21/10/13(水)03:20:10 サガフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/13(水)03:20:10 No.855814351
サガフロンティア2を配信します https://www.twitch.tv/nojika911 不親切さにサガを感じる
1 21/10/13(水)03:25:20 No.855814758
さっきのはもう取れないね 大したものは入ってない
2 21/10/13(水)03:26:06 No.855814821
例の骨です
3 21/10/13(水)03:26:34 No.855814862
昔に領主が消えたって言ってたでしょ? その領主だよ
4 21/10/13(水)03:26:58 No.855814894
ハンドルを逆に回してれば取れてた 実にサガだね
5 21/10/13(水)03:27:28 No.855814931
十字切りに対しての逆十字がアツい
6 21/10/13(水)03:30:19 No.855815169
壊れない武器最高!
7 21/10/13(水)03:30:38 No.855815203
術が使えるのが当たり前だから 鉄が便利なにもみんな気が付かないのだ
8 21/10/13(水)03:32:03 No.855815326
旗がギュスターブのになってるんだったかな
9 21/10/13(水)03:32:06 No.855815330
このために領主に近づいたわけですね
10 21/10/13(水)03:32:45 No.855815372
次はもういきなり5年後だからな
11 21/10/13(水)03:33:23 No.855815425
ちょっと難しいシナリオだけど ギュスターヴと海賊は進めすぎると消えちゃうからやりたいなら注意してね
12 21/10/13(水)03:33:47 No.855815453
年表機能なんて合ったの知らなかった
13 21/10/13(水)03:34:26 No.855815506
もう死ぬ年までわかるんだな
14 21/10/13(水)03:37:14 No.855815756
王位継承権求めて攻めるって事になるからね
15 21/10/13(水)03:37:18 No.855815760
怖いんだよ ゴミみたいな自分のためにたくさん人が死ぬのが
16 21/10/13(水)03:37:29 No.855815778
自分なんかが生まれてきたせいで家族がバラバラになったと責めてるので 実家の話とか家族の話になるとギュスターブは急激に自信を無くすんだ
17 21/10/13(水)03:38:13 No.855815846
そうだよー
18 21/10/13(水)03:39:33 No.855815957
せやで
19 21/10/13(水)03:39:55 No.855815993
3年前に戻る
20 21/10/13(水)03:41:02 No.855816075
ゲームの絵だと可愛らしい感じだけどギュスもゴリラだしシルマール先生もゴリラだよ
21 21/10/13(水)03:41:04 No.855816077
演出や描写されてる以上に生臭い部分あるんだけど パーフェクトワークス読まんとわからんのよね
22 21/10/13(水)03:41:15 No.855816088
お金は個別でアイテムは共有だから無駄遣いしてもいいのよ?
23 21/10/13(水)03:41:26 No.855816103
主人公が変わると所持金も変わるから買いたいと思ったら行ってもいいのよ
24 21/10/13(水)03:42:05 No.855816151
おばさんもドットだと可愛いけど公式絵だと完全に老女
25 21/10/13(水)03:42:45 No.855816217
読まなくても大筋はわかる 数年の間に何が起きたかとかは読まんとわからん 例えばさっき出ていた元の領主は幽閉され結局あの幽霊と同じように死んだとか
26 21/10/13(水)03:43:11 No.855816251
ちなみにサガフロ2設定資料集Amazonで20,722円となっております
27 21/10/13(水)03:43:24 No.855816265
三角だかでアイテム説明でたような
28 21/10/13(水)03:43:25 No.855816266
再販しろや!!!
29 21/10/13(水)03:43:27 No.855816269
全身鎧に気づけてえらい
30 21/10/13(水)03:44:15 No.855816336
割とカルト的な人気あるからねこれ
31 21/10/13(水)03:44:22 No.855816349
木刀ならなにか盾ないの?
32 21/10/13(水)03:44:28 No.855816359
アクセサリあんまいいものないなら全身鎧はいまいちかもしれん
33 21/10/13(水)03:44:39 No.855816370
プレ値のついてる本全部電子書籍で販売してほしいわ…
34 21/10/13(水)03:45:57 No.855816483
このロリコン海賊め!
