21/10/13(水)00:55:40 牛乳っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/13(水)00:55:40 No.855789619
牛乳ってメチャウマじゃないか?
1 21/10/13(水)00:56:06 No.855789754
うまいけどお腹壊す
2 21/10/13(水)00:56:30 No.855789860
この牛乳が美味い
3 21/10/13(水)00:56:54 No.855789965
でもメチャウマなの300円くらいするし…
4 21/10/13(水)00:56:57 No.855789981
彼は最高だよ
5 21/10/13(水)00:57:25 No.855790146
ご当地牛乳飲んでみたいな
6 21/10/13(水)00:57:46 No.855790247
>でもメチャウマなの300円くらいするし… よそだとそんなにすんのかこれ…
7 21/10/13(水)00:58:04 No.855790320
ハーゲンダッツに使われてる北海道の特別な牛乳が今まで飲んだ中で一番美味しかったな 生クリーム飲んでるような味で牛乳みたいじゃなかった
8 21/10/13(水)00:58:13 No.855790349
オブセ牛乳が美味しいです ロゴがゴルゴっぽいのでおなじみの
9 21/10/13(水)00:58:22 No.855790397
スレ画は甘いのに後味すっきりですごい
10 <a href="mailto:おいしい牛乳">21/10/13(水)00:59:25</a> [おいしい牛乳] No.855790685
おいしい牛乳
11 21/10/13(水)01:00:44 No.855791045
地元でも258くらい たまに特売で218
12 21/10/13(水)01:02:18 No.855791519
季節で味が変わって面白い
13 21/10/13(水)01:02:43 No.855791644
普段のデモ200円くらいするし いいもんだよな牛乳
14 21/10/13(水)01:03:48 No.855791982
常備するほど買ってないけど230円くらいのちょっといい牛乳が値引きされてたら買う 味は落ちてるのかもしれないけどうまい
15 21/10/13(水)01:04:13 No.855792113
うーん美味い! 新発売ケンちゃんの健康牛乳!
16 21/10/13(水)01:04:20 No.855792147
牛乳大好きなんだけどすぐ腹壊れるから…
17 21/10/13(水)01:05:25 No.855792434
北海道サロベツ牛乳が旨かったけど取り扱いされなくなっちゃった
18 21/10/13(水)01:05:53 No.855792563
150円くらいの牛乳とやっすいパックの無糖コーヒーを1:1でガブガブ飲んでる
19 21/10/13(水)01:06:17 No.855792659
東京は毎日170円で牛乳売ってて怖いなんでそんなに安いの あとトモヱ牛乳はマジでマズい飲まない方がいい
20 21/10/13(水)01:06:40 No.855792765
プロテインと一緒に飲んでる
21 21/10/13(水)01:06:59 No.855792828
たまにうま味もない薄いメチャマズなのがある
22 21/10/13(水)01:07:51 No.855793033
幾らでも牛乳飲めるからお腹壊す人がかわいそう
23 21/10/13(水)01:09:37 No.855793528
小さい頃に牧場で知らないおじさんから貰った謎のホットミルクが一番うまかった
24 21/10/13(水)01:09:40 No.855793547
>たまにうま味もない薄いメチャマズなのがある 種類別 の項目をちゃんと見ないと白い水みたいなの買ってしまう
25 21/10/13(水)01:10:10 No.855793675
低脂肪牛乳は不味い
26 21/10/13(水)01:10:27 No.855793744
>種類別 の項目をちゃんと見ないと白い水みたいなの買ってしまう それは言うまでもないことだが 牛乳のなかにも明確に駄目なやつはあるんだ
27 21/10/13(水)01:10:35 No.855793775
昔は味の違い気にしてたけどわからなくなった
28 21/10/13(水)01:11:02 No.855793876
油が液体に混ざり合ってる これはもう豚骨ラーメン
29 21/10/13(水)01:11:03 No.855793880
