21/10/11(月)20:36:54 練習が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/11(月)20:36:54 No.855357703
練習が続かなすぎる 上手い人の描き方を真似て描くけどあたり取ってないからどうやって描いてるのか意味が分からない練習内容が良くないのか
1 21/10/11(月)20:40:03 No.855359105
アタリとってる人の描き方真似ろよ…
2 21/10/11(月)20:40:54 No.855359493
描きたい人がアタリ公開してることなんて稀だし…
3 21/10/11(月)20:41:06 No.855359590
絵の上手い下手は色んな見方あるし一概には言えないけど 練習というか目標への過程を積むのが下手くそな人は一目瞭然よね
4 21/10/11(月)20:43:02 No.855360482
アニメーターの人が動画上げてた手の練習真似て描こうとしたけど速度落としても早いしほとんど手の甲しかアタリは取らないしでマジで無理ゲーだった
5 21/10/11(月)20:44:03 No.855360933
俺はもう何もわからんから自分が描きたいもの描いてる クオリティは全然追いつかないけど楽しい
6 21/10/11(月)20:44:38 No.855361192
まず一年山に籠もる
7 21/10/11(月)20:45:20 No.855361476
クオリティ上がらないと嫌になってくるから練習して上げざるを得ないんだけど練習キツすぎる
8 21/10/11(月)20:47:11 No.855362281
練習はキツイというよりつまらないので中々長続きしない 俺の場合は
9 21/10/11(月)20:47:56 No.855362604
森羅万象の力を手に入れろ
10 21/10/11(月)20:48:27 No.855362816
書き込みをした人によって削除されました
11 21/10/11(月)20:48:47 No.855362938
最近表情とかポーズを模写してオリキャラに当てはめるのやってるけど楽しい
12 21/10/11(月)20:49:11 No.855363120
本番しかやらないで上手くなるけどその分下手な絵を完成させて見せびらかす必要が出てくるから
13 21/10/11(月)20:52:22 No.855364447
>練習はキツイというよりつまらないので中々長続きしない >俺の場合は 虚無の時間って感じ とりあえずこれだけやったって蓄積されると自身になるのかなとは思ってるけど実際の絵に反映されてなかったら意味無いよね
14 21/10/11(月)20:54:15 No.855365218
首から肩にかけてのコリが無くなったら多少体力回復するかな
15 21/10/11(月)20:54:30 No.855365355
アタリで言うなら上手い人の絵見て自分だったらどうアタリ取るかなっていうのを描いてみてからそれ使って模写すると身になる気がする
16 21/10/11(月)20:55:29 No.855365760
自分の描き方に自信ないから当たりまで参考にしたいんだけどなぁ…
17 21/10/11(月)20:56:44 No.855366312
上手い人は描きなれてるので実作業でもあたりを省略してることのほうが多い気がするが…
18 21/10/11(月)20:57:13 No.855366526
種明かしされてないマジックを真似するな
19 21/10/11(月)20:58:40 No.855367092
思えば自分の今のアタリがどういう経緯を経てこうなったのか覚えてないなもう… 線二本引いてその間に目描くスタイルなんだけど
20 21/10/11(月)20:58:48 No.855367153
>首から肩にかけてのコリが無くなったら多少体力回復するかな 血行不良は全身に影響出るからね 首がー肩がーで済んでるうちに対策したほうがいい
21 21/10/11(月)20:59:08 No.855367272
そろそろ背景もしっかり描きたい
22 21/10/11(月)20:59:41 No.855367502
俺は練習なんてせず常に全力で本番絵を描いてる その結果がマイページいっぱいの微妙絵たちや
23 21/10/11(月)20:59:56 No.855367605
宇宙の真理を知りたい
24 21/10/11(月)21:00:43 No.855367919
モチベーションはあるが体力が続かない しかし体力をつけるためにトレーニングすると疲れて絵が描けない 俺はどうしたら…!
