ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/13(水)11:25:26 No.855868752
残暑も厳しい中いかがお過ごしですかケロ
1 21/10/13(水)11:28:01 No.855869268
人間にそっくりすぎる奴来たな
2 21/10/13(水)11:28:58 No.855869463
人は撃てない!
3 21/10/13(水)11:29:52 No.855869643
EDFの人間はカエル人間だと何回か思いこんだ記憶
4 21/10/13(水)11:36:01 No.855870929
今日は寒いよ
5 21/10/13(水)11:42:12 No.855872282
あの世界の地球人達の生物学会どうなってんだ…
6 21/10/13(水)11:43:49 No.855872578
>あの世界の地球人達の生物学会どうなってんだ… 昆虫が龍に進化するのを肯定できる世界だからなぁ
7 21/10/13(水)11:43:58 No.855872617
あの世界にはカエルがいないのかと思えばタッドポウル(オタマジャクシ)とかいう単語は存在する
8 21/10/13(水)11:44:11 No.855872656
なんか喋るし二足歩行で銃も扱える 人間だ…
9 21/10/13(水)11:45:10 No.855872862
人間そっくりなカエルは駄目だけどグレイな宇宙人に対しては容赦なない
10 21/10/13(水)11:45:54 No.855873004
頭があって目が二つ…人間に酷似している…
11 21/10/13(水)11:46:17 No.855873090
>人間そっくりなカエルは駄目だけどグレイな宇宙人に対しては容赦なない 邪神クルールとやらは納得の酷評だけどコスモノーツに対してはもっと言い方があろうもん
12 21/10/13(水)11:46:47 No.855873198
コスモノーツへの台詞を入れ間違えたんじゃないかってくらい違和感すごい
13 21/10/13(水)11:47:53 No.855873442
>頭があって目が二つ…人間に酷似している… 人間判定雑すぎない
14 21/10/13(水)11:48:32 No.855873575
>人間判定雑すぎない うわあああコスモノーツだ!まるでニンゲンとは思えない醜い姿をしてる!!
15 21/10/13(水)11:49:03 No.855873689
直前でダメよされたんだろうな…ってなるやつ
16 21/10/13(水)11:49:07 No.855873706
コミュニケーションを取っているぞ!
17 21/10/13(水)11:49:54 No.855873864
声撮ってから色々変更あったんだろうなとは思う
18 21/10/13(水)11:50:09 No.855873916
>直前でダメよされたんだろうな…ってなるやつ イミグラントって名前の方がそれまでの流れを汲んでて好きだったなあ
19 21/10/13(水)11:50:20 No.855873942
>うわあああコスモノーツだ!まるでニンゲンとは思えない醜い姿をしてる!! 差別かよ
20 21/10/13(水)11:51:10 No.855874118
ハチ嫌い
21 21/10/13(水)11:51:51 No.855874262
わざわざ雨でイキイキしてるぞとか言わせてるんだから設定ミスなわけがねぇ
22 21/10/13(水)11:51:58 No.855874291
アリとかクモとかハチも存在しない世界なんだろうなと思えば「蜂の巣にしてやる!」って台詞はある
23 21/10/13(水)11:52:36 No.855874414
>コスモノーツへの台詞を入れ間違えたんじゃないかってくらい違和感すごい 多分ミッションを一つ入れ替えるだけですごいしっくり来ると思う
24 21/10/13(水)11:52:51 No.855874467
別に地球上の生物で形容してもいいと思うんですけお…
25 21/10/13(水)11:53:01 No.855874496
声を撮った時点では見てわかる耳があったらしい
26 21/10/13(水)11:53:35 No.855874622
>わざわざ雨でイキイキしてるぞとか言わせてるんだから設定ミスなわけがねぇ 宇宙人が雨に弱い云々って元ネタになるSFがあったはず
27 21/10/13(水)11:53:58 No.855874703
>声を撮った時点では見てわかる耳があったらしい あれだけはまじで軍曹はカエルのどこを見たんだ…
28 21/10/13(水)11:55:48 No.855875067
>あれだけはまじで軍曹はカエルのどこを見たんだ… 没データの中に完全な人間型居たらしいから…
29 21/10/13(水)11:56:15 No.855875172
最強クラスの空爆したのに装甲剥がれるだけなのほんと腹立つ EDFはさっさと貫通兵器作れ
30 21/10/13(水)11:56:44 No.855875282
もっと人よりのが居たけど規制の関係で消えたのは与太話?
