虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/13(水)02:27:27 有閑倶... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/13(水)02:27:27 No.855808998

有閑倶楽部いいよね… 金持ちの家柄最強が集まればどんな話も作れちまうんだ

1 21/10/13(水)02:28:49 No.855809184

全員名字が酒の名前なんだよね

2 21/10/13(水)02:29:38 No.855809292

オカルト回が怖すぎる

3 21/10/13(水)02:30:50 No.855809460

悠理が一番好き

4 21/10/13(水)02:31:20 No.855809530

スナック感覚で世界中に旅行に行って 心霊現象にあったりマフィアに誘拐されたりする

5 21/10/13(水)02:32:12 No.855809653

清四郎と悠理が婚約する話がすきなんだよね

6 21/10/13(水)02:32:24 No.855809685

財閥の娘 茶道家元の娘 宝石商の娘 警視総監の息子 大病院長の息子 大使館の息子だっけ

7 21/10/13(水)02:34:32 No.855809962

>大使館の息子だっけ 大使館じゃなくて大使の息子じゃなかったか 前者だと職員になっちまう

8 21/10/13(水)02:35:45 No.855810115

記憶に残ってるのは人質に取られておしっこ漏らす回とマフィアに拉致されて下剤盛られてうんこ調べられる回

9 21/10/13(水)02:36:04 No.855810157

可憐だけ家柄的にも金持ち度でも格落ち感があった しかも特殊能力もなく足手まといになることも多々

10 21/10/13(水)02:36:16 No.855810193

>財閥の娘 >茶道家元の娘 >宝石商の娘 >警視総監の息子 >大病院長の息子 >大使館の息子だっけ みんな一斉に留年するとはね…

11 21/10/13(水)02:37:22 No.855810330

>可憐だけ家柄的にも金持ち度でも格落ち感があった >しかも特殊能力もなく足手まといになることも多々 一種のベンチマーク役でしょうね あとクイズ大会編見るとそこまで頭悪くないのがポイント

12 21/10/13(水)02:37:22 No.855810333

この頃の少女漫画家って毎月頭おかしい量描いてるよな

13 21/10/13(水)02:38:27 No.855810470

一斉にトラブルに巻き込まれるときは男だと美童で女だと悠理がだいたい悪い

14 21/10/13(水)02:39:25 No.855810569

ドラマは記憶から消したい

15 21/10/13(水)02:39:52 No.855810623

>ドラマは記憶から消したい ジャニオタの作者は喜んでたらしいし…

16 21/10/13(水)02:40:11 No.855810665

魅録が活躍する回は好きなんだけど それはそれとして魅録をメインにしたドラマは頭どうかしてると思う

17 21/10/13(水)02:40:41 No.855810734

そろそろ孫世代で続編作れるかな

18 21/10/13(水)02:40:45 No.855810741

狂人の集まり

19 21/10/13(水)02:41:14 No.855810796

作中で出てきたいちごのパイ?みたいなの食べてみたい

20 21/10/13(水)02:41:24 No.855810818

>そろそろ孫世代で続編作れるかな その言い方だと子供世代であったかのようじゃない

21 21/10/13(水)02:41:28 No.855810824

16巻あたりまでしか読んだことないや 未完だと思ってた

22 21/10/13(水)02:41:49 No.855810863

>オカルト回が怖すぎる なんでガチホラーなの…

23 21/10/13(水)02:43:03 No.855811002

>その言い方だと子供世代であったかのようじゃない これと動物のお医者さんとうる星やつらは批判はあっても 二世ブームの頃に子供世代の話を見たかった気持ちはある

24 21/10/13(水)02:43:20 No.855811026

なんかアシにメカとか車描くの超上手い人がいて一時期たくさんバイクや車の大ゴマあったのはこの作品だっけ

25 21/10/13(水)02:45:44 No.855811308

>>そろそろ孫世代で続編作れるかな >その言い方だと子供世代であったかのようじゃない 万作と時宗がキャラ濃いのが悪い

26 21/10/13(水)02:47:32 No.855811515

白骨が仇を湖に引きずり込むシーンとか当時読んでた女の子トラウマにならないかと思った

27 21/10/13(水)02:47:49 No.855811547

こんな学生生活送りたかった

28 21/10/13(水)02:50:21 No.855811868

>清四郎と悠理が婚約する話がすきなんだよね 清四郎筆頭にみんなすごいんだけど上の世代はもっとすごかったりするのも好き おじいちゃんかっこいよね… 和尚周りの人間関係めちゃくちゃで面白い

