虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/13(水)00:02:11 困った... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/13(水)00:02:11 No.855771181

困ったねぇ「」っしー 「ああ・・・いつも通り困ったな」 (過去の見滝原の原野に投げ出された一行) ふう・・・とりあえずは明るいとこまで行きましょっか! 「「二人とも何でそんなに慣れた感じなのー!?」」

1 21/10/13(水)00:03:20 No.855771626

うろたえるな魔法少女たち…来てしまった物はしょうが無い!

2 21/10/13(水)00:03:25 No.855771662

何でって…まあ…色々あったからね! うん!

3 21/10/13(水)00:04:14 No.855771938

ううう・・・私もう戻れないのかなぁ? お母さーん!!!

4 21/10/13(水)00:04:56 No.855772177

なんか…ごめん…私のせいだよね?(うなだれる鶴乃)

5 21/10/13(水)00:05:43 No.855772458

ああほら!ちゃる!落ち着いて! まだ何か手掛かりがあるかもしれないから!

6 21/10/13(水)00:05:46 No.855772477

サァァァ…(たちまち一同の身につけているものが粒子化していく)

7 21/10/13(水)00:05:53 No.855772516

>うろたえるな魔法少女たち…来てしまった物はしょうが無い! >何でって…まあ…色々あったからね! >うん! こう言う時でも平常心を保てる時点で、この二人は一体どれだけの苦境・・・或いは地獄をくぐり抜けて来たんだろうか・・・? 鶴乃とちはるは訝しんだ

8 21/10/13(水)00:06:26 No.855772701

>ううう・・・私もう戻れないのかなぁ? >お母さーん!!! あたしたちが出てきた分け株のミラーズの入り口…移動しちゃったみたい? 出てきた場所には無くなってるし!

9 21/10/13(水)00:08:18 No.855773361

<ピィーッ ピイィーッ (遠くから呼子笛の音が聞こえてくる…)

10 21/10/13(水)00:08:23 No.855773389

とりあえず街に行こうか それからだ

11 21/10/13(水)00:08:23 No.855773391

>なんか…ごめん…私のせいだよね?(うなだれる鶴乃) しょんぼりする前にまずは動こう鶴乃ちゃんや…闇雲に動くより 街に行って人を当たれば何かしらの情報が手に入るかもしれん

12 21/10/13(水)00:08:53 No.855773546

あったりまえだけどナビも使えないねぇ… とほほ

13 21/10/13(水)00:09:17 No.855773701

(鉄橋を列車が渡ってくるのがわかる・・・)

14 21/10/13(水)00:09:47 No.855773877

うぅぅー…電柱もぜんぜん立ってないよぅ…へくちっ! なんでこんなに寒いんだろ?まだ10月だったはずだよね?

15 21/10/13(水)00:10:05 No.855773976

とりあえず! みんなでラーメンを食べてから動こう!!

16 21/10/13(水)00:10:08 No.855773995

< ボォーーーッ!!

17 21/10/13(水)00:10:48 No.855774248

>みんなでラーメンを食べてから動こう!! そうだな…流石に伸びてるかもだけど少しでも体力付けないと

18 21/10/13(水)00:11:00 No.855774334

うn…?(顔を上げる成人男性) なんだ…可愛い電車でも来るのか…?

19 21/10/13(水)00:11:07 No.855774386

>とりあえず! >みんなでラーメンを食べてから動こう!! …ほっ!そうだったよ!(オカモチを開ける鶴乃!) ラーメンがあったんだった!「」さんとさやかちゃんの分でおそろの二杯!

20 21/10/13(水)00:11:48 No.855774623

持ち物は使えないけどスマホ…これは灯には使えるな 後は…ちょっとしたお菓子… かなりやばいなコレ!

21 21/10/13(水)00:11:54 No.855774666

鶴乃さんナイスだよぅ!(ぴょんこぴょんこ) 分け合って食べよう!

22 21/10/13(水)00:12:18 No.855774815

わ~!私も私も!ラーメン食べたい! フーフーフー…いただきまーす!

23 21/10/13(水)00:12:48 No.855774992

>持ち物は使えないけどスマホ…これは灯には使えるな >後は…ちょっとしたお菓子… >かなりやばいなコレ! あたしも財布はあるけど~…お金がこの時代とはぜんぜん違うもんね? 貯めたお小遣いが全部ゴミになるこの悲しみーっ!