25 21/10/11(月)21:01:42 No.855368317
アタリ込みの動画もヒでタイムラプス漁ると色々出てくるだろ
26 21/10/11(月)21:02:01 No.855368449
練習で描いたものに適当にお題枠付けてスレ立てようぜ!
27 21/10/11(月)21:02:45 No.855368755
>練習で描いたものに適当にお題枠付けてスレ立てようぜ! やたら偉そうな奴にキレられるよ 自分は絵描かないくせに
28 21/10/11(月)21:02:46 No.855368769
>俺は練習なんてせず常に全力で本番絵を描いてる >その結果がマイページいっぱいの微妙絵たちや よく微妙絵に耐えられるなって思うけど気にしても生産ペースがゴミになる割にクオリティ上がらないから気にしちゃダメなんだろうなって
29 21/10/11(月)21:03:44 No.855369199
液タブでかいのに変えてからサブモニターに距離が出来てめっちゃイライラする
30 21/10/11(月)21:03:53 No.855369259
fu423385.jpg これがここまで進んだよ…粗はとりあえず目をつぶってひとまず完成まで行きたい fu423386.jpg
31 21/10/11(月)21:04:05 No.855369335
時間を倍掛けたら60%の完成度が120%になるわけじゃなくて よくて75%くらいまでしか上がらないんじゃないかな
32 21/10/11(月)21:04:07 No.855369348
タイムラプス楽しいよね 別に公開する気なくてもなんか無駄な工程挟まないように気を付けちゃう
33 21/10/11(月)21:05:27 No.855369871
>時間を倍掛けたら60%の完成度が120%になるわけじゃなくて >よくて75%くらいまでしか上がらないんじゃないかな そうなのに今のレベルでお出しするのが怖いから無駄に時間描けてしまう癖どうにかしたい
34 21/10/11(月)21:05:33 No.855369907
>液タブでかいのに変えてからサブモニターに距離が出来てめっちゃイライラする モニターアーム使うといいよ
35 21/10/11(月)21:05:51 No.855370037
ここわからねぇな……って詰まったらその度に調べてそこだけ練習するくらいにしてる 本番絵たのしい……
36 21/10/11(月)21:06:13 No.855370198
>>液タブでかいのに変えてからサブモニターに距離が出来てめっちゃイライラする >モニターアーム使うといいよ 高いんだよなぁ まぁサブという名の別のノーパソなのが悪いんだけど
37 21/10/11(月)21:06:39 No.855370403
デッサン人形買ってきた!これで俺も神絵師だ!
38 21/10/11(月)21:07:17 No.855370674
>ここわからねぇな……って詰まったらその度に調べてそこだけ練習するくらいにしてる >本番絵たのしい…… 俺もそんな感じだなぁ 本番絵っていうか公開する用の絵ばっか描いてる
39 21/10/11(月)21:07:30 No.855370745
1年人に見せないで練習するって決めたけど結局だらだら雑な落書きとかしかできてない
40 21/10/11(月)21:07:58 No.855370932
>ここわからねぇな……って詰まったらその度に調べてそこだけ練習するくらいにしてる >本番絵たのしい…… 必要になってからの方が練習も身に付くしね
41 21/10/11(月)21:08:28 No.855371149
>fu423385.jpg >これがここまで進んだよ…粗はとりあえず目をつぶってひとまず完成まで行きたい >fu423386.jpg 初々しい感じがして可愛い
42 21/10/11(月)21:08:40 No.855371224
アタリが必要になるような複雑な絵を描いたことねえや
43 21/10/11(月)21:09:10 No.855371440
>1年人に見せないで練習する よく言われてる悪手だね… 人にもよるんだろうけど
44 21/10/11(月)21:09:15 No.855371487
練習はしたとしても一日30分くらいだなあ
45 21/10/11(月)21:09:33 No.855371604
全体的に出来てなくもないけど出来てるとは言い難いレベルだから全部練習しないと先に行けない
46 21/10/11(月)21:10:00 No.855371837
通勤時間が片道2時間もあって平日絵を描く時間が全然取れなくてとてもつらい
47 21/10/11(月)21:10:22 No.855371985
毎日必ず描く!って決心なら分かるけど誰にも見せないって決心は何の効果が…
48 21/10/11(月)21:10:48 No.855372187
お茶を飲もうね
49 21/10/11(月)21:11:20 No.855372410
通勤しながらお絵描き!