35 21/10/13(水)03:46:25 No.855816524
のじかもそのうちギュス様呼びしたくなってくるよ
36 21/10/13(水)03:46:58 No.855816559
子供を口先三寸で丸め込んで手篭めにするのいいよね
37 21/10/13(水)03:47:40 No.855816611
子供みたいな年の人間相手にろくなことしない大人は現実にもいるから困る
38 21/10/13(水)03:48:12 No.855816656
知性とはなんですかのじか様
39 21/10/13(水)03:48:49 No.855816712
いもげに知性なんてあるわけないだろ
40 21/10/13(水)03:49:18 No.855816747
痴性しかない
41 21/10/13(水)03:54:42 No.855817178
のじか沈没
42 21/10/13(水)03:54:55 No.855817207
男だけの海賊船 何も起きないはずもなく
43 21/10/13(水)03:55:35 No.855817267
ヤギさんを乗せようね…
44 21/10/13(水)03:56:33 No.855817345
ヤギは具合いがいいというからな…
45 21/10/13(水)03:57:30 No.855817424
ヤギは海上生活に欠かせないよ
46 21/10/13(水)03:57:37 No.855817429
シカも具合良さそうだね
47 21/10/13(水)03:57:47 No.855817447
昔は女を船に乗せちゃいけない風習があって代わりにヤギを乗せた
48 21/10/13(水)03:58:40 No.855817521
よくわからないから説明して
49 21/10/13(水)03:58:46 No.855817525
また一つ知識が増えたね
50 21/10/13(水)03:59:36 No.855817601
このBGMが俺を狂わせる
51 21/10/13(水)03:59:45 No.855817618
この際スライムでもいいか
52 21/10/13(水)04:00:24 No.855817675
スライムってシナリオで個体差激しいから油断ならないよ
53 21/10/13(水)04:02:31 No.855817849
このシナリオめっちゃ詰まった気がする
54 21/10/13(水)04:02:38 No.855817855
のじかはさあ…
55 21/10/13(水)04:02:52 No.855817865
これが知性なんですね
56 21/10/13(水)04:05:34 No.855818060
いやお前王族の技見たことあるんかい
57 21/10/13(水)04:08:01 No.855818236
スケベテクニック…
58 21/10/13(水)04:08:05 No.855818242
風俗の技なら金払えば見れる
59 21/10/13(水)04:12:17 No.855818552
ためる数増やすだけで派生する技スマッシュ
60 21/10/13(水)04:12:19 No.855818558
スマッシュの上位にブルクラッシュとベアクラッシュがあるよ
61 21/10/13(水)04:13:14 No.855818612
強い技は基本技のアレンジみたいなパターンが多いね
62 21/10/13(水)04:14:00 No.855818668
すげーなクロスブレイクしたわ
63 21/10/13(水)04:14:02 No.855818669
コマンド間違いで新技できててだめだった
64 21/10/13(水)04:15:56 No.855818781
全く意味がわからないだろう?これで謎を解くんだ
65 21/10/13(水)04:16:12 No.855818797
知性が試される
66 21/10/13(水)04:16:28 No.855818814
ゲーム中でも屈指の謎解きです
67 21/10/13(水)04:16:40 No.855818835
のじかちゃんの知性ならよゆーよゆー
68 21/10/13(水)04:17:17 No.855818886
あまりにも溶けなくて漏らしたわ
69 21/10/13(水)04:17:29 No.855818903
のじかはヒント聞いてないからマジに考えないとわからんな
70 21/10/13(水)04:18:36 No.855818991
のじかの冒険はここで終わるかもしれんな…
71 21/10/13(水)04:20:16 No.855819100
今見ても意味がわからないんだが
72 21/10/13(水)04:21:20 No.855819168
こういう不親切通り越してるのもサガフロ2の評価さげてるわ
73 21/10/13(水)04:21:48 No.855819196
わかった?
74 21/10/13(水)04:23:20 No.855819286
ウケる
75 21/10/13(水)04:25:14 No.855819402
これがサガフロ2の本質
76 21/10/13(水)04:25:32 No.855819420
セキュリティはエジンベア地下ぐらいの謎解きにしといてほしい
77 21/10/13(水)04:26:00 No.855819455
サガフロ2攻略したんだがここどうやって抜けたんだ
78 21/10/13(水)04:26:24 No.855819480
ヒントあったよ はっきり航路言ってくれるよ
79 21/10/13(水)04:26:29 No.855819487
そうだね
80 21/10/13(水)04:26:50 No.855819509
のじかは話しかけてないから航路を聞いてなかったんだ
81 21/10/13(水)04:27:32 No.855819551
残念ながらヒントはもう聞けません!いかがでしたか?
82 21/10/13(水)04:27:41 No.855819560
戦闘が起きる前に聞かないとだめよ 独り言聞く感じだから
83 21/10/13(水)04:28:08 No.855819586
あきらめて解像度の低い絵を見て打ち込め
84 21/10/13(水)04:29:00 No.855819647
海路は3パターンしかないから素直に打ち込もう
85 21/10/13(水)04:31:03 No.855819764
南と読んじゃったか…
86 21/10/13(水)04:31:58 No.855819811
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
87 21/10/13(水)04:35:41 No.855820019
入力できるのは4日分だけなんだけどそれ以上書いてあるかもしれない
88 21/10/13(水)04:35:55 No.855820034
南ばっか進む航路なんかねえだろ!
89 21/10/13(水)04:37:27 No.855820129
このイべントデザインしたやつ仕事がクッソいい加減で手抜きしすぎだと思う
90 21/10/13(水)04:38:29 No.855820185
セーブしてたらここから逃げることすらできないからな
91 21/10/13(水)04:39:48 No.855820259
もっと苦しんでくれると当時のキッズたちの心も癒やされるよ
92 21/10/13(水)04:40:45 No.855820314
やっぱ海図が悪いな、これ 海図の描写がマジクソだわ
93 21/10/13(水)04:41:06 No.855820335
当時のキッズとだいたい同じ部分で致命的な失敗してるなのじか!
94 21/10/13(水)04:41:39 No.855820358
スレにはもうド直球のヒント出てるよ
95 21/10/13(水)04:42:06 No.855820376
リマスターしたらクリアするボタン付いてると思う
96 21/10/13(水)04:43:24 No.855820437
キレてるところは省いて
97 21/10/13(水)04:43:26 No.855820439
これで解決ですね
98 21/10/13(水)04:44:29 No.855820493
これプレイ当時でも「はー…」ってなったよ やっぱ海図が悪いって!
99 21/10/13(水)04:44:42 No.855820501
まあどっちに向かって航海してるかも問題になるんだが
100 21/10/13(水)04:45:26 No.855820530
どっちからスタートしてるかだよね
101 21/10/13(水)04:48:16 No.855820679
やったね!
