虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/13(水)01:47:00 ID:Ch4Nk.LY キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/13(水)01:47:00 ID:Ch4Nk.LY Ch4Nk.LY No.855801774

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/10/13(水)01:48:10 No.855802012

再現度は高いよね

2 21/10/13(水)01:48:20 No.855802051

ギャグ漫画日和って言われててだめだった

3 21/10/13(水)01:48:26 No.855802076

一万円でこれなら返品対象じゃね

4 21/10/13(水)01:48:40 No.855802132

ギャグマンガ日和なら再現度高いわ

5 21/10/13(水)01:48:52 No.855802166

>ギャグ漫画日和って言われててだめだった もうそうとしか見えなくなる

6 21/10/13(水)01:49:09 No.855802221

もうギャグマンガ日和にしか見えない

7 21/10/13(水)01:49:25 No.855802276

ひっでえなこりゃ…

8 21/10/13(水)01:49:48 No.855802355

ギャグマンガ日和のフィギュアならみんな幸せになれた

9 21/10/13(水)01:49:55 No.855802372

>ひっでえなこりゃ… 兵長の声で再生された

10 21/10/13(水)01:50:10 No.855802419

>言うほど質悪いか? はい

11 21/10/13(水)01:50:22 ID:Ch4Nk.LY Ch4Nk.LY No.855802467

削除依頼によって隔離されました 1万円ならこんなもんだよ フィギュアの価格帯知らない人たちが買ってんだろうな

12 21/10/13(水)01:50:42 No.855802542

これは顔がどうとかそういう問題じゃないんだ 開封した時点でほぼ全部が破損した状態になってる

13 21/10/13(水)01:50:55 No.855802590

顔の出来不出来抜きにしてもエフェクトパーツとか折れまくってんだぞ

14 21/10/13(水)01:51:00 No.855802604

逆張りお疲れ様です

15 21/10/13(水)01:51:24 No.855802664

あのブリスターは本当にないと思う

16 21/10/13(水)01:51:24 ID:Ch4Nk.LY Ch4Nk.LY No.855802666

削除依頼によって隔離されました >顔の出来不出来抜きにしてもエフェクトパーツとか折れまくってんだぞ それは別の話

17 21/10/13(水)01:51:26 No.855802672

顔も破損もどっちもアウトだよ

18 21/10/13(水)01:51:33 No.855802691

そのうちチャクラ宙返りみたいな変なプレミア価格になりそう

19 21/10/13(水)01:52:27 No.855802894

ある程度は角度のせいかなとは思う 思うんだが、正面から見て似てねえのはだめだろ 顔以外が気合入ってる分余計に

20 21/10/13(水)01:52:31 No.855802915

頼れる仲間は

21 21/10/13(水)01:52:44 No.855802960

>そのうちチャクラ宙返りみたいな変なプレミア価格になりそう チャクラ宙返りそんなことになってんの!?