50 21/10/11(月)21:11:22 No.855372420
>通勤時間が片道2時間もあって平日絵を描く時間が全然取れなくてとてもつらい 座れるなら描きながら通勤しよう
51 21/10/11(月)21:12:07 No.855372757
上手い絵が山ほど目に入る昨今の環境で初心者が絵を晒す勇気は相当なものだろうね… そのせいか3Dモデルのトレースor模写から入る人も多いように感じる 当然悪いことではないけどそれはそれで大変やなとは思う
52 21/10/11(月)21:12:46 No.855373027
人に見せるつもりで描かないと踏ん張りがきかんわ
53 21/10/11(月)21:13:47 No.855373500
出来上がったものが全てなんだから 途中経過は3Dトレースでもなんでもいいからね
54 21/10/11(月)21:14:16 No.855373723
人前で堂々と絵描ける人ってすごいよね こなれた風に書けないし無理だ
55 21/10/11(月)21:14:52 No.855373962
>>1年人に見せないで練習する >よく言われてる悪手だね… 初めて1年の人がヒなり渋なりに上げたところでリアクション来ないだろうし 晒すことで何が変わるんだろうと正直思わんではない
56 21/10/11(月)21:15:16 No.855374118
世の中絵が上手い人多すぎだろ…ってなるよねいや本当にびっくりする…
57 21/10/11(月)21:15:24 No.855374180
>>1年人に見せないで練習する >よく言われてる悪手だね… >人にもよるんだろうけど 見せてない期間で言うほど上達しなかったら尚更死にたくなりそうだ
58 21/10/11(月)21:15:29 No.855374221
下手な時期に褒めてくれる人の大切さを痛感する というわけで俺が絵を貼った時も褒めてほしい
59 21/10/11(月)21:15:33 No.855374253
プロの漫画家の配信見てるとアタリも無しにポーズ決めたキャラが画面にはえてきて…!?ってなる
60 21/10/11(月)21:15:43 No.855374324
俺は期待されたいんだー!
61 21/10/11(月)21:16:15 No.855374563
ラフが超絶ヘタクソマンだから手描きも苦手だし絵チャもやりたくないし何を練習すればいいのかもわからんし
62 21/10/11(月)21:16:23 No.855374619
>下手な時期に褒めてくれる人の大切さを痛感する >というわけで俺が絵を貼った時も褒めてほしい 前後の繋がりがおかしくない?