102 21/10/13(水)04:48:19 No.855820684
これが知性か
103 21/10/13(水)04:48:23 No.855820688
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
104 21/10/13(水)04:48:41 No.855820707
かしこい
105 21/10/13(水)04:48:46 No.855820711
トラウマで胃が痛くなってきた
106 21/10/13(水)04:50:05 No.855820769
まあ角度的には大体東でいいんだけど…南東かも…
107 21/10/13(水)04:50:38 No.855820794
ヒント聞き逃したら全部自力なのがひどいんだよね…
108 21/10/13(水)04:53:20 No.855820918
攻略本ないしよく理解も出来てないキッズは死んだ
109 21/10/13(水)04:53:26 No.855820927
まだまだアレンジされていくよお楽しみに
110 21/10/13(水)04:54:26 No.855820975
戦闘曲のフェルトシェラハトはどれも良いよね
111 21/10/13(水)04:55:58 No.855821041
仕掛けはアレだけど後味のいいお話というわけよ
112 21/10/13(水)04:56:08 No.855821049
今年のサンマはダメダメです
113 21/10/13(水)04:56:22 No.855821067
このお話だけ史実を語るんじゃなくておとぎ話を語る感じなんだよね
114 21/10/13(水)04:58:00 No.855821119
本当に思わぬ形で紡がれていくよ
115 21/10/13(水)05:01:35 No.855821269
やっぱこのBGM聴いてるとサガフロ2って感じがする 一番よく聴いたからかな
116 21/10/13(水)05:02:22 No.855821300
死んだからね…
117 21/10/13(水)05:02:27 No.855821304
超能力じみたスーパー採掘鉱になってて周りが付いてこれてない
118 21/10/13(水)05:02:54 No.855821319
コーディはレイプされて死んだでしょ
119 21/10/13(水)05:03:05 No.855821327
槍の使い手がいてほしかったのもあるなぁ
120 21/10/13(水)05:03:52 No.855821352
また出会いもあるさ
121 21/10/13(水)05:04:16 No.855821372
大量のごろつきに囲まれてたんだぞ認めろ
122 21/10/13(水)05:04:59 No.855821401
セクハラかつモラハラとか容赦ねえな「」
123 21/10/13(水)05:07:32 No.855821493
装備固有技もあったりする
124 21/10/13(水)05:12:36 No.855821685
斧振ってる方がマシだね
125 21/10/13(水)05:12:52 No.855821695
タイラーさんは物理寄りだからなぁ
126 21/10/13(水)05:13:08 No.855821708
タイラーさんは肉体派だから
127 21/10/13(水)05:14:07 No.855821736
パンチさせてもいいぞ この世界は体術は野蛮って概念があるからウィルとかナルセスはパンチできない
128 21/10/13(水)05:14:21 No.855821742
術は始めから強いけど技はいいの覚えないと弱いから…
129 21/10/13(水)05:14:57 No.855821762
他のサガみたいに体術もあるよ
130 21/10/13(水)05:15:38 No.855821791
体術使うのは完全に変わり者だね
131 21/10/13(水)05:15:38 No.855821793
技習得がほぼデュエル頼みなシステムはもうちょっとマシならなぁとは思う
132 21/10/13(水)05:18:57 No.855821889
デュエルで強い技一通り引き出せればいいんだけどね
133 21/10/13(水)05:20:59 No.855821958
さっき変なものが見えたと思うけどお気づきでない?
134 21/10/13(水)05:23:26 No.855822044
800人フォローだよやったね
135 21/10/13(水)05:23:48 No.855822057
倒しても無限に出てくる敵を見るとコーディの事を思い出すね
136 21/10/13(水)05:25:21 No.855822111
生きてればそういう愛称で呼んでたんだけどね…
137 21/10/13(水)05:28:18 No.855822222
お気づきになりましたか
138 21/10/13(水)05:28:59 No.855822243
コマンドの組み合わせはわりと剣に通じてたりする
139 21/10/13(水)05:30:18 No.855822281
斧壊れそう
140 21/10/13(水)05:30:40 No.855822297
連の付いてないコマンドは絶対につながらないよ
141 21/10/13(水)05:33:00 No.855822382
コマンドが合ってても使うとは限らないのがサガフロ2の恐ろしい所なんですよ
142 21/10/13(水)05:33:11 No.855822389
いや強い技の構成をプレイヤーが知ってても敵が弱いと技にはならない
143 21/10/13(水)05:35:01 No.855822456
なのでボス戦とか閃きとか合成のチャンスなわけよ
144 21/10/13(水)05:35:16 No.855822467
まあ覚えないのなんのって
145 21/10/13(水)05:42:58 No.855822762
サガだからゆっくりとしか成長しないよ
146 21/10/13(水)05:43:17 No.855822774
ちょっと敵が弱いかな
147 21/10/13(水)05:44:11 No.855822809
おはよう大好きなゲームです
148 21/10/13(水)05:44:56 No.855822838
全滅させることもできるけど特に意味はないよ
149 21/10/13(水)05:46:07 No.855822883
要はこういうお仕事もしてたくらいの深い意味はない感じに思える ギュス様のも数ある英雄譚のうちの一つがお船での出来事だったんだろうし
150 21/10/13(水)05:46:22 No.855822894
ウィルの能力が一人前になって仲間たちからも認められてきたって感じ
151 21/10/13(水)05:46:52 No.855822914
ついに来たかグランヴァレ…
152 21/10/13(水)05:47:15 No.855822928
遊べる絵本の様なゲームなので感想は人それぞれになると思います
153 21/10/13(水)05:48:06 No.855822970
感想は人の数だけあっていい ゲームとはそういうものだ
154 21/10/13(水)05:48:27 No.855822983
橋の規模から古代帝国の力が窺える
155 21/10/13(水)05:49:11 No.855823012
私は行かないからな!
