21/10/13(水)02:59:57 >合体い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/13(水)02:59:57 No.855812799
>合体いいよね
1 21/10/13(水)03:00:39 No.855812863
ダメですね
2 21/10/13(水)03:01:22 No.855812920
最強技か!
3 21/10/13(水)04:18:53 No.855819003
何度見てもお腹痛い
4 21/10/13(水)04:24:03 No.855819336
これだと無敵になっちゃうからダメ
5 21/10/13(水)04:25:10 No.855819396
俺の高校の時のシンボルマーク…
6 21/10/13(水)04:30:54 No.855819757
この2コマだけて笑顔になれるので猿先生は漫画が上手だと考えられる
7 21/10/13(水)04:33:42 No.855819912
悪魔合体というか合体事故というか
8 21/10/13(水)04:34:56 No.855819979
卍==
9 21/10/13(水)04:36:28 No.855820067
おいしい×おいしい=すごくおいしい みたいな発想
10 21/10/13(水)04:37:53 No.855820154
>この2コマだけて笑顔になれるので猿先生は漫画が上手だと考えられる 猿先生が描いたの!?
11 21/10/13(水)04:40:14 No.855820278
>猿先生が描いたの!? 猿先生作画で原作付きって凄まじい作品だ力王は 今の猿先生の源流かもしれない
12 21/10/13(水)04:42:25 No.855820391
原作付きなのに猿濃度が濃すぎる 猿先生は鷹匠先生から話作りを学んだと考えられる
13 21/10/13(水)04:43:44 No.855820459
アニメの方はアウト要素がさらに濃くなる
14 21/10/13(水)04:44:02 No.855820472
>悪魔合体 貴様ナチスとユダヤ人が悪魔と言ったか?
15 21/10/13(水)04:44:05 No.855820480
アニメ版のコレにはジーザスジーザス喚きまくる歌もついてバランスがいい
16 21/10/13(水)04:46:55 No.855820611
>アニメ版のコレにはジーザスジーザス喚きまくる歌もついてバランスがいい すげえ
17 21/10/13(水)04:48:24 No.855820689
何故か 友情インプット完了!を思い出した
18 21/10/13(水)04:49:11 No.855820729
やや縦長になる卍に耐えられない
19 21/10/13(水)04:50:20 No.855820785
民族紛争とか歴史とかそういうのはもう過去のものとしてこれを旗印にして世界平和を主張したらいいんじゃないか
20 21/10/13(水)04:50:38 No.855820795
ヒギーンって擬音もよくわからなくて面白い
21 21/10/13(水)04:53:35 No.855820936
ジーザスジーザス!
22 21/10/13(水)05:02:37 No.855821308
アウトとアウトをかけることでセーフに!
23 21/10/13(水)05:04:04 No.855821362
六芒星だけならセーフだろ! そこに鍵十字を合わせるととてもマイナスになるだけで!
24 21/10/13(水)05:10:44 No.855821612
ジジジジジーザス!
25 21/10/13(水)05:14:11 No.855821738
fu427250.mp4
26 21/10/13(水)05:15:57 No.855821805
ロックすぎる…
27 21/10/13(水)05:17:25 No.855821833
三✡︎ 卐三
28 21/10/13(水)05:18:32 No.855821870
ヒキィーッ
29 21/10/13(水)05:19:29 No.855821904
無駄に凝った合体に歌詞でだめだった
30 21/10/13(水)05:37:43 No.855822550
>fu427250.mp4 これオープニングか何かなんだろうけどフル版あるんだろうか
31 21/10/13(水)05:41:02 No.855822691
>fu427250.mp4 おなかいたい
32 21/10/13(水)05:43:58 No.855822800
すげえ!アウト要素しかねえ!
33 21/10/13(水)05:47:26 No.855822934
ペイントの直線ツールで描いたような六芒星に耐えられない
34 21/10/13(水)05:48:48 No.855822998
ジーザスクライスト(なんてこった)
35 21/10/13(水)05:50:15 No.855823058
>fu427250.mp4 ちいっなんだってこんな音源がスイと出てくるんだよ
36 21/10/13(水)05:50:49 No.855823076
劇場版第二次世界大戦
37 21/10/13(水)06:01:26 No.855823452
ロック過ぎる…
38 21/10/13(水)06:07:45 No.855823698
海外へ知れ渡ったら国際問題になりそう
39 21/10/13(水)06:10:36 No.855823798
アニメだと✡︎じゃなくて△▽と卍が合体してるだけだからセーフ!