22 21/10/13(水)01:52:45 No.855802967

fu427095.jpg fu427096.jpg それでは9000円のフィギュアをご覧いただこう

23 21/10/13(水)01:52:47 No.855802976

>頼れる仲間は みんな死んでる

24 21/10/13(水)01:52:59 No.855803010

>頼れる仲間は みんな死んでる~

25 21/10/13(水)01:53:08 No.855803043

プライズ品でも許せない

26 21/10/13(水)01:53:19 No.855803082

今の一万円は10年前の三千円相当だからな いや10年前でもこれはちょっとアレだわ

27 21/10/13(水)01:53:21 No.855803085

兵長のコスプレした曽良くんのフィギュア

28 21/10/13(水)01:53:23 No.855803091

>そのうちチャクラ宙返りみたいな変なプレミア価格になりそう 破損多発するような素材使ってるし美品状態保つの難しそう…

29 21/10/13(水)01:53:32 No.855803120

一万円て… 二千円しないで取れるプライズ品の五倍の価格分の価値あるかな

30 21/10/13(水)01:53:46 No.855803168

これミカサもでっけー屁こいてるみたいで辛かった

31 21/10/13(水)01:53:56 No.855803193

芭蕉さんをフル装備で追いかけなくても

32 21/10/13(水)01:54:22 No.855803261

今だと一万ならこれが普通って言う人よく見るけど全然そんなことないだろ ブキヤとかグッスマとか同価格帯でもクオリティ段違いだぞ

33 21/10/13(水)01:54:29 No.855803284

ドコモで機種変して抽選に勝って買う権利を得た上の13000円だ 面構えが違う

34 21/10/13(水)01:54:32 No.855803293

UFOキャッチャーでももう少し質高いぞ…

35 21/10/13(水)01:54:35 No.855803307

そもそもの流通数が少ないからチャクラみたいに収集するのは難しかろう…

36 <a href="mailto:ドコモ">21/10/13(水)01:54:50</a> [ドコモ] No.855803361

>言うほど質悪いか? >1万円ならこんなもんよな

37 21/10/13(水)01:55:08 No.855803425

万出してこの出来だけで既に溜息出るレベルなのにエフェクト破損のダメ押しまでついてるんだからそら購入者は文句言っていいよ

38 21/10/13(水)01:55:24 No.855803471

>ID:Ch4Nk.LY

39 21/10/13(水)01:55:26 No.855803479

とにかく目がギャグマンガ日和すぎるから目さえ再現できればプライズ並にはなるかも

40 21/10/13(水)01:55:35 No.855803498

現物見せずに注文取ったの?

41 21/10/13(水)01:55:52 No.855803551

fu427103.jpg セガプライズの兵長がこちら

42 21/10/13(水)01:56:12 No.855803624

ウォールの中には魔物が住むの

43 21/10/13(水)01:56:21 No.855803653

>UFOキャッチャーでももう少し質高いぞ… プライズ景品とはスケールが違うから…

44 21/10/13(水)01:56:25 No.855803661

なんでこうなったんだろうか 中抜きがすんごいとかなのかな

45 21/10/13(水)01:56:38 No.855803731

どう見てもダメなフィギュアを擁護するってどういう荒らしなんだ

46 21/10/13(水)01:56:46 No.855803762

>ウォールの中には魔物が住むの (物理)

47 21/10/13(水)01:57:11 No.855803833

もしかして兵長の髪型って三次元化難しい

48 21/10/13(水)01:57:18 No.855803858

案の定一人で逆張りしててこんな時間までお疲れさまですとしか

49 21/10/13(水)01:57:29 No.855803883

スレ画のは生まれてきたことにすごく不満そうなへーちょだな

50 21/10/13(水)01:57:30 No.855803885

>どう見てもダメなフィギュアを擁護するってどういう荒らしなんだ 逆張りで注目集めようとする典型的な構ってちゃん

51 21/10/13(水)01:57:52 No.855803952

30年前からやってきたのかもしれない

52 21/10/13(水)01:57:57 No.855803959

ギャグマンガ日和ってFigmaでも再現しきれてなかったんだけど これだと本当に完璧に増田顔だな しもぶくれっぽい頬のラインが決め手なんだろうけど狙ってやるとできないんだろうな

53 21/10/13(水)01:57:57 No.855803963

>とにかく目がギャグマンガ日和すぎるから目さえ再現できればプライズ並にはなるかも https://hobby.dengeki.com/news/1211657/ 造形はゆるいけどデコマスの人は塗装を頑張ってるね…

54 21/10/13(水)01:58:05 No.855803989

カバうつもりはないんだが 想定された角度から見ればひどいときよりはマシに見えるんだろうと思う でもフィギュアでそれってだめだよな

55 21/10/13(水)01:58:15 No.855804021

これ作ったメーカーどこなんだろ

56 21/10/13(水)01:58:54 No.855804175

人類最弱っぽそう

57 21/10/13(水)01:59:01 No.855804202

兵長ですって真面目な顔でこれをお出しされたらそれだけでギャグマンガ日和の一コマみたいになるわ

58 21/10/13(水)01:59:05 No.855804215

>https://hobby.dengeki.com/news/1211657/ >造形はゆるいけどデコマスの人は塗装を頑張ってるね… 削除されてる…

59 21/10/13(水)01:59:41 No.855804343

これは初登場時即死枠だと思われていた男

60 21/10/13(水)01:59:55 No.855804393

>ギャグ漫画日和って言われててだめだった つまりギャグ漫画日和のフィギュアを作れば完璧な作品が出来るってことじゃねえか?

