虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/13(水)10:11:23 No.855855307

    なんかきな臭いけど大丈夫だろうか

    1 21/10/13(水)10:13:38 No.855855689

    いつものこと

    2 21/10/13(水)10:16:50 No.855856238

    発売日にはわかることだ

    3 21/10/13(水)10:17:25 No.855856347

    BFを初動で買う人間はそこらへんの覚悟も決まってるだろだいたい

    4 21/10/13(水)10:17:53 No.855856436

    どうせバランス整うのは数年後だ

    5 21/10/13(水)10:18:14 No.855856497

    そして人は学ぶのだ DICEリニンサンのトレイラーを当てにしてはならないと

    6 21/10/13(水)10:18:21 No.855856512

    いつもリリース直後はメタメタだろう!

    7 21/10/13(水)10:20:45 No.855856940

    >BFを初動で買う人間はそこらへんの覚悟も決まってるだろだいたい むしろその辺のメチャクチャ感を楽しんでる

    8 21/10/13(水)10:21:33 No.855857061

    初動がおかしなことになるのはBFにおいて当たり前だからそこを疑うなら安定してから買ったほうがいいぞ

    9 21/10/13(水)10:22:15 No.855857187

    >いつもリリース直後はメタメタだろう! BC2って良くできてたね

    10 21/10/13(水)10:22:37 No.855857256

    逆にリリース当初のガバガバ感が伝統になってきた感ある

    11 21/10/13(水)10:22:45 No.855857275

    遊ばせたのは数ヶ月前のモデルだから平気だよ

    12 21/10/13(水)10:22:47 No.855857282

    本来の発売日にようやくお披露目出来るハザードゾーン!

    13 21/10/13(水)10:23:03 No.855857337

    BFは完成するのに2年かかるからな

    14 21/10/13(水)10:23:18 No.855857385

    それよか今セール来てるし5でも買おうぜ!

    15 21/10/13(水)10:23:25 No.855857412

    BF2からもうガバガバだったからな…

    16 21/10/13(水)10:23:30 No.855857428

    とりあえずマップは良マップだった

    17 21/10/13(水)10:23:53 No.855857510

    熱上がって久々に4やったけど 今やっても面白いな

    18 21/10/13(水)10:24:23 No.855857596

    古いバージョンにしてはバランスは良かったと思う メディックおばさん何とかして欲しいのと ガジェットやっぱり2つ持ちたい

    19 21/10/13(水)10:24:31 No.855857619

    面白バグを見つけてシェアするゲームでは? 体が伸びたり浮遊する人体を見ると安心する

    20 21/10/13(水)10:24:33 No.855857625

    >遊ばせたのは数ヶ月前のモデルだから平気だよ それがベータ直前に完成したモデルだよってリークが出たのが今

    21 21/10/13(水)10:24:35 No.855857630

    むしろスタートダッシュでみんなと一緒にズッコケたいがために予約してる節あるわ

    22 21/10/13(水)10:24:58 No.855857709

    武器のアンロック式やめて

    23 21/10/13(水)10:25:01 No.855857732

    >それがベータ直前に完成したモデルだよってリークが出たのが今 まじ…?

    24 21/10/13(水)10:25:23 No.855857797

    >それがベータ直前に完成したモデルだよってリークが出たのが今 なん…だと…

    25 21/10/13(水)10:25:41 No.855857861

    本当に数ヶ月前のやつだと思ってる奴いないだろ

    26 21/10/13(水)10:25:58 No.855857922

    つまりここから1ヶ月で改善するんだろ…!?

    27 21/10/13(水)10:26:07 No.855857955

    >>遊ばせたのは数ヶ月前のモデルだから平気だよ >それがベータ直前に完成したモデルだよってリークが出たのが今 数ヵ月前のモデルをベータ用に整え終わったのが直前とかじゃなくて?

    28 21/10/13(水)10:26:10 No.855857964

    ビークルはビークルで纏めて解放したいなぁ ヘリはヘリって感じで なんで5は勢力事に解放なの?そんなポンポン乗れるわけでもないし

    29 21/10/13(水)10:26:11 No.855857972

    >それがベータ直前に完成したモデルだよってリークが出たのが今 なんだまた延期か?

    30 21/10/13(水)10:26:13 No.855857978

    >本当に数ヶ月前のやつだと思ってる奴いないだろ ごめん…

    31 21/10/13(水)10:26:26 No.855858019

    https://gamingintel.com/battlefield-2042s-troubled-development-and-identity-crisis/ ダイス内部がぐちゃぐちゃでβのモデルは直前に完成したとかなんとか

    32 21/10/13(水)10:26:44 No.855858070

    そんな簡単に最新バージョンをβ版として配信できるの?

    33 21/10/13(水)10:27:15 No.855858159

    まあBFVは未完成のまま終わったんだが

    34 21/10/13(水)10:27:15 No.855858161

    リークて

    35 21/10/13(水)10:27:43 No.855858240

    どこまで信用していいソースなんだ

    36 21/10/13(水)10:27:44 No.855858247

    予約したのが途端に不安になるような情報をお出しするのはやめてくれないか

    37 21/10/13(水)10:27:47 No.855858260

    ちなみにそのリーカーは信頼できるの?

    38 21/10/13(水)10:28:15 No.855858346

    リーカーより公式の言うこと信じようぜ

    39 21/10/13(水)10:28:21 No.855858363

    まぁいくらベータでもプレイすれば即わかるレベルのバグが取れていないのはやばいよ 誰もマップ開かなかったってことはないだろうし

    40 21/10/13(水)10:28:30 No.855858390

    ゲームがまともだったらそんなリーク笑い飛ばしてやれたのになあ

    41 21/10/13(水)10:29:10 No.855858514

    まだBF4の階級が140に届いてないからそっちに行けない…

    42 21/10/13(水)10:29:17 No.855858533

    どっかのゲームみたいにクラッカーにロビー画面乗っ取られるとかじゃなければ多少ガバガバでもいいよ

    43 21/10/13(水)10:30:16 No.855858700

    推奨スペックの時点でおかしいと思うんだ 今グラボ高いから流石にBFのためには買い換えないよ…

    44 21/10/13(水)10:30:22 No.855858719

    リークが真実なら笑えないけど 偽物だったら企業は損害賠償とかで訴えれるんじゃねえのかそれ

    45 21/10/13(水)10:30:28 No.855858736

    なーに俺はVを楽しんだんだ 2042がよっぽどでも楽しめる自信はある

    46 21/10/13(水)10:30:30 No.855858741

    今そのリークガセみたいな話になってるんじゃなかったけ?

    47 21/10/13(水)10:30:49 No.855858794

    リーカーの戯言にいちいち訴訟起こしてたら時間が足りねえ

    48 21/10/13(水)10:30:58 No.855858812

    βでゴミを出しとけば 製品版やったとき完成度高く感じるだろう? 要はそういうことだ

    49 21/10/13(水)10:31:03 No.855858822

    ソースはトムヘンダーソンってゲームライター? そこそこ仕事やってる人だから完全に無根拠の飛ばしってことはないと思う

    50 21/10/13(水)10:31:07 No.855858836

    発売も延期してベータも延期したからベータ版は大分前のビルドというのは分かる

    51 21/10/13(水)10:31:16 No.855858859

    >リーカーの戯言にいちいち訴訟起こしてたら時間が足りねえ だから減らないんだよな…

    52 21/10/13(水)10:31:35 No.855858905

    >ゲームがまともだったらそんなリーク笑い飛ばしてやれたのになあ BFのβ版が糞なのは今更では?

    53 21/10/13(水)10:31:43 No.855858933

    >リーカーより公式の言うこと信じようぜ リーカーは置いておくとしても公式が信じられるかと言うとね

    54 21/10/13(水)10:31:52 No.855858970

    >そんな簡単に最新バージョンをβ版として配信できるの? 今までのBFベータは新しいバージョンだったよ むしろ古いverでやらせる意味ある?鯖負荷の見地でも

    55 21/10/13(水)10:32:24 No.855859057

    数ヶ月前のだったとしてマップ開けないの直してないの意味わからん

    56 21/10/13(水)10:33:26 No.855859241

    リーカーにめっちゃ重い罰則が降りるようになれば良いのに

    57 21/10/13(水)10:33:36 No.855859281

    >リーカーより公式の言うこと信じようぜ リーカーも信用できないけど公式も信用できない

    58 21/10/13(水)10:33:44 No.855859310

    BFだからなあで大概のことはスルー出来る できるけどDICEはそこに甘えないでほしい

    59 21/10/13(水)10:34:11 No.855859389

    「」はBFの事になるとDICEなら当然とか言ってすぐ玄人ぶるよね

    60 21/10/13(水)10:34:17 No.855859408

    わざと古いバージョンでベータさせる意味ないからね 発売延期するほどの遅れがベータテストにも出たってのを認められない人が結構いる

    61 21/10/13(水)10:34:24 No.855859427

    俺がリーカーだったら数ヶ月前のバージョンだかんな!ってダイスが言った直後にそれ嘘じゃんって公開するわ

    62 21/10/13(水)10:34:44 No.855859481

    >>リーカーより公式の言うこと信じようぜ >リーカーも信用できないけど公式も信用できない なにしろPVで出来てた事が本編で出来てないからね

    63 21/10/13(水)10:34:49 No.855859504

    DICEとEAを今更信用しろだなんて無茶だろう

    64 21/10/13(水)10:35:04 No.855859545

    EAも信じられないから実際に購入して自分の目で確かめるよ金払って遊んでそんでもって評価するクソなら叩く

    65 21/10/13(水)10:35:28 No.855859618

    >むしろ古いverでやらせる意味ある?鯖負荷の見地でも ベータビルドと製品ビルドは別だからベータビルドで元の期日通りにとりあえず動くもの作って その後にいろんなバグ発覚して発売延期で製品版のバグ取りしかしてないって可能性はある

    66 21/10/13(水)10:35:52 No.855859684

    >わざと古いバージョンでベータさせる意味ないからね まあ数ヵ月前のモデルですってのはかなり胡散臭い

    67 21/10/13(水)10:36:07 No.855859717

    まぁヤバかったらBF4か1に戻って様子見するし…

    68 21/10/13(水)10:36:24 No.855859756

    内部がぐちゃぐちゃなのはもうずっとそんな感じじゃねえのEAのスタジオって

    69 21/10/13(水)10:36:27 No.855859766

    >その後にいろんなバグ発覚して発売延期で製品版のバグ取りしかしてないって可能性はある 普通に最新版でやればいいだけだから逆に二度手間だな

    70 21/10/13(水)10:36:32 No.855859780

    >まぁヤバかったらBF4か1に戻って様子見するし… 武器の反動ありすぎて死ぬ人が出そう

    71 21/10/13(水)10:37:11 No.855859892

    BFなんてだっせーよなー!帰ってWorldWar3やろうぜー!