40 21/10/13(水)06:18:09 No.855824138
>アニメだと✡︎じゃなくて△▽と卍が合体してるだけだからセーフ! SSが合体して卍になるのはだいぶアウト度跳ね上がってるよ!?
41 21/10/13(水)06:24:34 No.855824480
卍ならまあセーフだったかもしれないけどね…鉤十字だからねこれ
42 21/10/13(水)06:25:42 No.855824518
しかし今まで現役で続けられているんだから許されたと言うことでいいのでは…
43 21/10/13(水)06:29:05 No.855824698
順序的に猿先生の猿展開に影響を与えたというか こんな原作を若き日の猿先生に与えまくったせいで感覚がぶっ壊れて 愚弄を愚弄と思わずやるようになってしまった節が…
44 21/10/13(水)06:31:09 No.855824800
ヤバイ+ヤバイ=超ヤバイ
45 21/10/13(水)06:31:31 No.855824818
>六芒星だけならセーフだろ! >そこに鍵十字を合わせるととてもマイナスになるだけで! この六芒星は「ユダヤ人のシンボルと同じだから失礼」とかいう記号を私物化する今の忖度じゃなくて 作中の理屈でもユダヤ人の記号として出してる六芒星なんだ だから堂々とアウトな意味合いとして使用しているんだ
46 21/10/13(水)06:32:32 No.855824873
アウト×アウト=セーフ
47 21/10/13(水)06:33:13 No.855824913
普通の漫画に出てくる六芒星って大体は黒魔術的記号に過ぎないんだけど 力王の場合は真っ向からユダヤ人マークとして使ってるので…
48 21/10/13(水)06:36:36 No.855825089
卍だろと思ったらちゃんと駄目な方だった
49 21/10/13(水)06:37:20 No.855825131
六芒星で未だに許されてるのってグランゾートぐらいじゃない?
50 21/10/13(水)06:37:29 No.855825142
2つの魂がリスポーン!!
51 21/10/13(水)06:37:47 No.855825162
不謹慎ネタとしての茶化しになりそうなものを 全力でイカれた解釈をぶつけてくるから力王は怖い 怖いものなど無い
52 21/10/13(水)06:39:24 No.855825256
乗算だったらセーフに変わってたのに加算だったか…
53 21/10/13(水)06:39:41 No.855825275
これヤバいよ下手したらアウトになっちゃうよ~じゃなくて 思いっきり俺はアウトなことをやるぞおおおおおと絶叫しているような作品なのが力王
54 21/10/13(水)06:40:02 No.855825294
そもそも話の内容がナチスとユダヤ両方の血を引いた呪われた運命の子の戦いだからな…
55 21/10/13(水)06:40:36 No.855825336
若い頃にこれ描いたらどんな愚弄もできるわな
56 21/10/13(水)06:41:27 No.855825401
双子の弟の名前もアウトだった気がする
57 21/10/13(水)06:41:38 No.855825411
ストーリー考えたのが猿先生じゃなくて別に原作が居るので 実質猿漫画ということに関しちゃ猿先生の源流の先生のお話に等しい
58 21/10/13(水)06:42:43 No.855825469
力王読んでみたいけど電子化されてない…?
59 <a href="mailto:猿先生">21/10/13(水)06:43:19</a> [猿先生] No.855825510
え?でも今の俺ナチスとユダヤ人が入り乱れて暴れる話とか描いてないよ? こんなのフツーじゃない?
60 21/10/13(水)06:43:59 No.855825553
唐突なフリにさも当たり前のように乗ってきて盛り上がってる風にしてる奴は総じて自演
61 21/10/13(水)06:44:01 No.855825556
>双子の弟の名前もアウトだった気がする 那智の何が問題だっていうんですか! 卍の紋章をもった邪悪な双子の那智が!!
62 21/10/13(水)06:44:14 No.855825574
>力王読んでみたいけど電子化されてない…? むり!!
63 21/10/13(水)06:44:44 No.855825609
>力王読んでみたいけど電子化されてない…? されてるわけねえだろ!
