになってたのに…

35 21/10/13(水)12:18:56 No.855880735

>部長って城もめっちゃ詳しかったはずだけどそのへんは書かないのか 時代劇にまとめたんじゃない?

36 21/10/13(水)12:19:53 No.855881018

>シミュレータだと両さんがいなかったら部長は今頃警視正で署長が警視総監になってるとかだっけ… ちょっとした都市壊滅クラスの不祥事ちょこちょこ起こしてる人を部下に持って署長のままでいられるのは凄いよ

37 21/10/13(水)12:20:33 No.855881216

これ書いた時点ではなんて素晴らしいんだって自画自賛してたのに麗子中川両津の見て焦りまくる

38 21/10/13(水)12:20:34 No.855881224

警察から伸びるのってなんだろうな… 警察→白バイ→バイクツーリングとか 警察→交通安全→緑のおばさんとかか?

39 21/10/13(水)12:20:37 No.855881243

思考が纏めがちで連想で取り留めなく書いていくって発想がないのは部長らしくもある

40 21/10/13(水)12:20:42 No.855881264

セルフアレンジメントでググったら例えば 漫画→タイトルみたいに伸ばしていっていいみたいだから俺でももうちょい広がりそうだ

41 21/10/13(水)12:21:26 No.855881486

fu427784.png 檸檬の

42 21/10/13(水)12:21:26 No.855881490

>読んでないから書き方分からないんだけど >仕事から伸びる枝ってどういうのだろう…営業でゴルフ始めたとか同僚に誘われて知った趣味があるとかそういう奴かな 自分の構成要素を知るための連想ゲームだからなんでもいいのよ 仕事→部下→両津 仕事→派出所→自分の机 仕事→道具→拳銃の手入れ 仕事→市民 とか

43 21/10/13(水)12:21:40 No.855881558

言われてみたら部長の交友関係ほぼ無いな… 精々檸檬と時代劇や城を語ったり娘夫婦と遊んだりで後は派出所の面子としか交流が無い…?

44 21/10/13(水)12:21:42 No.855881565

これ深掘りしてないだけじゃない? 部長は刀剣や骨董も収集してたし家のローンとかのそっち方面も強かったろ

45 21/10/13(水)12:22:13 No.855881696

>やめろ俺はまだぎりぎりそこから仕事が生えてる お前の仕事img由来かよ…

46 21/10/13(水)12:22:56 No.855881910

部長は基本有能だと思うけどゴメス署長は出番の割にあんまり仕事してる感じが分からないんだよな

47 21/10/13(水)12:23:05 No.855881953

要素が少ないというよりそこから深掘りして発展させてないのが…って感じか

48 21/10/13(水)12:23:10 No.855881981

>言われてみたら部長の交友関係ほぼ無いな… >精々檸檬と時代劇や城を語ったり娘夫婦と遊んだりで後は派出所の面子としか交流が無い…? 定期的に同好会のメンツとは話ししてるっしょ モブ同然だし大概両津にすり替えられて「大原さんあんた本当にこんなものを展示するつもりか」って驚き役になってるけど

49 21/10/13(水)12:23:30 No.855882103

>これ深掘りしてないだけじゃない? >部長は刀剣や骨董も収集してたし家のローンとかのそっち方面も強かったろ 深掘りして連想ゲームで整理する図なんだけどすっきりまとめて自画自賛してるとこだったので…

50 21/10/13(水)12:24:14 No.855882327

学校の課題で世界の歴史年表を模造紙使って書いてこいってのがあって 紙も時間ももったいないし簡単に済ませたら周囲みんな自分の 5倍位の規模で書いてるのがデフォだったの思い出した

51 21/10/13(水)12:24:39 No.855882469

この頃の部長はゴルフやってないのか

52 21/10/13(水)12:25:08 No.855882615

部長の最初の考え方だと自分から個別に直接枝を出してるからまとめてるって思考回路だったのかな

53 21/10/13(水)12:25:14 No.855882636

>学校の課題で世界の歴史年表を模造紙使って書いてこいってのがあって >紙も時間ももったいないし簡単に済ませたら周囲みんな自分の >5倍位の規模で書いてるのがデフォだったの思い出した それって勉強会を「」がハブられてたんじゃない…?