    72 21/10/13(水)10:37:13 No.855859897

    そもそも発売延期するくらい忙しいのにベータのバグ取りしている暇はなかったんだろ

    73 21/10/13(水)10:37:13 No.855859900

    予言師みたいにリークが外れても「そんなことあったねHAHAHA」で済まされるからな

    74 21/10/13(水)10:37:49 No.855860005

    リーカーはマップやスペシャリスト制をリークしてた人だね

    75 21/10/13(水)10:37:51 No.855860011

    武器の反動なさすぎると遠距離ゲーになりすぎるから昔くらいの反動にして欲しい できれば2142くらいまっすぐ飛ばない方が好き

    76 21/10/13(水)10:38:01 No.855860040

    >そもそも発売延期するくらい忙しいのにベータのバグ取りしている暇はなかったんだろ 発売延期で忙しかったから完成版もバグ取りしてる暇なくて 有償ベータテストで済ませるやつ

    77 21/10/13(水)10:38:13 No.855860078

    数ヶ月前って曖昧な言い方なのもきな臭い ベータ公開2週間前のバージョンを月跨いでるから一月前だし 一月も数ヶ月も同じだろうと言い張ってるかもしれん

    78 21/10/13(水)10:38:24 No.855860112

    >武器の反動ありすぎて死ぬ人が出そう 個人的には2042はBFで狙い難い部類 反動じゃなくてadsが小さ過ぎる

    79 21/10/13(水)10:38:43 No.855860177

    BFのリーカーってあれでしょ? ロシアに占拠された日本が舞台!とか寝言言ってた連中でしょ?

    80 21/10/13(水)10:39:20 No.855860280

    発売されたらなんだかんだお祭りムードで楽しめるだろうな

    81 21/10/13(水)10:39:21 No.855860281

    実際の銃弾ってあそこまで顕著に落ちていく物なの?

    82 21/10/13(水)10:39:28 No.855860295

    書き込みをした人によって削除されました

    83 21/10/13(水)10:39:39 No.855860342

    BFのベータがボロボロなのは今に始まったことじゃないし

    84 21/10/13(水)10:39:59 No.855860406

    >発売されたらなんだかんだお祭りムードで楽しめるだろうな これ言うやつ大体いつも買ってない説

    85 21/10/13(水)10:40:26 No.855860483

    製品ベータなら製品の最新版出してテストさせればいいけど 機能制限されているオープンベータだから製品とは別に作っていて 製品と分岐した時点の古いバージョンってのは十分に考えられる

    86 21/10/13(水)10:41:12 No.855860628

    種子島とか言ってたのはリーカーだったかロケット見て妄想で言ってただけだったか

    87 21/10/13(水)10:41:20 No.855860645

    最初はバランスで荒れてるのがいつものDICE

    88 21/10/13(水)10:42:22 No.855860809

    >実際の銃弾ってあそこまで顕著に落ちていく物なの? 現代でARだと100m以内が近距離扱いなので それくらいならほぼ真っ直ぐ飛ぶ 銃側の方で微調整はするけど狙う所を頭1個分とか変えない

    89 21/10/13(水)10:42:44 No.855860866

    鯖負荷テストなら期間短すぎる

    90 21/10/13(水)10:43:02 No.855860910

    >種子島とか言ってたのはリーカーだったかロケット見て妄想で言ってただけだったか 自衛隊参戦なんて説もあったな…

    91 21/10/13(水)10:43:13 No.855860945

    βの勢いで予約したけど冷静になって後悔してる「」多そう

    92 21/10/13(水)10:43:14 No.855860947

    一年くらい延期した方がみんな幸せになるんじゃないか?

    93 21/10/13(水)10:43:42 No.855861005

    今回は見晴らしが良いマップだったから結構100m以上の距離で交戦する事多いよね…

    94 21/10/13(水)10:43:48 No.855861019

    >BFのベータがボロボロなのは今に始まったことじゃないし ハードラインは良かったし…

    95 21/10/13(水)10:43:57 No.855861047

    拡張パックが2個くらい出てきた辺りで毎度安定するよね

    96 21/10/13(水)10:44:03 No.855861059

    >鯖負荷テストなら期間短すぎる 期間短い方が集中するし一番負荷が多い週末だからこれ以上は無いんじゃない?

    97 21/10/13(水)10:44:41 No.855861156

    V路線じゃないのはわかったが多分ポータルやってる

    98 21/10/13(水)10:44:42 No.855861158

    ANTHEMの前例あるからそんなお気楽に構えられないかな…

    99 21/10/13(水)10:44:43 No.855861164

    大体ビークルがバランス壊してる気がする…

    100 21/10/13(水)10:45:39 No.855861314

    BFはビークル強くてなんぼだろ

    101 21/10/13(水)10:45:39 No.855861317

    最近はもう悠長に構えてられるほど売れてないしなぁ プレイ人口に影響出る程度には

    102 21/10/13(水)10:45:41 No.855861322

    BFはマジで正式発売後も有料オープンβだもんな… いやβやったんだから発売までには直るって!みたいな他のゲームでよく言われるようなフォローの仕方するやつはにわか扱いされる

    103 21/10/13(水)10:46:19 No.855861407

    ビークルを歩兵と一緒の目線から見るな

    104 21/10/13(水)10:46:24 No.855861417

    個人的にはそんな不満ないけどな 対空ミサイルが全然当たらんぐらいか

    105 21/10/13(水)10:46:30 No.855861432

    上手い人がビークル乗ったら蹂躙させるのはいつものことよ

    106 21/10/13(水)10:46:31 No.855861440

    AKのバグ気付かない程度だもの

    107 21/10/13(水)10:46:51 No.855861510

    >大体ビークルがバランス壊してる気がする… 食物連鎖って奴だよ 嫌ならビークル乗れ

    108 21/10/13(水)10:46:51 No.855861511

    >BFはビークル強くてなんぼだろ 歩兵はビークルにゴミクズみたいに吹き飛ばされるものだからな…

    109 21/10/13(水)10:46:55 No.855861526

    BFV買おうかと悩んでるんだけどチーターのせいで踏み切れん シューターはほんとCS得だな

    110 21/10/13(水)10:46:57 No.855861537

    実際数ヵ月前のモデルでテストする意味ある?

    111 21/10/13(水)10:47:02 No.855861545

    開発でテストは可能な限り最新のものでやるのが常識でしょ 鯖や回線への負荷だってクライアントの完成度でどんどん変わるし 発売ひと月前に遥か昔のバージョンでテストとか意味分かんないよ

    112 21/10/13(水)10:47:37 No.855861657

    >大体ビークルがバランス壊してる気がする… 戦車にLMGでダメージ入るんだからシリーズ最弱なのではと思う

    113 21/10/13(水)10:47:43 No.855861674

    バグあるなんていつも通りとか言うやついるけど カスパが死ぬたびリセットとか前代未聞だよ

    114 21/10/13(水)10:47:56 No.855861720

    どうせ半年くらいはホットスポットに地底人になれるところを発見されて猛威を振るう

    115 21/10/13(水)10:48:00 No.855861728

    最低でもマップ開けないバグとアタッチメントリセットバグは直しておけよ

    116 21/10/13(水)10:48:07 No.855861753

    航空戦力はあっさり落とされる調整でいいと思う

    117 21/10/13(水)10:48:23 No.855861786

    >食物連鎖って奴だよ >嫌ならビークル乗れ でも大体弱体化されるよね

    118 21/10/13(水)10:48:27 No.855861796

    古いバージョンだから重いってそれもうテストの意味ないじゃん

    119 21/10/13(水)10:48:33 No.855861815

    マップ開けないのバグだったのか…

    120 21/10/13(水)10:48:35 No.855861819

    頑張って批判してるね

    121 21/10/13(水)10:49:03 No.855861903

    そういやいつのβだったか忘れたけど L2で照準してスコープを覗き込んだら 構えた後も簡易版の3Dモデルしか表示されなくてスコープに穴開いてなかった事もあったな

    122 21/10/13(水)10:49:19 No.855861949

    βはかなり前のバージョンですって公式は言うけどだったらなんで直近のバージョンでβしなかったの?ってなるよね

    123 21/10/13(水)10:49:20 No.855861957

    サーバーの負荷テストだよ BF4を見ろ!ベータでビル折るとクラッシュするぞ!

