21/10/11(月)22:07:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/11(月)22:07:15 No.855397161
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/10/11(月)22:09:35 No.855398048
橋梁点検車じゃん 以前乗ってたけど面白い乗り物だった
2 21/10/11(月)22:10:35 No.855398446
ちょっとした事でひっくり返りそう
3 21/10/11(月)22:11:44 No.855398935
このまま自走できるくらいには安定してるよ
4 21/10/11(月)22:14:30 No.855400056
ちゃんと設計されて大丈夫なんだろうけど怖い…
5 21/10/11(月)22:14:45 No.855400157
車輪になってるアウトリガー張って前進後退できるには凄いと思う こいつが無かったら橋梁点検はめっちゃ高コストだったはず
6 21/10/11(月)22:17:44 No.855401431
このタイプなら特別講習だけで乗れるのか
7 21/10/11(月)22:18:07 No.855401606
この手の乗り物の中では重心が低めになるから結構安定してる奴 クレーンとかの方が重心が高くなりがちで怖いわぁ
8 21/10/11(月)22:19:04 No.855402047
このままスピード出して走ってもらったら楽しそう
9 21/10/11(月)22:25:19 No.855404629
>このままスピード出して走ってもらったら楽しそう ガシャーン!(橋脚にぶち当たるバケット
10 21/10/11(月)22:25:47 No.855404828
カタC型クランプ
11 21/10/11(月)22:25:49 No.855404839
だいたいリミッターかかってない?
12 21/10/11(月)22:46:10 No.855413005
これ調達出来ないと足場屋が死ぬほど苦労するよ
13 21/10/11(月)22:48:57 No.855414074
大丈夫な理屈はわかるけど怖そう!
14 21/10/11(月)22:55:02 No.855416592
千葉を感じる…
15 21/10/11(月)22:58:06 No.855417834
橋側にレールつけてよー!
16 21/10/11(月)22:59:23 No.855418311
>橋側にレールつけてよー! レールの劣化の調査には結局こういうのを使わなければ…