29 21/10/13(水)02:52:17 No.855812055

>>オカルト回が怖すぎる >なんでガチホラーなの… りぼんは夏のびっくりホラー増刊号出るから…

30 21/10/13(水)02:52:28 No.855812081

子供世代といってもカップリング次第では暴動が起きそう

31 21/10/13(水)02:53:53 No.855812235

千秋ちゃん遊び人だけど身持ちは硬そうなのがいいよね…

32 21/10/13(水)02:54:02 No.855812245

なんか昔からガチめのホラー載ってるよね少女漫画って それだけ集めた雑誌も出てるし

33 21/10/13(水)02:55:43 No.855812399

幽霊に好かれるのが美童だっけ

34 21/10/13(水)02:55:56 No.855812421

子供世代は面白そうだけど 清四郎をどっちとくっ付けるかが問題

35 21/10/13(水)02:56:07 No.855812431

>子供世代といってもカップリング次第では暴動が起きそう つっても俱楽部内で結婚しそうなのって菊正宗×白鹿くらいじゃないかなあ

36 21/10/13(水)02:57:07 No.855812527

割とえげつないマフィアとかに巻き込まれるよね

37 21/10/13(水)02:57:07 No.855812529

悠理がバカな事やらかして 清四郎がブチ切れたり頭抱えたりするのが好き

38 21/10/13(水)02:57:36 No.855812569

>幽霊に好かれるのが美童だっけ 婆さんの霊とか美少女の生霊とか

39 21/10/13(水)02:57:56 No.855812612

一番幽霊に好かれるのは悠里 次に好かれるのが可憐 その次が野梨子 その次ぐらいに美童

40 21/10/13(水)02:58:30 No.855812672

作者はアスレチック施設を風雲たけし城みたいなイメージ持ってたのが可憐のフリーセックスに対する認識みたいな誤解があって好き 作者本人が箱入り感ある

41 21/10/13(水)02:59:30 No.855812760

プレイボーイとしては二流だよね美童

42 21/10/13(水)02:59:30 No.855812762

悠理は最初怖いものなしだったのにホラーな目に会うたびに蛇や日本人形など苦手なものがどんどん増えていくの可哀想…

43 21/10/13(水)03:00:00 No.855812804

>つっても俱楽部内で結婚しそうなのって菊正宗×白鹿くらいじゃないかなあ お互いに好意はあるけど恋愛よりパートナーとしての 信愛が強くて見た目ドライで子供が拗らせそうだ そして魅録おじさんに懐きそうだ

44 21/10/13(水)03:00:02 No.855812807

>つっても?楽部内で結婚しそうなのって菊正宗×白鹿くらいじゃないかなあ あの二人せいぜい兄妹愛みたいなもんだからどうかな… のりこの初恋相手は全然違うタイプだし倶楽部メンバーで清四郎と結婚してもいい人いなさそう