156 21/10/13(水)05:49:38 No.855823033
ナルセスさん来ないとモヒカンとの濃厚なホモになってしまう
157 21/10/13(水)05:50:07 No.855823054
のじかのタイラー株ストップ安です!
158 21/10/13(水)05:50:54 No.855823080
タイラーさんが弱いんじゃない 斧が弱いのだ
159 21/10/13(水)05:51:02 No.855823085
未だに初期技の一人時間差じゃねえ…
160 21/10/13(水)05:51:44 No.855823100
軽い気持ちで行くと二度と帰れないそれがサガフロ2
161 21/10/13(水)05:51:55 No.855823107
ツンデレおじさん
162 21/10/13(水)05:51:56 No.855823109
ヴィジランツの少女とお互いの淡い初恋は悪意によって消された感じです?
163 21/10/13(水)05:52:01 No.855823114
ツンデレおじさん
164 21/10/13(水)05:52:36 No.855823129
橋からも行ってみるといいかも?
165 21/10/13(水)05:53:15 No.855823153
ヴィガーを守るのがヴィジランツのお仕事だよ
166 21/10/13(水)05:54:16 No.855823182
名曲
167 21/10/13(水)05:54:46 No.855823198
チキンレッグモヒカン
168 21/10/13(水)05:54:51 No.855823202
もしかして戻れないのか…なんてことだ
169 21/10/13(水)05:56:54 No.855823281
しかも女の子がね
170 21/10/13(水)05:57:32 No.855823302
アイテム持ってた亡骸
171 21/10/13(水)05:57:48 No.855823318
どんな困難に遭遇しても自分で立って道を切り開く人間の強さを感じる戦闘曲ですよね
172 21/10/13(水)05:57:52 No.855823324
勝てるかな
173 21/10/13(水)05:58:25 No.855823343
4人でも苦戦するくらいにはおつよい
174 21/10/13(水)05:59:10 No.855823371
LP足りるかな?上手く連携つながらないと押し負けるかも
175 21/10/13(水)05:59:38 No.855823386
硬い相手だと連携入らないと防御抜けなくて話にならない
176 21/10/13(水)05:59:51 No.855823395
思ってるよりタフなんだ
177 21/10/13(水)06:00:06 No.855823406
タフ…?
178 21/10/13(水)06:00:30 No.855823420
ちゃんと回復してれば大丈夫
179 21/10/13(水)06:00:53 No.855823426
相手と同じ属性ぶつけてもしょうがなくない…?
180 21/10/13(水)06:02:27 No.855823491
見ろよこのタイラーさんの与ダメ これをザコ扱いしてる配信者がいるらしいぜ?
181 21/10/13(水)06:02:28 No.855823493
押し負けているようだが…
182 21/10/13(水)06:02:41 No.855823504
LPで回復しないと攻撃力足りないぞ
183 21/10/13(水)06:02:49 No.855823511
岩相手には斬撃や刺突より斧が効くよね
184 21/10/13(水)06:03:37 No.855823542
でもでも~
185 21/10/13(水)06:03:50 No.855823548
もういない人の話はやめるんだ!
186 21/10/13(水)06:04:56 No.855823590
こんな感じでロスする人が多かったのと 見た目のかわいさから屈指の人気キャラなんだよね
187 21/10/13(水)06:05:03 No.855823592
ウィルだったらコーデリアを頼るよね…
188 21/10/13(水)06:05:27 No.855823610
攻略本にはコーディが死んだルートの小説も載ってるんですよね読みたいですね
189 21/10/13(水)06:06:00 No.855823626
カバ怒った がんばって
190 21/10/13(水)06:06:13 No.855823634
小説読みながら見てるけど完全に恋する乙女だよ
191 21/10/13(水)06:06:17 No.855823637
殺さないのは裏技みたいなもんだからこれでいいんだ
192 21/10/13(水)06:06:43 No.855823664
クックック…
193 21/10/13(水)06:06:50 No.855823666
倒せばほぼ崖を抜けたようなものだから負けないで
194 21/10/13(水)06:06:55 No.855823668
おやおやのじかさん
195 21/10/13(水)06:07:06 No.855823675
仲間を増やそうぜ
196 21/10/13(水)06:07:10 No.855823676
し…死んでる
197 21/10/13(水)06:07:31 No.855823688
コーデリアに呼ばれたか…
198 21/10/13(水)06:07:32 No.855823689
全 滅
199 21/10/13(水)06:09:33 No.855823761
ハハッ
200 21/10/13(水)06:10:09 No.855823783
何かモラルダウンの技持ってればいいんだけどね
201 21/10/13(水)06:11:41 No.855823851
外見通り結構な気分屋
202 21/10/13(水)06:12:04 No.855823862
怒るとヤバい
203 21/10/13(水)06:12:07 No.855823865
どうする?槍使いの槍マンいないし槍諦める?
204 21/10/13(水)06:12:52 No.855823895
いいダメージ
205 21/10/13(水)06:13:22 No.855823928
発狂する前にバフデバフ重ねて一気に倒そうね…
206 21/10/13(水)06:15:55 No.855824034
無効化されそうな連携名
207 21/10/13(水)06:16:00 No.855824039
技に付属してるデバフは初回プレーでは分かりにくいからね
208 21/10/13(水)06:16:28 No.855824059
デバフの文字も読みづらい
209 21/10/13(水)06:17:09 No.855824100
結構押してるけど長期戦になると人より魔物の方が有利だね
210 21/10/13(水)06:18:00 No.855824131
即死まで持っていかれないからボーナス行動
211 21/10/13(水)06:20:14 No.855824252
本当に強い 周りに多めの人骨がある訳だよ
212 21/10/13(水)06:20:37 No.855824269
やったぜ
213 21/10/13(水)06:20:43 No.855824274
うおおお!