54 21/10/13(水)12:26:12 No.855882924

本当は深堀出来るけどユーモアがないからな

55 21/10/13(水)12:26:44 No.855883081

>fu427784.png つまり部長も最初に「趣味」の枝伸ばしてそこから広げればよかったんだな

56 21/10/13(水)12:27:23 No.855883259

>それって勉強会を「」がハブられてたんじゃない…? 特別ハブられたかは知らないけど他は友達とこれくらいかなって示し合わせてたんだろうね

57 21/10/13(水)12:28:00 No.855883429

オチはまだ途中だ!って言っちゃったが工場からじゃ簡潔に纏めすぎて伸ばせずに詰む

58 21/10/13(水)12:28:25 No.855883560

「剣道」だって同じ剣道を学ぶ仲間とか友人に繋がりそうだし 「お茶」だってたくさんお茶の葉や銘柄あるからそこから更に派生できるし 「時代劇」も年代や好きなキャラクターとか書けるのに部長は一つ一つ繋げて伸ばすんじゃなく逆に省いて省いて可能な限り簡潔にしちゃったのか

59 21/10/13(水)12:29:12 No.855883796

なんなら繋がってない奴も興味あるくらいに間接的な繋ぎ方アリだからな…

60 21/10/13(水)12:30:16 No.855884120

書き方が分かってなかっただけで書けないわけではない

61 21/10/13(水)12:30:38 No.855884224

この後更に追加で書こうとしたけど二つしか追加で書けずそれ以上が思い浮かばない辺り部長って表面上しか見てないのかそれのも他の繋がりを覚えようとしてないのか

62 21/10/13(水)12:31:03 No.855884364

大原だから家族も自分に纏めちゃってる…

63 21/10/13(水)12:31:26 No.855884478

>書き方が分かってなかっただけで書けないわけではない この後追加で書いたけど全然広がらなかったよ

64 21/10/13(水)12:31:42 No.855884552

中川父   |  仕事

65 21/10/13(水)12:31:53 No.855884603

伸ばしていくってものを簡潔に書いっちゃってるから笑ってるんだよ

66 21/10/13(水)12:31:56 No.855884611

>fu427784.png >檸檬の これ見る限り檸檬は割と部長の理想の孫的なスペックしてるな…

67 21/10/13(水)12:32:38 No.855884818

どんな友人かとか剣道だって一言で表せるもんじゃないしな

68 21/10/13(水)12:32:44 No.855884852

部長みたいな中間管理職でこんだけ趣味ありゃ十分以上じゃねえかな…

69 21/10/13(水)12:32:46 No.855884861

>この後更に追加で書こうとしたけど二つしか追加で書けずそれ以上が思い浮かばない辺り部長って表面上しか見てないのかそれのも他の繋がりを覚えようとしてないのか 無駄を省いてシンプルにまとめちゃう思考回路なんだと思う…

70 21/10/13(水)12:33:11 No.855884997

>大原だから家族も自分に纏めちゃってる… 奥さんも娘も娘の夫も孫も全部自分に一纏めにしてるのか

71 21/10/13(水)12:33:42 No.855885161

一瞬流行ったけど根付かなかったなセルフアレンジメント

72 21/10/13(水)12:33:57 No.855885227

これは多分調子悪い時のこち亀および部長 いくらなんでもきちんと働いて家族ある人を人生浅いは変でしょ なんか部長が両津の貯金を勝手に下ろしたりしてたよね末期は

73 21/10/13(水)12:34:05 No.855885273

スレ画は何? 自分はこのために生きてるってやつをまとめた感じ?

74 21/10/13(水)12:34:36 No.855885433

個人でやる分には楽しいんだけど外野から見てあれこれ指導するには向かないのよねセルフマネジメントって

75 21/10/13(水)12:34:43 No.855885464

>無駄を省いてシンプルにまとめちゃう思考回路なんだと思う… それを紐解いて広げられないのはどうなんだろう? 書き方を知った後にやっても全然広げられなかったし

76 21/10/13(水)12:34:46 No.855885480

>これは多分調子悪い時のこち亀および部長 >いくらなんでもきちんと働いて家族ある人を人生浅いは変でしょ >なんか部長が両津の貯金を勝手に下ろしたりしてたよね末期は 読めよ!