45 21/10/13(水)03:00:04 No.855812811

1人くらい性に奔放そうなのがいそうだが意外と皆しっかりしてる…かも

46 21/10/13(水)03:00:11 No.855812823

幽霊に興味津々な清四郎と弥勒は全然遭遇出来ないよね なんかちょっと金縛りと目的にたどり着けなくてグルグルしてたみたいなのはあった気がするけど

47 21/10/13(水)03:00:30 No.855812848

>幽霊に好かれるのが美童だっけ 老婆の幽霊とか幼女の生き霊にまで絡まれちゃうのが美童 霊感が強くて霊障全般を受けやすいのが悠理

48 21/10/13(水)03:00:38 No.855812858

ロシアの姉弟子の女好き 清四郎が完全に負けて自信失うのいいよね

49 21/10/13(水)03:00:44 No.855812870

倶楽部内でくっついても子供のバリエーション出ないからそれぞれ別の家庭持っててほしい

50 21/10/13(水)03:00:51 No.855812878

真ん中の子が好きだった

51 21/10/13(水)03:01:01 No.855812892

清四郎は地主のばあさん事件で初めて幽霊見たんだっけか

52 21/10/13(水)03:01:24 No.855812923

弥勒も極まれにロマンス回がある

53 21/10/13(水)03:01:49 No.855812962

>清四郎が完全に負けて自信失うのいいよね ちょいちょい天狗になるからたまにわからせられるんだよなあいつ

54 21/10/13(水)03:02:12 No.855813005

現金輸送車襲う話いいよね

55 21/10/13(水)03:02:17 No.855813011

クイズ大会の内部分裂好き…

56 21/10/13(水)03:02:22 No.855813017

ガチ出会いに乏しい悠理に悲しい現在…

57 21/10/13(水)03:02:30 No.855813031

美童は自分にそっくりな美人に惚れちゃうのがらしい

58 21/10/13(水)03:02:45 No.855813052

悠理は色気より食い気過ぎて初めてフラグ立ったのが早熟なショタだった記憶がある

59 21/10/13(水)03:02:56 No.855813069

>幽霊に興味津々な清四郎と弥勒は全然遭遇出来ないよね 弥勒が一番遅かったんだよな 子供を失った幽霊のときに初めて遭遇したっけ

60 21/10/13(水)03:03:05 No.855813079

>ガチ出会いに乏しい悠理に悲しい現在… といっても然るべき年齢来たら真面目に求婚してくる男は多いと思う 悠理が受けるかは別として

61 21/10/13(水)03:03:36 No.855813117

全然平気だった蛇がトラウマになる悠里すごく可愛そうだと思うんだ ちょくちょく蛇が出てくるのもひどい

62 21/10/13(水)03:03:40 No.855813119

悠里としては自分より強い男って条件があるしな…

63 21/10/13(水)03:03:40 No.855813120

この漫画に出てくる幽霊はガチで危険なやつが多すぎる

64 21/10/13(水)03:03:42 No.855813127

>悠理が受けるかは別として アタシは自分より強い男じゃないと駄目だかんな再発!

65 21/10/13(水)03:04:05 No.855813155

悠理はそっくりさんのホモが本当に同じ顔なのに色気あって一条ゆかりの書き分けすげーな…と感心しかしなかった

66 21/10/13(水)03:04:13 No.855813166

やってることを羅列するとテロリストもびっくりの重犯罪者なんだけどおおらかな時代だよね 初期だけでも身代金目的の誘拐と薬物使用と未成年賭博と…

67 21/10/13(水)03:04:19 No.855813174

皆下剤盛られてうんこ出してたのに 1人だけ下剤飲むフリして誤魔化してた奴がいるらしいな

68 21/10/13(水)03:04:50 No.855813219

>皆下剤盛られてうんこ出してたのに >1人だけ下剤飲むフリして誤魔化してた奴がいるらしいな 普段の修行の賜物です

69 21/10/13(水)03:04:53 No.855813223

>皆下剤盛られてうんこ出してたのに >1人だけ下剤飲むフリして誤魔化してた奴がいるらしいな 最初が肝心なんだ

70 21/10/13(水)03:05:24 No.855813267

>>皆下剤盛られてうんこ出してたのに >>1人だけ下剤飲むフリして誤魔化してた奴がいるらしいな >普段の修行の賜物です おお! >最初が肝心なんだ お前ーっ!!

71 21/10/13(水)03:06:09 No.855813328

最初の事件の宝石すり替えもなかなかにヤバイ橋渡っている

72 21/10/13(水)03:06:57 No.855813392

悠理は両親がヤバすぎる

73 21/10/13(水)03:06:58 No.855813394

テスト勉強中の同級生のコーヒーにヘロイン仕込む主人公はちょっと…

74 21/10/13(水)03:07:55 No.855813463

>この頃の少女漫画家って毎月頭おかしい量描いてるよな 本人の描く量と速さもだけどアシの人数も凄かったと聞いた

75 21/10/13(水)03:07:55 No.855813464

>清四郎と悠理が婚約する話がすきなんだよね あれめちゃくちゃシコれた

76 21/10/13(水)03:08:00 No.855813472

テニス回で男を見せる美童いいよね…

77 21/10/13(水)03:08:11 No.855813485

>悠理は両親がヤバすぎる 奇跡的なバランスの夫婦すぎる…

78 21/10/13(水)03:08:28 No.855813511

>テスト勉強中の同級生のコーヒーにヘロイン仕込む主人公はちょっと… 最新PC買ってやったろ!(口止めに)

79 21/10/13(水)03:08:34 No.855813519

>テニス回で男を見せる美童いいよね… ロリコンかっこいい

80 21/10/13(水)03:08:53 No.855813540

>>テニス回で男を見せる美童いいよね… >ロリコンかっこいい かれしいるの!