24 21/10/13(水)00:12:49 No.855774998

「」っしー!あれって・・・見滝原のあの鉄橋だよ! 覚えてる!あっちは川だよね? なら土地勘であたしわかるよ!

25 21/10/13(水)00:13:27 No.855775223

…うう…もし帰れなかったらどうしよう…(べそをかいているちゃる)

26 21/10/13(水)00:13:42 No.855775300

(曇り空から振ってくる……白い雪…)

27 21/10/13(水)00:14:22 No.855775539

ふんふん…それにしてもさやかちゃんと「」さん 結構強いよね!こんな状況でも!

28 21/10/13(水)00:14:54 No.855775739

>…うう…もし帰れなかったらどうしよう…(べそをかいているちゃる) 大丈夫だってちゃる!元気だそう!ほらラーメン食べて力つけて! この時代にまで鏡の結界は伸びてたんだ…それを探しさえすればきっと戻れるよ!

29 21/10/13(水)00:15:13 No.855775854

>(曇り空から振ってくる……白い雪…) 雪・・・まさかとは思うが、こちらは今冬、なのか? 道理で寒いワケだ

30 21/10/13(水)00:15:41 No.855776023

うん……チュルルッ うう、ちょっと伸びてるけどまだ温かいラーメンだよぅ… 今なら10000点くらいあげられそう…!

31 21/10/13(水)00:15:45 No.855776051

このコピーを見たまえ あの郷土史だが…1950年のものと書かれている だとすればだ!ペレネルさんがもしやいるかもしれんのだよ見滝原に

32 21/10/13(水)00:16:56 No.855776446

>ふんふん…それにしてもさやかちゃんと「」さん >結構強いよね!こんな状況でも! ・・・うん その・・・昔のフランスとか宇宙とか飛ばされてきたから!!! 今回もどっかに脱出の糸口がある筈だよ!

33 21/10/13(水)00:17:01 No.855776476

ちゃる、ラーメンは美味しい?お腹すいてたんだよね(例のスレ画の角度で覗き込むさやか) お腹がすくってことは、まだ生きたいって思ってる証拠!がんばろ! あ、これかずみのいいやつなんだけどね?

34 21/10/13(水)00:17:28 No.855776621

>このコピーを見たまえ >あの郷土史だが…1950年のものと書かれている >だとすればだ!ペレネルさんがもしやいるかもしれんのだよ見滝原に さっき拾ってきたこの新聞も、1950年…(バッと広げる鶴乃) ほっ?…これ、1月の新聞だよ

35 21/10/13(水)00:18:04 No.855776839

>だとすればだ!ペレネルさんがもしやいるかもしれんのだよ見滝原に あ!なるほど~! ペレネルさんは・・・フランスのタルトさん時代から生きてるんならあたし達と顔見知りだしね! 自分で言っててもなんだかとんでもない話だって分かってるけども!!

36 21/10/13(水)00:18:39 No.855777034

ってことは今は一月…寒いわけだよぅ~!(鶴乃とスープを分け合って飲む…) ああっ…あったかい~っ!脂っこいけどこの寒さだと逆に嬉しいかも

37 21/10/13(水)00:19:04 No.855777202

ブウウン…!(一同を魔力の障壁が取り囲む) <…そのままで結構、ただ大人しくなさい!(クイッ)

38 21/10/13(水)00:19:27 No.855777317

アイエエ!?

39 21/10/13(水)00:19:59 No.855777524

>ちゃる、ラーメンは美味しい?お腹すいてたんだよね(例のスレ画の角度で覗き込むさやか) >お腹がすくってことは、まだ生きたいって思ってる証拠!がんばろ! >あ、これかずみのいいやつなんだけどね? うん!わたし頑張る!ゆすりん坊将軍も言ってたんだ! 『腹が減った状態で戦をすれば死ぬ』って!