214 21/10/13(水)06:20:46 No.855824281
はい勝ち
215 21/10/13(水)06:20:56 No.855824292
結構綱渡りだったような…
216 21/10/13(水)06:20:58 No.855824293
のじかさんおめおめ!
217 21/10/13(水)06:21:01 No.855824296
やっ 余裕?余裕とはいったい…
218 21/10/13(水)06:21:18 No.855824315
そりゃちんこは1つだが
219 21/10/13(水)06:21:35 No.855824326
使い手のいない槍クヴェルゲット!
220 21/10/13(水)06:21:38 No.855824327
水のクヴェルですよコーデリアに使わせましょうね
221 21/10/13(水)06:21:40 No.855824328
辛勝…圧勝でしたね
222 21/10/13(水)06:22:21 No.855824371
何と刺さっている氷のクヴェルと火山モンスターの熱が谷の濃霧を生み出していたのです
223 21/10/13(水)06:22:29 No.855824379
死闘の果てに手に入れたものは使い道のないもの
224 21/10/13(水)06:22:36 No.855824384
槍見てウィル曇ってそう
225 21/10/13(水)06:23:16 No.855824416
古代の槍の名手がいい所まで行って力尽きたのかな
226 21/10/13(水)06:23:24 No.855824420
ごめんよコーディ…ぜんぶ鹿が悪いんだ…
227 21/10/13(水)06:23:38 No.855824430
杖ぽこしてハートビート使いまくらないとね
228 21/10/13(水)06:23:59 No.855824447
タイラー許さねえあのハゲ
229 21/10/13(水)06:24:26 No.855824469
こういうやつの解決でウィルの名がどんどん広まる
230 21/10/13(水)06:24:38 No.855824481
派生が多いんよね、何覚えるかはその眼でウンタラカンタラ
231 21/10/13(水)06:27:55 No.855824646
あの化け物の後だと普通の魔物が可愛く見える
232 21/10/13(水)06:28:48 No.855824684
骨砕き来た!
233 21/10/13(水)06:29:26 No.855824722
正解でも敵の強さで編み出せたり出なかったり…
234 21/10/13(水)06:30:17 No.855824759
モラルダウンがついてるから今みたいな長期戦にはうってつけよ
235 21/10/13(水)06:30:31 No.855824771
マップによくいるジャコでは難しいかなぁ
236 21/10/13(水)06:31:28 No.855824817
モラルはやる気みたいなもんだからダメージに関係してる
237 21/10/13(水)06:32:26 No.855824867
去ると見逃すは実質勝ちの行動なので戦闘後に普通にステータス上がります
238 21/10/13(水)06:35:16 No.855825020
火山のなく頃に
239 21/10/13(水)06:35:39 No.855825039
ちょっと年上
240 21/10/13(水)06:35:41 No.855825040
フォフォフォ
241 21/10/13(水)06:36:49 No.855825104
La Belle フランス語で美人
242 21/10/13(水)06:37:49 No.855825164
冒険家なんですけど?通り名は美人なんですけど!
243 21/10/13(水)06:39:11 No.855825247
適齢期だね 同い年のコーデリアも生きていれば…
244 21/10/13(水)06:40:23 No.855825318
コーデリアが死なないとお話動かない所あるから…
245 21/10/13(水)06:40:30 No.855825329
すげー可愛い
246 21/10/13(水)06:41:07 No.855825369
行かせてなければ普通に生きてる
247 21/10/13(水)06:41:33 No.855825406
ぶっちゃけ助かりますけどこっちの方がドラマチックというか
248 21/10/13(水)06:42:05 No.855825437
コーデリア生かしたけりゃ普通にタイラーさんとかナルセスさんにお願いしたらいいだけよ?
249 21/10/13(水)06:42:49 No.855825476
コーデリアが好きな人ほど殺してしまうんですね~
250 21/10/13(水)06:43:07 No.855825500
タグにネタバレなしってあるから…
251 21/10/13(水)06:43:39 No.855825524
小説版の話で悪いんだけど 潜入の時やる気だったのはこの後ウィルに告白しようって思ってたからなんだ…
252 21/10/13(水)06:43:42 No.855825529
このゲームで重要なネタバレってそこくらいだから
253 21/10/13(水)06:43:57 No.855825549
しかしねぇ…死んだ人はもう戻らないのだから
254 21/10/13(水)06:45:07 No.855825638
よっぽどのことがないとコーデリア行かせるように作ってあるからね
255 21/10/13(水)06:45:12 No.855825643
霧が少なくても普通に難所なのであった
256 21/10/13(水)06:45:13 No.855825644
出口を引くだけなんだけどなかなか出れないな
257 21/10/13(水)06:45:35 No.855825673
死ぬのがドラマだよねってのはあるが絶対にってほど決められてはいない どっちだよってネタにされてるくらいには
258 21/10/13(水)06:46:35 No.855825746
死んでもコーデリア助けられるよってネタバレされてやり直しちゃう場合があるからセーブするまで黙ってるのがセオリー
259 21/10/13(水)06:47:15 No.855825806
無限ループが解けてるのに出れないのじか…
260 21/10/13(水)06:47:43 No.855825842
ストーリーのネタバレはつまらなくなっちゃうものね、仕方ないね
261 21/10/13(水)06:48:13 No.855825880
まあ年表でネタバレされてるわけだが
262 21/10/13(水)06:48:44 No.855825913
それでも初見では厳しい難所もあるにはあるんだけどね
263 21/10/13(水)06:49:03 No.855825931
>どうせ最後はみんな死ぬのさ ニヤニヤ
264 21/10/13(水)06:49:18 No.855825945
ゲームシステムのネタバレは苦しんで欲しいからしないでおくね
265 21/10/13(水)06:51:00 No.855826070
私はこのゲームラストになっても全く理解できてませんでしたよ
266 21/10/13(水)06:52:02 No.855826145
技ポイントが攻撃力の補正になって 術ポイントが防御力の補正になる ってのじかのスレで見るまで全くわからんかった
267 21/10/13(水)06:52:29 No.855826174
両親と叔母と初恋の人を失っても探求心に従うのが生き物のサガ
268 21/10/13(水)06:58:22 No.855826592
実はこの谷4マップくらいしかない
269 21/10/13(水)06:58:31 No.855826602
迷うー
270 21/10/13(水)06:58:38 No.855826608
永遠に彷徨い続けるのだ
271 21/10/13(水)07:00:05 No.855826721
びっくりするくらい当たりを外し続けてるんだ
272 21/10/13(水)07:00:17 No.855826737
ラベール可愛いパワーで乗り切るしかない!