低温殺菌牛乳だとまた味が変わるんだよね 値段跳ね上がるけど
30 21/10/13(水)01:11:46 No.855794053
>小さい頃に牧場で知らないおじさんから貰った謎のホットミルクが一番うまかった 事件の匂いがするな…
31 21/10/13(水)01:15:17 No.855794860
>うまいけどお腹壊す 若い頃は平気だったのになー 今でも美味しいのにお腹が…
32 21/10/13(水)01:15:52 No.855795003
ジャージー牛乳だいすき でも近場にうってない
33 21/10/13(水)01:17:37 No.855795410
150円くらいで売ってる地元産牛乳を普段飲んでるけどたまにちょっと高いの買うと味の違いがよくわかって美味しい
34 21/10/13(水)01:18:09 No.855795531
グビグビいっちゃうから無脂肪のやつよく飲む
35 21/10/13(水)01:18:31 No.855795614
高いやつは美味しいけど高い
36 21/10/13(水)01:18:47 No.855795685
農協牛乳好き
37 21/10/13(水)01:19:15 No.855795803
地元だと300円クラスはスレ画の上位にあたる低温殺菌タイプの大山(だいせん)ってやつとか蒜山(ひるぜん)のジャージー牛乳になるな
38 21/10/13(水)01:19:21 No.855795822
牧場に行ったら売店で半固形の牛乳売ってるな
39 21/10/13(水)01:20:07 No.855795993
同じブランドでも北海道産牛乳だけ高いけど これは輸送費なのでは…?と思って近場の産地の安い方買ってる
40 21/10/13(水)01:20:18 No.855796031
俺はミルクティー大好きおじさん
41 21/10/13(水)01:20:25 No.855796059
白バラ牛乳は濃すぎる
42 21/10/13(水)01:20:39 No.855796113
言うて普通のも200円だからちょっとだけ高い特濃を買う
43 21/10/13(水)01:21:42 No.855796354
400円ぐらいするお高いのもたまに飲みたくなる めっちゃ濃い
44 21/10/13(水)01:23:23 No.855796775
北海道旅行でたまたま飲んだ興部の低温殺菌牛乳が美味かった よく分からない饅頭と一緒に食べて特急列車の中の俺はご機嫌だった
45 21/10/13(水)01:23:43 No.855796838
健康上の都合で無脂肪乳を飲んでる プロテインと一緒に飲んでるけどそれでも普通の牛乳より味が落ちるのは感じる
46 21/10/13(水)01:23:47 No.855796854
中国地方のローソンはカフェラテに白バラの特選牛乳つかってるんだけど その前は同じ白バラでも低温殺菌の大山使ってたから温度に敏感なカフェラテには多分こっちのほうがあってたはずなんだよな…
47 21/10/13(水)01:25:21 No.855797196
>中国地方のローソンはカフェラテに白バラの特選牛乳つかってるんだけど >その前は同じ白バラでも低温殺菌の大山使ってたから温度に敏感なカフェラテには多分こっちのほうがあってたはずなんだよな… 前の方が美味かったと思ってたけど理由あったんだな…
48 21/10/13(水)01:26:36 No.855797440
去年コロナ禍の影響で常温保存のやつがスーパーに出回ってたから飲んでみたらめちゃうまだった
49 21/10/13(水)01:28:31 No.855797867
常温保存可能の牛乳は不味くはないけど普通の牛乳が恋しくなったな
50 21/10/13(水)01:29:19 No.855798019
歳とってから旅行先に牧場があると乳製品目当てで行ってしまう
51 21/10/13(水)01:30:01 No.855798178
しっかり濃厚が値段のわりにちゃんと濃厚な感じがして好き…
52 21/10/13(水)01:31:44 No.855798538
低温殺菌だとお腹にゴロゴロ来ない…気がする
53 21/10/13(水)01:33:03 No.855798793
上質の低脂肪乳って安物の牛乳より美味しかったりするよね
54 21/10/13(水)01:33:48 No.855798955
アカディのおかげで腹痛を克服した
55 21/10/13(水)01:34:05 No.855799016
最近安い乳飲料の牛乳ばっか飲んでるな…