31 21/10/13(水)11:57:54 No.855875500
EDFの空軍は支援要請の時以外無能 というか軍残ってない状況で飛んでくる奴らは何なんだ
32 21/10/13(水)11:58:13 No.855875584
>最強クラスの空爆したのに装甲剥がれるだけなのほんと腹立つ >EDFはさっさと貫通兵器作れ あったよ!G&M!
33 21/10/13(水)11:58:18 No.855875600
>最強クラスの空爆したのに装甲剥がれるだけなのほんと腹立つ >EDFはさっさと貫通兵器作れ エアレイダーなら連射系のビーコン撃てば即殺できるからいいだろうが! 破壊できる部位にビーコン着けてその部位が破壊された場合即座にリロードが始まるとかいうプチ裏技もあったし
34 21/10/13(水)11:58:20 No.855875608
多分人間っぽくしすぎたらグロすぎたんだろうな なんでギャグっぽくしたのだろう
35 21/10/13(水)11:59:36 No.855875911
どんなときでもミニガンだぞ
36 21/10/13(水)12:00:03 No.855875994
なるほどコレがケロロ軍曹…
37 21/10/13(水)12:00:58 No.855876205
コスモノーツは照射野郎が本当ムカつく
38 21/10/13(水)12:01:17 No.855876270
頭部に照射兵器当て続ければ十分ですよ
39 21/10/13(水)12:01:24 No.855876288
6のタコはビームはビームでも細いし射角で勝負してきてるな
40 21/10/13(水)12:01:42 No.855876351
文字設定から何から何まで徹底的にカエルは人間に似ててコスモノーツは全然似てないってなってるから多分認識の違い
41 21/10/13(水)12:02:44 No.855876580
CEROは欠損に厳しいからダメよはあり得る話ではあるけど
42 21/10/13(水)12:03:13 No.855876679
まあ作ってるときケロロ軍曹が目に入ったんだろうきっと
43 21/10/13(水)12:04:48 No.855877011
そういうギャグかと思ってた
44 21/10/13(水)12:05:15 No.855877114
返り血浴びて全身紫になった後数秒で乾くという怪奇
45 21/10/13(水)12:05:27 No.855877155
最初はコスモノーツの方が弱くてカエルのほうが強かったのかなとも思った でもそれはそれでギャグになるなって止めたのかなとか
46 21/10/13(水)12:06:16 No.855877375
なんでお前だけビル貫通なんだよクソァ!
47 21/10/13(水)12:07:50 No.855877775
ライフルは許す バズーカも許す ビーム照射は絶対に許さないよ
48 21/10/13(水)12:08:28 No.855877938
>アリとかクモとかハチも存在しない世界なんだろうなと思えば「蜂の巣にしてやる!」って台詞はある 世界線?観?が違うけどやっぱサンダー結城はすげえよ
49 21/10/13(水)12:08:41 No.855877989
改めて4.1とかデジボクとかやると集団行動も建物でカバーもしてこないヘクトルの有情さがすごい
50 21/10/13(水)12:09:56 No.855878316
こいつがそっくり扱いなのは笑うけど逆再生ボイスは不気味でナイス
51 21/10/13(水)12:11:08 No.855878646
のけぞらないスパアマ持ちとかいたら人類滅んでたな
52 21/10/13(水)12:11:50 No.855878843
なんでお前より青い?タッドボウルの方がタフいんだよ…
53 21/10/13(水)12:12:39 No.855879044
幼体の炎が遮蔽貫通してくるのふざけんなよ…
54 21/10/13(水)12:12:45 No.855879066
かつてのEDF隊員の言葉の逆生成で話しているがEDF隊員とは何の関係もないことにされたただのカエルです よろしくおねがいします
55 21/10/13(水)12:13:06 No.855879153
>ビーム照射と重装火炎放射は絶対に許さないよ