40 21/10/13(水)00:20:38 No.855777777

>その・・・昔のフランスとか宇宙とか飛ばされてきたから!!! >ペレネルさんは・・・フランスのタルトさん時代から生きてるんならあたし達と顔見知りだしね! >自分で言っててもなんだかとんでもない話だって分かってるけども!! 本来なら狂人のタワゴトめいたこの発言も 彼女が言うなら信じられる・・・そんな、根拠すら不明な発言でさえも そんなすご味を感じずには居られなかったちはる嬢であった

41 21/10/13(水)00:21:30 No.855778097

ってこの障壁・・・誰かは知らないけど! あんた・・・魔法少女だね?

42 21/10/13(水)00:21:40 No.855778157

なっ…魔力!?(立ち上がる鶴乃!一同を守るように前に出る!) なにやつカナ!?あっわたしたちは怪しいものじゃないよ! 神浜から来た最強魔法少女と愉快な仲間達だーっ!ふんふん!

43 21/10/13(水)00:22:31 No.855778439

いきなりだな…まあ5年たったとはいえ戦後の動乱期だ この手の輩はいるだろう 防戦しつつ撤退!!

44 21/10/13(水)00:23:32 No.855778860

>あっわたしたちは怪しいものじゃないよ! < 線路脇でオカモチからラーメン出して食べてる奴らのどこが怪しくないってのよ!!

45 21/10/13(水)00:24:42 No.855779296

ここで面倒事を起こしたらそれこそまずいよ…!逃げよう! あたしにはとっときがあるからさ!

46 21/10/13(水)00:24:55 No.855779385

>< 線路脇でオカモチからラーメン出して食べてる奴らのどこが怪しくないってのよ!! …言えてる! で、でもこのオカモチはわたしのお店の奴だからセーフなんだよ! 万々歳って…今はまだ見滝原には出来て無いお店だけど!

47 21/10/13(水)00:26:06 No.855779820

>神浜から来た最強魔法少女と愉快な仲間達だーっ!ふんふん! なにぃ?ツルのアニキと同じとこから来ただとぉ~?(ズイズイと小柄な魔法少女が寄ってくる) こんな線路もねぇとこでか! どうせ、先生や旦那さんを狙いに来た刺客かなんかだろ…なぁガイジンの先生よ?(チラリと後ろの影に振り返る)

48 21/10/13(水)00:26:13 No.855779870

鶴乃ちゃん!迂闊に先の話はダメだ! 今は逃げるんだ!よくあるイベントの導入的に!

49 21/10/13(水)00:26:29 No.855779972

>< 線路脇でオカモチからラーメン出して食べてる奴らのどこが怪しくないってのよ!! 確かに~…傍目から見たらかなりにおう現場だよぅ… >ここで面倒事を起こしたらそれこそまずいよ…!逃げよう! >あたしにはとっときがあるからさ! えぇーっ!?ま、まだ全部食べてないのにぃ~っ!! わたしのラーメンが~っ!

50 21/10/13(水)00:27:06 No.855780173

>ここで面倒事を起こしたらそれこそまずいよ…!逃げよう! >あたしにはとっときがあるからさ! さやか・・・何か手があるのか?

51 21/10/13(水)00:27:42 No.855780395

いいから逃げるっちゃー!!!(ちゃると「」を抱えて走る鶴乃)

52 21/10/13(水)00:28:42 No.855780742

>さやか・・・何か手があるのか? これ!(フラッシュグレネードをポーチから出す) ほむらに感謝しないとね!目をつぶってダッシュ!

53 21/10/13(水)00:29:29 No.855781001

いきなりイベント戦闘とは!これも運命なのか!!

54 21/10/13(水)00:29:31 No.855781015

カ ッ !!

55 21/10/13(水)00:29:46 No.855781114

>どうせ、先生や旦那さんを狙いに来た刺客かなんかだろ…なぁガイジンの先生よ?(チラリと後ろの影に振り返る) ウィ、まさしく…今、私たち夫婦が進めている研究を狙ってのことでしょうが お抱え外国人している身としてこの手の輩を放置しておくわけにはゆきませんからね… (コート姿で眼鏡をかけた妙齢の女性が進み出る…しかし) >いいから逃げるっちゃー!!!(ちゃると「」を抱えて走る鶴乃) えっ!逃げた!…しかも早い?!

56 21/10/13(水)00:30:22 No.855781330

(不敵に笑むさやかが足元にピンを抜いてグレネードを転がす) (破裂音と…閃光!)