    124 21/10/13(水)10:49:50 No.855862049

    >頑張って批判してるね こういった批判に批判レスする人があまりのバグに耐えられずイライラするまでがBFの初期バージョン

    125 21/10/13(水)10:49:52 No.855862057

    >頑張って批判してるね 昨今はプレイ人口の奪い合いだからね 他所のゲームのファンなんだろう

    126 21/10/13(水)10:49:54 No.855862061

    >実際数ヵ月前のモデルでテストする意味ある? ゲームバランスではなくシステム上で動作するのか確認するためのテクニカルプレビューってのがあるよ 負荷テストみたいなもん

    127 21/10/13(水)10:50:02 No.855862076

    >βはかなり前のバージョンですって公式は言うけどだったらなんで直近のバージョンでβしなかったの?ってなるよね 一番安定してるバージョンだったんじゃね

    128 21/10/13(水)10:50:08 No.855862093

    3か4辺りで辞めた割にやたら口出してくる変な奴がうるさいのはもう風物詩だな

    129 21/10/13(水)10:50:09 No.855862095

    >マップ開けないのバグだったのか… キーコンに普通にマップあるのに使えないからね…

    130 21/10/13(水)10:50:28 No.855862148

    今回はロケット破壊できたね 最初みんな上向いて何してんのか分からなくて邪魔しちゃった

    131 21/10/13(水)10:50:47 No.855862201

    >No.855862061 >ゲームバランスではなくシステム上で動作するのか確認するためのテクニカルプレビューってのがあるよ >負荷テストみたいなもん だからそれ新しいバージョンでやらないなら意味ないでしょ

    132 21/10/13(水)10:51:36 No.855862349

    マップ開くと致命的過ぎる不具合出るから止めざるを得なかったんだろうなとは思う

    133 21/10/13(水)10:51:47 No.855862386

    オープンベータ版としては最新だったんだと思うよ

    134 21/10/13(水)10:52:11 No.855862455

    BFに客取られちまうーってなるような大人数のお祭りFPS自体がそもそも少ねえ!

    135 21/10/13(水)10:52:26 No.855862509

    毎度文句言いながら黙々と遊んで階級カンストしても文句言いながら遊ぶのがBF

    136 21/10/13(水)10:52:54 No.855862591

    ほんとに細かいバグ直すのが目的だったら発売一ヶ月前なんて直近にβテストなんてしない 最初からバグ直すつもりないからセーフ!

    137 21/10/13(水)10:53:09 No.855862640

    でも今回からコンソールになっても戻れるようになったんですよ

    138 21/10/13(水)10:53:18 No.855862673

    APEXやPUBGみたいなのが多いよね最近

    139 21/10/13(水)10:53:22 No.855862687

    >BFに客取られちまうーってなるような大人数のお祭りFPS自体がそもそも少ねえ! 妄想の前提の話に構うのよしなよ

    140 21/10/13(水)10:53:52 No.855862768

    まずベータが遅すぎるよね

    141 21/10/13(水)10:54:03 No.855862801

    >マップ開くと致命的過ぎる不具合出るから止めざるを得なかったんだろうなとは思う 不具合が出るってなんか凝った仕様なんかなマップ

    142 21/10/13(水)10:54:21 No.855862851

    VがBFを理解してないって批判されたけど2042もスペシャリスト導入して汎用ガジェットを圧迫したり基本的な蘇生が分隊限だったり大概その路線だと思う

    143 21/10/13(水)10:54:28 No.855862871

    ビークル強すぎ!からでも毎回ビークル弱体化されるよねって結局何が言いたいのかわからん

    144 21/10/13(水)10:54:33 No.855862888

    >毎度文句言いながら黙々と遊んで階級カンストしても文句言いながら遊ぶのがBF さすがに5は力尽きた というかあれなら途中参戦のほうが良かった

    145 21/10/13(水)10:54:44 No.855862928

    >APEXやPUBGみたいなのが多いよね最近 2年くらい前から来た人?

    146 21/10/13(水)10:54:52 No.855862947

    ワイヤーでかっ飛んでC5投げて来る戦法見ると戦車をもっと爆速にして欲しいなって

    147 21/10/13(水)10:55:17 No.855863021

    真面目な話するとシステムのバージョン管理って色々な手法あるから下手に断言は出来ない

    148 21/10/13(水)10:55:18 No.855863025

    >APEXやPUBGみたいなのが多いよね最近 最近…?

    149 21/10/13(水)10:55:37 No.855863091

    >APEXやPUBGみたいなのが多いよね最近 どういうこと?バトロワの黎明期は過ぎたよ?

    150 21/10/13(水)10:55:51 No.855863133

    兵科無くして誰でも対空持てるようになったのは良いと思う VC無しで役割分担出来るか分からんが

    151 21/10/13(水)10:55:57 No.855863153

    ドローンにC4くっつけられる時点で戦車はもうどうやってもカモだと思う

    152 21/10/13(水)10:56:00 No.855863163

    批判してこそ古参みたいな雰囲気あるよね

    153 21/10/13(水)10:56:01 No.855863167

    別にスペシャリストはいいよ!

    154 21/10/13(水)10:56:08 No.855863196

    文句言うならBFに限らず最近のFPSスペリシャリスト制が多くて嫌い マルチの操作キャラにバックボーンだの個性あるセリフだのいらん

    155 21/10/13(水)10:56:09 No.855863197

    >ビークル強すぎ!からでも毎回ビークル弱体化されるよねって結局何が言いたいのかわからん 様式美

    156 21/10/13(水)10:56:18 No.855863221

    まだオービタルは広いからいいけどもっと建物多いとこだと戦車は調査兵団に狩られる巨人みたいになる悪寒はある

    157 21/10/13(水)10:56:45 No.855863312

    >>APEXやPUBGみたいなのが多いよね最近 >最近…? おじいちゃん的時間感覚…!

    158 21/10/13(水)10:56:50 No.855863336

    >ドローンにC4くっつけられる時点で戦車はもうどうやってもカモだと思う でもドローンのリアルな使い方ってこうだし…

    159 21/10/13(水)10:56:56 No.855863348

    AT教団増えろ…

    160 21/10/13(水)10:57:06 No.855863379

    >批判してこそ古参みたいな雰囲気あるよね 昔のあれひどかったねって笑えるのが古参の楽しみな気もする 浮かんでくるのはBC1とか2とかだな

    161 21/10/13(水)10:57:12 No.855863399

    適当に戦車で突っ込んだら四方八方から対戦車兵器飛んできて一瞬で棺桶になるのはいつものことでは…?

    162 21/10/13(水)10:57:14 No.855863406

    つまりリアルの戦車はカモ…!

    163 21/10/13(水)10:57:28 No.855863455

    >兵科無くして誰でも対空持てるようになったのは良いと思う >VC無しで役割分担出来るか分からんが ((((みんなAA持ってくるだろうから俺は弾薬箱持っていこう))))

    164 21/10/13(水)10:57:29 No.855863460

    >まだオービタルは広いからいいけどもっと建物多いとこだと戦車は調査兵団に狩られる巨人みたいになる悪寒はある グラップルおじさんが戦車の真上に乗ってc5貼り付けて離れて爆発

    165 21/10/13(水)10:57:30 No.855863462

    BFシリーズで発売初期を必死に守護する人いたらそれはそれでだいぶ新参感ある

    166 21/10/13(水)10:57:33 No.855863476

    直近の2042って敵味方含めて4つの顔しか戦場に無いんだよこわい

    167 21/10/13(水)10:57:34 No.855863481

    じゃあ最近のFPSはどういう形式のが流行ってるって言うんですか!

    168 21/10/13(水)10:57:35 No.855863484

    ビーグルはそんなだったかな? 豆ヘリはほとんど戦車にダメージ通らなかったり 航空機が爆弾一回投げると10キルとか出なかったり 結構バランス考えられてたと思うんだけど

    169 21/10/13(水)10:57:36 No.855863485

    >AT教団増えろ… ロケランがゴミ過ぎるのとグラップリングC5が強いからもう…

    170 21/10/13(水)10:57:58 No.855863546

    >基本的な蘇生が分隊限だったり やってから言いなよ

    171 21/10/13(水)10:58:20 No.855863614

    >適当に戦車で突っ込んだら四方八方から対戦車兵器飛んできて一瞬で棺桶になるのはいつものことでは…? 上手いグラップリング使い一人で死ぬだろベータのままだと

    172 21/10/13(水)10:58:25 No.855863632

    >AT教団増えろ… もうちょっと気合入ったATが欲しい ベータのやつは豆鉄砲すぎる

    173 21/10/13(水)10:58:25 No.855863633

    >>兵科無くして誰でも対空持てるようになったのは良いと思う >>VC無しで役割分担出来るか分からんが >((((みんなAA持ってくるだろうから俺は弾薬箱持っていこう)))) βじゃ真逆でBビルの屋上以外ろくに弾薬箱無かったじゃねーか!

    174 21/10/13(水)10:58:26 No.855863636

    BC2はみんなでCG担いで撃ち合ったり トレーサーダーツでクリスマスツリーしてたお思いで

    175 21/10/13(水)10:58:31 No.855863648

    リアルでも爆弾ドローンが飛んでくる時代だからな 近代戦は地獄だぜ

    176 21/10/13(水)10:58:37 No.855863658

    >>ドローンにC4くっつけられる時点で戦車はもうどうやってもカモだと思う >でもドローンのリアルな使い方ってこうだし… 対抗して戦車にドローン自動迎撃システムを積むアップグレードが来るー!

    177 21/10/13(水)10:58:43 No.855863678

    >豆ヘリはほとんど戦車にダメージ通らなかったり はい嘘

    178 21/10/13(水)10:58:46 No.855863690

    ヘリが強いのはいいけどさすがにロックオンしたらフレア焚かれない限りは当たるようにしてくれ

    179 21/10/13(水)10:59:01 No.855863734

    >じゃあ最近のFPSはどういう形式のが流行ってるって言うんですか! しゃあっ!たるこふ!

    180 21/10/13(水)10:59:14 No.855863781

    一つしかガジェット持てないんだぞ味方同士の連携とかマジで賭けだわ

    181 21/10/13(水)10:59:26 No.855863830

    そんなに最近のBFが嫌いなら1942年に帰れ

    182 21/10/13(水)10:59:27 No.855863833

    ちょっと前まで戦車硬え!って言ってたのに…

    183 21/10/13(水)10:59:52 No.855863904

    >たるこふ! >最近…?