56 21/10/13(水)01:34:36 No.855799134
特選のさらに上位の特選大山山麓と比べてもなお大山の低温殺菌が有利に感じるよ 元の生乳の質や鮮度のよさはわかるけど高温殺菌しちゃうとやっぱ口当たりと匂いが別物になっちゃう 逆にジャージー牛乳だと高温殺菌するとコクが出るの面白い ジャージー牛乳は低温殺菌かつ不均質な原乳飲むとさらっとしすぎてるくらいだけどいぎりすじんのミルクティーってこれで作るんだよな本来…
57 21/10/13(水)01:34:50 No.855799178
数年間ずっと豆乳買ってたけどこの間久しぶりに牛乳買ったら美味すぎて1日で1リットル飲み干しちゃった
58 21/10/13(水)01:35:47 No.855799394
飲むとお腹壊すようになってしまった… 小学生の時は理解できなかったが毎回飲まなかった子はこんな感じだったのか
59 21/10/13(水)01:37:31 No.855799752
>低温殺菌だとお腹にゴロゴロ来ない…気がする ちょっとレンジで温めるのもおすすめ ぬるま湯くらいの温度が嫌いじゃなければそのくらいがマジで甘くなるし経験上ゴロゴロしにくかった
60 21/10/13(水)01:40:15 No.855800302
低脂肪牛乳とか無脂肪牛乳飲んでるわ 明らかに味が落ちてる感あるけどまあ8割ぐらい牛乳飲んでる感覚あるからそこまで気にならない
61 21/10/13(水)01:41:30 No.855800598
特濃の豆乳も安くて保存効いてうまい それはそれとして牛乳も買う
62 21/10/13(水)01:41:55 No.855800676
俺アカディでもだめだった… キンキンの牛乳はもう飲めないんだ…
63 21/10/13(水)01:43:00 No.855800901
無糖アーモンドもうまいけど高い
64 21/10/13(水)01:43:18 No.855800954
たまに低脂肪買うと飲んだ後のコップが明確に洗いやすくて脂肪すげーってなる
65 21/10/13(水)01:43:52 No.855801086
白バラ牛乳いいよね… ここのレトルトのビーフシチューラテも美味しいよ…
66 21/10/13(水)01:44:04 No.855801128
メグミルクはやべーもん入ってんじゃねぇかってくらい美味いし他の飲むと違和感覚える
67 21/10/13(水)01:44:36 No.855801245
白バラうまいよね 牛乳はたまにしか見ないからコーヒーばっかり飲んでるけど白バラ牛乳好きだ
68 21/10/13(水)01:45:15 No.855801390
昭和っぽい牛乳のパッケージいいよね
69 21/10/13(水)01:46:04 No.855801581
>白バラ牛乳いいよね… >ここのレトルトと粉末のクリームシチューも美味しいよ…
70 21/10/13(水)01:46:13 No.855801615
未だに雪印に忌避感あってメグミルクに手が伸びないマン ただのおじさんマン
71 21/10/13(水)01:47:17 No.855801836
木次牛乳はめちゃ牧草感あって人を選ぶが 合う人はハマるだろうなぁ
72 21/10/13(水)01:47:40 No.855801910
最近セブンに白バラクリームパンを見つけてつい買ってしまうデブ
73 21/10/13(水)01:48:07 No.855801998
乳糖不耐症じゃなかったら飲みたい
74 21/10/13(水)01:48:32 No.855802098
結構ロットや季節によって味変わるよね 先月のライフの牛乳は割と美味かった…
75 21/10/13(水)01:48:43 No.855802138
白バラ気になって通販覗いたら900ml3本送料込みで3600円とかするじゃん…
76 21/10/13(水)01:48:47 No.855802150
淡路島牛乳好きだ
77 21/10/13(水)01:49:46 No.855802347
牛乳値段上がったよね… ウチは200円台乗りそうな勢い
78 21/10/13(水)01:50:34 No.855802508
プラシーボ効果みたいなもんだろうけど ビンのを飲むとやっぱり数段美味しく感じる
79 21/10/13(水)01:51:47 No.855802742
牛乳は冬が1番美味いイメージ
80 21/10/13(水)01:52:33 No.855802926
>牛乳値段上がったよね… >ウチは200円台乗りそうな勢い 飲もう低脂肪!