57 21/10/13(水)00:30:33 No.855781396

>カ ッ !! 「「「きゃああっ!?」」」(悲鳴を上げる魔法少女の一団!)

58 21/10/13(水)00:31:02 No.855781546

サラサラサラ…(喧騒をよそに置き去りにされたオカモチが静かに砂めいて崩れ落ちていく…)

59 21/10/13(水)00:31:08 No.855781575

(視界を埋め尽くすまばゆい光――!)

60 21/10/13(水)00:31:09 No.855781579

(目を閉じて走ってもちゃると鶴乃さんの魔力を頼りにすればいい!)

61 21/10/13(水)00:32:07 No.855781919

<おい!こっちだ!こっちだよお前さん方! (路地から顔を出す50代くらいの男性)

62 21/10/13(水)00:33:05 No.855782261

><おい!こっちだ!こっちだよお前さん方! >(路地から顔を出す50代くらいの男性) ちゃー!?この人の顏…どこかで?

63 21/10/13(水)00:33:38 No.855782448

っ…!まさか今の、フラッシュグレネード!? (驚愕に糸目を見開くメガネ姿で先生と呼ばれたその女性!) しかも魔力の痕跡が無いなんて…例え魔法少女でも入手は困難なもののはず 今の子たち、一体何者…?!

64 21/10/13(水)00:33:48 No.855782495

>(路地から顔を出す50代くらいの男性) 何処か万々歳の大将めいた面持ち・・・!

65 21/10/13(水)00:34:28 No.855782712

しかも……あの四人のうちの二人 青い髪の娘と、大人の男…どこかで…?

66 21/10/13(水)00:34:38 No.855782771

アルバムで見た曾おじいちゃんとそっくり!?

67 21/10/13(水)00:35:54 No.855783207

こっちだ!早く来な!こっちだ!さぁ!

68 21/10/13(水)00:35:58 No.855783227

男性に先導されて下水道へ逃れる一行!

69 21/10/13(水)00:36:50 No.855783526

>アルバムで見た曾おじいちゃんとそっくり!? 曾おじいちゃん?って事は…鶴乃さんのおじいちゃんも一緒って事…かな?

70 21/10/13(水)00:37:03 No.855783596

まぁ、ここなら大丈夫だろう…大立回りだったなお嬢ちゃん達! ちょいと汚いが勘弁してくれ?

71 21/10/13(水)00:37:40 No.855783807

追いついたっ!「」っしー!みんな無事だった? って…その人…鶴乃さんのお父さんみたいな?

72 21/10/13(水)00:38:49 No.855784159

またお節介なのか?親父…(似た顔の男性がでてくる)

73 21/10/13(水)00:39:04 No.855784256

まったく…兄貴の子分ときたら、忙しないヤツばっかだぜ(スパーッとキセルを咥える) こんなド田舎に来てまで、そんなにテメーの暖簾を俺っちに持たせてぇのか…(キモノの背中には金糸で亀が描かれている)

74 21/10/13(水)00:39:36 No.855784433

お、お父さんだぁ?俺に娘なんていねえぞなんだ藪から棒に いや…確かに息子はいるがな それに俺はまだジジイって歳じゃあねぇぞ!?

75 21/10/13(水)00:39:43 No.855784467

むうぅ…先代先々代の!いや何も言うまい!

76 21/10/13(水)00:40:12 No.855784622

ふんふん!おじ・・・!

77 21/10/13(水)00:40:31 No.855784702

>またお節介なのか?親父…(似た顔の男性がでてくる) …あれ?(若い方のその男性をじーっと見てるちゃる) 目元とか、なんだろ…鶴乃さんと似てる…?

78 21/10/13(水)00:40:39 No.855784749

(「」っしー!もしかしてこの人達…!)