56 21/10/13(水)12:13:14 No.855879190
>なんでお前より青い?タッドボウルの方がタフいんだよ… そういえばあいつも立派に育ってクソ硬い青カエルになってんのかな…
57 21/10/13(水)12:13:49 No.855879357
次にタコ出るけどアレも人間に似てるって言うのかな
58 21/10/13(水)12:14:49 No.855879613
6期待してるけどストーリーがどうなるかさっぱりわからねえ 試遊の段階でもう地球滅びそうだしずっと滅びそうだとそれはそれで絵面単調になるし どう変化を出してくるのか気になる
59 21/10/13(水)12:14:51 No.855879627
>次にタコ出るけどアレも人間に似てるって言うのかな 「邪神クルール」その姿は正視に耐えないほど醜く恐ろしく、出会った者は恐怖のあまり正気を失うという。
60 21/10/13(水)12:15:05 No.855879684
インタビューで急遽カエルにデザイン変更したって話出てるみたいだから当初は改造された隊員にする予定だったんだろうな それなら人間にそっくりだ!ってなってるのも辻褄合うし
61 21/10/13(水)12:15:26 No.855879779
こいつの長距離火炎放射器が一番嫌い
62 21/10/13(水)12:15:46 No.855879868
>試遊の段階でもう地球滅びそうだしずっと滅びそうだとそれはそれで絵面単調になるし >どう変化を出してくるのか気になる なんか地球がテラフォーミング?されるらしいな
63 21/10/13(水)12:15:50 No.855879889
多分グレイタイプの次に人型だったんだろうな
64 21/10/13(水)12:16:22 No.855880025
何時もの廃墟から紫色の世界に彩りが変わっていくよ!
65 21/10/13(水)12:16:28 No.855880055
目に優しくないのはダメ
66 21/10/13(水)12:16:44 No.855880139
>こいつの長距離火炎放射器が一番嫌い ビーム照射もそうだけど多段ヒットで拘束されるわ 画面が異常に眩しくなって何も見えなくなるわで 不快度が高過ぎた敵だった
67 21/10/13(水)12:17:41 No.855880378
しかしどんな改造されたら人類が巨大生物になるんだろうな…
68 21/10/13(水)12:17:57 No.855880457
>何時もの廃墟から紫色の世界に彩りが変わっていくよ! スプラトゥーンってやつか…
69 21/10/13(水)12:18:08 No.855880510
人間に似ている!ってセリフ言う序盤にこいつの代わりにグレイ出てきたらキツいな…
70 21/10/13(水)12:18:54 No.855880727
こいつらが人間に似てるって言うのは人型だからで飲み込んだ なんでグレイ型は全然人類に似てないとか言い出すの…?
71 21/10/13(水)12:19:27 No.855880901
狙撃したらズバシャアアみたいな派手な音の割にスッ…と静かに首が落ちるシュールさが癖になって今でも時々起動しては撃ってる
72 21/10/13(水)12:19:50 No.855881008
コスモノーツがロボに見えるのがやばいEDF
73 21/10/13(水)12:20:14 No.855881115
>しかしどんな改造されたら人類が巨大生物になるんだろうな… 怪獣特撮の金字塔の時点で巨大フジ隊員だのジャミラだのいるから…
74 21/10/13(水)12:20:47 No.855881295
>6のタコはビームはビームでも細いし射角で勝負してきてるな あいつ絶対上位版でシールド多数+ビーム複数持ち出てくるよ… 下手するとアーマー+シールドになるよあいつ… …ところであのタコ君眼がカエルと一緒でしたね
75 21/10/13(水)12:20:49 No.855881304
>なんでグレイ型は全然人類に似てないとか言い出すの…? こっちだよね気になるの 2本の腕に二足歩行で喋るからそっくりだ!と言われたらどっちもそのレベルじゃん
76 21/10/13(水)12:20:57 No.855881341
>コスモノーツがロボに見えるのがやばいEDF 普通にあれはロボに見えないか?