61 21/10/13(水)02:00:08 No.855804454

>>https://hobby.dengeki.com/news/1211657/ >>造形はゆるいけどデコマスの人は塗装を頑張ってるね… >削除されてる… https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2021/03/469b052e3131133723f1851142a51ec0_KzIUO32TbEM2bPKQu54Uvo1EzD4-TcIb.jpg ほんとだPC表示だと見れない…これね

62 21/10/13(水)02:00:09 No.855804462

まず描かれてる目と眉毛が違うんだが マンガ的な表現の目に比べて異様にリアルな鼻と口と 面長すぎるのがギャグマンガ日和調になってる原因か

63 21/10/13(水)02:00:26 No.855804509

>https://hobby.dengeki.com/news/1211657/ 記事下部に出てくるブキヤ兵長のアフィリンクが切ねえ…

64 21/10/13(水)02:00:40 No.855804552

確かにスクエニのブリングアーツなら1万円でこれくらいのクオリティかもしれんが…

65 21/10/13(水)02:01:10 No.855804642

これは酷いけどほんと最近のプライズは軒並み出来がいいよなぁ

66 21/10/13(水)02:01:20 No.855804675

まずなんで1万もかかってこの出来なわけ?

67 21/10/13(水)02:01:53 No.855804775

デコマスの時点でやべえんだわ

68 21/10/13(水)02:02:12 No.855804841

Figmaの聖徳太子は顎へのラインがシュッとしててイケメンでなんか違うんだよ

69 21/10/13(水)02:03:05 No.855805011

コロナの影響で云々という言い訳が出てきそうだなって思ってしまった

70 21/10/13(水)02:03:28 No.855805109

兵士一人並の戦力をもってそう

71 21/10/13(水)02:03:50 No.855805176

fu427109.jpg フィギュア 13000円で検索してスレ画と並んでた画像のフィギュアがこんな感じだった

72 21/10/13(水)02:04:03 No.855805210

>まずなんで1万もかかってこの出来なわけ? ふつうのフィギュアの半分の値段だから普通のフィギュアの半分の工程で作ったからだプライズは作ってる量が違うから比べるものじゃない と言いたいけどPOP UP PARADEあるなかでこれはないねうn

73 21/10/13(水)02:04:06 No.855805217

フィギュアレビューサイト適当に見たけど1万円ならこんなもんレベルのものが全然見当たらない…

74 21/10/13(水)02:04:06 No.855805220

ジークの投石で死んでそう

75 21/10/13(水)02:04:14 No.855805243

この兵長うりざね顔だな

76 21/10/13(水)02:04:40 No.855805349

>ジークの投石で死んでそう あるいは逆に無傷で生き残ってそう

77 21/10/13(水)02:04:46 No.855805367

fu427113.jpg こんなのもあった

78 21/10/13(水)02:04:50 No.855805386

仲間守れなさそう

79 21/10/13(水)02:05:36 No.855805515

例のフィギュアメーカー?

80 21/10/13(水)02:05:46 No.855805549

>あるいは逆に無傷で生き残ってそう この冴えないおっさんがフロック枠に!?