    184 21/10/13(水)10:59:52 No.855863905

    分隊で持ち込むものを融通すればいいのでは?

    185 21/10/13(水)11:00:02 No.855863929

    >だからそれ新しいバージョンでやらないなら意味ないでしょ 今回のテストの結果を現行のセットに反映できるんだから意味はあるよ どういう風な想像してるのかわかんないけど新しいと言っても全部作り直してるわけではないんだから

    186 21/10/13(水)11:00:05 No.855863941

    バズーカで倒そうとするとめっちゃ固いよ戦車

    187 21/10/13(水)11:00:06 No.855863944

    FPSも探求と試行の末に最近の流行りが出来上がったのはとても良い事だと捉えている

    188 21/10/13(水)11:00:07 No.855863948

    初期PVとの落差はマジで詐欺どころかユーザーに対する裏切りだよ

    189 21/10/13(水)11:00:10 No.855863957

    グラップルおじさんが強いからな…

    190 21/10/13(水)11:00:19 No.855863979

    普通に3番スロットがAAやATのスペシャリストは来ると思うけどな

    191 21/10/13(水)11:00:22 No.855863987

    フレンドと分隊組むならともかく野良なら過去作以上に連携はできないわな

    192 21/10/13(水)11:00:23 No.855863995

    >BC2はみんなでCG担いで撃ち合ったり >トレーサーダーツでクリスマスツリーしてたお思いで 森林伐採や建物倒壊で更地も楽しかったよね

    193 21/10/13(水)11:00:24 No.855864000

    >そんなに最近のBFが嫌いなら1942年に帰れ まだMODが出ててビビったやつ

    194 21/10/13(水)11:00:29 No.855864017

    ドローンでEMP攻撃出来るのは良いと思うよ ヘリには少し難しいけど戦車には簡単に出来るから

    195 21/10/13(水)11:00:30 No.855864026

    >ちょっと前まで戦車硬え!って言ってたのに… グラップC4無ければ戦車はめちゃ硬いよ今回

    196 21/10/13(水)11:00:35 No.855864042

    >ちょっと前まで戦車硬え!って言ってたのに… 人が増えるとその分飛んでくる対車両兵器の数も増えてもの凄い勢いで溶けるのよ…

    197 21/10/13(水)11:00:36 No.855864046

    >初期PVとの落差はマジで詐欺どころかユーザーに対する裏切りだよ 雑

    198 21/10/13(水)11:00:44 No.855864071

    >初期PVとの落差はマジで詐欺どころかユーザーに対する裏切りだよ わりといつものBFと言うかEAじゃないか

    199 21/10/13(水)11:00:48 No.855864083

    近未来ドローンより3のドローンの方が強かったじゃないですか

    200 21/10/13(水)11:01:00 No.855864114

    他のFPSが不甲斐ないから不満あってもやるしかねえ

    201 21/10/13(水)11:01:13 No.855864147

    正直再延期の可能性も十分あると思うわ

    202 21/10/13(水)11:01:22 No.855864172

    >初期PVとの落差はマジで詐欺どころかユーザーに対する裏切りだよ BFプレイした事なさそう

    203 21/10/13(水)11:01:23 No.855864175

    >初期PVとの落差はマジで詐欺どころかユーザーに対する裏切りだよ これ毎回言ってる気がする

    204 21/10/13(水)11:01:26 No.855864190

    >まだMODが出ててビビったやつ 令和にBF1942の新しいMODが…?

    205 21/10/13(水)11:01:33 No.855864218

    >近未来ドローンより3のドローンの方が強かったじゃないですか 修正されたじゃんあれ

    206 21/10/13(水)11:01:33 No.855864220

    グレが2個とも有能なのはいいよね でも投げられた警告はちゃんと出して欲しい

    207 21/10/13(水)11:01:34 No.855864223

    >まだMODが出ててビビったやつ もしかしてバトロワにでもなってるのか…?

    208 21/10/13(水)11:02:21 No.855864366

    というか今回ビークルで一番強かったのオスプレイな気がする

    209 21/10/13(水)11:02:28 No.855864391

    今回のPVはいつものBFでっせー!を全面に押し出してるのに ベータで出来ない要素あるから今までのとは話が違う てか除細動器キルはどうしたの?

    210 21/10/13(水)11:02:34 No.855864407

    答え合わせは一ヶ月後

    211 21/10/13(水)11:02:35 No.855864414

    ちゃんとβでバカ出来たしPVに近いけどな

    212 21/10/13(水)11:02:37 No.855864420

    リリース直後は戦車が宇宙に飛んでったりするプレイ動画が挙がるから楽しみにしてなさい

    213 21/10/13(水)11:02:43 No.855864438

    >正直再延期の可能性も十分あると思うわ 伸びたらVに帰るだけだし…それか安いし4にも手を出してみるかまである

    214 21/10/13(水)11:02:45 No.855864448

    >グレが2個とも有能なのはいいよね >でも投げられた警告はちゃんと出して欲しい AAタンクに対してめちゃくちゃダメージ出て笑った 20年後のグレネード殺意高すぎる

    215 21/10/13(水)11:02:46 No.855864457

    >初期PVとの落差はマジで詐欺どころかユーザーに対する裏切りだよ 死ね

    216 21/10/13(水)11:02:52 No.855864472

    >森林伐採や建物倒壊で更地も楽しかったよね 遮蔽物全部無くなるまで破壊してたの懐かしいな…

    217 21/10/13(水)11:03:09 No.855864523

    >てか除細動器キルはどうしたの? それポータルじゃないの

    218 21/10/13(水)11:03:20 No.855864558

    >いつものBF どれ?

    219 21/10/13(水)11:03:27 No.855864577

    射撃武器相手だけならめちゃ硬いのに 袋叩きで即溶けとかやってないでしょ?

    220 21/10/13(水)11:03:54 No.855864669

    ポータルのテストとかやんなくて大丈夫なんですかね?

    221 21/10/13(水)11:04:03 No.855864693

    正直5の初期爆撃機よりバランス調整ちゃんとしてれば良いよ ある程度強いのはいいけどあれは壊れすぎた

    222 21/10/13(水)11:04:06 No.855864707

    ゲームバランスとかはまだどうでもいいからチーター排除地底人バグみたいな試合壊す要素だけはすぐ治して欲しい

    223 21/10/13(水)11:04:10 No.855864723

    >ハザードゾーンのテストとかやんなくて大丈夫なんですかね?

    224 21/10/13(水)11:04:10 No.855864726

    ちらほら1やVよりも酷いというレス見るけど34世代にはめちゃくちゃ遊びやすかったからこの人1V好きだったんだろうなと思ってる

    225 21/10/13(水)11:04:18 No.855864748

    >というか今回ビークルで一番強かったのオスプレイな気がする ヘリだと1発当てたら戦闘機に近い速度で逃げられて追えないし 目を離したらまた戻ってきて歩兵蹂躙してるし くそあ!ってなるなった

    226 21/10/13(水)11:04:20 No.855864753

    ガジェット2つ持てないと弾薬が足りなすぎる

    227 21/10/13(水)11:04:52 No.855864846

    グラップルはダメージ与えられたぞ

    228 21/10/13(水)11:05:05 No.855864880

    ビーグルが自動回復するようになったのっていつから?

    229 21/10/13(水)11:05:09 No.855864892

    >ちらほら1やVよりも酷いというレス見るけど34世代にはめちゃくちゃ遊びやすかったからこの人1V好きだったんだろうなと思ってる              >3か4辺りで辞めた割にやたら口出してくる変な奴がうるさいのはもう風物詩だな

    230 21/10/13(水)11:05:19 No.855864921

    なんか否定的な意見ばっかりだな…

    231 21/10/13(水)11:05:37 No.855864981

    グラップルは裏取りルートや高台取るのに便利そうだなって

    232 21/10/13(水)11:05:48 No.855865012

    対空専門スペシャリストとか出てほしい

    233 21/10/13(水)11:05:57 No.855865034

    スモークにグラップリングの判定あったのは笑った

    234 21/10/13(水)11:06:20 No.855865102

    まあもう世代的にもBFと言えば1ですよね!って「」もそりゃいるだろうし… だからバグといえばすぐ直るみたいなピュアな心を保ってるのかもしれない

    235 21/10/13(水)11:06:34 No.855865141

    >グラップルは裏取りルートや高台取るのに便利そうだなって 実際便利だったよ定点待ちしてるのの裏付けるし

    236 21/10/13(水)11:06:43 No.855865174

    延期!って言う人はどの辺根拠に言ってるの? あときな臭いというスレ「」

    237 21/10/13(水)11:06:49 No.855865199

    >なんか否定的な意見ばっかりだな… また新参チェックするの?意味ないだろ

    238 21/10/13(水)11:07:24 No.855865300

    >>なんか否定的な意見ばっかりだな… >また新参チェックするの?意味ないだろ すでに擦られすぎたネタだしな…

    239 21/10/13(水)11:07:29 No.855865315

    >ヘリだと1発当てたら戦闘機に近い速度で逃げられて追えないし >目を離したらまた戻ってきて歩兵蹂躙してるし >くそあ!ってなるなった 過去作でもうまいヘリは地形にピッタリ張り付くか ビルの影から飛び出してくるかだったからこんなもんかと思ってた テレビ局のハインドとかめちゃ強かった…

    240 21/10/13(水)11:07:46 No.855865371

    >>ちらほら1やVよりも酷いというレス見るけど34世代にはめちゃくちゃ遊びやすかったからこの人1V好きだったんだろうなと思ってる >             >>3か4辺りで辞めた割にやたら口出してくる変な奴がうるさいのはもう風物詩だな 別に面白くね?という意見にうるさいって感想持ち出したらただの荒らしだぜー!