81 21/10/13(水)03:09:21 No.855813577

有閑倶楽部読んでる「」多くない…?

82 21/10/13(水)03:09:50 No.855813607

>有閑倶楽部読んでる「」多くない…? 単純に有名だし…

83 21/10/13(水)03:09:52 No.855813612

>>テスト勉強中の同級生のコーヒーにヘロイン仕込む主人公はちょっと… >最新PC買ってやったろ!(口止めに) もっと高いのを要求してもよかったか(こいつ反省してねえ)

84 21/10/13(水)03:10:03 No.855813632

警視総監とバトルしてみてぇで資産家の鯉誘拐して身代金強奪はヤバすぎる

85 21/10/13(水)03:10:28 No.855813654

>有閑倶楽部読んでる「」多くない…? そりゃ名作も名作だし

86 21/10/13(水)03:10:30 No.855813660

初めて読んだエステ回でハマった ババアサラッと不老不死するな

87 21/10/13(水)03:10:37 No.855813668

家族がりぼん買ってて従姉妹がコミックス持ってたから…

88 21/10/13(水)03:10:42 No.855813673

悠理のお母さん元々はメイドだったんだよね それなりにいい家の出ではあるだろうけどその辺にこんな傑物が生まれる家系があるのか…

89 21/10/13(水)03:11:11 No.855813699

>有閑倶楽部読んでる「」多くない…? 有閑倶楽部とパタリロとエロイカと花の24年組は親が単行本持ってたら読んじゃうやつだと思う

90 21/10/13(水)03:11:21 No.855813711

絵柄今見ても古くないな…

91 21/10/13(水)03:11:29 No.855813724

>有閑倶楽部読んでる「」多くない…? あの頃の少女漫画ではときめきトゥナイトレベルに手に取りやすい漫画だと思う

92 21/10/13(水)03:11:57 No.855813751

>初めて読んだエステ回でハマった >ババアサラッと不老不死するな 子犬だと思ったら他の家に引き取られた兄弟犬はすでに成犬になってるのいいよね

93 21/10/13(水)03:12:05 No.855813765

一エピソードが短いから読みやすいしね

94 21/10/13(水)03:12:14 No.855813777

漫画好きだと有閑倶楽部というか一条ゆかりは絶対通るし… 少女漫画家界の女帝だぞ

95 21/10/13(水)03:12:30 No.855813797

>ババアサラッと不老不死するな 本当に霊薬はあったんだよね…

96 21/10/13(水)03:13:23 No.855813862

誘拐エピソードが美味しそうな飯とうんこ探りでダメだった

97 21/10/13(水)03:13:57 No.855813907

定期的に差し込まれるやたらクオリティの高いホラー回

98 21/10/13(水)03:14:04 No.855813920

夜中に起きた野梨子が和服の婆さんの幽霊に会うシーンがマジでトラウマになってる

99 21/10/13(水)03:14:24 No.855813954

>あの頃の少女漫画ではときめきトゥナイトレベルに手に取りやすい漫画だと思う ときめきトゥナイト一部は名作だよなあ 真壁くん真っ当にかっこいい…

100 21/10/13(水)03:14:24 No.855813956

話作るのが天才的なんだよな 何でそんなゾッとするような話描けるの…

101 21/10/13(水)03:15:50 No.855814051

豊作兄さんもスペックは高いはずなんだけど…

102 21/10/13(水)03:15:56 No.855814061

>話作るのが天才的なんだよな >何でそんなゾッとするような話描けるの… 蛇の呪いが怖すぎるわ あんなん絶対トラウマになる

103 21/10/13(水)03:16:08 No.855814076

ときめきトゥナイト二部はなるみがシコれるし… 三部はココお姉ちゃんがシコれるし…

104 21/10/13(水)03:16:19 No.855814090

クイズ大会のチーム分けで乃梨子が悠理の味方に回るの好き 有閑倶楽部が仲良くなったきっかけの話で悠理が子供の頃のこと謝るのも好き

105 21/10/13(水)03:17:05 No.855814140

悠里が腎臓悪くする描写は今思うと割とやばいやつだった

106 21/10/13(水)03:17:20 No.855814157

>ときめきトゥナイト二部はなるみがシコれるし… >三部はココお姉ちゃんがシコれるし… じゃあときめきミッドナイトは…?