77 21/10/13(水)12:21:09 No.855881408
6は街ステージなくて廃墟とか荒れ地ばっかになるんだろうか
78 21/10/13(水)12:21:17 No.855881443
元人類設定そのままだったらちょっとエグすぎるし謎のカエルくん程度の塩梅がまあちょうどいい世界観なのかもしれない
79 21/10/13(水)12:21:50 No.855881601
お祭りゲームでも人間そっくりな助っ人宇宙人扱いされてる
80 21/10/13(水)12:22:06 No.855881673
あのスーツはまあロボに見えてもしょうがない
81 21/10/13(水)12:22:10 No.855881691
最終的にタコとペプシマンとストーム1の三つ巴の戦いになるんだろうか
82 21/10/13(水)12:22:21 No.855881746
5はなんと言うか人手と時間が足りなくて細かい部分の違和感はそのままだったんじゃないかと邪推してしまう
83 21/10/13(水)12:22:22 No.855881747
>コスモノーツがロボに見えるのがやばいEDF 鎧着てたら普通にロボに見えると思う 後でこいつらロボットじゃない!中にエイリアンが入ってる!って言うし
84 21/10/13(水)12:22:23 No.855881753
と言うかこの蛙は幼体が何なんだよあれ 何で飛ぶんだよお前
85 21/10/13(水)12:22:53 No.855881898
>コスモノーツがロボに見えるのがやばいEDF あのアーマー来てたら見た目はロボだろ…
86 21/10/13(水)12:23:01 No.855881928
改造された人間設定だったらタッドポウルはどうなってたんだろうな でかい赤ん坊が空を飛んでたのか
87 21/10/13(水)12:23:01 No.855881931
>と言うかこの蛙は幼体が何なんだよあれ >何で飛ぶんだよお前 幼体の頃だけ変な能力がある生き物とか自然界では割とありふれたことだし…
88 21/10/13(水)12:23:02 No.855881939
>怪獣特撮の金字塔の時点で巨大フジ隊員だのジャミラだのいるから… 巨大ヴァリホのthe大美人…
89 21/10/13(水)12:23:35 No.855882130
あの世界は巨大生物も焼肉にしてやる!って言ってるんだ 異常なのはストーム1なんだ ストーム1は人間じゃないんだ
90 21/10/13(水)12:23:51 No.855882204
>5はなんと言うか人手と時間が足りなくて細かい部分の違和感はそのままだったんじゃないかと邪推してしまう 開発期間足りてなかった感じはあるけどカエルに関しては狙ってボケてるような気もする
91 21/10/13(水)12:23:54 No.855882219
このゲームのあらゆる巨大生物も現実の尺度で考えるとおかしいからあんまり言えないんだけど コスモスーツはその質量の金属着込んで軽快に動き回るのマジでやめろってなる
92 21/10/13(水)12:23:57 No.855882240
カエルはあれ奴隷種族的な感じで良いのかな
93 21/10/13(水)12:24:26 No.855882394
グレイ型は生身見える時たいがい血まみれだからうわキモって思うのは思うだろうなって
94 21/10/13(水)12:24:47 No.855882511
DLCのカエルくんは中々にヤバい武器持ってる
95 21/10/13(水)12:25:02 No.855882584
明かされてないけど何らかの理由で入れ替えた説がここだけは本当にしっくりくるんだよね
96 21/10/13(水)12:25:04 No.855882596
>カエルはあれ奴隷種族的な感じで良いのかな 他の侵略された惑星の住人みたいに言われてた気がする
97 21/10/13(水)12:25:11 No.855882624
>グレイ型は生身見える時たいがい血まみれだからうわキモって思うのは思うだろうなって 俺ゼーベス星人の気持ちわかった!
98 21/10/13(水)12:25:31 No.855882728
ある地方でいきなり息絶えて新兵器でも投入したのか!?→ただ空気が悪くて生きられませんでしたで駄目だった
99 21/10/13(水)12:25:48 No.855882811
入れ替えた先がグレイじゃないだけでなにかしらからカエルの差し替えはあったよ
100 21/10/13(水)12:25:53 No.855882838
目視照準なのに視界ふさがれるのが一番つらかった だから超遠距離から狙撃するね…
101 21/10/13(水)12:26:11 [ウィングダイバー] No.855882919
>目視照準なのに視界ふさがれるのが一番つらかった >だから超遠距離から狙撃するね… できねえーっ!