    241 21/10/13(水)11:07:47 No.855865375

    >延期!って言う人はどの辺根拠に言ってるの? >あときな臭いというスレ「」 リークは何よりも信用できる!

    242 21/10/13(水)11:07:57 No.855865394

    >まあもう世代的にもBFと言えば1ですよね!って「」もそりゃいるだろうし… >だからバグといえばすぐ直るみたいなピュアな心を保ってるのかもしれない 昔を振り返ってもカスパリセットだのマップ開けないなんてのは無かったって言ってるんだよ

    243 21/10/13(水)11:07:59 No.855865398

    とりあえず老害や古参の戯言って言っておけばいい逆張りって楽だね

    244 21/10/13(水)11:08:37 No.855865510

    シレットピストルの自己回復テンポ悪いよね 地面打つわってなる

    245 21/10/13(水)11:08:54 No.855865566

    戦車は柔らかめだけど航空機はそれなりに硬い気がする

    246 21/10/13(水)11:08:57 No.855865579

    というかヘリ強すぎ問題は使用感がBF4と同じだから明らかに極まった連中が乗り回してるのにイマイチAAが安定しなかったから…

    247 21/10/13(水)11:09:06 No.855865607

    回復おばさんがボンクラすぎる

    248 21/10/13(水)11:09:47 No.855865728

    >戦車は柔らかめだけど航空機はそれなりに硬い気がする 硬いとかの話じゃねーだろ 当たらないんだよ誘導ゴミすぎて

    249 21/10/13(水)11:10:02 No.855865774

    >というかヘリ強すぎ問題は使用感がBF4と同じだから明らかに極まった連中が乗り回してるのにイマイチAAが安定しなかったから… トンネルの中ヘリで飛んできてびっくりしたよ…

    250 21/10/13(水)11:10:25 No.855865837

    >当たらないんだよ誘導ゴミすぎて 無誘導で当てれば良いだけのことよ

    251 21/10/13(水)11:10:32 No.855865863

    武器交換と蘇生を同じキー配置にしたやつマジで船降りろまともな頭してない

    252 21/10/13(水)11:10:33 No.855865869

    >というかヘリ強すぎ問題は使用感がBF4と同じだから明らかに極まった連中が乗り回してるのにイマイチAAが安定しなかったから… とりあえず空にいる奴らは戦車砲一発で落ちていいよ

    253 21/10/13(水)11:10:57 No.855865949

    どんなクソゲーでも面白いとか言い出すやつはいるから放っておくにしてもバグやらバランスやらは酷いよね

    254 21/10/13(水)11:11:01 No.855865963

    >武器交換と蘇生を同じキー配置にしたやつマジで船降りろまともな頭してない それは前からだから…

    255 21/10/13(水)11:11:02 No.855865966

    回復おばはチャージショットで遠隔蘇生くらいで調整してくだち!

    256 21/10/13(水)11:11:39 No.855866078

    >武器交換と蘇生を同じキー配置にしたやつマジで船降りろまともな頭してない これは確かに思う慣れなくって味方のしたいに鉛弾撃ち込んで申し訳ない気持ちになった

    257 21/10/13(水)11:11:52 No.855866123

    そんなにヘリは得意じゃなかったけどビル周りを横スライドでぐるぐる回るだけで誘導全部切れたからなぁ… スティンガーより気合入ってないんじゃないかあのAA

    258 21/10/13(水)11:12:01 No.855866146

    >回復おばさんがボンクラすぎる 蘇生の超高速化くらいは欲しかったね…モクもまだ無かったから蘇生のリスクが高すぎた 瀕死の仲間が見えるから前線がどこか分かりやいのは良かったんだが…

    259 21/10/13(水)11:12:39 No.855866265

    オスプレイにラッキーヒットでロケラン当たったけど普通に飛んでたからヤバい 上手いやつに煙に巻かれるとかじゃなくて当たらない通じないだから 今までで最悪だと思う

    260 21/10/13(水)11:12:47 No.855866286

    いくら憂いてもあとは製品版待つだけなのでトラブル無く発売されることを祈るだけ

    261 21/10/13(水)11:13:06 No.855866354

    >蘇生の超高速化くらいは欲しかったね…モクもまだ無かったから蘇生のリスクが高すぎた おばさんだけコネコネ動作カットぐらいあっていいよね

    262 21/10/13(水)11:13:13 No.855866381

    フリーガーファウスト持ち込ませてくれ

    263 21/10/13(水)11:13:13 No.855866384

    5の煙幕蘇生に甘えすぎていたフシは確かにあります!

    264 21/10/13(水)11:13:26 No.855866419

    まあ未来のビークルだし強いよなぁ

    265 21/10/13(水)11:13:30 No.855866435

    仲間も蘇生リスク高くて助けてくれないこと知ってるからさっさと成仏するせいでさらに蘇生しづらいしな

    266 21/10/13(水)11:13:47 No.855866489

    トータルでは楽しく遊んでたんだけど直して欲しいところも沢山あった いつものBFだな!

    267 21/10/13(水)11:14:03 No.855866537

    楽しみだけど予約はしないよ 前みたいに発売日すぐに安くない事前予約価格よりもお得なセール開始します! とかやりかねないし…

    268 21/10/13(水)11:14:08 No.855866555

    >フリーガーファウスト持ち込ませてくれ 刺突爆雷もだ!

    269 21/10/13(水)11:14:17 No.855866592

    蘇生は近くに蘇生持ってる仲間何人居ますみたいの表示しないと まぁさっさと成仏するよ

    270 21/10/13(水)11:14:27 No.855866631

    刺突はいらんでしょグラップリングあるのに

    271 21/10/13(水)11:14:47 No.855866689

    人がいる限りはこれに籠る ヒーローシューターは性に合わん

    272 21/10/13(水)11:15:07 No.855866745

    蘇生待ち表示やめたの理解出来んよね 回復おばさんの性能といい蘇生なんかすんなって事?

    273 21/10/13(水)11:15:08 No.855866757

    >>フリーガーファウスト持ち込ませてくれ >刺突爆雷もだ! 2042年に刺突爆雷が!?

    274 21/10/13(水)11:15:16 No.855866792

    >仲間も蘇生リスク高くて助けてくれないこと知ってるからさっさと成仏するせいでさらに蘇生しづらいしな 交戦途切れてるならリスポーンしたほうが速いし弾も補充できるしな…

    275 21/10/13(水)11:15:27 No.855866824

    対空の誘導切りはヘリ慣れた奴ならみんな出来るから今更驚かれても 嫌ならヘリ乗れ

    276 21/10/13(水)11:15:40 No.855866862

    >刺突はいらんでしょグラップリングあるのに でもグラップリング刺突したくない?

    277 21/10/13(水)11:16:31 No.855867022

    β時やり方わからないままだったけどビークル乗ってる時の三人称視点って何キーだったんだ

    278 21/10/13(水)11:16:42 No.855867056

    >2042年に刺突爆雷が!? Vから100年後くらいだからあるとしてもレーザー刺突地雷に進化してるだろう

    279 21/10/13(水)11:16:48 No.855867074

    >どんなクソゲーでも面白いとか言い出すやつはいるから放っておくにしてもバグやらバランスやらは酷いよね いや...?

    280 21/10/13(水)11:17:25 No.855867185

    予約してもいいけど予約特典にまるで魅力がない

    281 21/10/13(水)11:17:29 No.855867200

    ビーム銃剣突撃も欲しい

    282 21/10/13(水)11:17:41 No.855867241

    つーかおばさんに弾撒きさせても良かったんでは

    283 21/10/13(水)11:17:54 No.855867273

    ロケラン弱いから戦車はグラップリング取り付けて接近してC4使う方が早かった

    284 21/10/13(水)11:18:03 No.855867304

    ハッハッハ慌てて作ってやがる!!!! みたいな妙な楽しみがある 別に戦績で世界目指すとかでもない勢なので

    285 21/10/13(水)11:18:03 No.855867305

    >β時やり方わからないままだったけどビークル乗ってる時の三人称視点って何キーだったんだ Cじゃなかったっけ?いつも通りだったかと

    286 21/10/13(水)11:18:13 No.855867349

    >対空の誘導切りはヘリ慣れた奴ならみんな出来るから今更驚かれても だから慣れなくても出来るレベルに誘導が弱いって言ってるだろ…

    287 21/10/13(水)11:18:41 No.855867440

    格闘キル三人称視点はマジでやらかしだよ 一人称だから魅力的だったのに

    288 21/10/13(水)11:18:54 No.855867486

    >つーかおばさんに弾撒きさせても良かったんでは 正直こんなに命軽いゲームで救急箱と放置以外回復手段いらんだろってのはある

    289 21/10/13(水)11:18:59 No.855867502

    >ロケラン弱いから戦車はグラップリング取り付けて接近してC4使う方が早かった もしくはc5つけたドローンか

    290 21/10/13(水)11:19:02 No.855867520

    俺はLMGで行くつもりだけどバイポッドは製品版になったらアタッチメントにあるよね…?