81 21/10/13(水)02:05:55 No.855805569

>fu427113.jpg >こんなのもあった ひええ

82 21/10/13(水)02:05:57 No.855805577

>fu427113.jpg >こんなのもあった ここまで行くと明らかに不良品だからスレ画ほどのトホホ感は無いな…

83 21/10/13(水)02:06:07 No.855805596

造形のダルさもだけど陰影とか全くない成形色みたいな塗装の安っぽさがすごい

84 21/10/13(水)02:06:16 No.855805631

>例のフィギュアメーカー? 特徴がめちゃくちゃ一致しまくるけどどうなんだろうな

85 21/10/13(水)02:06:36 No.855805702

>fu427113.jpg fu427115.jpeg これが頭に浮かんだ

86 21/10/13(水)02:06:47 No.855805732

ドコモがお金で増田こうすけに兵長書いてもらってこれですってやってほしい

87 21/10/13(水)02:07:56 No.855805920

交換応じるつっても作り直してクオリティ上がるもんなのかよ よっぽど顔据え置きで曽良君のボディに付け替えた方がいいだろ

88 21/10/13(水)02:08:34 No.855806037

アイリペがズレてるとかなら交換できるかもしれんけど 造詣自体がダルいのはもう金型から作り直しじゃないのか

89 21/10/13(水)02:09:01 No.855806104

交換はあくまでパーツ破損への対応であって塗装に関しては触れてないよ

90 21/10/13(水)02:09:07 No.855806132

fu427122.jpg

91 21/10/13(水)02:09:16 No.855806151

ドコモとか聞いたこともないフィギュア会社の製品はダメだな…

92 21/10/13(水)02:09:32 No.855806196

>交換応じるつっても作り直してクオリティ上がるもんなのかよ 見本と違いすぎるので作り直し送ったやつ見たが作り直しの方が酷くてダメだった

93 21/10/13(水)02:09:45 No.855806225

抽選で買う権利をやろうとかやった上でこれだからまあ燃える

94 21/10/13(水)02:10:04 No.855806276

カタギャグマンガ日和のキャラ

95 21/10/13(水)02:10:12 No.855806295

>ドコモがお金で増田こうすけに兵長書いてもらってこれですってやってほしい そこまでいくと一周まわって贅沢なキャンペーンになってくるな

96 21/10/13(水)02:10:25 No.855806340

10000円ならこんなもんって今までどんな泥人形掴まされてんだよ

97 21/10/13(水)02:10:27 No.855806350

お絵かき2ヶ月目

98 21/10/13(水)02:10:36 No.855806377

梱包の仕方がプライズ以下なのがやばい なんであんな梱包してんだと思ったけどパーツの精度クソゴミで接着剤で無理やり接着しないとパーツつかないからとかなんだろうか

99 21/10/13(水)02:10:36 No.855806379

破損が酷いのは素材がダメだったのか梱包がダメだったのかどっち?

100 21/10/13(水)02:10:51 No.855806422

また名前変えたあのメーカーかな

101 21/10/13(水)02:11:02 No.855806464

あー!何だこれ!? もしもしドコモさん!?僕の原型と全然違うのができちゃってるじゃないですかー!!

102 21/10/13(水)02:11:06 No.855806472

>>ドコモがお金で増田こうすけに兵長書いてもらってこれですってやってほしい >そこまでいくと一周まわって贅沢なキャンペーンになってくるな ガビ山先生はそういうの許可する

103 21/10/13(水)02:11:15 No.855806497

爆破失敗したの…?

104 21/10/13(水)02:11:29 No.855806545

兵長の特徴でもある切れ長の目と不満そうな気だるげな顔が増田こうすけキャラにも当てはまるのがよくない

105 21/10/13(水)02:11:31 No.855806549

https://twitter.com/docomo_shingeki/status/1447872433742962692 一応返金対応はするのか

106 21/10/13(水)02:11:32 No.855806551

大手携帯会社が携わってる企画だしまともなメーカーのフィギュアだって思うじゃん?

107 21/10/13(水)02:11:46 No.855806588

コナンのスノードームと同じところだったりする?

108 21/10/13(水)02:12:07 No.855806640

ノウハウが無いところがいきなり作れるほど簡単なもんじゃないってことか

109 21/10/13(水)02:12:18 No.855806668

こういう下膨れ系の造形ってフィギュア的にはすごく難しいの? けいおんも可愛いけど劇中イメージと違って頬のラインがスマートなのが多い その点このフィギュアは作中では特に下膨れじゃないキャラを見事に下膨れにしてる

110 21/10/13(水)02:12:20 No.855806672

今更爆破しようとしたn!?

111 21/10/13(水)02:13:03 No.855806776

兵長レベルだと出たフィギュアの数も多くてピンキリが生まれるのは仕方ないんだろうがこれ以外にも残念なの何個かあるな…

112 21/10/13(水)02:13:05 No.855806780

もしかして逆張りしたかっただけじゃなくて本気であんまり悪くないって思ってたの…?