79 21/10/13(水)00:41:17 No.855784949

あーどうもすみません…俺達なんか不審者と勘違いされて…

80 21/10/13(水)00:41:51 No.855785119

>(「」っしー!もしかしてこの人達…!) (ああ・・・ご先祖さまって奴だろうね?鶴乃ちゃんの)

81 21/10/13(水)00:42:26 No.855785303

…んで、兄ちゃん(ジッ) この辺じゃ見ないカッコだな…妙に清潔だ、その嬢ちゃん達も それに…なんだ、その体から出てるシュワシュワしたのは?大丈夫なんだろうな?(ぺしぺし)

82 21/10/13(水)00:43:28 No.855785638

進駐軍がまだ幅きかせてるからね…この街は ええっと…それにしては身なりはいい感じだが

83 21/10/13(水)00:43:52 No.855785758

<ぐぅ~(鳴るちゃるのお腹)

84 21/10/13(水)00:43:58 No.855785799

>まったく…兄貴の子分ときたら、忙しないヤツばっかだぜ(スパーッとキセルを咥える) >こんなド田舎に来てまで、そんなにテメーの暖簾を俺っちに持たせてぇのか…(キモノの背中には金糸で亀が描かれている) でもなぁ、親父…あの由比の家の重さから逃れたいのは俺も同じだよ でもわざわざ見滝原までやってきて、そこで一旗揚げるったって…

85 21/10/13(水)00:44:25 No.855785956

>進駐軍がまだ幅きかせてるからね…この街は (あ…そっか、ほむらがいつも武器調達してるとこ…)

86 21/10/13(水)00:45:22 No.855786281

もう官僚だなんだはおしまいさ… 新しい時代なんだ…

87 21/10/13(水)00:45:41 No.855786400

兄ちゃんもアメリカさん相手に商売しに来たのかい? あんたもこんな年頃の娘3人も抱えちゃ大変だねぇ…

88 21/10/13(水)00:46:15 No.855786582

えっとあのー・・・見滝原でお店開きに来たんですか?

89 21/10/13(水)00:47:15 No.855786897

><ぐぅ~(鳴るちゃるのお腹) あぁ…そういやちゃんとラーメン食べてなかったんだぁ フタした丼だけ持って逃げて来たけど…(ゴソゴソ) …んん?あぁーっ!!!

90 21/10/13(水)00:47:26 No.855786957

>もう官僚だなんだはおしまいさ… >新しい時代なんだ… えっ…(鶴乃の顔に不安さが浮かぶ) あの、ひいおじい…じゃなくて、おじさん…? 自分のお家が、嫌いなのカナ…?

91 21/10/13(水)00:47:31 No.855786988

>えっとあのー・・・見滝原でお店開きに来たんですか? 親父が列車乗り間違えて路銀まで尽きたのが原因だけどね? 本当は神浜に帰る予定だったんだけど…

92 21/10/13(水)00:47:51 No.855787111

>あぁ…そういやちゃんとラーメン食べてなかったんだぁ >フタした丼だけ持って逃げて来たけど…(ゴソゴソ) >…んん?あぁーっ!!! 伸びきってしまっている・・・

93 21/10/13(水)00:48:49 No.855787422

ザザザザザ…(ノイズとともに丼の中身が灰のようになっていく)

94 21/10/13(水)00:48:51 No.855787433

あぁーっ…わたしのラーメンがでろでろだよぅ~!

95 21/10/13(水)00:48:55 No.855787459

>本当は神浜に帰る予定だったんだけど… 神浜が故郷なんですか…あはは… ちょっと離れてますよねー?

96 21/10/13(水)00:49:50 No.855787750

しかも消えちゃうし!踏んだり蹴ったりだぁ~っ!

97 21/10/13(水)00:50:08 No.855787871

>親父が列車乗り間違えて路銀まで尽きたのが原因だけどね? >本当は神浜に帰る予定だったんだけど… だから路銀と土産作ってから帰るのさ! さあ!仕込みだ仕込み!

98 21/10/13(水)00:50:55 No.855788123

カラになった万々歳のどんぶりを前に這いつくばって嘆くちはる! 見よ、彼女こそ今この瞬間!世界で一番万々歳のラーメンを恋しがっている人間だ!