81 21/10/13(水)01:53:36 No.855803136
>白バラ気になって通販覗いたら900ml3本送料込みで3600円とかするじゃん… そんなあなたに大山中腹にあるみるくの里 ここにある牧場の牛や山を眺めながら食える食堂で牛乳頼むとおかわり自由だ! しかも当たり前のように白バラの特選だ!
82 21/10/13(水)01:53:37 No.855803138
>プラシーボ効果みたいなもんだろうけど >ビンのを飲むとやっぱり数段美味しく感じる 密閉率が紙パックより高いからやっぱり多少は美味しいらしい
83 21/10/13(水)01:55:01 No.855803396
>飲もう低脂肪! 敗北感が…! 飲みやすくてこれはこれで美味しいけどね
84 21/10/13(水)01:55:56 No.855803569
好きすぎて毎日一本飲んでたら太ったから我慢してる…
85 21/10/13(水)01:55:58 No.855803575
乳頭だめだからアカデイしか飲めない
86 21/10/13(水)01:56:16 No.855803636
>そんなあなたに大山中腹にあるみるくの里 >ここにある牧場の牛や山を眺めながら食える食堂で牛乳頼むとおかわり自由だ! >しかも当たり前のように白バラの特選だ! 急に鳥取に行きたくなってきた
87 21/10/13(水)01:57:05 No.855803817
よつ葉とタカナシの低温殺菌が美味しいから その時の気分でどっちか買って飲んでる どっかのメーカーが出してたパンにあう牛乳?みたいなのは洗剤混ざったみたいな明らかにヤバイ味して捨てた…
88 21/10/13(水)01:57:12 No.855803838
カルピスの割材にするとうまい
89 21/10/13(水)01:57:14 No.855803849
>白バラ牛乳いいよね… >ここのレトルトのビーフシチューラテも美味しいよ… ビーフシチューラテ・・・?と思って検索したら公式がメンテナンスでだめだった
90 21/10/13(水)01:57:39 No.855803913
子供の頃は138円くらいだったけど今は税込192円だわ近所 麦茶にはもう少し頑張ってもらおう
91 21/10/13(水)01:57:45 No.855803929
よつ葉とタカナシもレベル高いよね
92 21/10/13(水)01:58:32 No.855804093
よつ葉は有名所の中ではワンランク低いと思ってる
93 21/10/13(水)01:58:36 No.855804109
みるくの里おススメする「」初めて見た 牛乳だけじゃなくてソフトクリームもシュークリームもヨーグルトも美味しいから来てね!実物サイズの牛の模型たちが待ってるよ…
94 21/10/13(水)01:58:55 No.855804180
ココアに入れてもいいしフルグラに入れてもいい
95 21/10/13(水)01:59:57 No.855804402
近所に北海道移動して来ねぇかな…
96 21/10/13(水)02:00:27 No.855804511
市販のメーカーどこも美味しいけど 一番美味しかったのはやっぱり旅先で寄った牧場の直売所で買った牛乳だったりする 酪農地近い「」が羨ましい…
97 21/10/13(水)02:00:36 No.855804538
濃いのも低脂肪も好き
98 21/10/13(水)02:02:05 No.855804815
大山よかったな 温泉とか
99 21/10/13(水)02:02:09 No.855804825
牛乳美味しいよね 引っ越してからスーパー近くなって常備するようになったわ でもたまに賞味期限切らす…
100 21/10/13(水)02:02:10 No.855804829
>みるくの里おススメする「」初めて見た 大山登山した帰りにそのまま寄って牛乳飲んで おかわりもらう頃に届くドリアがからだにしみるんじゃ… たまに立ち寄って食うソフトクリームもめちゃくちゃうまい コロナで去年は自粛だったし今年も山故にもうすぐ冬期休暇に入ってしまう…
101 21/10/13(水)02:02:48 No.855804954
>近所に北海道移動して来ねぇかな… 桃鉄16かよ…
102 21/10/13(水)02:03:11 No.855805049
阿蘇の牧場で飲んだ異様に濃い牛乳美味しかった
103 21/10/13(水)02:03:42 No.855805148
牧場の牛乳美味いよなあ
104 21/10/13(水)02:04:23 No.855805267
ドリアいいな…美味そう