21/10/13(水)02:39:18 いまだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/13(水)02:39:18 No.855810559
いまだに干し肉をありたがって食べる人いるの?
1 21/10/13(水)02:39:56 No.855810634
猟師だけど食べるよ
2 21/10/13(水)02:40:23 No.855810698
システムエンジニアだけど食べるよ
3 21/10/13(水)02:40:51 No.855810753
無職だけど食べるよ
4 21/10/13(水)02:41:24 No.855810817
深夜だけど食べるよ
5 21/10/13(水)02:42:06 No.855810893
干し魚も食べるよ
6 21/10/13(水)02:42:32 No.855810938
干し葡萄も食べるよ
7 21/10/13(水)02:43:13 No.855811017
ホタテを干すよ
8 21/10/13(水)02:45:22 No.855811264
干した米が服についてたよ
9 21/10/13(水)02:46:15 No.855811363
干し芋も食べるよ
10 21/10/13(水)02:46:18 No.855811368
会社で干されてるよ
11 21/10/13(水)02:46:35 No.855811394
昔の干し肉は保存食だけど 今の干し肉は味を濃くするためのもんだし…
12 21/10/13(水)02:48:11 No.855811593
乾物類もそうだけど乾燥って凄いよね 乾燥自体もすごいしこのノウハウ蓄積した昔の人もすごい
13 21/10/13(水)02:48:12 No.855811597
天狗だけど食べるよ
14 21/10/13(水)02:48:27 No.855811630
好きだけどお高いからたまにしか食えないよ
15 21/10/13(水)02:49:16 No.855811740
自分で干したら安上がりで食えるのかな
16 21/10/13(水)02:49:48 No.855811793
マンゴー美味いよ
17 21/10/13(水)02:50:23 No.855811874
>自分で干したら安上がりで食えるのかな ミスるとカビるよ…
18 21/10/13(水)02:50:44 No.855811913
自作したって肉の値段以下にはならないからな… 干したら大幅にかさが減るし
19 21/10/13(水)02:51:52 No.855812018
今ちょうど食べてた テングのやつを
20 21/10/13(水)02:52:14 No.855812051
>>自分で干したら安上がりで食えるのかな >ミスるとカビるよ… というか日本向けの技法じゃ無いよね
21 21/10/13(水)02:52:36 No.855812100
美味しいうえにロマンもある 食べない理由がない
22 21/10/13(水)02:52:43 No.855812111
>今ちょうど食べてた >テングのやつを ブルジョワ!
23 21/10/13(水)02:52:52 No.855812124
ビーフジャーキー好きだけど値段で難儀してたんだよね それで隣のポークジャーキー買ってみたんだけど豚の甘味が感じられてるこの値段で楽しめるの良いなって結論に至ったから皆も買ってみると良いよでも大豆ジャーキーはマジで不味いからおすすめしない
24 21/10/13(水)02:56:32 No.855812477
鶏のジャーキーは安いけど犬のおやつにいつもあげてるから 食ってると犬になった感
25 21/10/13(水)02:57:23 No.855812547
干し肉は食べないけどビーフジャーキーは最高にうまい
26 21/10/13(水)02:57:46 No.855812588
一時期壺の干し肉スレに感化されて肉を塩漬けにして干すやつ試してたんだけど 血圧上がって医者に止められた
27 21/10/13(水)03:00:04 No.855812810
>干し肉は食べないけどビーフジャーキーは最高にうまい 食べてんじゃん
28 21/10/13(水)03:03:33 No.855813113
日本で干し肉作ろうとすると塩たくさん使わないといけないし健康に悪い
29 21/10/13(水)03:03:46 No.855813130
俺は干しイカ食べるよ
30 21/10/13(水)03:04:01 No.855813151
天狗のジャーキーどっさりもらったらそりゃありがたくいただくわ…
31 21/10/13(水)03:04:42 No.855813207
大豆はマジでダメ
32 21/10/13(水)03:08:13 No.855813489
>大豆ジャーキーはマジで不味いからおすすめしない >大豆はマジでダメ 大豆(大事)な事なので2度言いましたってか!豆だねぇ!
33 21/10/13(水)03:09:56 No.855813618
>大豆(大事)な事なので2度言いましたってか!豆だねぇ! 死ね
34 21/10/13(水)03:13:36 No.855813875
狼と香辛料みたいな中世レシピの干し肉って買えないかな 気になる
35 21/10/13(水)03:14:39 No.855813973
中学生のころ魔術士オーフェンを読んで干し肉を炙って食うのに憧れてた ジャーキーで試したけど結構肉が柔らかくなるね
36 21/10/13(水)03:14:53 No.855813998
一時期干し肉と干し飯だけで生きていた
37 21/10/13(水)03:15:07 No.855814010
>狼と香辛料みたいな中世レシピの干し肉って買えないかな 気になる 干すための機械がうってるよ ちょっと高いけどなんでも干物にできておもしろいよ
38 21/10/13(水)03:15:42 No.855814044
天狗のやつ美味しいよね…
39 21/10/13(水)03:16:58 No.855814134
硬いもん噛むのはストレス解消に良い
40 21/10/13(水)03:18:52 No.855814265
俺が干し肉と言ったらファイアスノーの風だろうが…!