102 21/10/13(水)12:26:20 No.855882971
賢いけど我々以上とは思えないし大気汚染に遭遇したこともないとみえるつまり連中も連れてこられた奴隷! って流れではカエルは適任だと思う
103 21/10/13(水)12:27:00 No.855883165
>カエルはあれ奴隷種族的な感じで良いのかな 洗脳されて無理矢理戦わされてるかわいそうな奴だよ
104 21/10/13(水)12:27:39 No.855883325
トムクルーズの宇宙戦争がまんま地球の細菌で死んでたよね
105 21/10/13(水)12:27:45 No.855883354
6だとカエルとの共闘展開あるのかな… デジボクが先にやっちゃってんだよな…
106 21/10/13(水)12:27:49 No.855883369
と言うかあの宇宙人は神倒して本当に帰っちゃったんだ… 6だと残党か新しい侵略者が敵っぽいし…
107 21/10/13(水)12:27:50 No.855883374
宇宙人の人権問題に出くわすとはない
108 21/10/13(水)12:27:59 No.855883424
EDF世界の人間はあきらかにこっちの世界とは認識してる世界が違うと思う
109 21/10/13(水)12:28:17 No.855883511
空気合わなくてみんな死にましたって投入した方も予想外すぎてびっくりしただろうな
110 21/10/13(水)12:28:19 No.855883526
異星人だろ!殺すのは可哀想だよ!話し合いでどうにかなるかもしれな
111 21/10/13(水)12:28:22 No.855883546
fu427797.jpg 6のタコも名前的には黒幕種族ぽいけど額とか見るにこいつアンドロイドのカエル枠じゃ…
112 21/10/13(水)12:28:27 No.855883565
>ある地方でいきなり息絶えて新兵器でも投入したのか!?→ただ空気が悪くて生きられませんでしたで駄目だった 北京怖…
113 21/10/13(水)12:29:27 No.855883883
北京の空気で死ぬってどんだけひ弱なのプライマー…
114 21/10/13(水)12:29:37 No.855883927
フィルターなしに異星に降下してくるカエルは正直可哀想でもある まぁ事前調査で多分行けるとか思われてたんだろうけど
115 21/10/13(水)12:29:40 No.855883938
6の勢力図どうなってるんだ一体…
116 21/10/13(水)12:29:44 No.855883965
5は最後の最後まで絶望感しか無かったから6はもうちょい希望見せて欲しい
117 21/10/13(水)12:29:57 No.855884027
頭についてるのまた洗脳装置っぽいしやっぱいるんだろうね黒幕
118 21/10/13(水)12:30:09 No.855884085
>北京の空気で死ぬってどんだけひ弱なのプライマー… 言うてコロナ前はマスク無しで出歩いてたら肺炎で死ぬような場所だぞあそこ
119 21/10/13(水)12:30:30 No.855884180
>ある地方でいきなり息絶えて新兵器でも投入したのか!?→ただ空気が悪くて生きられませんでしたで駄目だった これがあるから6だとエイリアンツリーをカエルが必死に破壊しようとする姿見れるかもしれない
120 21/10/13(水)12:30:36 No.855884214
最初公開された時は「昆虫を支配してる宇宙人が蛙とは洒落てるじゃん」と思ってた まあ実際は支配されてる側の存在だったけど
121 21/10/13(水)12:31:03 No.855884365
>北京の空気で死ぬってどんだけひ弱なのプライマー… 東京の空気を24時間吸うとタバコ80本吸ったのと同じダメージが肺に行くので北京はそれ以上だろうし…
122 21/10/13(水)12:31:03 No.855884368
>北京の空気で死ぬってどんだけひ弱なのプライマー… 他の星なんだしそりゃ大気の成分で死ぬのも普通だろうよ 人が住める大気の星だってそうそうない
123 21/10/13(水)12:31:10 No.855884401
>5は最後の最後まで絶望感しか無かったから6はもうちょい希望見せて欲しい 途中までほどほどに希望見せられて中盤でへし折られて最後までズルズル絶望に引き摺り込まれてラストで希望に溢れた巻き返しって感じなのが続いてただけに5は徹頭徹尾ボコボコだったな… やはり5に必要だったのは発狂オペ子ではなくオハラ博士
124 21/10/13(水)12:31:12 No.855884414
