21/10/13(水)10:15:48 カブト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/13(水)10:15:48 No.855856077
カブト見たんだが こいつメイン回になるとカブトのスピンオフ作品を見ているかのような気分になる
1 21/10/13(水)10:17:08 No.855856290
俺も女児と旅したい
2 21/10/13(水)10:20:38 No.855856919
>俺も女児と旅したい しっかり者のゴンと抜けてる風間のコンビって普通なら人気出そうだけど変人多めなカブト的にはそこまで面白くないよね…
3 21/10/13(水)10:21:27 No.855857048
ドレイク関連が一番好き
4 21/10/13(水)10:22:05 No.855857160
>しっかり者のゴンと抜けてる風間のコンビって普通なら人気出そうだけど変人多めなカブト的にはそこまで面白くないよね… カブトでも屈指の感動エピ担当だし…
5 21/10/13(水)10:23:03 No.855857336
加藤和樹いいよね…
6 21/10/13(水)10:24:12 No.855857569
普通に人気キャラじゃ?
7 21/10/13(水)10:28:44 No.855858446
>普通に人気キャラじゃ? すまん無意識に地獄兄弟と比べとった…
8 21/10/13(水)10:30:02 No.855858661
人気キャラなんだが出番が少ない
9 21/10/13(水)10:30:37 No.855858763
風間流アルティメットメイクアップってゲームでよく再現されるのね…
10 21/10/13(水)10:33:33 No.855859271
井上脚本
11 21/10/13(水)10:34:45 No.855859485
役者の都合で出番が少なかったティガみたいなやつ
12 21/10/13(水)10:38:12 No.855860074
劇場版の死に方が…
13 21/10/13(水)10:38:16 No.855860086
クロックアップで涙を拭うのは率直に言って最高の最高
14 21/10/13(水)10:38:26 No.855860122
バリバリ景吾をやってる時期だったからね…出番少ないとはいえ偽ドレイク以外は美味しい回を貰ってたと思う
15 21/10/13(水)10:38:34 No.855860148
>井上脚本 こっちはいじられなかったけどぼっちゃまの方は弄られに弄られ流石に「剣のキャラで遊んでんじゃねえぞ」と直々に現場と米村に釘を刺したヤクザ
16 21/10/13(水)10:40:31 No.855860509
ゴンとの別れのエピソード好きだけどその後帰ってきちゃうのは台無し感ある
17 21/10/13(水)10:41:31 No.855860678
>こっちはいじられなかったけどぼっちゃまの方は弄られに弄られ流石に「剣のキャラで遊んでんじゃねえぞ」と直々に現場と米村に釘を刺したヤクザ 役者も泣いて嫌がるレベルだったからなぁ 個人的には笑えたから好きだけど
18 21/10/13(水)10:43:57 No.855861048
風間とゴンは天道とひよりの関係を示唆してるようにも見えてスケジュールの都合さえつけばエピソードが生まれたのかなとも思ってる
19 21/10/13(水)10:44:30 No.855861128
石田の巨匠呼ばわりが皮肉なのか本気でそう呼ばれてるのかわかんなくて困惑した頃 ギャグ演出であぁ…と思う時だいたい石田回だった
20 21/10/13(水)10:45:13 No.855861248
スピンオフ作品の主人公をゲストとして逆輸入したら人気が出たのでちょくちょくスポット出演するようになった と言われても納得できそうなくらいキャラ立ってるし演じてる加藤和樹が主人公できそうなくらいイケメン
21 21/10/13(水)10:47:43 No.855861677
スピンオフに見えるってのはそれ本筋に関係ない話ばっかりってことでは… いや実際そうなんだけど
22 21/10/13(水)10:49:39 No.855862018
必殺技も絵がつくりやすいのかやたらカッコいいフィニッシュ決めがちなやつ
23 21/10/13(水)10:50:15 No.855862107
>石田の巨匠呼ばわりが皮肉なのか本気でそう呼ばれてるのかわかんなくて困惑した頃 >ギャグ演出であぁ…と思う時だいたい石田回だった 真面目にやらせれば凄い画が撮れる人だけど通常回だと大体の割合でギャグが過剰すぎてうn…ってなっちゃう ギャグの傾向が一番酷かったドライブでそれが過ぎて予定されてたっぽいゴーストのパイロット降ろされた疑惑もあるし
24 21/10/13(水)10:50:34 No.855862163
>スピンオフに見えるってのはそれ本筋に関係ない話ばっかりってことでは… >いや実際そうなんだけど 井上脚本で本筋に関わったのって剣回くらいじゃない?