    291 21/10/13(水)11:19:09 No.855867538

    >格闘キル三人称視点はマジでやらかしだよ >一人称だから魅力的だったのに オシャレなキルムーブさせたかったんだろうね…

    292 21/10/13(水)11:19:15 No.855867556

    >Cじゃなかったっけ?いつも通りだったかと そうだったのかありがとう なにか設定イジってたかもしれん

    293 21/10/13(水)11:19:38 No.855867631

    apexみたいにキルムーブでも課金要素入れるんじゃね

    294 21/10/13(水)11:19:49 No.855867664

    >俺はLMGで行くつもりだけどバイポッドは製品版になったらアタッチメントにあるよね…? 一応他にもいっぱいカスパはあって事前に三種ずつ持ち込んで現場カスタム出来るって話

    295 21/10/13(水)11:20:31 No.855867791

    >apexみたいにキルムーブでも課金要素入れるんじゃね 来るか...ビームサーベルナイフ

    296 21/10/13(水)11:20:36 No.855867812

    もう20年近くやってるシリーズだと 既存の美しさを捨てる事ぐらい慣れたもんだろう バイオシリーズみたいなもんさ

    297 21/10/13(水)11:20:44 No.855867844

    というかキャラも4人じゃなくてもっと居るんだよね

    298 21/10/13(水)11:20:49 No.855867854

    露骨な見た目課金の布石だな!って見た当時思ったけど今はそういうの駄目なんだっけ

    299 21/10/13(水)11:20:56 No.855867884

    ユーザはいつだってBFを欲してるのに会社はCoDやAPEX化を求めるんだ…

    300 21/10/13(水)11:20:57 No.855867887

    カスパと武器の平均化はどいつもこいつも同じ武器化を促進するだけだと思う

    301 21/10/13(水)11:21:03 No.855867904

    >来るか...ビームサーベルナイフ にしたって一人称でやりなさいよ

    302 21/10/13(水)11:21:06 No.855867911

    >というかキャラも4人じゃなくてもっと居るんだよね 今回こくじんいなかったしね

    303 21/10/13(水)11:21:44 No.855868023

    >というかキャラも4人じゃなくてもっと居るんだよね 弾撒きおじさんは確定で出るだろうけど 毎回グレロケラン補充で荒れてるのにやるのかな…?

    304 21/10/13(水)11:21:48 No.855868040

    バイポッド付きナイフは続投だろうか

    305 21/10/13(水)11:21:49 No.855868041

    流石にマップが広すぎる ベータ前は不安要素だった竜巻は大好きになった

    306 21/10/13(水)11:22:16 No.855868128

    ダッシュがCoDMWすぎる

    307 21/10/13(水)11:22:23 No.855868150

    日本人スペシャリストがKATANAで敵をKIRISUTEするキルムーブが欲しい

    308 21/10/13(水)11:22:53 No.855868251

    昔からBFにスピード感いる派いらない派いたよね

    309 21/10/13(水)11:22:59 No.855868274

    ライトセーバーみたいに刀振り回すにほんへ

    310 21/10/13(水)11:23:01 No.855868282

    ハザードゾーンの動画15日に公開されらしいな

    311 21/10/13(水)11:23:01 No.855868283

    AAが案の定ヘリに全然当たらない...

    312 21/10/13(水)11:23:07 No.855868301

    CoDの後追いしてもなぁ

    313 21/10/13(水)11:23:27 No.855868362

    おもちゃのミニチュア歩兵の一人になれるみたいのが好きな所だけど 最近の人はハデハデな格好できるなら興味あるのも居るだろうな

    314 21/10/13(水)11:23:54 No.855868436

    マウスかパッドかでかなり武器のリコイル違うんだな マウスだけど細かいリコイルできずタタンタタン撃ちの自分はパッドの方がいいかもしれん…

    315 21/10/13(水)11:24:03 No.855868470

    >CoDの後追いしてもなぁ CODもVの後追いしてるし…

    316 21/10/13(水)11:24:06 No.855868476

    まだ全部の装備解禁されてないしめっちゃ有用な対空兵装担いだスペシャリストが来るかもしれないね

    317 21/10/13(水)11:24:07 No.855868482

    FPSなんて自分の格好見えないのにね

    318 21/10/13(水)11:24:13 No.855868503

    お祭りゲーでしょ? 大人数でワーワーやって殺して殺されてを楽しむ

    319 21/10/13(水)11:24:20 No.855868526

    >昔からBFにスピード感いる派いらない派いたよね メトロロッカーは一瞬の隙を狙う意味ではスピード感あるけど戦況的にはぐだぐだすぎるから難しいな...

    320 21/10/13(水)11:24:35 No.855868572

    >延期!って言う人はどの辺根拠に言ってるの? >あときな臭いというスレ「」 建てる時の文章でそういう風に持ってきたい人間なんでしょ

    321 21/10/13(水)11:24:47 No.855868616

    設定のわかりづらさとか日本語版出たら何とかなるのかな?

    322 21/10/13(水)11:24:50 No.855868625

    >マウスかパッドかでかなり武器のリコイル違うんだな >マウスだけど細かいリコイルできずタタンタタン撃ちの自分はパッドの方がいいかもしれん… 一応aimアシスト掛かってたからその効果かも

    323 21/10/13(水)11:25:04 No.855868673

    >FPSなんて自分の格好見えないのにね APEXくらい派手でも戦ってると敵も味方も見た目なんてわからんよね

    324 21/10/13(水)11:25:15 No.855868703

    もっと広いMAPあるようだけど拠点取ったあと他拠点が遠すぎるしビークルも使用済み問題どうすんだろ

    325 21/10/13(水)11:25:17 No.855868716

    >まだ全部の装備解禁されてないしめっちゃ有用な対空兵装担いだスペシャリストが来るかもしれないね 戦闘機にグラップルしてC5!これね!

    326 21/10/13(水)11:25:31 No.855868768

    >FPSなんて自分の格好見えないのにね だからタイムリープしてきた人…? もうFPSで課金スキンなんて当たり前にあるじゃん…

    327 21/10/13(水)11:25:45 No.855868816

    ps4と他でマップの大きさ違うけど戦う場所は同じというかだいたい決まってるし走る時間増えてるだけだからps4版マップ広さで128人でいいだろと思った

    328 21/10/13(水)11:25:59 No.855868867

    >もっと広いMAPあるようだけど拠点取ったあと他拠点が遠すぎるしビークルも使用済み問題どうすんだろ ビークル枠数増やすんじゃない?

    329 21/10/13(水)11:26:00 No.855868868

    リークをさも確定情報みたいに言うのは止したほうがいいと思うぜ

    330 21/10/13(水)11:26:19 No.855868931

    文句言ってる奴もメトロロッカーに放り込めば文句も出なくなるよ

    331 21/10/13(水)11:26:36 No.855868974

    >設定のわかりづらさとか日本語版出たら何とかなるのかな? 無理だと思うぜ つーか今どきエイムアシストの設定すらないとか驚いたわ

    332 21/10/13(水)11:26:37 No.855868979

    やっぱり兵科は残して欲しいと思った

    333 21/10/13(水)11:26:37 No.855868981

    >FPSなんて自分の格好見えないのにね 自分もそう思ってたけどやられたときにババアなのはちょっと…と思って考えを改めた

    334 21/10/13(水)11:27:08 No.855869089

    まあまずあのベータの後に開発難航!発売延期!なんて小学生でも思い付くリークだし…

    335 21/10/13(水)11:27:09 No.855869090

    毎回ババアの死に顔見せられるからな

    336 21/10/13(水)11:27:18 No.855869119

    >FPSなんて自分の格好見えないのにね ロールプレイってやつよ

    337 21/10/13(水)11:27:29 No.855869154

    >文句言ってる奴もメトロロッカーに放り込めば文句も出なくなるよ 大人しく黙るから早く実装しろ

    338 21/10/13(水)11:27:30 No.855869158

    じゃあ本当に完成してるのならそっちをプレイさせてよ

    339 21/10/13(水)11:27:40 No.855869190

    ババアをぴちぴち銀髪赤目のチャンネーにする特典だったら予約してた

    340 21/10/13(水)11:27:44 No.855869208

    >やっぱり兵科は残して欲しいと思った 兵科制のほうが持ち物の自由度が上だとは想像してなかった

    341 21/10/13(水)11:27:45 No.855869210

    雰囲気でβやってたから兵科とスペシャリストの違いがわからん

    342 21/10/13(水)11:27:55 No.855869244

    もう一回延期はしてもいいかなって…

    343 21/10/13(水)11:27:55 No.855869245

    そんなに皆FPSにスキンいらないなんで思って無かったらあちこちでスキン商売やらんわ

    344 21/10/13(水)11:28:11 No.855869298

    リーカーなんてスマブラのパックンフラワーの参戦を予測できなかった連中だぜ?

    345 21/10/13(水)11:28:19 No.855869325

    >まあまずあのベータの後に開発難航!発売延期!なんて小学生でも思い付くリークだし… むしろ今までのベータで一番まとまってるくらいだけどどこが...?

    346 21/10/13(水)11:28:35 No.855869387

    >やっぱり兵科は残して欲しいと思った 能力変わっただけで実質兵科と同じじゃね?

    347 21/10/13(水)11:28:35 No.855869390

    金ピカの銃は味方にいても敵にいても目障り

    348 21/10/13(水)11:28:44 No.855869421

    予約特典にはあのBFVの義手女兵士をつけよう

    349 21/10/13(水)11:28:45 No.855869423

    スキン買い込んでそうな「」多いな

    350 21/10/13(水)11:28:56 No.855869460

    まあ共通ガジェットと別にスペシャリストガジェットとして強めのロケランあるのならベータでのロケランの弱さは納得できる

    351 21/10/13(水)11:29:08 No.855869495

    >リーカーなんてスマブラのパックンフラワーの参戦を予測できなかった連中だぜ? 主語がでかい

    352 21/10/13(水)11:29:22 No.855869537

    >スキン買い込んでそうな「」多いな 優良顧客じゃん

    353 21/10/13(水)11:29:40 No.855869601

    >リーカーなんてスマブラのパックンフラワーの参戦を予測できなかった連中だぜ? でもソラの参戦は当ててたぜ?