77 21/10/13(水)12:34:57 No.855885535

>一瞬流行ったけど根付かなかったなセルフアレンジメント 履歴書の自己PRとか書くときの自己分析だと鉄板だよ 一般層に浸透はしなかったけど

78 21/10/13(水)12:35:12 No.855885612

>スレ画は何? >自分はこのために生きてるってやつをまとめた感じ? 己を知る為に己を掻き出してみましょうってやつ

79 21/10/13(水)12:35:16 No.855885624

書く素材は色々あるけどそういう発想に向いてないだけなんだろうな そもそも派出所と葛飾署の面々の関わりだけで濃厚すぎる

80 21/10/13(水)12:35:30 No.855885685

>fu427784.png >檸檬の 大切なものにカンキチ入ってるのあざとすぎない?

81 21/10/13(水)12:35:45 No.855885765

>シミュレータだと両さんがいなかったら部長は今頃警視正で署長が警視総監になってるとかだっけ… 署長警視総監になれる程優秀とも思えないんだよな

82 21/10/13(水)12:35:53 No.855885813

>これは多分調子悪い時のこち亀および部長 >いくらなんでもきちんと働いて家族ある人を人生浅いは変でしょ >なんか部長が両津の貯金を勝手に下ろしたりしてたよね末期は 趣味がないじゃなくて個別に深掘りする発想がないって奴では?

83 21/10/13(水)12:35:55 No.855885820

もっと広げてかけるのに広げらんないのはおじいちゃんだから?

84 21/10/13(水)12:35:56 No.855885827

まあ後期部長っぽいわ 真面目さも怖さもなし全然いいとこなし

85 21/10/13(水)12:36:34 No.855886003

>これは多分調子悪い時のこち亀および部長 >いくらなんでもきちんと働いて家族ある人を人生浅いは変でしょ >なんか部長が両津の貯金を勝手に下ろしたりしてたよね末期は スレ画は163巻 横領は159巻でスレ画より前だし末期ですらない

86 21/10/13(水)12:36:39 No.855886034

書き方の指定もないからこれで沢山書ける人は色々見てるし色々考えてるってのも出るよね

87 21/10/13(水)12:36:42 No.855886054

>大切なものにカンキチ入ってるのあざとすぎない? 一緒に住んでる家族を書くなら浅草一郎だよな

88 21/10/13(水)12:36:48 No.855886090

いっぱい書こうとしたら多分ウニになる

89 21/10/13(水)12:37:01 No.855886164

先輩 | 僕

90 21/10/13(水)12:37:11 No.855886214

>大切なものにカンキチ入ってるのあざとすぎない? しかも順番的に憂鬱より上位

91 21/10/13(水)12:38:47 No.855886732

この歳でお父さんお母さんではなく父さん母さんか…

92 21/10/13(水)12:39:08 No.855886844

署長と組んでた時代の思い出とか山ほどあるだろうしな

93 21/10/13(水)12:39:43 No.855887040

発電所じゃなくてハリネズミみたいな図にした方が部長の頭の固さがわかりやすい気はした

94 21/10/13(水)12:40:46 No.855887367

中川と麗子が引いてるのに吹く

95 21/10/13(水)12:41:21 No.855887519

部長は多趣味な方だけどな本来 ボーリングとか

96 21/10/13(水)12:41:37 No.855887594

>スレ画は何? >自分はこのために生きてるってやつをまとめた感じ? 自分がしてる事や関係を図で関連つけて自己分析する 普通はそこから枝葉が伸びたり別分野が繋がったりしてたのしい

97 21/10/13(水)12:42:03 No.855887706

グッとまとめすぎてこの図起点じゃ派生しにくい状態か…

98 21/10/13(水)12:44:27 No.855888426

>中川母 >  | > 仕事

99 21/10/13(水)12:44:52 No.855888568

「」 ↓ img これですらここからおぺにすとか伝承とか判事とかいろんな枝が伸びるわけだからな 完全に工場マークの部長は確かに変だ

100 21/10/13(水)12:45:39 No.855888829

>部長は多趣味な方だけどな本来 >ボーリングとか ボウリングもただ自分一人でプレイするだけで交友関係も無いし 道具に凝ってるわけでも無いし広がらない…

101 21/10/13(水)12:46:31 No.855889113

>「」 > ↓ >img >これですらここからおぺにすとか伝承とか判事とかいろんな枝が伸びるわけだからな >完全に工場マークの部長は確かに変だ おぺにすや伝承をimgではなく「」から伸ばす感じになってんのかな