107 21/10/13(水)03:17:43 No.855814179

>豊作兄さんもスペックは高いはずなんだけど… 兄さんは両親を止めて悠理の名前を普通のにするという偉大な功績があったな… たまごとかになっていたら目も当てられん

108 21/10/13(水)03:18:42 No.855814245

今九州で一条ゆかり展やってるのね…いいなー

109 21/10/13(水)03:19:00 No.855814275

>豊作兄さんもスペックは高いはずなんだけど… 性能不明だけど万作には頼りないと思われてるレベル 唯一役立ったのは悠理の名付けの時だけ

110 21/10/13(水)03:19:34 No.855814309

婚約話で清四郎がまあこういう女をメスにするのもありかも知れん… ってなるのはゲスすぎてダメだった

111 21/10/13(水)03:20:06 No.855814348

名付けは一生の問題だからマジで恩に来たほうがいい

112 21/10/13(水)03:20:23 No.855814366

勘の万作迫力の百合子と比べると誰だって頼りない

113 21/10/13(水)03:21:16 No.855814434

他の少女漫画でもそうだけどたまにくるホラー回に気合い入れすぎ…

114 21/10/13(水)03:21:24 No.855814447

清四郎はスペック最強なのに本人の野心家な性格がいい感じにマイナスになってる

115 21/10/13(水)03:21:51 No.855814481

有閑のプロトタイプなこいきな奴らが個人的には好きだった

116 21/10/13(水)03:23:00 No.855814571

>他の少女漫画でもそうだけどたまにくるホラー回に気合い入れすぎ… 夏の特別号だからな…

117 21/10/13(水)03:23:01 No.855814573

弥勒みたいな優秀なやつに嫉妬されるのは快感です

118 21/10/13(水)03:23:25 No.855814607

女ともだち好きなんだ 当時姉ちゃんが買った本誌で追ってた

119 21/10/13(水)03:23:31 No.855814612

なんだかんだ上には上がいるのをわからせられるからバランスがとれてる清四郎

120 21/10/13(水)03:23:50 No.855814641

>清四郎はスペック最強なのに本人の野心家な性格がいい感じにマイナスになってる 普段姉に押さえつけられているっぽいから独立心と反抗心が結構高いんだよね…

121 21/10/13(水)03:24:49 No.855814713

幼少期はもやしだったけど反骨心で肉体鍛えて文武両道になった男だからな…

122 21/10/13(水)03:25:01 No.855814731

>なんだかんだ上には上がいるのをわからせられるからバランスがとれてる清四郎 悠理のとーちゃんがケンブリッジ大卒と聞いてショック受けるところとか好き

123 21/10/13(水)03:25:10 No.855814739

ストーリーの構成も上手いけどキャラの良点欠点のバランスも上手くて化け物

124 21/10/13(水)03:25:15 No.855814746

最初に読んだのは姉ちゃんの買ってたりぼん ババアが苔で若返る話だったけど 世の大人が大体同じに見える程子供だった俺は60過ぎて美人ってそんなに変か?と理解できてなかった

125 21/10/13(水)03:25:46 No.855814791

悠理は実際見た目だけならシコれる

126 21/10/13(水)03:26:34 No.855814861

>最初に読んだのは姉ちゃんの買ってたりぼん >ババアが苔で若返る話だったけど >世の大人が大体同じに見える程子供だった俺は60過ぎて美人ってそんなに変か?と理解できてなかった わかりやすく対比するために同い年の女優出してなかったっけ

127 21/10/13(水)03:27:18 No.855814923

メンバー間カップリングするなら一番推したいのは乃梨子×悠理

128 21/10/13(水)03:27:21 No.855814927

>わかりやすく対比するために同い年の女優出してなかったっけ あのババアもお裾分けしてもらってたおかげで結構見た目若かったから…

129 21/10/13(水)03:28:09 No.855814993

少女漫画のホラーってもうそれジャンル違うだろってぐらい怖いよね

130 21/10/13(水)03:28:27 No.855815016

悠理にも生理は来るんだよな…

131 21/10/13(水)03:29:12 No.855815077

>悠理にも生理は来るんだよな… 意外な事にブラもしてる

132 21/10/13(水)03:29:27 No.855815106

お嬢様だぞ!

