虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 引退出... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/13(水)10:56:08 No.855863193

    引退出来るのって幸せな事だよね…

    1 21/10/13(水)10:57:21 No.855863436

    まあゴルゴはもうやめようと思ってやめられるようなもんじゃないよな…

    2 21/10/13(水)10:57:51 No.855863529

    自ら身を引く決断ができる人は幸いだよね ほとんどの人がそうではないから

    3 21/10/13(水)10:59:13 No.855863779

    (よく喋るなあ…)

    4 21/10/13(水)10:59:13 No.855863782

    ある日突然やめたところでゴルゴの場合絶対色んな人が探しに来るからな…

    5 21/10/13(水)11:01:21 No.855864168

    ゴルゴはオフの日でも面倒が転がり込んで来るからな…

    6 21/10/13(水)11:01:27 No.855864194

    プロが引退する時はじっくり話を聞いてあげるゴルゴ

    7 21/10/13(水)11:03:23 No.855864567

    ゴルゴは異業種のプロとか自分に無いものを持ってる人をリスペクトしてるからな

    8 21/10/13(水)11:04:04 No.855864702

    ちゃんとやめることを選べるのカッコいいなぁ

    9 21/10/13(水)11:04:27 No.855864775

    同業でも一流はリスペクトしてるよ

    10 21/10/13(水)11:05:12 No.855864905

    まぁやめられなかったんだが…

    11 21/10/13(水)11:05:26 No.855864946

    ゴルゴは40%が運って言ってる…

    12 21/10/13(水)11:05:34 No.855864971

    まあでもゴルゴが聞いてるのは業種的にやめられるのかってことじゃなくて 心情的に踏ん切りつけられんのってことだよね……

    13 21/10/13(水)11:06:39 No.855865163

    俺も辞められるのかな…って事かと思った

    14 21/10/13(水)11:06:52 No.855865209

    納得できる内容の仕事をこなせなかったから辞める でもそれ最後の仕事を納得できる内容で終えられなかったってことなんだよな…

    15 21/10/13(水)11:07:27 No.855865303

    >納得できる内容の仕事をこなせなかったから辞める >でもそれ最後の仕事を納得できる内容で終えられなかったってことなんだよな… 免許返納みたいやな

    16 21/10/13(水)11:07:34 No.855865333

    まぁゴルゴにもひいてはさいとう先生にも思うところはあるんだろうな さいとう先生は結局死ぬまで描いたわけだが

    17 21/10/13(水)11:08:05 No.855865412

    野村監督の現役引退の話みたい

    18 21/10/13(水)11:12:29 No.855866234

    ずっと自分と同じ深い業を背負って生きる仲間だと思ってシンパシー感じてた人が 家庭を持ってオタやめるって言い出したみたいなシチュエーションか

    19 21/10/13(水)11:15:37 No.855866849

    (止めて欲しいのかな…)

    20 21/10/13(水)11:16:28 No.855867010

    …………

    21 21/10/13(水)11:17:33 No.855867212

    作者は…

    22 21/10/13(水)11:18:13 No.855867348

    ゴルゴも新ゴルゴ仕込んで消えるのかな…

    23 21/10/13(水)11:19:45 No.855867646

    まず人生賭けて続けてる事が無い

    24 21/10/13(水)11:20:33 No.855867797

    結局この爺さんはハンターの好奇心に勝てずにクマと相打ちになって死ぬ

    25 21/10/13(水)11:21:00 No.855867898

    作者は死んでも止められなかった 今いるスタッフが全員亡くなったら果たして止まるのだろうか?という疑問がある

    26 21/10/13(水)11:21:53 No.855868053

    作者が死んでも続いてる作品は たぶんAIが漫画やアニメを作れるほど進化した時代まで続いてると思う その先はAIが続けるんだ…

    27 21/10/13(水)11:22:36 No.855868199

    ゴルゴは何時止められるのかな…

    28 21/10/13(水)11:22:59 No.855868273

    終わりなど無いさ 終わらせることは出来るけど

    29 21/10/13(水)11:23:41 No.855868396

    >作者が死んでも続いてる作品は >たぶんAIが漫画やアニメを作れるほど進化した時代まで続いてると思う >その先はAIが続けるんだ… 読者や視聴者もAIが大半になるんだな

    30 21/10/13(水)11:24:52 No.855868634

    ゴルゴが仕事以外の話自分からするのめっちゃ珍しいよね

    31 21/10/13(水)11:25:41 No.855868806

    ゴルゴがこういうこと聞くのって珍しい気がする 全話読んだ訳じゃないから俺のイメージだけど

    32 21/10/13(水)11:26:45 No.855869006

    実際スポーツ選手の引退とか見てると 不調や故障抱えてるのに無理して続けてあるとき再起不能な怪我して引退…みたいなのよくあるから 自分で引き際見決められる奴はマシだよ