99 21/10/13(水)00:51:09 No.855788192

(曾祖父と祖父を驚愕の目で見つめる鶴乃であった…)

100 21/10/13(水)00:51:46 No.855788400

>自分のお家が、嫌いなのカナ…? おうとも!(フンス) 俺っちの家は先祖代々欲深いときた…兄貴はせっかく学んだ中華料理をカネ儲けに使おうとしてやがる この苦しい時代に、自分が富む為だけにな…

101 21/10/13(水)00:52:03 No.855788509

「」っしー・・・あたしの思い違いじゃないとすれば さっきあそこにいたの・・・もしかしたらペレネルさんかも

102 21/10/13(水)00:52:11 No.855788563

下水道から地上に上がるさやかたち一行 さっきの一団はもういないようだ…

103 21/10/13(水)00:53:35 No.855788977

大体だなぁ…家の偉さってのは、どこかいつかでそいつを成したそのご先祖さんが偉いのさ! そんな昔の奴の栄光にこの俺や、息子の生き方まで決めつけられたくはねぇ!

104 21/10/13(水)00:53:50 No.855789051

>「」っしー・・・あたしの思い違いじゃないとすれば >さっきあそこにいたの・・・もしかしたらペレネルさんかも なるほどな…結構な時間がたってるから忘れられてても仕方ないかもなぁ?

105 21/10/13(水)00:54:24 No.855789236

>「」っしー・・・あたしの思い違いじゃないとすれば >さっきあそこにいたの・・・もしかしたらペレネルさんかも マジかさやか!そうなのか?! もしそうだとしたら…なんてニアミスだ…!

106 21/10/13(水)00:54:33 No.855789291

・・・(曾祖父の言葉に黙り込むしかない鶴乃・・・)

107 21/10/13(水)00:55:30 No.855789580

ヤツが鶴を背負うなら、こっちは万年生きる亀を背負ってやらぁ!(グッ) モノホンの誠意ってヤツは滅びはしねぇ… >しかも消えちゃうし!踏んだり蹴ったりだぁ~っ! …へっ嬢ちゃん、だったらもっといいモンを用意してやるぜ!

108 21/10/13(水)00:55:32 No.855789584

…どっかで誤解を解かないとだよね? んー…でも今は一息つく方が大事っ!だよね?

109 21/10/13(水)00:56:08 No.855789763

>・・・(曾祖父の言葉に黙り込むしかない鶴乃・・・) あの……大丈夫?鶴乃さん…? (心配そうに鶴乃を見上げるちゃる…万々歳の丼を大事そうに抱えている)

110 21/10/13(水)00:56:46 No.855789928

うむ…下手すれば根掘り葉掘り聞かれてタイムパラドクス案件になるかもだな 誤解を解くのはまず態勢を整えてからだ

111 21/10/13(水)00:57:34 No.855790189

バラックのような掘っ立て小屋に案内される… 自転車と粗末な屋台がある

112 21/10/13(水)00:57:57 No.855790286

うん……大丈夫…だよ、ちはるちゃん(なでなで…) わたしもね?どこかでね…わかってた気がするんだ お爺ちゃんは由比家の再興なんて、求めてなんて無いってコト…

113 21/10/13(水)00:58:30 No.855790439

おじ…じゃなくて!私!手伝います!!!ふんふん!!

114 21/10/13(水)00:59:16 No.855790641

>バラックのような掘っ立て小屋に案内される… >自転車と粗末な屋台がある ここって…あっ(くんくん…くんくん!) におう…におうよ…!ラーメンのスープのにおいだ!

115 21/10/13(水)00:59:57 No.855790834

ほほーぅ…つまり元祖の味をここで味わえるって事じゃないの! いい機会かもよ鶴乃さん!

116 21/10/13(水)00:59:58 No.855790844

しかし…やけに質のいい丼だな?(ちゃるの手元を覗く息子) 軽いのに強度は十分、おまけに普通の磁器よりも発色がいい… この真っ赤なブタなんて、特にいいと思わないか?父さん

117 21/10/13(水)01:00:12 No.855790899

おうよ!ようこそ!(息子さんの方が両手を広げてにっ!と微笑む!) いらっしゃい!中華飯店…万々歳へ!

118 21/10/13(水)01:00:49 No.855791061

>おうよ!ようこそ!(息子さんの方が両手を広げてにっ!と微笑む!) >いらっしゃい!中華飯店…万々歳へ! っ…!(じわわっ…と鶴乃の目が潤む) おじい…ううん、なんでもないっ! 手伝いますっ!

119 21/10/13(水)01:01:13 No.855791177

戦後の動乱の見滝原に流れ着いた由比親子 万々歳のルーツに迫る!

↑Top