虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こいつ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/13(水)03:30:22 No.855815175

    こいつはもがーみ

    1 21/10/13(水)03:30:44 No.855815211

    つるつるしておる

    2 21/10/13(水)03:32:41 No.855815365

    レーダーマストに面白みがない 瓦張りにしよう

    3 21/10/13(水)03:33:30 No.855815433

    ちくしょう…完全に勃起ちんぽじゃねえか… 古き良きラティスマストはもう戻らないのか…

    4 21/10/13(水)03:36:35 No.855815694

    すてるす

    5 21/10/13(水)04:18:25 No.855818977

    もがみん

    6 21/10/13(水)04:36:51 No.855820088

    飛行機はローポリからまた曲線美に戻ったというのに

    7 21/10/13(水)04:38:22 No.855820178

    もがあじ…

    8 21/10/13(水)04:55:31 No.855821016

    主砲の周りさみしいな 花壇でも作った方がいいよ

    9 21/10/13(水)05:35:58 No.855822487

    PSで再現出来そうな感じのポリゴン

    10 21/10/13(水)05:37:39 No.855822547

    エースコンバット04くらいの戦艦

    11 21/10/13(水)05:38:33 No.855822590

    寺っぽい形にしようぜ

    12 21/10/13(水)05:40:07 No.855822648

    >こいつはもがあじ

    13 21/10/13(水)05:40:20 [インドネシア] No.855822660

    売ってくだち!4隻!!

    14 21/10/13(水)05:40:46 No.855822678

    >売ってくだち!4隻!! 却 下

    15 21/10/13(水)05:41:03 No.855822693

    やっぱりもがみんていったら棒だよね!

    16 21/10/13(水)05:42:34 No.855822747

    こんな豆鉄砲みたいのでちゃんと敵艦を破壊できるのか? メインの武装はミサイルだとしても

    17 21/10/13(水)05:43:28 No.855822783

    何これ? 失敗兵器ズムウォルトのパクり?

    18 21/10/13(水)05:44:14 No.855822811

    >売ってくだち!4隻!! 最新鋭艦買えると思ってるの? よしんば契約したとしても反古にしない? 引き渡したらそのままちうごくにパスするんじゃないの?

    19 21/10/13(水)05:44:25 No.855822823

    船沈めるのは無理だけど浮いてるゴミには簡単に出来る

    20 21/10/13(水)05:46:11 No.855822887

    >何これ? >失敗兵器ズムウォルトのパクり? どっちかっていうと失敗兵器インディペンデンスと似たようなコンセプト

    21 21/10/13(水)05:47:02 No.855822921

    >こんな豆鉄砲みたいのでちゃんと敵艦を破壊できるのか? >メインの武装はミサイルだとしても 破壊は可能 完全に沈めるのは実はミサイルでも難しい

    22 21/10/13(水)05:48:50 No.855823000

    ちうごくは自前の最新鋭艦持ってるから 名前だけ日本艦のアメリカ艦のマイナーチェンジは要らないんじゃない?

    23 21/10/13(水)05:50:17 No.855823061

    >名前だけ日本艦のアメリカ艦のマイナーチェンジは要らないんじゃない? 現物が手に入るなら解析用に欲しいだろ

    24 21/10/13(水)05:51:56 No.855823111

    専門家による設計だとしてもこれが合理的形状とは認めたくねえ…

    25 21/10/13(水)05:52:33 No.855823128

    >>名前だけ日本艦のアメリカ艦のマイナーチェンジは要らないんじゃない? >現物が手に入るなら解析用に欲しいだろ FFMってアメリカ艦のマイナーチェンジだっけ…? イージスならともかく

    26 21/10/13(水)05:53:45 No.855823168

    書き込みをした人によって削除されました

    27 21/10/13(水)05:54:45 No.855823196

    護衛艦って実際の海戦ではどんな役割なの?

    28 21/10/13(水)05:57:08 No.855823288

    WW2の艦船の名前を再利用するのって何か理由があるのかな

    29 21/10/13(水)05:58:00 No.855823327

    >護衛艦って実際の海戦ではどんな役割なの? 対潜・対水上・対空警戒および迎撃などをします

    30 21/10/13(水)06:01:08 No.855823437

    >WW2の艦船の名前を再利用するのって何か理由があるのかな 逆に聞くが海上自衛隊の旧海軍の伝統墨守って何の意味だと思う?

    31 21/10/13(水)06:02:42 No.855823505

    上についてるロケットみたいなのなに?

    32 21/10/13(水)06:03:35 No.855823541

    >上についてるロケットみたいなのなに? レーダーマスト

    33 21/10/13(水)06:08:26 No.855823723

    塗装の色でレーダーの反射率とか変わるの?