41 21/10/13(水)03:19:19 No.855814298
食べ物は大切にしなさい
42 21/10/13(水)03:30:42 No.855815206
業務スーパーのがしょつぱすぎて これが昔の干し肉かぁと思った
43 21/10/13(水)03:31:20 No.855815261
干し肉系はネットレシピほとんど全部だめなんだけど 豚バラを塩麹で干し肉にするやつは香りのないベーコンができて好き 売り物のパンチェッタとは全然違う繊維のあるブロック肉ができる
44 21/10/13(水)03:33:57 No.855815469
ビーフジャーキーと干し肉の違い教えて
45 21/10/13(水)03:34:21 No.855815499
ビーフジャーキーは牛肉 干し肉はなんか肉
46 21/10/13(水)03:37:18 No.855815762
>ビーフジャーキーと干し肉の違い教えて ビーフジャーキー⊂干し肉
47 21/10/13(水)03:37:44 No.855815797
>俺が干し肉と言ったらファイアスノーの風だろうが…! そのネタわかんの40超えたおっさんだと思うよ
48 21/10/13(水)03:37:56 No.855815816
干し肉はそのもの干した肉 ジャーキーは味つける
49 21/10/13(水)03:42:24 No.855816186
大豆のやつやたら甘いのなんなんだよ!
50 21/10/13(水)03:46:24 No.855816523
うめ…うめ…
51 21/10/13(水)03:47:21 No.855816582
テングを食べると安物を食べられなくなる
52 21/10/13(水)03:47:42 No.855816617
えートップバリューの大豆ジャーキーおいしいのに…
53 21/10/13(水)03:48:12 No.855816655
おいしいけど調子乗ると筋肉痛出る
54 21/10/13(水)03:49:04 No.855816729
なんとなく豚バラでやったらベーコンになったよ 先に乾燥させたから行けるかと思ったけど脂身多いとやっぱ駄目だな
55 21/10/13(水)03:50:36 No.855816850
>狼と香辛料みたいな中世レシピの干し肉って買えないかな 気になる ガッツリ塩漬けして乾かすだけだから自作は簡単だぞ 味は二の次で保存のためのレシピだから失敗しにくいし
56 21/10/13(水)03:52:01 No.855816967
トップバリュのポークジャーキーとチキンジャーキーうまい ビーフはまずくはないが他の会社の方がうまい
57 21/10/13(水)03:52:27 No.855817007
昔はアメリカのやつとかも日本で食えたんだけどね…
58 21/10/13(水)03:55:14 No.855817231
乾物は作るなら今は冷蔵庫が便利だよ 冷蔵庫に入れとくとどんとん乾燥する
59 21/10/13(水)03:56:11 No.855817312
扇風機も便利
60 21/10/13(水)03:57:03 No.855817389
当たり前だけど干すと小さくなるからちょっと悲しくなる
61 21/10/13(水)03:59:44 No.855817615
一度塩水に一時間漬けたあとキッチンペーパーでよく拭いてから昆布と清潔な布で挟んで冷蔵庫に入れておくといい感じに乾燥する
62 21/10/13(水)04:22:37 No.855819240
俺は貧乏人だから100円の安物で我慢している
63 21/10/13(水)04:28:49 No.855819634
美味しいじゃん 何が不満なの?