113 21/10/13(水)02:13:45 No.855806870

リヴァイ兵長(題字 増田こうすけ)

114 21/10/13(水)02:13:58 No.855806905

fu427127.jpg

115 21/10/13(水)02:14:32 No.855806998

これ返金するほどか?ってのは光るクラピカレベルのを言うんだ

116 21/10/13(水)02:14:44 No.855807028

プライズの値段でこんないいのできんじゃん じゃあ倍くらいにしたらいいんじゃね? …という企画会議などが

117 21/10/13(水)02:14:59 No.855807057

爆破も失敗してんのかよ ダッサ…

118 21/10/13(水)02:15:00 No.855807060

3Dプリンタで出力しただけのやつを2万だかで売って返金した騒動もあったな

119 21/10/13(水)02:15:06 No.855807080

集中線つけたい

120 21/10/13(水)02:15:19 No.855807128

>https://twitter.com/docomo_shingeki/status/1447872433742962692 >一応返金対応はするのか ぶら下がってる返信で少し頭が痛くなった

121 21/10/13(水)02:15:24 No.855807141

>破損が酷いのは素材がダメだったのか梱包がダメだったのかどっち? fu427132.jpg 梱包じゃないかなあ…

122 21/10/13(水)02:15:24 No.855807142

fu427128.jpg 下を見たらこれで30000円以上とかあったけど別に今回のが出来いい事にはならないな

123 21/10/13(水)02:15:25 No.855807145

いや逆張りしたくて同じようにもっと高いフィギュアあるんだから1万でこの出来は仕方ないってやつが乗ってくるかと思ったら誰も乗ってこなかったんでしょ

124 21/10/13(水)02:15:38 No.855807182

>これ返金するほどか?ってのは光るクラピカレベルのを言うんだ あれ返品した人どれくらいいるんだろ

125 21/10/13(水)02:16:23 No.855807295

数作らない上に1万円という価格帯だからなぁ… ひどい出来だとは思うが作り慣れてない感じも受けるしこれ以上は良くならんと思う

126 21/10/13(水)02:16:44 No.855807347

仕上げがタルいだけなら割りとどこでもあるけど 開けたら破損とかはあのメーカー思い出すな

127 21/10/13(水)02:17:07 No.855807409

>梱包じゃないかなあ… こりゃダメだ 強欲な壺思い出す

128 21/10/13(水)02:17:16 No.855807438

グラブルのフィギュアも最近一万円で酷い奴出てたな

129 21/10/13(水)02:17:40 No.855807489

>fu427128.jpg BUKKAKEでもしたのか

130 21/10/13(水)02:18:28 No.855807620

シャミ子で肌の色トラブルあったりしたな

131 21/10/13(水)02:18:36 No.855807639

光るクラピカ駄目だったの!? なんか攻めたフィギュア出しまくってたけど最近見ないと思ってたけど あのシリーズコケたの!?

132 21/10/13(水)02:18:44 No.855807664

>fu427128.jpg 当時はダルダルの毛先ばかり気になってたけど改めて見ると右腕のバランスもひどいな…

133 21/10/13(水)02:19:46 No.855807816

小ロット3Dプリンタ出力品と比べ出したら終わり

134 21/10/13(水)02:19:59 No.855807853

ケオピカはある意味正しい光り方だったけども…

135 21/10/13(水)02:20:01 No.855807857

>ドコモがお金で増田こうすけに兵長書いてもらってこれですってやってほしい ますこうがこんなに身体描けるわけないだろ

136 21/10/13(水)02:20:03 No.855807862

「」特攻の光るクラピカは不良品の中でもレアな方だと聞いた

137 21/10/13(水)02:20:34 No.855807942

>光るクラピカ駄目だったの!? クラピカ 顔 光る でググれ

138 21/10/13(水)02:21:02 No.855808025

光るクラピカって目だけが光る予定が顔全部赤くなるやつだっけ

139 21/10/13(水)02:21:08 No.855808036

>「」特攻の光るクラピカ あれはズルいよ…

140 21/10/13(水)02:21:09 No.855808043

顔真っ赤になる奴だっけクラピカ

141 21/10/13(水)02:21:42 No.855808135

>>光るクラピカ駄目だったの!? >クラピカ 顔 光る でググれ おなかいたい

142 21/10/13(水)02:21:55 No.855808172

こういう変なフィギュア集めてる人の棚拝んでみたい

143 21/10/13(水)02:22:45 No.855808308

顔が光るクラピカはあれ普通に買っても手に入らないから買おうとしても厳しい

144 21/10/13(水)02:22:46 ID:QtaHgjgo QtaHgjgo No.855808311

削除依頼によって隔離されました なにここ

145 21/10/13(水)02:22:54 No.855808337

fu427141.jpg けおおおおおおおおおおお

146 21/10/13(水)02:23:24 No.855808407

>けおおおおおおおおおおお 暗闇で見たら怖い!