273 21/10/13(水)07:02:08 No.855826882
のじかは入口が好きだなぁ
274 21/10/13(水)07:02:19 No.855826904
どうしても戻ってきちゃうのじか
275 21/10/13(水)07:06:03 No.855827239
あの火山カバ手伝って欲しかったような… でも女の子には経験させたくないような…
276 21/10/13(水)07:08:00 No.855827404
このランクの敵だともう覚えてる技以上にひらめくのは難しいかもね
277 21/10/13(水)07:08:26 No.855827448
ループしてるからね…
278 21/10/13(水)07:09:37 No.855827555
おおお!
279 21/10/13(水)07:09:38 No.855827557
やったぜ
280 21/10/13(水)07:09:47 No.855827571
おめです!
281 21/10/13(水)07:10:26 No.855827632
この解放感と美しい景色に美女 素晴らしい通行税
282 21/10/13(水)07:10:27 No.855827634
そう ただ左に進み続ければいいだけだったのです
283 21/10/13(水)07:12:02 No.855827769
まさに人生山あり谷あり
284 21/10/13(水)07:12:31 No.855827810
優しいナルセスさん
285 21/10/13(水)07:13:21 No.855827881
サガ面白過ぎる
286 21/10/13(水)07:14:03 No.855827932
13世が石ころ同然だったので新しく産ませたのが14世
287 21/10/13(水)07:14:03 No.855827933
ギュスターヴがゲシュタルト崩壊する
288 21/10/13(水)07:15:12 No.855828019
本妻ごと追い出したからね…
289 21/10/13(水)07:15:20 No.855828031
多分勘違いしてるけどフィリップと14世は別人よ
290 21/10/13(水)07:15:22 No.855828035
母親が一緒に追放されたでしょ
291 21/10/13(水)07:15:33 No.855828049
それは弟のフィリップ
292 21/10/13(水)07:16:02 No.855828091
まあ実弟の方は母親を兄に獲られたと恨むよね…
293 21/10/13(水)07:16:22 No.855828116
のざきっちおはよう今日も麗しい姿ちゅっちゅっ
294 21/10/13(水)07:16:28 No.855828122
ソフィーとの子がこのギュスとフィリップ 14世はほかの妾の子
295 21/10/13(水)07:17:09 No.855828175
親父的には自分と同じ名前の息子に継がせようとした
296 21/10/13(水)07:17:34 No.855828202
ソフィーごと追放したから 後継者を生ませなくちゃならなかったんだ 話には出てきてないね
297 21/10/13(水)07:17:38 No.855828214
そうそう だから主人公にとっては14世の事は他人と変わらない
298 21/10/13(水)07:18:24 No.855828279
名乗ってないよ!みんな本名だよ!
299 21/10/13(水)07:18:53 No.855828317
ギュスターブ根菜
300 21/10/13(水)07:19:04 No.855828340
だから13世がこんなのだったのは王にとってもショックだったんだ
301 21/10/13(水)07:19:26 No.855828370
侵略者なら国民は総出で抵抗するけど 只の後継者争いなら全力を出さない
302 21/10/13(水)07:20:04 No.855828422
おはようのじか かわいい格好してる!
303 21/10/13(水)07:21:18 No.855828535
ギュスのパパとママはそれぞれフィニーって国の王とノールって国の領主なの だから13世とソフィーを追っ払ったので問題が出てきたので急いだのもある
304 21/10/13(水)07:21:53 No.855828597
陥れられた相手でも何年も一緒に仕事してて重宝されてたら情が湧くのかもね
305 21/10/13(水)07:23:10 No.855828726
フィリップは13世の弟
306 21/10/13(水)07:23:13 No.855828732
ひどいネタバレだ
307 21/10/13(水)07:23:32 No.855828770
視聴者ががんばってバラさないようにしてるけど年表のネタバレがすごい!
308 21/10/13(水)07:23:37 No.855828774
その年表ネタバレがすぎる…
309 21/10/13(水)07:23:47 No.855828794
ノールを継いだフィリップがフィニーも継いじゃうとそれじゃノールが主家だなって…っていう事務的な問題になる そんでフィニー王国は他の領主や国家の頭を抑えつけて支配してるから…
310 21/10/13(水)07:24:01 No.855828821
年表ー!
