虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/11(月)21:05:43 産地直... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/11(月)21:05:43 No.855369978

産地直送いいよね…

1 21/10/11(月)21:06:48 No.855370450

松屋のやつは近所に置いてある

2 21/10/11(月)21:06:54 No.855370484

冷凍とかレトルトの販売と思ってたらこれでビックリした

3 21/10/11(月)21:07:13 No.855370639

ウェル牛

4 21/10/11(月)21:09:27 No.855371562

ドラッグストアがやり始めるってのが面白い

5 21/10/11(月)21:09:58 No.855371826

絶対紅生姜万引きされるやつ

6 21/10/11(月)21:10:14 No.855371938

安くなったりはしないんだな

7 21/10/11(月)21:10:41 No.855372132

>ドラッグストアがやり始めるってのが面白い 立地がにような場所にあるからなのかな

8 21/10/11(月)21:11:28 No.855372456

なにこれ普通に持ち帰りのやつ?

9 21/10/11(月)21:13:27 No.855373364

近くに吉野家ないのでこれやってくれるならすげぇ嬉しいよ…

10 21/10/11(月)21:13:49 No.855373519

病院の売店に松屋だかの牛丼置いてるのは見たことある

11 21/10/11(月)21:14:19 No.855373739

さすがに食べる前にはレンジであっためないとだよね?

12 21/10/11(月)21:14:27 No.855373788

今は東京だけだっけうちの近所のウェルシアでもやってくれないかな

13 21/10/11(月)21:16:38 No.855374729

コレ常温でポンと置いてあるの? 傷まない?

14 21/10/11(月)21:18:25 No.855375480

>コレ常温でポンと置いてあるの? >傷まない? それは別にスーパーのお惣菜コーナーとかも一緒だし

15 21/10/11(月)21:19:37 No.855375939

弁当っちゃ弁当なのか

16 21/10/11(月)21:23:13 No.855377438

ドラッグストアはコンビニより多い死ね

17 21/10/11(月)21:24:18 No.855377940

ぐえー!

18 21/10/11(月)21:26:02 No.855378644

店舗の持ち帰りも消費期限上は半日保たないしそういう前提なんだろう

19 21/10/11(月)21:26:30 No.855378851

生鮮食品とかATMまで置き始めてコンビニ化しつつあるドラッグストア

20 21/10/11(月)21:27:51 No.855379467

弁当屋さんなどは1時間以内に食べてくださいって注意書きあったりするけどコレは長時間持つのかな

21 21/10/11(月)21:30:39 No.855380687

一日2回補充に来て廃棄だろうな

22 21/10/11(月)21:30:53 No.855380797

牛丼は薬

23 21/10/11(月)21:33:12 No.855381810

牛丼は依存性があるからな…

24 21/10/11(月)21:34:46 No.855382482

ポケ盛ください

25 21/10/11(月)21:35:59 No.855382985

いいなあ 地方もやってくれるかな

26 21/10/11(月)21:38:20 No.855384086

つゆが多くてごはんがべっちゃりしていなければありな気がする レンジ可能容器なのかな

27 21/10/11(月)21:41:26 No.855385543

分かれてんじゃないかな

28 21/10/11(月)21:41:56 No.855385758

ご飯と具と分かれてるよ

29 21/10/11(月)21:44:31 No.855386996

>分かれてんじゃないかな そうなんだ知らなかったよ 牛丼テイクアウトしたこと一回もないことに気づいた

30 21/10/11(月)21:45:02 No.855387236

生活用品売ってるし24時までやってるしコンビニよりドラストの方が行くわ あとはおでんと揚げ物と肉まん置いてくれれば完璧だよなぁ

31 21/10/11(月)21:45:33 No.855387472

昼とか夕方とかピンポイントにしかないんだろうな

32 21/10/11(月)21:53:31 No.855391170

アルバイトの賄いになるやつ

33 21/10/11(月)21:55:54 No.855392230

オフィス街の店頭だと保温ケース使ってるけど 同じように牛丼弁当作り置きして販売してるからあんまり不思議はない

34 21/10/11(月)21:57:17 No.855392860

みせによっちゃオリジン弁当おいてあるらしいしな

35 21/10/11(月)21:57:25 No.855392919

箱でけえと思ったけど具材セパレートになってるやつか

36 21/10/11(月)21:59:02 No.855393663

牛丼は万病の元とも言うしドラッグストアにあってもなんら不思議ではな

37 21/10/11(月)21:59:45 No.855393989

ドラックストアでフライドポテトとかフライドチキンみたいなホットスナックやってくれないかな…

38 21/10/11(月)22:00:03 No.855394128

>牛丼は万病の元とも言うしドラッグストアにあってもなんら不思議ではな マッチポンプみたいだな…

39 21/10/11(月)22:00:31 No.855394342

セコマの商品もおいてるんだっけかここ

40 21/10/11(月)22:02:27 No.855395141

松屋のとか前から弁当売りしてるのあったしな

↑Top