ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/13(水)00:08:13 No.855773333
にんじんを沢山食べれる沖縄の郷土料理です まずを千切りにします 軽く塩をふりフライパンにごま油をしいて炒めます そこにツナ缶をぶちこみ強火で水気がなくなるまで炒めます お好みでゴーヤなどを入れても美味です にんじんしりしりという料理です しりしりは千切りの意味です ぞろ目を出した「」はにんげんしりしりにする
1 21/10/13(水)00:09:20 No.855773720
沖縄料理だったんだ
2 21/10/13(水)00:10:11 No.855774016
千切り苦手だ
3 21/10/13(水)00:10:18 No.855774053
>ぞろ目を出した「」はにんげんしりしりにする お前…
4 21/10/13(水)00:10:26 No.855774109
ゴーヤチャンプルもだけど醤油って使わないのか
5 21/10/13(水)00:12:51 No.855775013
沖縄の人は甘いものが好きなので醤油がすこし辛く感じるのかもしれません
6 21/10/13(水)00:13:16 No.855775169
>No.855773333 めちゃくちゃ切られてる!
7 21/10/13(水)00:13:56 No.855775384
炒め物は塩とだしの素なイメージがあるなぁ 醤油は本当に香りづけってくらい 煮つけや三枚肉とかじゃがっつり使いはするけど基本的に素材の味を生かした料理が多いと思う
8 21/10/13(水)00:13:57 No.855775389
自らをしりしりして「」を満たすアンパンマンのような存在
9 21/10/13(水)00:14:46 No.855775690
ほんだしを振ると上手くできる
10 21/10/13(水)00:15:15 No.855775866
煮魚もマース煮とか言って塩でやるしな
11 21/10/13(水)00:16:27 No.855776302
割とおつとめ品になってる事多いからレシピ助かる
12 21/10/13(水)00:17:55 No.855776792
にんじん美味しいよね…
13 21/10/13(水)00:18:16 No.855776901
しりしり器を使うと楽
14 21/10/13(水)00:18:21 No.855776919
違うメニューなのかもしれんが俺は にんじん千切りとサバの水煮缶を麺つゆで炒めてショウガ足したのを常備菜にしてる 味濃い目にすると長持ちしてよい
15 21/10/13(水)00:34:36 No.855782757
しりしりってなんだよ
16 21/10/13(水)00:35:58 No.855783226
ヘイシリってやつじゃないの
17 21/10/13(水)00:37:48 No.855783851
「」しりしり
18 21/10/13(水)00:39:59 No.855784556
「」のしりしりは不味そう
19 21/10/13(水)00:43:04 No.855785493
にんじんしりしりー
20 21/10/13(水)00:50:00 No.855787818
にんげんしりしりー
21 21/10/13(水)00:51:48 No.855788422
にんじん用いた料理のなかでは美味しそう