311 21/10/13(水)07:25:06 No.855828901
BGM良過ぎ
312 21/10/13(水)07:25:47 No.855828969
カンタールさんちはゲーム冒頭でギュスパパに負けた家なのでめちゃくちゃやる気ない
313 21/10/13(水)07:25:49 No.855828974
別に見れたっていいよねと河津のおぼしめしかもしれん…
314 21/10/13(水)07:26:12 No.855829021
はじめてのコンバット
315 21/10/13(水)07:26:13 No.855829026
戦争だよー
316 21/10/13(水)07:26:14 No.855829031
言ってるそばから激しいBGM来た
317 21/10/13(水)07:26:27 No.855829048
マスコンバット始まった
318 21/10/13(水)07:27:09 No.855829117
味方少ないけどめちゃ強いよ?
319 21/10/13(水)07:27:30 No.855829151
ネーベルスタンは勝てない戦いはしないから大丈夫
320 21/10/13(水)07:27:31 No.855829152
補充される前に全滅させてしまうのだ
321 21/10/13(水)07:27:33 No.855829156
アウェーVSホームなんで劣勢だね…
322 21/10/13(水)07:27:44 No.855829182
今見るとフィリップもやる気ねえな…
323 21/10/13(水)07:27:46 No.855829185
のじかの軍隊すっかすか?
324 21/10/13(水)07:28:31 No.855829250
敗ける気がしない弱兵きたな
325 21/10/13(水)07:28:44 No.855829279
フィリップ小早川軍みたいな動きしてる
326 21/10/13(水)07:29:20 No.855829339
一般兵はお互いに100だね
327 21/10/13(水)07:29:25 No.855829343
負ける気ぃせぇへん!地元やし!
328 21/10/13(水)07:29:58 No.855829411
14世を倒せば終わり
329 21/10/13(水)07:30:07 No.855829426
フィリップぶっ殺せば終わるよ
330 21/10/13(水)07:30:10 No.855829432
スタートだかなんかでメニュー出して終わりかな
331 21/10/13(水)07:30:32 No.855829479
大将を囲んで殴ると勝つ
332 21/10/13(水)07:30:39 No.855829492
のじかはSRPGしない鹿?
333 21/10/13(水)07:31:42 No.855829609
のじかさんフィニー貴族のお嬢さんみたいな服してるから勝てるよ
334 21/10/13(水)07:31:45 No.855829616
脳筋鹿にCivは難しい
335 21/10/13(水)07:31:53 No.855829631
深刻なお悩みきたな…
336 21/10/13(水)07:31:56 No.855829633
乱世でフィニーが戦争で主導権握った状況だから 王位継承権かけた戦いとなると14世も必死なのよ ナメられる=死だしフィニーさんち恨み買いまくりだから
337 21/10/13(水)07:33:17 No.855829784
弓兵が近くにいると援護射撃してくれる
338 21/10/13(水)07:33:29 No.855829809
プレイヤーキャラはほんとは持ち込めちゃだめなくらいのやつだから負けることはないと思うよ
339 21/10/13(水)07:33:36 No.855829814
近くに弓兵部隊いると援護してくれる
340 21/10/13(水)07:33:41 No.855829826
弓兵隣において戦闘すると援護射撃飛んでくるんだったかな
341 21/10/13(水)07:34:30 No.855829918
HPは戦闘ごとに全回復するんだけど連続戦闘するとHPが下がる
342 21/10/13(水)07:35:37 No.855830043
ギュスターブの兵隊はめちゃ強いから使ってみてほしい
343 21/10/13(水)07:35:38 No.855830047
シヴィライゼーションは沼だからな
344 21/10/13(水)07:36:25 No.855830138
全員一気に倒すか一人ずつ削って予備なくすか
345 21/10/13(水)07:36:45 No.855830173
プレイヤーキャラいると範囲術で一掃できちゃうんだなぁ
346 21/10/13(水)07:37:08 No.855830221
弓兵は直接戦闘だと弱いのだ
347 21/10/13(水)07:37:16 No.855830235
ここでケルヴィン死んでるの初めて見た…
348 21/10/13(水)07:37:29 No.855830257
将軍行けー!
349 21/10/13(水)07:38:43 No.855830403
全力で殴るとワンパンできるかできないかくらいの火力だから連続戦闘や支援が重要なんだ
350 21/10/13(水)07:39:52 No.855830532
やはりギュスターヴとギュスターヴの戦いにするしかない…
351 21/10/13(水)07:40:00 No.855830550
火炎龍は威力は高いけど行動が遅い 草伏せは早いけど100に届かない感じ
352 21/10/13(水)07:40:36 No.855830623
まあ将軍はまず死なないだろうけど…
353 21/10/13(水)07:41:56 No.855830767
こちらには王なのに飛車という珍しい部隊がいるからでえじょうぶだ
354 21/10/13(水)07:42:25 No.855830833
将軍殺すにはよっぽど連続戦闘重ねないと…
355 21/10/13(水)07:43:49 No.855830997
負けたり不利だと退却するシステムなんだけど 退却するときの移動先がないとそこでユニットがマジ死亡なんだ
356 21/10/13(水)07:44:12 No.855831042
あ右の敵兵の動向がヤバいかも戦線突破されちゃう
357 21/10/13(水)07:44:24 No.855831067
先頭に立って戦う13世と配下の後ろに隠れる14世 人々の目にはどちらが貴族に映るかな?