63 21/10/11(月)21:16:29 No.855374669
下手な時期からひねくれてると褒めて貰っても思ってもないことを…ってなる
64 21/10/11(月)21:16:47 No.855374787
垢作ってたからニジエには投稿してみたけど渋やヒには手を出せないな…ニジエは気楽でいい
65 21/10/11(月)21:16:55 No.855374848
>プロの漫画家の配信見てるとアタリも無しにポーズ決めたキャラが画面にはえてきて…!?ってなる 進研ゼミでよくあるこれ前にやったことあるやつだ!ってだけだね
66 21/10/11(月)21:16:56 No.855374850
>人前で堂々と絵描ける人ってすごいよね >こなれた風に書けないし無理だ 自分も最初は死ぬほど恥ずかしかったけど人に見せてたらだんだん慣れた
67 21/10/11(月)21:17:33 No.855375129
>>プロの漫画家の配信見てるとアタリも無しにポーズ決めたキャラが画面にはえてきて…!?ってなる >進研ゼミでよくあるこれ前にやったことあるやつだ!ってだけだね やったことあるを多分100回以上繰り返してるよね
68 21/10/11(月)21:18:05 No.855375354
>初めて1年の人がヒなり渋なりに上げたところでリアクション来ないだろうし >晒すことで何が変わるんだろうと正直思わんではない エロだとまぁ割とリアクションのハードル低いよ渋だと ヒは積極的にフォローしにいってとかやらんと反応渋い気はする
69 21/10/11(月)21:18:08 No.855375370
3Dに頼りすぎて無いと描けない体になった
70 21/10/11(月)21:18:25 No.855375477
>下手な時期からひねくれてると褒めて貰っても思ってもないことを…ってなる 上手になるまで出さないとか言ってずっと閉じこもってる人ほどそうなりがちかなって 俺はヘタだからと言い続けてるうちに周りの評価が見えなくなっちゃうやつ
71 21/10/11(月)21:18:49 No.855375638
おっぱい以外描いても全然楽しくなかったけど表情を褒められてからは顔を描くのも楽しくなったよ
72 21/10/11(月)21:19:28 No.855375880
3Dモデルにはお世話になってる 自分で肉付けしてるうちにかなり変わっちゃうけど
73 21/10/11(月)21:19:53 No.855376042
最近描きはじめました!って人でもiraiしたくなる画力の人とか居るし反応がイマイチになるだろうから一年間見せないってのはどうなんだろ?と思う 要は褒めてもらえる程度の下地が出来上がるまで秘匿せよって事なんだろうけど
74 21/10/11(月)21:20:03 No.855376109
下手くそだなって思ってお出ししたら割と数字がつく時もある 別にネタ絵とかじゃない
75 21/10/11(月)21:20:09 No.855376156
人に見せるメリットって完成を意識するようになるのと上手くいけば客観的な意見が貰える部分だから普通に一人でできる意欲があったり自分で課題見つけられるなら見せなくてもいいと思うよ
76 21/10/11(月)21:20:37 No.855376348
えっちなポーズが全くわからん…となったので渋のR18ランキングで3年前くらいのやつをざっと見て構図とポーズだけ真似て描いたりしてる
77 21/10/11(月)21:20:48 No.855376426
>3Dに頼りすぎて無いと描けない体になった 今後3Dを使えない環境で絵を描く予定があるんでもない限り何も問題はないぞ 世の中のプロイラストレーターも岩壁に小石で壁画描けって言われたら良い絵描けないだろう
78 21/10/11(月)21:21:34 No.855376735
>世の中のプロイラストレーターも岩壁に小石で壁画描けって言われたら良い絵描けないだろう 結構いい絵描きそうな人はいる気がする…
79 21/10/11(月)21:21:58 No.855376893
人に見せなくても描いてて楽しけりゃ問題ないしな そうじゃないならあんま意味ないかもしれん…
80 21/10/11(月)21:22:13 No.855377012
>最近描きはじめました!って人でもiraiしたくなる画力の人とか居るし反応がイマイチになるだろうから一年間見せないってのはどうなんだろ?と思う >要は褒めてもらえる程度の下地が出来上がるまで秘匿せよって事なんだろうけど 恐らく下手な方の画力なんだけどニッチ方面な性癖の絵を上げてたら依頼が来て驚いたよ… 未だその人からしか依頼来てないが
81 21/10/11(月)21:22:17 No.855377031
人に見せるのを意識しすぎると下手だ…もっと上手く描かねば…って時間かけすぎてしまう
82 21/10/11(月)21:22:45 No.855377225
強い版権の絵で反応貰うのめっちゃ楽しいぞ!