つまり変更前は4の世界の隊員を改造・巨大化して出す予定だったのか…… 巨大なウィングダイバー……興奮してきたな
125 21/10/13(水)12:31:13 No.855884422
何時もより頼れる仲間がいっぱい居る!だったのに結局最後に炎の中から帰ってきたのはストーム1ただ1人ってのが辛い…いつもの事ではあるのだけど
126 21/10/13(水)12:31:51 No.855884595
5は絶望的な展開にしすぎて最後親玉が出張ってくる都合のいいラストバトルになってしまった感じはする
127 21/10/13(水)12:32:03 No.855884643
>つまり変更前は4の世界の隊員を改造・巨大化して出す予定だったのか…… >巨大なウィングダイバー……興奮してきたな 巨大WDのランスって射程数百mあるだろうからクソゲーどころの騒ぎじゃなすぎる…
128 21/10/13(水)12:32:26 No.855884767
>5は絶望的な展開にしすぎて最後親玉が出張ってくる都合のいいラストバトルになってしまった感じはする 過去作にあった引きずり出してやった感が無いんだよね…
129 21/10/13(水)12:32:56 No.855884919
>5は絶望的な展開にしすぎて最後親玉が出張ってくる都合のいいラストバトルになってしまった感じはする まあ実際どんだけ兵力叩き込んでも支配できない地域があるんだから最高戦力叩き込んで潰したるわ!はそこまでおかしな話でもない
130 21/10/13(水)12:33:26 No.855885080
でもグレイ達はマスク剥がれるとむしろ超元気になるぞあいつら
131 21/10/13(水)12:33:57 No.855885226
卵を壊すんですけおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!
132 21/10/13(水)12:33:59 No.855885237
没になってなかったら巨大なウィングダイバーを倒したのち股間の部分で暖を取れたのか……
133 21/10/13(水)12:34:12 No.855885308
たまたまストーム1が居た地域のマザーシップがコマンドシップだっただけ
134 21/10/13(水)12:34:37 No.855885435
(勇ましいBGMで出てくる新兵器) (効きませんでした) やりすぎ
135 21/10/13(水)12:34:45 No.855885477
(これ言うほど卵型か?)
136 21/10/13(水)12:35:03 No.855885570
>(勇ましいBGMで出てくる新兵器) >(効きませんでした) >やりすぎ あのBGMを聞くと逆に絶望感が増すのいいよね…
137 21/10/13(水)12:35:14 No.855885618
>まあ実際どんだけ兵力叩き込んでも支配できない地域があるんだから最高戦力叩き込んで潰したるわ!はそこまでおかしな話でもない いやもうストーム達でも遅延戦闘レベルにはなってたし支配終わったから見に来たわーぐらいのノリだよあれ
138 21/10/13(水)12:35:49 No.855885793
5の世界観って地球にそもそも虫が存在しないんだっけ?
139 21/10/13(水)12:35:59 No.855885832
>(これ言うほど卵型か?) 卵に縋りつこうとするオペ子は少し好き
140 21/10/13(水)12:36:30 No.855885977
インベーダーとプライマーは親玉潰した フォーリナーは割りに合わないって思わせて撤退させた 6のやつはどうなるやら
141 21/10/13(水)12:36:38 No.855886032
>たまたまストーム1が居た地域のマザーシップがコマンドシップだっただけ №11はおかわりで最終盤に出てきたやつだよ
142 21/10/13(水)12:37:18 No.855886260
シルバーマンもああ見えて早くストームとかいうの殺せよってけおって出しゃばってきたのかもしれん
143 21/10/13(水)12:37:23 No.855886286
絶望感はアースイーターが一番やばかったな これどうすんの…?ってなるなった…
144 21/10/13(水)12:37:54 No.855886462
ストーム1を信仰してる最終回のオペ子とか好き
145 21/10/13(水)12:37:57 No.855886480
5のオペ子は個人的にかなり好きなんだけど総スカン喰らってたな 神がどうこう言い出すのもぶっちゃけその時点で判明してる情報からは一番理屈が通ってるし…
146 21/10/13(水)12:38:11 No.855886548