64 21/10/13(水)04:35:45 No.855820025
天狗買うかと思ったけど横にある半額程度の安いの買ったら後悔した
65 21/10/13(水)04:35:52 No.855820031
レンジで作るインスタントな胸肉の干し肉なら作るようまい
66 21/10/13(水)04:39:15 No.855820230
アワビやフカヒレが干したら高価になるのはなんでなの
67 21/10/13(水)04:40:24 No.855820294
>アワビやフカヒレが干したら高価になるのはなんでなの 蓄積された太陽光の分お高めになる
68 21/10/13(水)04:40:39 No.855820307
トライアルに置いてある100g600円のビーフジャーキーがコスパ良くてよく買ってる 日本ハムだかメーカーもちゃんとしてるし味も黒胡椒効いててうまい
69 21/10/13(水)04:42:23 No.855820389
天狗って山に住むとは言え人間の形してるものを食べるのはちょっと…
70 21/10/13(水)04:44:17 No.855820485
>アワビやフカヒレが干したら高価になるのはなんでなの うまく干すと味が濃厚になってめちゃくちゃ旨くなるのと そうなる干し方は温度管理や時間などの技術が居る
71 21/10/13(水)04:50:58 No.855820814
キリンビールは麒麟を醸してると申したか
72 21/10/13(水)05:00:08 No.855821219
幼女だってキリンサンガ好きですってサンガ焼きねだったりしてるでしょ
73 21/10/13(水)05:11:40 No.855821653
食べ物はなんでもありがたいよ
74 21/10/13(水)05:15:38 No.855821792
鹿の干し肉が美味い
75 21/10/13(水)05:17:49 No.855821852
細く切った鶏肉をオーブンにかけるだけで手軽に鳥ジャーキーが作れる
76 21/10/13(水)05:18:32 No.855821871
大豆は普通に炒り豆食った方が美味いからな…
77 21/10/13(水)05:23:50 No.855822061
>キリンビールは麒麟を醸してると申したか じゃあサッポロビールって…
78 21/10/13(水)05:26:20 No.855822155
干し肉だけど食べるよ
79 21/10/13(水)05:28:09 No.855822216
>大豆より枝豆食った方が美味いからな…
80 21/10/13(水)05:38:32 No.855822587
鯨のタレも旨いぞ 炙って割いて日本酒の肴にするんだ
81 21/10/13(水)05:44:07 No.855822808
漬け物や発酵食品は意外と簡単にできるけど干物はなんかムズいね…
82 21/10/13(水)05:51:00 No.855823083
関西人はタブーのように嫌うけど 串カツ田中のさいぼしうめえ 馬肉のうまあじが凝縮されているよ
83 21/10/13(水)05:54:03 No.855823178
トップバリュのカルパス食ってる
84 21/10/13(水)05:55:31 No.855823229
ハナマサのジャーキーが安くて美味い
85 21/10/13(水)05:56:35 No.855823266
ソイジャーキーはケミカルな味がするよな スパイスで誤魔化し過ぎてんのかな?
86 21/10/13(水)06:12:35 No.855823884
ビーフジャーキーって量の割には値段するなって思うけど 作ってるの見るとこんなに縮むのってなる
87 21/10/13(水)06:16:30 No.855824060
切り干し大根も食べるよ
88 21/10/13(水)06:31:55 No.855824843
高くなければ良いけど高いからあまり食べられない 油の乗った肉で作ってある干し肉うますぎ
89 21/10/13(水)06:36:39 No.855825094
梅干しすき
90 21/10/13(水)06:38:06 No.855825178
ハイパーほしにくってどんな味なんだろうとずっと思ってるよ
91 21/10/13(水)06:45:18 No.855825655
>ビーフジャーキーって量の割には値段するなって思うけど >作ってるの見るとこんなに縮むのってなる ジャーキーに限らないけどこんだけかさが減るならそりゃ高くなるわ…ってなるよね
92 21/10/13(水)06:48:02 No.855825867
>そうだねx59 >無職だけど食べるよ 無職多くね…?
93 21/10/13(水)06:51:59 No.855826139
>>ビーフジャーキーって量の割には値段するなって思うけど >>作ってるの見るとこんなに縮むのってなる >ジャーキーに限らないけどこんだけかさが減るならそりゃ高くなるわ…ってなるよね その重量分水分抜く過程での時間がめっちゃかかるしね 一気に乾燥させちゃうとそれはそれでうまあじが出なくてダメで面倒くさい
94 21/10/13(水)06:55:52 No.855826412
おれにもくれごす
95 21/10/13(水)07:02:03 No.855826876
有田がる?
96 21/10/13(水)07:06:49 No.855827312
海外のファンタジーで干し肉炙って食べる描写あるからググって見たらなんか違った 干し肉っても全然ジャーキーじゃなかった
97 21/10/13(水)07:12:13 No.855827789
>猟師だけど食べるよ >システムエンジニアだけど食べるよ >無職だけど食べるよ >深夜だけど食べるよ ちゃんとありがたがってる?
98 21/10/13(水)07:17:31 No.855828196
干し肉の話してるのに変なとこきにするのしょーもな
99 21/10/13(水)07:17:54 No.855828239
冷蔵庫使えば干し肉作れるがかなりの手間だな
100 21/10/13(水)07:21:35 No.855828561
干し肉作る機械ってあったな
101 21/10/13(水)07:24:22 No.855828848
>冷蔵庫使えば干し肉作れるがかなりの手間だな ピチットシート使えばいいじゃん
102 21/10/13(水)07:29:14 No.855829325
>ピチットシート使えばいいじゃん あれ便利だけど脱水効果思ったより無い上に高すぎる…
103 21/10/13(水)07:29:44 No.855829382
>いまだに干し肉をありたがって食べる人いるの? ありたがるって何?
104 21/10/13(水)07:30:05 No.855829422
蟻たかる
105 21/10/13(水)07:30:38 No.855829491
有田ガルウィング
106 21/10/13(水)07:32:58 No.855829748
>>冷蔵庫使えば干し肉作れるがかなりの手間だな >ピチットシート使えばいいじゃん 水分をゆっくり抜かないとカチカチになってしまうので出来ないのだ
107 21/10/13(水)07:39:49 No.855830528
>水分をゆっくり抜かないとカチカチになってしまうので出来ないのだ 干し肉は本来カチカチだけど… あとピチッとシートは急激に水分抜くわけじゃないから1日程度ならしっとりだぞ