147 21/10/13(水)02:24:11 No.855808518

逆に言えばバンダイがその技術使って歌舞伎役者フィギュア化したら・・・?

148 21/10/13(水)02:24:14 No.855808526

>fu427141.jpg >けおおおおおおおおおおお 世界七大汚色

149 21/10/13(水)02:24:27 No.855808554

>けおおおおおおおおおおお これちょっと妖怪味あると思う

150 21/10/13(水)02:24:57 No.855808616

これ裏からシルバー吹いたら解決しそうだけど製品版はそれすらしてないの?

151 21/10/13(水)02:25:03 No.855808643

>逆に言えばバンダイがその技術使って歌舞伎役者フィギュア化したら・・・? バンダイ「歌舞伎役者の顔を赤くする必要性を教えて下さい」

152 21/10/13(水)02:25:30 No.855808704

>逆に言えばバンダイがその技術使って歌舞伎役者フィギュア化したら・・・? 「」しか喜ばない謎ギミックすぎる…

153 21/10/13(水)02:25:34 No.855808715

>逆に言えばバンダイがその技術使って歌舞伎役者フィギュア化したら・・・? まず光る歌舞伎役者!の時点で確信めいたものがある

154 21/10/13(水)02:25:57 No.855808775

あの変なフィギュア作ろうぜ企画は絶賛進行中で今はポケモンジムの入り口にある石像の陶器の調味料入れ作ってるよバイナウ

155 21/10/13(水)02:25:59 No.855808781

>ID:QtaHgjgo どこで暴れてきたの

156 21/10/13(水)02:26:17 No.855808814

光る!鳴る!DX歌舞伎役者!

157 21/10/13(水)02:26:18 No.855808817

いいか「」 一般的に歌舞伎役者は光ったりしないんだ

158 21/10/13(水)02:26:57 No.855808922

顔光ってるクラピカはハズレ(大当たり)の不良品だってば

159 21/10/13(水)02:27:03 No.855808946

この期に及んで爆破しようとする意味が分からん 本物の馬鹿なの

160 21/10/13(水)02:27:21 No.855808985

顔が赤く光って喜ぶ匿名掲示板はこの世に2つとないからな…

161 21/10/13(水)02:27:33 No.855809013

顔光るのはねぶた祭りとかのノリでこう…

162 21/10/13(水)02:29:17 No.855809248

https://p-bandai.jp/item/item-1000163308 ごめん嘘ついた予約終わってた

163 21/10/13(水)02:30:45 No.855809444

>一般的に歌舞伎役者は光ったりしないんだ 一般的な歌舞伎役者がトンチキな歌リリースしたりミュージカル出たり娘と嘘CM出たりするかよ

164 21/10/13(水)02:34:31 No.855809959

最近の小ロット系フィギュアで見るの 「これスカルプトじゃなくてCADで無理やり組んだろ」 みたいなやつ多いんだけど 原型から生産のどこかでデジタル化してるの?

165 21/10/13(水)02:34:54 No.855810004

真っ先に例のメーカーが浮かんだんだけどあそこじゃないの?

166 21/10/13(水)02:35:54 No.855810134

>真っ先に例のメーカーが浮かんだんだけどあそこじゃないの? あそこならもっと積層跡が出るはず

167 21/10/13(水)02:36:36 No.855810243

>一般的な歌舞伎役者がトンチキな歌リリースしたりミュージカル出たり娘と嘘CM出たりするかよ キシャア恥を知れ!!!!11!1546とかあったなぁ…

168 21/10/13(水)02:38:57 No.855810523

>あそこならもっと積層跡が出るはず あそこ3Dプリンタまんまだし以外にも普通に型使って作るフィギュアも出してるよ塗装と表面処理糞で破損して届くことで有名なのはそっちの時代だ

169 21/10/13(水)02:42:58 No.855810995

>あそこならもっと積層跡が出るはず 普通に繁盛してるらしく機材アップデートされたから縞々にはなってないぞもうアレ 多色カラー整形まで手を出してる

170 21/10/13(水)02:43:42 No.855811064

>21/10/13(水)01:47:00 ID:Ch4Nk.LY No.855801774 そうだねx1 >03:29頃消えます >キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

171 21/10/13(水)03:07:42 No.855813448

カタ超大作

↑Top