64 21/10/13(水)06:44:44 No.855825610
国際問題にならない辺り猿先生の漫画は海外で人気ないと考えられる
65 21/10/13(水)06:44:54 No.855825620
4chanに流したらどうなるか気になる
66 21/10/13(水)06:45:12 No.855825642
>力王読んでみたいけど電子化されてない…? 昔のブックオフとかでは必ずと言っていいほどあったが今じゃどうかな…
67 21/10/13(水)06:45:42 No.855825684
よく目つけられてないな
68 21/10/13(水)06:47:12 No.855825796
一番ヤベェことした原作の人もう死んじゃってるし 猿先生は作画やらされてただけって言えるから
69 21/10/13(水)06:47:55 No.855825861
斜めの角度になってないからセーフ
70 21/10/13(水)06:48:05 No.855825869
https://www.youtube.com/watch?v=FHWvu-28mwY
71 21/10/13(水)06:48:57 No.855825925
でも完成したら世界征服も目じゃないぜ?
72 21/10/13(水)06:50:12 No.855826022
>力王読んでみたいけど電子化されてない…? 権利持ってるのが鷹先生の方っぽいから色々と難しいんじゃね
73 21/10/13(水)06:50:33 No.855826039
そりゃ取り立てて有名でもない80年代のバイオレンス漫画ってだけだし 猿漫画がネットでネタ的な意味で膾炙したのも最近だし
74 21/10/13(水)06:51:32 No.855826107
ある意味猿先生と言えどどれほど猿になっても狂ったことしても 鷹先生の境地にはいまだ到達できていないと考えられる 我いまだ鷹先生なり得ず ならんでいい
75 21/10/13(水)06:51:43 No.855826118
うちの小学校は背伸びして青年誌のエログロに興味ある奴らが持ち込んだおかげでクラスで力王が流行ってたんだよね すごくない?
76 21/10/13(水)06:52:17 No.855826162
そうは言うが割と売れた方だし…
77 21/10/13(水)06:53:00 No.855826215
鷹イズムを継承した実写版を見た猿先生があまりのグロさに吐きそうになったとか問題作すぎる力王
78 21/10/13(水)06:53:44 No.855826253
>アニメ版のコレにはジーザスジーザス喚きまくる歌もついてバランスがいい タフってアニメになってたんだ
79 21/10/13(水)06:53:51 No.855826261
今気づいたけどこの効果音なんて読めばいいんだ?
80 21/10/13(水)06:54:31 No.855826323
力王は実写化もされた完全傑作コンテンツだぁ…!
81 21/10/13(水)06:54:48 No.855826346
鷹展開こわいね
82 21/10/13(水)06:55:20 No.855826376
尊鷹の一文字も鷹先生から取ったと思われる
83 21/10/13(水)06:55:53 No.855826413
コイツはウケるぜぇ 鷹と猿で漫画描いてるんだ
84 21/10/13(水)06:56:23 No.855826455
fu427280.jpg 原作付きでこれだぜ どんな原作渡してどんな顔して描いたんだこれ
85 21/10/13(水)06:56:42 No.855826473
鷹先生どんな人だっけと調べたら >1991年6月 取材先のロサンゼルスで知遇を得たテッド・新井の護身射撃学校ADCA(Arai Defencive Combat Academy)に入門、日本支部の創設と運営に参加。1年のうち数ヶ月をモハベ砂漠の訓練場で戦闘射撃の助教をしてすごす。 なにやってんのこの人…?
86 21/10/13(水)06:56:49 No.855826479
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
87 21/10/13(水)06:57:06 No.855826496
鷹兄のモデルって まさか
88 21/10/13(水)06:58:44 No.855826614
すみません脚本書いてる方が残酷になれるんです
89 21/10/13(水)07:03:44 No.855827029
不謹慎だとわかってても笑ってしまう
90 21/10/13(水)07:04:17 No.855827076
>fu427280.jpg >原作付きでこれだぜ >どんな原作渡してどんな顔して描いたんだこれ これ右下の人制御棒押し返してる?
91 21/10/13(水)07:05:33 No.855827190
よく見たら活動してないだけでいまだご存命みたい鷹先生…?
92 21/10/13(水)07:05:35 No.855827193
制御棒ってそんな奴隷が回すやつみたいなもんでしたっけ?