358 21/10/13(水)07:44:43 No.855831108
自殺しに来た
359 21/10/13(水)07:44:54 No.855831131
あと本陣に敵ユニットが入ったらそこで戦争は即負けなんだ
360 21/10/13(水)07:45:00 No.855831142
チャージはずるいぞ
361 21/10/13(水)07:45:35 No.855831212
剣デカくなってるな…
362 21/10/13(水)07:45:41 No.855831224
ギュス様敵兵をミンチにしてる…
363 21/10/13(水)07:45:56 No.855831250
鉄の鎧着てチャージしとけば最強
364 21/10/13(水)07:46:03 No.855831267
>先頭に立って戦う13世と配下の後ろに隠れる14世 >人々の目にはどちらが貴族に映るかな? 民衆「13世危なっかしくない…?安全な所に引きこもってて欲しいな…」
365 21/10/13(水)07:46:15 No.855831284
4対4の戦闘で範囲攻撃とか 準備すればデルタペトラ使うケルヴィンとかできるよ
366 21/10/13(水)07:47:48 No.855831457
ギュス様のは術を使えない人々が術を阻害する金属に全身を包んでいる 恐ろしい攻撃部隊
367 21/10/13(水)07:47:52 No.855831465
恐怖の鋼鉄兵軍団
368 21/10/13(水)07:48:19 No.855831509
術使えないと何もかもダメな世界なので今まで術不能者はマジのごみだった この戦争で術不能者らは一躍、戦場と時代の華形になった
369 21/10/13(水)07:48:50 No.855831578
この術社会に対する怒りの軍勢
370 21/10/13(水)07:49:00 No.855831600
斬るとか何もかもがアニマだよりの世界でアニマを通さない鋼鉄の鎧は無敵すぎる
371 21/10/13(水)07:49:40 No.855831692
術使える人はアニマ通じない鉄の鎧は着たくないだろうね
372 21/10/13(水)07:49:52 No.855831702
今までは術を通さないから禁忌だったのよ 今からはもう…
373 21/10/13(水)07:50:20 No.855831748
まあギュス様に関しては先生が言ってたように未知属性のアニマだったから術の使い方を誰も示せなかった説があるけど
374 21/10/13(水)07:52:07 No.855831969
この世界では鉄の加工技術が最低限だったり死者をアンデッド化させないために鉄の棺桶作ったりで鉄が縁起悪い物でもある
375 21/10/13(水)07:52:21 No.855832007
鋼鉄兵恐ろしくも格好いいよね
376 21/10/13(水)07:52:35 No.855832033
死者はたくさん出たけど気付いたね
377 21/10/13(水)07:53:28 No.855832144
ギュス様が挑戦するまで長剣一本作る程度の鍛冶も廃れてた世界だぜ!
378 21/10/13(水)07:53:46 No.855832180
こやつの首をはねよ!
379 21/10/13(水)07:54:10 No.855832229
まあ敗戦の将はこうなるよね…
380 21/10/13(水)07:55:01 No.855832325
軍事的な意味ではもうほぼ王様だけど 伝統とか事務的な意味はこれからなのだ…
381 21/10/13(水)07:55:01 No.855832328
泣けるやつ来たな…
382 21/10/13(水)07:55:09 No.855832345
あのクヴェルの剣を御しきれないと王と認めてもらえない
383 21/10/13(水)07:55:44 No.855832420
あの剣、たしか石でできてるんだよな 重すぎ!
384 21/10/13(水)07:55:58 No.855832456
ここいいシーンだから少しレス控えるね
385 21/10/13(水)07:56:38 No.855832533
俺は控えないね
386 21/10/13(水)07:58:39 No.855832757
カンタールは家庭的にダメな奴だからワンチャンあるよ
387 21/10/13(水)07:58:52 No.855832791
のじかちゃんは40歳くらいかな
388 21/10/13(水)07:59:10 No.855832820
ギュスターブ13世はいま28歳だね
389 21/10/13(水)08:00:07 No.855832928
レスリーのこと覚えておいてあげてね…
390 21/10/13(水)08:02:23 No.855833249
めちゃめちゃいいシーンなんすよ…
391 21/10/13(水)08:03:01 No.855833343
ファイアブランドなんてどうでも良かったんや
392 21/10/13(水)08:03:05 No.855833350
自分の代わりに泣いてくれる女性もいる 命を心配してくれる親友もいる 弟と和解 これで晴れ晴れしくならない訳がない
393 21/10/13(水)08:03:18 No.855833398
こうしてフィニーさんちは長男がちゃぶ台返しをしたので次男側に家筋が移ることになったわけです
394 21/10/13(水)08:03:28 No.855833432
ギュスが空っぽだったからこそ母様のアニマを宿していられたと言われてる
395 21/10/13(水)08:04:23 No.855833551
でも年表ではフィリップがえらいことになってるし…
396 21/10/13(水)08:04:30 No.855833561
悲しいけどこの世界、乱世なのよねー
397 21/10/13(水)08:04:50 No.855833595
ファイアブランドは所詮現地で見つけたちょっと強いだけで耐久無限の炎クヴェルじゃけえ
398 21/10/13(水)08:04:52 No.855833601
ギュスターヴはここからだからな
399 21/10/13(水)08:05:09 No.855833647
おつのじか
400 21/10/13(水)08:05:34 No.855833710
ギュスターブはフィニーを継がず自分の国を作る 皮肉にも父親と母親以上の器を持った男だったわけだ
401 21/10/13(水)08:05:42 No.855833734
名作だ… こっちも泣きそう
402 21/10/13(水)08:05:53 No.855833769
1行でしか説明してないから割といい塩梅な気もしてきた
403 21/10/13(水)08:06:55 No.855833933
歴史の裏であった冒険と闘争だね
404 21/10/13(水)08:07:09 No.855833979
大河ドラマみたいね