83 21/10/11(月)21:23:17 No.855377465
>恐らく下手な方の画力なんだけどニッチ方面な性癖の絵を上げてたら依頼が来て驚いたよ… >未だその人からしか依頼来てないが 上手さは兎も角届くべき人に届いたなら素敵な事だと思う
84 21/10/11(月)21:23:34 No.855377583
個人的には出していった方がいいと思うけど 別に絵でお金稼ぐわけじゃないんだから 出したくないなら出さなくてもいい
85 21/10/11(月)21:23:49 No.855377686
人に見せないなら完成させないでいいやってなる性分だから 1人で篭ってやる練習の類が全く続かないんだけど練習しないとちょっとキツいんじゃねとも思い初めてしんどい
86 21/10/11(月)21:24:15 No.855377917
>世の中のプロイラストレーターも岩壁に小石で壁画描けって言われたら良い絵描けないだろう 描こうと思えば描けそうな例えをお出しするな
87 21/10/11(月)21:24:27 No.855377992
>個人的には出していった方がいいと思うけど >別に絵でお金稼ぐわけじゃないんだから >出したくないなら出さなくてもいい 将来的にお金稼ぎたいとか考えたらお出しした方がいいの
88 21/10/11(月)21:25:07 No.855378288
描きかけをここにあげてそうだねちょっともらってまた頑張るって感じだよ最近
89 21/10/11(月)21:25:29 No.855378428
漫画家が壁にマッキーでとか黒板にチョークでとかめっちゃ上手いの描いてる例あるからな…
90 21/10/11(月)21:25:34 No.855378463
>人に見せないなら完成させないでいいやってなる性分だから >1人で篭ってやる練習の類が全く続かないんだけど練習しないとちょっとキツいんじゃねとも思い初めてしんどい 人に見せたらいいんだよ 自分のアカウントで足掻く姿を見せたくなければ 淡々と練習載せるだけのツイッターなりユーチューブなりのアカウントを取得するんだ
91 21/10/11(月)21:25:58 No.855378618
いまだに人体バランスとれねえ…
92 21/10/11(月)21:26:54 No.855379020
上手いアニメーターが自分のオリジナル絵ばっかり描く前に模写した方がいいとか言ってた
93 21/10/11(月)21:26:58 No.855379056
つまり岩壁に小石で壁画を描くのに3Dモデルを併用すればよい
94 21/10/11(月)21:27:11 No.855379145
子供の頃はよくコンクリートに小石で落書きはしてたから今ならもっとうまくできるまである(器物損壊)
95 21/10/11(月)21:27:33 No.855379317
>上手いアニメーターが自分のオリジナル絵ばっかり描く前に模写した方がいいとか言ってた それは理解できるんだけど模写楽しくないんだ...
96 21/10/11(月)21:27:45 No.855379420
>いまだに人体バランスとれねえ… かなり上手くなったけど未だにラフからメッシュ変形で無理やり調整してるので安心してほしい
97 21/10/11(月)21:28:00 No.855379525
>上手いアニメーターが自分のオリジナル絵ばっかり描く前に模写した方がいいとか言ってた ピンと来た絵の身体や顔パーツの位置だけ参考にして好きなキャラ描いてるなー
98 21/10/11(月)21:28:27 No.855379720
ケモ書いたのでおすそ分け fu423476.jpg fu423478.jpg
99 21/10/11(月)21:28:34 No.855379768
>それは理解できるんだけど模写楽しくないんだ... 模写以外が楽しく描けるならそれでいいんじゃないか
100 21/10/11(月)21:28:39 No.855379805
好きな絵柄を取り入れるの楽しいよ模写
101 21/10/11(月)21:29:01 No.855379974
>>上手いアニメーターが自分のオリジナル絵ばっかり描く前に模写した方がいいとか言ってた >それは理解できるんだけど模写楽しくないんだ... まあ楽しくないと続かないし楽しい事すればいいと思うよ
102 21/10/11(月)21:29:04 No.855379997
ケモ大変ありがたい
103 21/10/11(月)21:29:27 No.855380155
ヒとかでその日のお絵描き垂れ流すだけのアカウント作ってもいいんだ 律儀に全部返事する必要はないからリプライとかはスルーしてもいい 俺は反応欲しいマンだから律儀に全部反応するけど
104 21/10/11(月)21:29:27 No.855380157
>強い版権の絵で反応貰うのめっちゃ楽しいぞ! 普段マイナーソシャゲしか描いてなくて先週人気版権描いたらいいねが4倍くらい増えたわ いつものジャンルに戻るのが若干怖い
105 21/10/11(月)21:30:12 No.855380455
大事なのはわかるけど模写って正直人にも見せられないし拷問みたいでな… 1枚絵が全く描けないみたいなメンタルの時にやったりするけど
106 21/10/11(月)21:30:16 No.855380509
今ポーズカタログの価値をものすごい実感してる すごい!リアルの人間がポーズ取ってて実際の筋肉の流れがわかる!