102 21/10/13(水)12:46:33 No.855889123

中川の親父はマジで圭一に線引いてなさそう

103 21/10/13(水)12:46:43 No.855889162

まあ檸檬が両さん大好きなのは疑う余地もないし

104 21/10/13(水)12:48:07 No.855889602

>中川の親父はマジで圭一に線引いてなさそう 母親にはこっそり会ってるから線を引けるはず

105 21/10/13(水)12:48:55 No.855889833

周りの連中のスペックが常人を遥かに超えてるからな

106 21/10/13(水)12:49:16 No.855889944

この画像だけだと単純に書き方を理解してなかっただけに見える

107 21/10/13(水)12:49:22 No.855889971

ゴルフ場買ったけど自分と娘夫婦にしか使わせないしな

108 21/10/13(水)12:51:14 No.855890509

「」 ↓ img ↓↓↓ 粘着 荒らし 訴訟

109 21/10/13(水)12:51:16 No.855890518

部長って将棋どれくらい強いんだっけ 両津以上擬宝珠家以下なんだろうけど

110 21/10/13(水)12:51:45 No.855890662

>この画像だけだと単純に書き方を理解してなかっただけに見える 理解した後も剣道からラジオに伸びてストップ 将棋からハッスルするに伸びてストップしたよ

111 21/10/13(水)12:53:29 No.855891197

部長は部長で昭和に取り残された人格破綻者として描かれてる節がある

112 21/10/13(水)12:54:17 No.855891459

怖い上司って時代でも無くなったからいじられる側にシフトしちゃった

113 21/10/13(水)12:55:54 No.855891944

>>これは多分調子悪い時のこち亀および部長 >>いくらなんでもきちんと働いて家族ある人を人生浅いは変でしょ >>なんか部長が両津の貯金を勝手に下ろしたりしてたよね末期は >スレ画は163巻 >横領は159巻でスレ画より前だし末期ですらない 思ったより時期近くてびびった まあまあ末期じゃない?

114 21/10/13(水)12:58:24 No.855892646

末期の幅広すぎだろこの漫画!

115 21/10/13(水)12:59:54 No.855893085

>部長は部長で昭和に取り残された人格破綻者として描かれてる節がある 両さん相手限定ではあるけど「自分の考えは絶対正しい」「自分が間違ってるなんてありえない」「間違ってるのは絶対両津だ」ってそういう頑固な部分昔から変わってないよね 両さんと会話する時だけ枕詞に「バカの癖に」とか「両津の癖に」って付けるし

116 21/10/13(水)12:59:59 No.855893103

fu427901.jpeg そうかな…そうかも…

117 21/10/13(水)13:00:03 No.855893113

演歌はどうした部長

118 21/10/13(水)13:01:44 No.855893581

色々枝分かれしててもいい歳して家庭がないとやっぱ恥ずかしい気はするな

119 21/10/13(水)13:03:05 No.855893914

というか本来署長になれるのは普通にエリートかつ出生した警察官だから…

120 21/10/13(水)13:04:11 No.855894197

子供の頃は屯田署長と大原部長大差ないイメージだったけどめちゃくちゃ差があったんだな…

121 21/10/13(水)13:04:36 No.855894314

どうでもいいけどネットでこち亀の話するときに掲載巻の情報を募ったあと所持しているか確認しにいくの異常で面白いな…

122 21/10/13(水)13:04:50 No.855894368

絶対おまんこマーク!おまんこマークだこれ!みたいねレスに溢れてると思ったのに…

123 21/10/13(水)13:05:02 No.855894418

>fu427784.png カンキチのプレゼント

124 21/10/13(水)13:06:16 No.855894725

スレ画だけでもかなり多趣味

↑Top