    33 21/10/13(水)11:28:54 No.855869455

    犬の話も好き

    34 21/10/13(水)11:31:43 No.855869994

    年齢と絵柄からみても今のゴルゴは3代目だと思う

    35 21/10/13(水)11:32:01 No.855870048

    ゴルゴのセリフに俺もやめられるのかってニュアンスは含まれてるけど それも含めて心情的にやめられるのかってことを聞いてると思う

    36 21/10/13(水)11:33:34 No.855870372

    最後のコーヒー的にもゴルゴが少し感化されてる回

    37 21/10/13(水)11:34:43 No.855870652

    やめられるのかはゴルゴが一番確認したい事だろうな…

    38 21/10/13(水)11:36:24 No.855871013

    周りが過去が因縁がゴルゴを止めるわけないよね…

    39 21/10/13(水)11:39:18 No.855871657

    >ゴルゴは40%が運って言ってる… 人間相手はどうやったってな…

    40 21/10/13(水)11:39:49 No.855871776

    まあこの老ハンターは夢を諦めきれずシロクマと立ち向かい重傷を負ってしまうんだけどね それでゴルゴがオイ!大丈夫か!って本気で心配して駆けつけるから自分を重ね合わせてたのかなーと

    41 21/10/13(水)11:40:42 No.855871966

    読者の調整したAIの方が出版社のAIより面白いものを出す世の中が来ちゃうんだ…

    42 21/10/13(水)11:40:52 No.855872001

    仕事をすることができなくなった犬の話もあるけど ゴルゴはたまにいつ終わるかという話がある

    43 21/10/13(水)11:43:39 No.855872544

    「」「俺もやめられるのか?(今後の蓄え的な意味で)」

    44 21/10/13(水)11:44:30 No.855872729

    ゴルゴに終わりはない…

    45 21/10/13(水)11:45:08 No.855872853

    >仕事をすることができなくなった犬の話もあるけど >ゴルゴはたまにいつ終わるかという話がある 普通は老化があるんだけどな 後ゴルゴなんか指の一本も失えば仕事できなくなりそうだが

    46 21/10/13(水)11:48:17 No.855873535

    ゴルゴがこの一言を出すだけでもめっちゃリスペクトしてるのが伝わってくる

    47 21/10/13(水)11:49:04 No.855873691

    スレ画の爺さんはマタギ?

    48 21/10/13(水)11:49:18 No.855873750

    今遊んでるソシャゲホントに引退すんの? って聞かれた時はこんな感じの人が多い

    49 21/10/13(水)11:50:06 No.855873904

    サザエさんもクレしんもアンパンマンも続いている ファンが生かしている 作者が亡くなったくらいで消えるコンテンツはファンもいなかったんだ

    50 21/10/13(水)11:50:58 No.855874065

    オーロラの見える土地のマタギ

    51 21/10/13(水)11:52:49 No.855874459

    今回のゴルゴの標的ってオーロラなのか…

    52 21/10/13(水)11:53:03 No.855874503

    最終回はもう描かれていて金庫にしまわれているとかじゃなかったか ただのネットの噂なのかな

    53 21/10/13(水)11:53:20 No.855874562

    imgやめられるのか? やめる事が出来るのか?

    54 21/10/13(水)11:53:35 No.855874619

    >最終回はもう描かれていて金庫にしまわれているとかじゃなかったか >ただのネットの噂なのかな この間亡くなったとき散々否定されてたでしょ!

    55 21/10/13(水)11:55:00 No.855874905

    >imgやめられるのか? >やめる事が出来るのか? imgをやめる日はいつか来るが その時はまた別の匿名コミュニティに入り浸るだけだ

    56 21/10/13(水)11:56:11 No.855875157

    いちいちおっさんのセリフの度にゴルゴは(………)してるから 読者に見せないだけでその言葉聞いて相応になんか考えてるっぽいよね

    57 21/10/13(水)11:56:50 No.855875310

    帰りの飛行機で熱いコーヒー頼んでるのがいいんだ

    58 21/10/13(水)11:58:49 No.855875723

    明らかに作者自身を意識したキャラですよね

    59 21/10/13(水)11:59:28 No.855875873

    >実際スポーツ選手の引退とか見てると >不調や故障抱えてるのに無理して続けてあるとき再起不能な怪我して引退…みたいなのよくあるから >自分で引き際見決められる奴はマシだよ 年取って衰えて勝てなくなったから辞めるってパターンは実にシンプルでいい 満足行く結果出せないままチーム側から辞めさせられその後どこからも必要とされず引退ってケースとか辛いよなと思う

    60 21/10/13(水)12:01:13 No.855876258

    >明らかに作者自身を意識したキャラですよね バロム1描きてえ~とか思いながらゴルゴの眉毛にペン入れしてたんだろうか

    61 21/10/13(水)12:01:31 No.855876308

    >今遊んでるソシャゲホントに引退すんの? >って聞かれた時はこんな感じの人が多い ソシャゲが運営から戦力外通告されると巻き込まれて引退せざるを得なくなる… そうなったらまた別の場所を探す人もスッパリ辞める人もいるけれど