    34 21/10/13(水)06:09:42 No.855823766

    日本海軍って負けた直後から海軍再建を模索してY委員会や警備隊を経て海自まで辿りついてるからな 実働部隊も掃海部が戦後ずっと掃海業務を上部組織を変えながら続けて来たので自分らはあの日本海軍の後釜だよって意識は濃い

    35 21/10/13(水)06:10:20 No.855823789

    >>WW2の艦船の名前を再利用するのって何か理由があるのかな >逆に聞くが海上自衛隊の旧海軍の伝統墨守って何の意味だと思う? 旧帝国海軍の後継組織アピール?

    36 21/10/13(水)06:12:55 No.855823899

    >旧帝国海軍の後継組織アピール? そもそも海自の前身の警備隊時代には公職追放も解除されてたので旧海軍の職業軍人たちの雇用確保もあったから自然体でそうなってた

    37 21/10/13(水)06:18:28 No.855824159

    一方で陸自は旧陸軍後継色は薄め 警察予備隊編成時にはまだ公職追放が解けてなかったのもあるが

    38 21/10/13(水)06:19:33 No.855824215

    スレ画の中央の尖った?やつってミサイルになって飛んで行ったりするの?

    39 21/10/13(水)06:23:46 No.855824438

    書き込みをした人によって削除されました

    40 21/10/13(水)06:24:50 No.855824484

    >スレ画の中央の尖った?やつってミサイルになって飛んで行ったりするの? 引き抜くことが出来ればライトサーベルになるんだが、後はわかるな?

    41 21/10/13(水)06:26:28 No.855824568

    >スレ画の中央の尖った?やつってミサイルになって飛んで行ったりするの? 安倍晋三の陰茎だよ

    42 21/10/13(水)06:27:39 No.855824625

    >>スレ画の中央の尖った?やつってミサイルになって飛んで行ったりするの? >引き抜くことが出来ればライトサーベルになるんだが、後はわかるな? 引き抜くと歌舞伎役者になれる

    43 21/10/13(水)06:32:33 No.855824875

    >旧帝国海軍の後継組織アピール? 後継組織なら厚生労働省の方が正統性ある

    44 21/10/13(水)06:46:38 No.855825748

    やっぱ欧州の船に見えるな!

    45 21/10/13(水)06:49:13 No.855825942

    インドネシアに輸出が成功するかもしれない

    46 21/10/13(水)06:51:31 No.855826105

    ステルス艦にするならズムウォルトみたいにタンブルホーム船型にしてほしかった

    47 21/10/13(水)06:56:29 No.855826461

    デザインがまとまりすぎて良くないとおもう 上のほうにデカい球体や正方形載せた方がいい

    48 21/10/13(水)07:00:38 No.855826764

    >WW2の艦船の名前を再利用するのって何か理由があるのかな 地名です…

    49 21/10/13(水)07:02:01 No.855826871

    >地名です… 地名でも旧軍の軍艦とわざわざ名前被せるって事は意識してるだろ

    50 21/10/13(水)07:05:46 No.855827214

    現実のデザインが昔のSFみたいになってくな

    51 21/10/13(水)07:09:18 No.855827522

    誰かが言ってたがローポリ艦艇に見えるな

    52 21/10/13(水)07:11:07 No.855827689

    とげとげ生やすとまんま猫のおちんちん… ちょっとカッコ悪いかも

    53 21/10/13(水)07:11:35 No.855827727

    cgで作りやすそう!

    54 21/10/13(水)07:14:09 No.855827945

    この手のステルス形状は大きさがなんかよく分からない対比になんか置いてくれ

    55 21/10/13(水)07:14:26 No.855827967

    >>旧帝国海軍の後継組織アピール? >後継組織なら厚生労働省の方が正統性ある だとしても直に職業軍人を雇用してたわけではないので

    56 21/10/13(水)07:26:19 No.855829036

    最新型護衛艦モガウェイ

    57 21/10/13(水)07:26:43 No.855829070

    つるっと滑らかなアンテナマストがお尻に優しい

    58 21/10/13(水)07:28:28 No.855829247

    ミサイルたくさんつめるの?

    59 21/10/13(水)07:42:52 No.855830888

    旧軍の名前かっこいいからじゃないか

    60 21/10/13(水)07:44:34 No.855831085

    ボンドのキャップ外したまま放置したい

    61 21/10/13(水)07:47:05 No.855831373

    ジパングみたく太平洋戦争真っ只中に転送したらあんまりなハリボテカモフラージュすぎて目標にすらならないやつ

    62 21/10/13(水)08:08:15 No.855834155

    つるぺた級一番艦 あぶくま