    354 21/10/13(水)11:30:00 No.855869668

    >でもソラの参戦は当ててたぜ? 一生言ってたからな

    355 21/10/13(水)11:30:21 No.855869733

    リーカーを同一群体だと思ってそうなのはアホっていうか話が更にややこしくなるから止めてほしい

    356 21/10/13(水)11:30:49 No.855869826

    >>リーカーなんてスマブラのパックンフラワーの参戦を予測できなかった連中だぜ? >でもソラの参戦は当ててたぜ? ソラ参戦時のリーカー「ゴメン俺ソラに出て欲しいから出鱈目言ってただけだわ」

    357 21/10/13(水)11:31:28 No.855869951

    確か弾薬箱持ちの人は頭上の名前のとこに援護兵マークみたいなの出てたと思うんだけどあれリスポーン時に見れたのかな そこまで意識してやってなかったわ

    358 21/10/13(水)11:31:33 No.855869968

    当たったら俺の言った通りで当たらなかったらおあしす

    359 21/10/13(水)11:32:11 No.855870077

    >スキン買い込んでそうな「」多いな Vのスキンそこそこ買ったよ 結果トンチキな兵ができて満足

    360 21/10/13(水)11:32:15 No.855870089

    リークはどうでもいいけどBFは任天堂が作ってるわけじゃないから全てが的外れなのも反応に困る

    361 21/10/13(水)11:32:24 No.855870128

    トムヘンダーソンなんて知らねーって言っておけばスレの中では勝ち誇れるだけの「」と話してもな…

    362 21/10/13(水)11:32:24 No.855870130

    >>スキン買い込んでそうな「」多いな >優良顧客じゃん やっぱデフォルトとか無料スキンの人とか見下してたりするの?

    363 21/10/13(水)11:33:03 No.855870267

    操作性ガバガバとか取れきれなかったバグとかそこら変だから発覚した今なら発売前にはなんとかなるじゃろ

    364 21/10/13(水)11:33:19 No.855870322

    >やっぱデフォルトとか無料スキンの人とか見下してたりするの? 初心者かチーターか狂人かの3択だから見るたびに怯えてるよ

    365 21/10/13(水)11:33:23 No.855870339

    >やっぱデフォルトとか無料スキンの人とか見下してたりするの? はい

    366 21/10/13(水)11:33:27 No.855870350

    >やっぱデフォルトとか無料スキンの人とか見下してたりするの? 当たり前だろ

    367 21/10/13(水)11:34:22 No.855870574

    >やっぱデフォルトとか無料スキンの人とか見下してたりするの? ゲームの破壊者だから警戒して当然だし 見かけた時点で一回通報まである

    368 21/10/13(水)11:34:29 No.855870597

    ていうか例の記事が正しければリーカーはサイコロ社員なんだが

    369 21/10/13(水)11:34:33 No.855870616

    下級スキン兵士が上級スキン兵士の俺に運転譲らないとか何様?

    370 21/10/13(水)11:35:08 No.855870746

    >下級スキン兵士が上級スキン兵士の俺に運転譲らないとか何様? 降りろ 降りろ 降りろ

    371 21/10/13(水)11:35:48 No.855870883

    ふーん俺は課金スキンだけど貴様は?

    372 21/10/13(水)11:36:05 No.855870943

    なんかBFのリークは全体的に許されてる感があるのがよく分からない

    373 21/10/13(水)11:36:19 No.855870993

    あらゆる事に対して解像度低すぎる「」いるの面白すぎでしょ

    374 21/10/13(水)11:36:36 No.855871055

    >>下級スキン兵士が上級スキン兵士の俺に運転譲らないとか何様? >降りろ >降りろ >降りろ 同乗リクエスト 同乗リクエスト 同乗リクエスト

    375 21/10/13(水)11:37:05 No.855871158

    ふたばでFPSの話ってのがもうだめ

    376 21/10/13(水)11:37:08 No.855871163

    >あらゆる事に対して解像度低すぎる「」いるの面白すぎでしょ 処理軽くするために下げてるだけだし…

    377 21/10/13(水)11:37:09 No.855871169

    一般兵きっしょ笑

    378 21/10/13(水)11:37:16 No.855871199

    >あらゆる事に対して解像度低すぎる「」いるの面白すぎでしょ 面白くはないよ鬱陶しいだけ

    379 21/10/13(水)11:37:19 No.855871208

    クローズドテストもNDAまでやんのにあのガバっぷりだしな

    380 21/10/13(水)11:37:21 No.855871223

    E長押し蘇生が過去一番使いづらすぎる

    381 21/10/13(水)11:37:26 No.855871240

    種子島ガセ扱いになってるけどあのステージのモデルは種子島って一応公式で言ってる

    382 21/10/13(水)11:37:27 No.855871245

    突然知らない課金スキンマウントの話連打とか何というかこう…

    383 21/10/13(水)11:37:28 No.855871247

    解像度とか言われると俺のビークルが寝取られる気がするからやめてくれ

    384 21/10/13(水)11:38:22 No.855871446

    スキンそんなに気にする人いたんだ…

    385 21/10/13(水)11:38:31 No.855871471

    >解像度とか言われると俺のビークルが寝取られる気がするからやめてくれ ああやっぱこういう層がいっちょ噛みしてるだけなんだな

    386 21/10/13(水)11:38:34 No.855871480

    荒らしていい判定なんてどこにも存在しないからね?

    387 21/10/13(水)11:38:39 No.855871506

    スペシャリストはクソだと思う 没個性な一般兵なら顔被ってても違和感ないけど128人対戦で回復おばさんがあちこちに居るのはただただ不気味

    388 21/10/13(水)11:38:59 No.855871574

    >スキンそんなに気にする人いたんだ… 明らかに変な子が連投してるだけだろこれ…

    389 21/10/13(水)11:39:12 No.855871635

    ビークル寝取りって敵に戦車取られるとかそういうこと?

    390 21/10/13(水)11:39:13 No.855871639

    >スペシャリストはクソだと思う >没個性な一般兵なら顔被ってても違和感ないけど128人対戦で回復おばさんがあちこちに居るのはただただ不気味 回復ゴリラとの違いはなんなんだ

    391 21/10/13(水)11:39:29 No.855871688

    このスレでもBF楽しみにしてる勢は 煽ってる奴はどうせ鯖で会う事も無いだろうとしか思ってないのが笑う

    392 21/10/13(水)11:39:30 No.855871690

    >ビークル寝取りって敵に戦車取られるとかそういうこと? はい

    393 21/10/13(水)11:39:46 No.855871760

    回復おばさんはそもそもあちこちにいない グラップリングマンはそこら中にいた

    394 21/10/13(水)11:39:53 No.855871789

    >このスレでもBF楽しみにしてる勢は >煽ってる奴はどうせ鯖で会う事も無いだろうとしか思ってないのが笑う だめだったって言え

    395 21/10/13(水)11:40:08 No.855871826

    乗り物は死を共にするしかねぇ…

    396 21/10/13(水)11:40:20 No.855871881

    ちゃんと笑え

    397 21/10/13(水)11:40:40 No.855871955

    惑星BFの命の軽さ的にクローン人間が作られていても不思議じゃないし…

    398 21/10/13(水)11:40:42 No.855871964

    >グラップリングマンはそこら中にいた モリゾーもそこそこ見かける ドローンは飛んでない

    399 21/10/13(水)11:40:42 No.855871967

    スペシャリスト性はいいと思うけどガジェットはそれと別に2つ持てても良かったんじゃ…って感じの固有能力だったな 箱系や爆発物などの特に影響大きいようなメインガジェとリペアツールやアーマーみたいな影響小さめのサブガジェの2つに分ければいい気がする 誰もリペアツール持ってねえ!

    400 21/10/13(水)11:41:05 No.855872040

    >このスレでもBF楽しみにしてる勢は >煽ってる奴はどうせ鯖で会う事も無いだろうとしか思ってないのが笑う そういう単純な話じゃないと思うよ…

    401 21/10/13(水)11:41:15 No.855872072

    >明らかに変な子が連投してるだけだろこれ… アルミホイルガジェットを持ち込むな

    402 21/10/13(水)11:41:34 No.855872138

    でもなぁVのリークだいたい合ってたからなぁ

    403 21/10/13(水)11:41:43 No.855872169

    >スペシャリストはクソだと思う >没個性な一般兵なら顔被ってても違和感ないけど128人対戦で回復おばさんがあちこちに居るのはただただ不気味 それ以上に敵味方識別で困る…疑わしきは発泡せよってなる

    404 21/10/13(水)11:41:56 No.855872216

    ドローンでマークしても分隊にしか見えてないと聞いてそっとモリゾーを脱いだ

    405 21/10/13(水)11:42:00 No.855872230

    ドローン飛ばす価値ねーもん 浮かせてるだけで索敵とかならともかく

    406 21/10/13(水)11:42:18 No.855872305

    グラップリングはapexと同じで3押したら即発射でいいと思う

    407 21/10/13(水)11:42:40 No.855872375

    敵味方同じ顔のスペシャリストでしかも分隊以外の味方に識別マーク出ないのが一番の問題だよ

    408 21/10/13(水)11:42:42 No.855872383

    リークを信じるわけではないけど発売日にプレイしたらバグまみれなんだろうなとは思ってる

    409 21/10/13(水)11:42:45 No.855872392

    ドローンC4しかしてなかったから索敵なんて機能知らなかった

    410 21/10/13(水)11:42:54 No.855872412

    スコアボードすら無いから味方にしかキル数でマウント取れん

    411 21/10/13(水)11:43:05 No.855872447

    これで失敗したらBFシリーズの最終作を意味するからどっちにしても買うよ

    412 21/10/13(水)11:43:06 No.855872449

    >ドローンC4しかしてなかったから索敵なんて機能知らなかった 分隊にしか伝わらないしゴミ機能だよ

    413 21/10/13(水)11:43:10 No.855872466

    じゃあAPEXやったらどうですか

    414 21/10/13(水)11:43:17 No.855872487

    >リークを信じるわけではないけど発売日にプレイしたらバグまみれなんだろうなとは思ってる そんなの当たり前すぎて論じる必要がない

    415 21/10/13(水)11:43:17 No.855872489

    >没個性な一般兵なら顔被ってても違和感ないけど128人対戦で回復おばさんがあちこちに居るのはただただ不気味 これがあるからスキン販売やる気満々だろうなってのが予想がつく