25 21/10/13(水)10:50:47 No.855862203
そもそも本筋が迷走しまくってるので関係ないところで展開しないと話がまとまらない
26 21/10/13(水)10:51:21 No.855862302
最終決戦に特に関わらなかったけどそのせいか平和に終わった人
27 21/10/13(水)10:52:21 No.855862488
>そもそも本筋が迷走しまくってるので関係ないところで展開しないと話がまとまらない 上にもあるようにあんまり現場のあれこれに口出ししないヤクザも珍しく口出すレベルだからな…
28 21/10/13(水)10:54:13 No.855862834
>必殺技も絵がつくりやすいのかやたらカッコいいフィニッシュ決めがちなやつ ウカワームへのトドメがあまりにカッコ良すぎる
29 21/10/13(水)10:55:03 No.855862970
以前ここで風間が間宮に「人間として生きてくれ」って言ったのをワームとしての間宮を無視してると言われてたけど この「人間として」ってワームの野心と殺戮をやめて人の輪の中で生きてくれ程度の意味合いだよね
30 21/10/13(水)10:56:39 No.855863296
>真面目にやらせれば凄い画が撮れる人だけど通常回だと大体の割合でギャグが過剰すぎてうn…ってなっちゃう >ギャグの傾向が一番酷かったドライブでそれが過ぎて予定されてたっぽいゴーストのパイロット降ろされた疑惑もあるし キャラの設定の範囲内でギャップを笑いにすればいいのに笑いを取ろうとして思いっきりキャラ崩壊させるのが嫌いだったな…
31 21/10/13(水)10:59:34 No.855863852
ドレイク回はクロックアップの演出がキレキレすぎて好き
32 21/10/13(水)11:01:50 No.855864267
映画の扱いが悲しい
33 21/10/13(水)11:04:14 No.855864741
映画はカブトとガタック以外アレじゃん!
34 21/10/13(水)11:05:39 No.855864984
カブトの井上回は問題提起はできても答えを出せないゲスト脚本家の辛さを感じたりもした
35 21/10/13(水)11:08:11 No.855865437
映画は当時あれが一周前のカブト世界でそこから本編に繋がるのかーと解釈して盛り上がったのに いやパラレルですよ?とハシゴを外されたのが思い出深い
36 21/10/13(水)11:11:29 No.855866051
レナさん… 大介でした…
37 21/10/13(水)11:18:45 No.855867454
ドレイク三部作はどれも面白くてすごい
38 21/10/13(水)11:23:55 No.855868439
>映画は当時あれが一周前のカブト世界でそこから本編に繋がるのかーと解釈して盛り上がったのに >いやパラレルですよ?とハシゴを外されたのが思い出深い 電王と時間移動話が被るからだっけ?
39 21/10/13(水)11:25:32 No.855868774
>映画は当時あれが一周前のカブト世界でそこから本編に繋がるのかーと解釈して盛り上がったのに >いやパラレルですよ?とハシゴを外されたのが思い出深い 現れたハイパーカブトって映画のか! …違うの?ってなった
40 21/10/13(水)11:26:04 No.855868882
ライダーシューティングがライダーキックで跳ね返されるのかっこいいんだけどなんか残念な感じ
41 21/10/13(水)11:34:02 No.855870484
ドレイクのデザインはそう来たかーって感心した
42 21/10/13(水)11:36:05 No.855870944
映画の天道より未来の天道の方が展開的にしっくりくるとは思う
43 21/10/13(水)11:38:55 No.855871558
クロックアップ状態で停止するライダーシューティングは 風間じゃなきゃ投げてる必殺技
44 21/10/13(水)11:44:24 No.855872711
>いやパラレルですよ?とハシゴを外されたのが思い出深い 龍騎か555からカブトまではパラレルの話だよね
45 21/10/13(水)11:45:02 No.855872829
よく不人気とか微妙なキャラ扱いされる印象あるけどこいつがメインの話ってだいたい面白いし実際は割と人気あると思う
46 21/10/13(水)11:46:47 No.855873199
>クロックアップ状態で停止するライダーシューティングは >風間じゃなきゃ投げてる必殺技 でもおかげでウカワーム戦めちゃくちゃカッコ良かったし…
47 21/10/13(水)11:47:42 No.855873403
そうそう、それそれ!
48 21/10/13(水)11:47:48 No.855873426
微妙とかは登場回数とかよりは単純にこの頃の銃ライダーの評判の傾向だと思う あとガタックバルカンとの比較とか
49 21/10/13(水)11:50:17 No.855873934
龍騎はタイムベントあるのでパラレルだけど繋がってるみたいなわけのわからんことにできるのが
50 21/10/13(水)11:52:22 No.855874367
確か風間の中の人が当時忙しくて 本筋に絡まない単発エピソード系の出し方になったみたいなのを当時見たなあ
51 21/10/13(水)11:53:34 No.855874616
>確か風間の中の人が当時忙しくて >本筋に絡まない単発エピソード系の出し方になったみたいなのを当時見たなあ テニミュで跡部様やってる一番忙しい時期だったから…
52 21/10/13(水)11:54:07 No.855874730
テニミュと仮面ライダーのスケジュール被らせたの…?
53 21/10/13(水)11:55:50 No.855875078
>テニミュと仮面ライダーのスケジュール被らせたの…? 詳細知らんけどいつもの所業考えると東映が被せたんだろうなって気はする
54 21/10/13(水)11:56:22 No.855875196
>電王と時間移動話が被るからだっけ? 単純に映画の視聴が前提になる構成を嫌ったから
55 21/10/13(水)11:58:13 No.855875586
>詳細知らんけどいつもの所業考えると東映が被せたんだろうなって気はする 被せたも何も本人がオーディション受けに来たのを採用したんだから使うのが普通でしょ