>シルバーマンもああ見えて早くストームとかいうの殺せよってけおって出しゃばってきたのかもしれん 支配率9割超えてます!って言われて来てみたら目の前で暴れてたから気に触ったのかもしれん
147 21/10/13(水)12:38:22 No.855886602
>絶望感はアースイーターが一番やばかったな >これどうすんの…?ってなるなった… めちゃくちゃ地表焼き払われてるし数日どころじゃない日数日光遮られていろんな地域がズタボロになってるはずだし割と5以上に希望の見えない終わりだと思う4
148 21/10/13(水)12:38:45 No.855886720
あなたのことは覚えておきましょう(なかなか覚えてくれない)
149 21/10/13(水)12:39:04 No.855886818
アダンもやばかった 処理落ちが
150 21/10/13(水)12:39:13 No.855886869
マルチで周回してると本部の〇〇とでも言うのか!?ってセリフがすげー多くて気になる
151 21/10/13(水)12:39:14 No.855886876
ツッコミどころがあったらそこ擦られまくるのはまぁネットじゃしょうがない
152 21/10/13(水)12:39:33 No.855886975
緑アリも地球に居残ってるのかな…
153 21/10/13(水)12:39:47 No.855887058
>あなたのことは覚えておきましょう(なかなか覚えてくれない) 戦術AIちゃんはさぁ
154 21/10/13(水)12:39:53 No.855887083
母船壊した後も単独で離脱して仕切り直しできなくもなかったよね… 正直リスクしかない行動なんだけどその辺補完する描写があればまだ納得できた
155 21/10/13(水)12:39:56 No.855887096
>緑アリも地球に居残ってるのかな… 6の話ならPV見る限り絶好調みたいだぞ
156 21/10/13(水)12:39:56 No.855887099
>緑アリも地球に居残ってるのかな… 残念ながら定着してる
157 21/10/13(水)12:40:14 No.855887202
オペ子嫌いじゃないけど なんであなた生きてるの…こわ…みたいに言われた時はてめぇ!ってなった
158 21/10/13(水)12:40:23 No.855887264
シルバーマン自分が乗ってる船まで壊されてるから内心ブチギレてても不思議じゃない
159 21/10/13(水)12:40:34 No.855887317
好き嫌いというよりこっちはそれどころじゃねえんだよって話でな それでストーリー解説してる部分もあるからしょうがないけど ちゃんと戦闘展開と絡んだ通話は別に問題ない
160 21/10/13(水)12:40:42 No.855887346
参謀本部のネーミング わかりにくすぎ問題
161 21/10/13(水)12:41:42 No.855887620
銀の人回収したのってプライマかEDFかで6の戦局が変わる
162 21/10/13(水)12:41:51 No.855887655
6にもキチガイ学者枠とか戦術お姉さん枠いて欲しいな
163 21/10/13(水)12:42:02 No.855887701
久々に公式見たら人間だけ殺す機械みたいなのも出てきてる…
164 21/10/13(水)12:42:29 No.855887843
>参謀本部のネーミング >わかりにくすぎ問題 侵略生物α! 侵略生物β! 飛行型侵略生物! アラネア! エルギヌス! アーケルス! タッドポウル! 法則性どうなってんだオメー
165 21/10/13(水)12:42:42 No.855887902
6はプレステ最速なのかなやっぱり 4はあるけど5欲しくなってきた処理落ち的な意味で
166 21/10/13(水)12:42:43 No.855887908
怪生物と怪物どっちがどっちか分からなくなるんだよこのやろう参謀本部!!
167 21/10/13(水)12:42:48 No.855887927
>なんであなた生きてるの…こわ…みたいに言われた時はてめぇ!ってなった まぁ初代からプレイヤーには思われてはいたんだが…
168 21/10/13(水)12:43:55 No.855888266
>侵略生物α! アリって認めたくないんだな >侵略生物β! クモって認めたくないんだな >アラネア! アラネアがアラネアでいいならなんでβはボカしてんだよ!
169 21/10/13(水)12:44:04 No.855888325
ヘクトルとかレタリウスとかキレキレのネーミングしてる横でグレーターワイルドドラゴンとかデスクイーンとかやってた4よりはマシだと思われる