    416 21/10/13(水)11:43:56 No.855872612

    今回の戦車おけつの方に4発ロケット撃ち込めば倒せない? かなり柔らかいと思ってたけど……

    417 21/10/13(水)11:44:00 No.855872622

    >それがベータ直前に完成したモデルだよってリークが出たのが今 なんで数ヶ月前のバージョンなんだよとは思ってたけどね…

    418 21/10/13(水)11:44:14 No.855872665

    >浮かせてるだけで索敵とかならともかく エネエネエネエネ

    419 21/10/13(水)11:44:15 No.855872670

    >これがあるからスキン販売やる気満々だろうなってのが予想がつく 金の亡者すぎる…

    420 21/10/13(水)11:44:19 No.855872688

    マップ有料で売るくらいならスキンバンバン売ってええよ

    421 21/10/13(水)11:44:24 No.855872708

    ドローンは爆弾くっつけて特攻させるかEMPするかのどっちか 索敵は時間の無駄

    422 21/10/13(水)11:44:48 No.855872790

    BF初めてか?力抜けよ

    423 21/10/13(水)11:45:03 No.855872833

    >今回の戦車おけつの方に4発ロケット撃ち込めば倒せない? 結局c5投げつけてたな…

    424 21/10/13(水)11:45:30 No.855872913

    戦車の裏取れるならグラップリングC4でいいじゃん

    425 21/10/13(水)11:45:37 No.855872942

    有料マップの方が初心者チーターと住み分け効くからそっちの方が良かった

    426 21/10/13(水)11:45:43 No.855872972

    >今回の戦車おけつの方に4発ロケット撃ち込めば倒せない? >かなり柔らかいと思ってたけど…… それ普通じゃないか 4だってエイブラムスにケツからメン直でRPG綺麗にいれたら50削れるで

    427 21/10/13(水)11:45:51 No.855872995

    >今回の戦車おけつの方に4発ロケット撃ち込めば倒せない? 3発しか持てないし弾薬箱落ちてないし…

    428 21/10/13(水)11:46:07 No.855873056

    >BF初めてか?力抜けよ 力抜き続けてシリーズ死にかけとる!

    429 21/10/13(水)11:46:23 No.855873120

    むしろなんで有料マップやめたのか気になる

    430 21/10/13(水)11:46:33 No.855873147

    まあ確実にロケラン補充出来るスペシャリストは来る

    431 21/10/13(水)11:46:44 No.855873186

    ロケラン重たいから4発も撃ち込めない…

    432 21/10/13(水)11:46:45 No.855873189

    >有料マップの方が初心者チーターと住み分け効くからそっちの方が良かった いやーそれはないわ 旬をすぎたらまずマッチングしねえじゃん有料マップ

    433 21/10/13(水)11:46:49 No.855873205

    死にかけというかこれもう…

    434 21/10/13(水)11:46:57 No.855873236

    >むしろなんで有料マップやめたのか気になる プレイ人口が内部で分断してゲームの寿命縮めるから

    435 21/10/13(水)11:46:59 No.855873247

    スキンは買わないけどゲームに影響出ないからどんどん売っていいよ

    436 21/10/13(水)11:47:00 No.855873252

    >むしろなんで有料マップやめたのか気になる バラけて過疎る要素しかないだろ!

    437 21/10/13(水)11:47:05 No.855873272

    >種子島ガセ扱いになってるけどあのステージのモデルは種子島って一応公式で言ってる 公式が信用できない理由が増えたな…

    438 21/10/13(水)11:47:11 No.855873301

    >むしろなんで有料マップやめたのか気になる 買わない人が出やすいし

    439 21/10/13(水)11:47:23 No.855873348

    >むしろなんで有料マップやめたのか気になる プレイヤー離れすぎたんじゃないかな…

    440 21/10/13(水)11:47:52 No.855873438

    4は拡張DLC出しすぎなんだよ

    441 21/10/13(水)11:47:52 No.855873441

    マップ出すたびにプレイヤー厳選されるようなもんだしな 良し悪しあるけど俺は今風じゃないと思う

    442 21/10/13(水)11:47:54 No.855873448

    有料マップ推奨派マジで初めて見た

    443 21/10/13(水)11:48:10 No.855873507

    >プレイ人口が内部で分断してゲームの寿命縮めるから 不足はAIで補充するんでしょ?

    444 21/10/13(水)11:48:19 No.855873538

    >プレイ人口が内部で分断してゲームの寿命縮めるから これに尽きる

    445 21/10/13(水)11:48:56 No.855873663

    発射施設は、ケネディ宇宙センターと日本の種子島宇宙センターをミックスしたものをイメージしています。 マップ自体はフランス領ギアナですが、地形はニュージーランドをモチーフにしています。 ゲームプレイの発想を得たのが、コミュニティーの人気が高いカスピ海国境線です。これは優れた円形コンパスマップであり、そこではすべてが機能します。歩兵用スペース、ビークルスペースがあり、壮大に語るとすれば、カスピ海国境はすべてのピースが噛み合い、有効に機能する「Battlefield」のゲーム体験の模範です。

    446 21/10/13(水)11:49:08 No.855873712

    戦車の硬さはこんなもんでいいと思うけどヘリの硬さというかAAは今の3倍くらい威力あっても文句でないと思う

    447 21/10/13(水)11:49:15 No.855873741

    >>今回の戦車おけつの方に4発ロケット撃ち込めば倒せない? >>かなり柔らかいと思ってたけど…… >それ普通じゃないか >4だってエイブラムスにケツからメン直でRPG綺麗にいれたら50削れるで ああ普通か… ちなみに面は側面で後ろの方ね Vのタイガーやチャーチルばっか相手にしてるからなんかすごい柔らかく感じる

    448 21/10/13(水)11:49:16 No.855873742

    安いからV買おうかなって思うけど鯖に人いる?

    449 21/10/13(水)11:49:55 No.855873867

    いるけど最新作だから人がいるだけって状態だからこれからどんどん減る

    450 21/10/13(水)11:49:56 No.855873872

    今はバトルパスとかの課金の方がみんなお金出してくれるし

    451 21/10/13(水)11:49:59 No.855873880

    まあ2年後には無料で配られてるでしょ

    452 21/10/13(水)11:50:07 No.855873911

    >安いからV買おうかなって思うけど鯖に人いる? いる 最近結構人増えたよ

    453 21/10/13(水)11:50:20 No.855873943

    BF2も当時めちゃくちゃやってたけど今思えばあのバランスでよくやってたな…

    454 21/10/13(水)11:50:24 No.855873955

    他に説明するメニューが製品版であるのかもしれないけど全体的にスペシャリストの能力がわかりにくいよね 回復おばさんとかエフェクト無いから着弾点で薬液拡散して自分や味方に直接打たなくても回復できるの知らない人かなりいると思う

    455 21/10/13(水)11:50:30 No.855873971

    >安いからV買おうかなって思うけど鯖に人いる? アジアのコミュ鯖で連日満員なのが10以上立ってるよ 公式には行くなよ!

    456 21/10/13(水)11:51:04 No.855874089

    >回復おばさんとかエフェクト無いから着弾点で薬液拡散して自分や味方に直接打たなくても回復できるの知らない人かなりいると思う 今知った

    457 21/10/13(水)11:51:08 No.855874107

    >まあ2年後には無料で配られてるでしょ まあ俺たちは楽しむから君は2年間待ってりゃいいよ

    458 21/10/13(水)11:51:26 No.855874173

    Vはこないだアマプラで配ってなかった?

    459 21/10/13(水)11:51:57 No.855874283

    >有料マップ推奨派マジで初めて見た まあタダで配られてやってる人からしたら珍しいだろうね

    460 21/10/13(水)11:52:04 No.855874313

    >回復おばさんとかエフェクト無いから着弾点で薬液拡散して自分や味方に直接打たなくても回復できるの知らない人かなりいると思う 正直知らんかった 誰に打つべきか製品版だと見えるようになるんかなとか思ってたわ

    461 21/10/13(水)11:52:32 No.855874403

    買わない人はどうぞどうぞって感じ 下手くそな奴にヘリ横取りされる確率減るだけだし

    462 21/10/13(水)11:53:09 No.855874524

    回復おばさんの回復銃みたいにタレットおじさんは弾薬銃持て

    463 21/10/13(水)11:53:42 No.855874642

    >今知った >正直知らんかった >誰に打つべきか製品版だと見えるようになるんかなとか思ってたわ 結構範囲狭いし弾落ちするしで遠距離回復に苦労するのは変わらないと思うけどね…

    464 21/10/13(水)11:54:33 No.855874812

    >回復おばさんの回復銃みたいにタレットおじさんは弾薬銃持て あの四人で一番しょうもないのタレットおじさんだよな…

    465 21/10/13(水)11:54:47 No.855874859

    漠然と不安を煽りたい奴が漠然としすぎてて まるで自分の人生の不安をポエムに託してるみたいだった

    466 21/10/13(水)11:54:49 No.855874865

    BFでビークル乗らないって他のFPSやってた方がいいだろ

    467 21/10/13(水)11:55:06 No.855874918

    >回復おばさんの回復銃みたいにタレットおじさんは弾薬銃持て 普通の銃だこれ

    468 21/10/13(水)11:55:34 No.855875026

    俺は信じてみる 信じないとシリーズが終わっちゃう

    469 21/10/13(水)11:55:40 No.855875042

    >下手くそな奴にヘリ横取りされる確率減るだけだし 横取りされる時点で下手

    470 21/10/13(水)11:55:41 No.855875047

    βのうぇ~~~いってみんな突撃してる戦場だと回復ピストルなんて使う余裕なかったわ せめて自分に撃つのはもっと早くして欲しい