133 21/10/13(水)03:29:31 No.855815111

女ともだちはあの作中劇がなかなかおつらそうで面白そうで良い

134 21/10/13(水)03:30:28 No.855815184

もう引退状態とはいえ出来るだけ長生きしてほしいな作者には…

135 21/10/13(水)03:30:51 No.855815225

>>悠理にも生理は来るんだよな… >意外な事にブラもしてる 可憐きたな…

136 21/10/13(水)03:31:11 No.855815250

>少女漫画のホラーってもうそれジャンル違うだろってぐらい怖いよね ガラスの仮面の人のだったっけかな 地下鉄が誰も知らないホームにつながっていて人形に宿った霊達の国がある話がなんかやたら怖かった

137 21/10/13(水)03:31:51 No.855815310

>>悠理にも生理は来るんだよな… >意外な事にブラもしてる いいよね女装

138 21/10/13(水)03:32:13 No.855815341

女ともだちの主人公の両親カップルが好き

139 21/10/13(水)03:32:46 No.855815374

ゲイの話覚えてる? 片方がめちゃくちゃ美形でもう片方がぽわっとした感じのカップルの話

140 21/10/13(水)03:33:17 No.855815416

>悠理のとーちゃんがケンブリッジ大卒と聞いてショック受けるところとか好き そう言えばいつ通ってたんだとーちゃん…

141 21/10/13(水)03:33:37 No.855815439

>誘拐エピソードが美味しそうな飯とうんこ探りでダメだった 肥溜めのうんこでマフィア撃退しようとするしコロコロみたいなノリだよね… 別の話だった気がするけど汲み取り式便所に放り込まれただけんがかわいそうだった… なんでこんなにうんこ出てくるのさ

142 21/10/13(水)03:33:47 No.855815455

>ゲイの話覚えてる? 結構ある >片方がめちゃくちゃ美形でもう片方がぽわっとした感じのカップルの話 高千穂病院のやつかな…

143 21/10/13(水)03:35:10 No.855815578

>>誘拐エピソードが美味しそうな飯とうんこ探りでダメだった >肥溜めのうんこでマフィア撃退しようとするしコロコロみたいなノリだよね… >別の話だった気がするけど汲み取り式便所に放り込まれただけんがかわいそうだった… >なんでこんなにうんこ出てくるのさ 当時の若いぶりっこ編集(男)の趣味だってエッセイ本で愚痴ってた

144 21/10/13(水)03:35:17 No.855815583

野梨子の初恋の話好き

145 21/10/13(水)03:35:30 No.855815613

>幽霊の話覚えてる?

146 21/10/13(水)03:35:47 No.855815632

可憐が取り憑かれるやつ怖すぎた

147 21/10/13(水)03:36:29 No.855815681

>悠理が誘拐される話覚えてる?

148 21/10/13(水)03:37:37 No.855815783

>可憐が取り憑かれるやつ怖すぎた 祠を 焼くな

149 21/10/13(水)03:37:38 No.855815786

どの話だろうか…

150 21/10/13(水)03:37:52 No.855815810

悠理を乗っ取る婆さんとか蛇神になった女の呪いとか 鬼になった女幽霊とか生霊になった子供とか 薔薇園の耽美幽霊とか殺された継子幽霊とか ホラーのバリエーションが豊富すぎる

151 21/10/13(水)03:37:57 No.855815819

アニメ化が映える作品だと思うんだ

152 21/10/13(水)03:39:23 No.855815943

>悠理はそっくりさんのホモが本当に同じ顔なのに色気あって一条ゆかりの書き分けすげーな…と感心しかしなかった 本物だってファンの女の子にはあんな感じだし…弁当もらう時だけ

153 21/10/13(水)03:39:29 No.855815953

>アニメ化が映える作品だと思うんだ 漫画にあるリッチさゴージャスさがアニメだとしょぼくなりそうじゃない?