    62 21/10/13(水)12:01:43 No.855876355

    やめることができるのか?って言うのは自分への問いかけにも見えるな…

    63 21/10/13(水)12:02:46 No.855876589

    >最終回はもう描かれていて金庫にしまわれているとかじゃなかったか >ただのネットの噂なのかな 考えてはあるし人にも話したけど話した奴が全く覚えてねぇ!って冗談混じりで言ってた

    64 21/10/13(水)12:03:01 No.855876651

    アメコミ作者が死んでも作品は続くみたいなのもやってたしな…

    65 21/10/13(水)12:03:21 No.855876707

    >犬の話も好き もう自分を律する必要ははない いいよね…

    66 21/10/13(水)12:04:40 No.855876981

    >アメコミ作者が死んでも作品は続くみたいなのもやってたしな… 日本でも70年近く前にイガグリくんって前例が既にあるしな

    67 21/10/13(水)12:05:08 No.855877084

    確かに分業制はすごいんだけど さいとうたかを先生の偉業と言えばソレばっかり取り上げられててちょっともにょる

    68 21/10/13(水)12:06:46 No.855877508

    >アメコミ作者が死んでも作品は続くみたいなのもやってたしな… 日本だとクレヨンしんちゃんも続いてるな しかも作者が登山の事故で亡くなったから引き継ぎなんてまともに出来ない事態だった…

    69 21/10/13(水)12:06:58 No.855877560

    >アメコミ作者が死んでも作品は続くみたいなのもやってたしな… なんなら違う媒体で延々続いてるのが何作もあるしね

    70 21/10/13(水)12:08:50 No.855878037

    戦ったわけじゃないけどスパルタカスとかジョンスミスとかに近い雰囲気を覚える話

    71 21/10/13(水)12:09:20 No.855878159

    アメコミは元々作者個人の物ってより出版社による総合芸術って意識も強いだろうから一概に比較するのはなんとも

    72 21/10/13(水)12:10:11 No.855878378

    スパイダーマンはワシが作った

    73 21/10/13(水)12:10:48 No.855878550

    >今回のゴルゴの標的ってオーロラなのか… 狙撃だよ 爺さんも本当は気づいてた可能性もある

    74 21/10/13(水)12:11:04 No.855878630

    癖になる口調だ、な

    75 21/10/13(水)12:11:22 No.855878705

    永遠に続くと思ってたこち亀も終わったからゴルゴも終わるんだろうな

    76 21/10/13(水)12:11:57 No.855878872

    仕事で使う犬がもうダメ無理になった時 獣医に俺たちに余生などないって言ってたな

    77 21/10/13(水)12:12:29 No.855878999

    ゴルゴってブロに対しては敬意を払うというかシンパシーあるよね

    78 21/10/13(水)12:12:55 No.855879113

    こち亀は何かのタイミングで連載再開しそう

    79 21/10/13(水)12:15:06 No.855879687

    ゴルゴは感情ないわけじゃないからたまにその道のプロと話すときもある 近年だと数年前に山伏トレーニングの厳しい師匠が撃たれたときはすごい動揺してた

    80 21/10/13(水)12:16:53 No.855880182

    >仕事で使う犬がもうダメ無理になった時 >獣医に俺たちに余生などないって言ってたな 寡黙なパートナーいいよね…

    81 21/10/13(水)12:17:28 No.855880329

    >こち亀は何かのタイミングで連載再開しそう つーかちょくちょく読み切り載せてるじゃん レギュラー放送終わったけど定期的に特番やる東京フレンドパークみたいなもんだろ

    82 21/10/13(水)12:17:40 No.855880375

    もうゴルゴの年いくつだよ 70年代で20代だったとしてももうおじいちゃんじゃん

    83 21/10/13(水)12:17:53 No.855880446

    >今回のゴルゴの標的ってオーロラなのか… ゴルゴならありえそうで

    84 21/10/13(水)12:19:05 No.855880787

    >まあゴルゴはもうやめようと思ってやめられるようなもんじゃないよな… 殺し屋の方か作品の方かどちらにも取れるな…

    85 21/10/13(水)12:20:25 No.855881182

    昔のゴルゴの写真とか出てきたエピソードあったけど 全く顔変わってなかったのにその辺は作中の人誰も触れなかったな

    86 21/10/13(水)12:21:27 No.855881492

    ゴルゴ首埋まりすぎ

    87 21/10/13(水)12:22:16 No.855881713

    バッハ好きなの? バッハ博物館行った?

    88 21/10/13(水)12:22:43 No.855881840

    >バッハ好きなの? >バッハ博物館行った? 行きたかったんですけど妻が嫌だって…

    89 21/10/13(水)12:23:27 No.855882086

    おめーは嫁が死ねって言ったら死ぬんか?

    90 21/10/13(水)12:23:57 No.855882236

    >>バッハ好きなの? >>バッハ博物館行った? >行きたかったんですけど妻が嫌だって… (…マタイ受難曲いいよね…)

    91 21/10/13(水)12:25:32 No.855882731

    プロの引退試合は敗戦して欲しいという気持ちがある

    92 21/10/13(水)12:26:04 No.855882891

    >おめーは嫁が死ねって言ったら死ぬんか? ゴルゴはそんなこと言わない!