107 21/10/11(月)21:30:17 No.855380517
控えめに言って平均いいね1000は欲しい
108 21/10/11(月)21:30:28 No.855380600
>ケモ書いたのでおすそ分け マイワイフ!
109 21/10/11(月)21:30:49 No.855380773
>大事なのはわかるけど模写って正直人にも見せられないし拷問みたいでな… 見せ合うコミュニティとか入っとけばいいのでは 支部にもあったきがする
110 21/10/11(月)21:31:29 No.855381075
ここに模写投げてもいいんだ
111 21/10/11(月)21:31:34 No.855381116
まぁお金出してもらえるレベルの人はなんでも模写できて色んな絵に似せられないと話にならないだろうな
112 21/10/11(月)21:31:59 No.855381282
ヒは有名人にRTしてもらうのが全て過ぎるからあんまり数字気にしなくなった
113 21/10/11(月)21:32:34 No.855381555
別に模写辛くはないけど 切り替えできないマンだから実作やる期間と練習やる期間はきっぱり分かれてしまうな 人間力の低さよ
114 21/10/11(月)21:32:35 No.855381562
デジタルで模写するのむずかしい
115 21/10/11(月)21:32:43 No.855381621
下田スケッチっていう教本の意識の項目がすごい役に立ったよ なんとなくこうすればいいと思ってたこと言語化しててくれて更にこうすればいいってのが書いてて
116 21/10/11(月)21:32:46 No.855381641
模写やるなら1枚絵描いた方がいいとは思うけど自分の今の実力で1枚絵描くのに抵抗出てくるなら模写とか練習しないと多分ずっと苦しいだけだよ
117 21/10/11(月)21:33:47 No.855382067
模写練習も本番もどっちもやればいいだけなのでは
118 21/10/11(月)21:33:59 No.855382140
>別に模写辛くはないけど >切り替えできないマンだから実作やる期間と練習やる期間はきっぱり分かれてしまうな >人間力の低さよ 練習に集中する期間と本番は切り分けてた方が定着すると思う
119 21/10/11(月)21:34:09 No.855382226
まあ正直模写を見せられたところで余程面白い工夫でもなければそもそも反応に困るだろうしな
120 21/10/11(月)21:34:19 No.855382288
>模写練習も本番もどっちもやればいいだけなのでは 1日に2つ以上の事出来ない
121 21/10/11(月)21:35:03 No.855382606
>1日に2つ以上の事出来ない 別に一日で両方しようとしなくてもいいんじゃないかな…
122 21/10/11(月)21:35:06 No.855382626
模写なんて無駄だオリジナルで勝負しろ
123 21/10/11(月)21:35:17 No.855382695
下書き三回やるようにしてて前より線を綺麗に描けるようにはなったけどやっぱり時間かかるな
124 21/10/11(月)21:35:20 No.855382716
>別に模写辛くはないけど >切り替えできないマンだから実作やる期間と練習やる期間はきっぱり分かれてしまうな >人間力の低さよ 念すぎる… この時間はこれとかすけ作ってもそれ通り行かないし模写に時間使い果たすわ
125 21/10/11(月)21:35:45 No.855382894
我流こそ「」だ