154 21/10/13(水)03:40:53 No.855816067

OVAとパチスロならあるぞ

155 21/10/13(水)03:41:38 No.855816120

>>なんでこんなにうんこ出てくるのさ >当時の若いぶりっこ編集(男)の趣味だってエッセイ本で愚痴ってた ぶりっこってそういう…

156 21/10/13(水)03:45:09 No.855816418

逆になんで悠理は色気がないんだ…

157 21/10/13(水)03:47:36 No.855816607

あの六人は誰と誰が男女的にくっついてもなんだかんだいけそうなあたり面白い

158 21/10/13(水)03:48:51 No.855816715

>悠理を乗っ取る婆さんとか蛇神になった女の呪いとか >鬼になった女幽霊とか生霊になった子供とか >薔薇園の耽美幽霊とか殺された継子幽霊とか >ホラーのバリエーションが豊富すぎる ホラー回どいつもこいつもがっつり殺しにかかってくるの怖い…

159 21/10/13(水)03:49:53 No.855816798

>あの六人は誰と誰が男女的にくっついてもなんだかんだいけそうなあたり面白い ちゃんと色んな組み合わせでメインにしてる話が描かれてていいよね

160 21/10/13(水)03:51:27 No.855816919

清四郎と悠理が結婚しかけるのいいよね

161 21/10/13(水)03:56:02 No.855817303

>清四郎と悠理が結婚しかけるのいいよね よほど衝撃だったのか二次創作の大半このカップリングと聞いた

162 21/10/13(水)04:15:29 No.855818747

魅録はちょっとだけ悠理を意識してる感じはあるよね

163 21/10/13(水)04:29:15 No.855819662

>オカルト回が怖すぎる ああいう話を最初に読んでしまったから長年可憐を鬼ババだと思い込んでた

164 21/10/13(水)04:31:21 No.855819780

>少女漫画のホラーってもうそれジャンル違うだろってぐらい怖いよね りぼんだと楠圭 なかよしだと松本洋子 少コミだと篠原千絵が自分のトラウマメイカーだわ

165 21/10/13(水)04:33:43 No.855819913

>>あの頃の少女漫画ではときめきトゥナイトレベルに手に取りやすい漫画だと思う >ときめきトゥナイト一部は名作だよなあ >真壁くん真っ当にかっこいい… 前半のラブコメから真壁君の正体が判明して魔界の王とのバトルに突入していく路線変更は読んでてドキドキしたなあ

166 21/10/13(水)04:35:36 No.855820012

北海道に台風呼び寄せて恨みを自分の体で解決する幽霊強いよね

167 21/10/13(水)04:36:15 No.855820049

>この頃の少女漫画家って毎月頭おかしい量描いてるよな 量も凄いし書き込みもめっちゃ細かい…なにこれ…

168 21/10/13(水)04:37:37 No.855820137

昔NHKでやってた少女漫画を描くっていう里中満智子先生が講師の番組あったんだけど第一回に一条先生の作業風景が放送されてた記憶がある 女ともだち当たりのカラーカット描きだったかな

169 21/10/13(水)04:40:12 No.855820277

篠崎千絵は心霊事件簿が怖すぎた

170 21/10/13(水)04:44:54 No.855820513

>篠崎千絵は心霊事件簿が怖すぎた オレはよりにもよって蒼の封印で主人公の腕がブーメランで切り落とされて始まる回から見てその回の〆が腕だけで他の人間を狙ってるシーンでめっちゃトラウマった

171 21/10/13(水)04:47:28 No.855820635

>そして魅録おじさんに懐きそうだ あんなかっこよくて面白い事やちょっと悪い遊びも教えてくれそうな兄ちゃんがいたらそりゃあ懐いちゃうぜ

172 21/10/13(水)05:28:18 No.855822223

スレ見てたら久々に読みたくなったな 本棚の奥から文庫版引っ張り出すか

173 21/10/13(水)05:31:50 No.855822341

篠原千絵いいよなあ 歴史漫画もホラーも面白い

174 21/10/13(水)06:20:21 No.855824257

>篠原千絵いいよなあ >歴史漫画もホラーも面白い 主人公が美少女でエロが定期的に挟まれるのもありがたい…

175 21/10/13(水)06:29:42 No.855824732

ゲストで出てくるチャイナ娘可愛いよね

176 21/10/13(水)06:33:20 No.855824916

懐かしいオカンが持ってるの読んだなあ

177 21/10/13(水)06:47:03 No.855825786

女子小学生がホラーに対して鍛えられてしまうー!

178 21/10/13(水)06:53:15 No.855826231

ときめきトゥナイトはつい最近の続編で蘭世に孫が生まれてて衝撃を受けた

179 21/10/13(水)07:06:24 No.855827270

夏のホラー別冊付録とか豪華ですよね 作る方は大変だけど…

↑Top