ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/11(月)19:02:22 No.855318225
意外とこの2人の関係性よく分かってない「」多そう
1 21/10/11(月)19:03:52 No.855318817
子供の頃から見てきたが全然わからん
2 21/10/11(月)19:04:36 No.855319100
自称恋人だった頃もあった
3 21/10/11(月)19:05:11 No.855319323
わかってる人居るの?
4 21/10/11(月)19:05:18 No.855319352
教えて
5 21/10/11(月)19:06:07 No.855319693
なかなかやらせてくれないセフレ
6 21/10/11(月)19:06:13 No.855319738
良い関係なのはわかるよ
7 21/10/11(月)19:06:15 No.855319742
時には敵時には味方 恋人だった頃もある
8 21/10/11(月)19:06:24 No.855319801
いまだにわからん 結局肉体関係くらいはあるのか
9 21/10/11(月)19:06:36 No.855319875
それぞれ違う関係になるとしか…
10 21/10/11(月)19:07:09 No.855320101
斬鉄剣の設定がコロコロ変わるほうが気になる
11 21/10/11(月)19:07:26 No.855320217
と言うかルパン一味の厳密な関係って基本わからん
12 21/10/11(月)19:07:46 No.855320333
多分誰もよくわかってない
13 21/10/11(月)19:08:32 No.855320640
わからない…何も…
14 21/10/11(月)19:08:48 No.855320742
お互い嫌いじゃないけどお互い完全に結ばれるのは望んで無さそう
15 21/10/11(月)19:08:53 No.855320777
地味にルパンが不二子を利用するだけってのもあるしね
16 21/10/11(月)19:08:53 No.855320781
珍しくデレるバビロン fu423068.mp4
17 21/10/11(月)19:09:10 No.855320878
カタ手コキ
18 21/10/11(月)19:09:11 No.855320887
だからこれからスレ「」が解説してくれるって趣旨のスレでしょ
19 21/10/11(月)19:09:19 No.855320938
五エ門が一緒にいるのもわりと謎 よく抜けるけど
20 21/10/11(月)19:09:39 No.855321063
ルパンが限定ヒロインといい感じになると機嫌悪くなるイメージ
21 21/10/11(月)19:09:39 No.855321066
早く教えんか 逮捕が掛かってるんだ
22 21/10/11(月)19:10:03 No.855321231
ルパン側がこだわるのは単に情があるからなのかな ビジネス的に得になってるパターンてあったっけ
23 21/10/11(月)19:10:04 No.855321236
五エ門は不二子のファンボーイだった頃もあった
24 21/10/11(月)19:10:16 No.855321306
>早く教えんか >逮捕が掛かってるんだ あんたのが知ってるだろ!
25 21/10/11(月)19:10:18 No.855321317
次元はわかってる 五ェ門はわかってない
26 21/10/11(月)19:10:24 No.855321367
不二子ちゃんは危機になるほどなんか楽しそう
27 21/10/11(月)19:11:03 No.855321623
があるふれんどの峰不二子ちゃんでござる
28 21/10/11(月)19:11:10 No.855321672
基本的に似たもの同士なんだろうけど一緒だと退屈なんだろうな だから絶対に結ばれない
29 21/10/11(月)19:11:33 No.855321830
ルパンが求婚したら喜んだのは知ってる
30 21/10/11(月)19:11:56 No.855321982
「」ととしあきの関係に近い
31 21/10/11(月)19:12:05 No.855322038
part5のラストの問答でなんとなく分かれ
32 21/10/11(月)19:12:28 No.855322189
ルパンと一番いい関係築けてるのはおそらく次元
33 21/10/11(月)19:12:45 No.855322324
>part5のラストの問答でなんとなく分かれ わかんないから詳しく頼む
34 21/10/11(月)19:12:49 No.855322357
宮崎駿版はサバサバしすぎて色仕掛とかしそうにない
35 21/10/11(月)19:13:01 No.855322432
>part5のラストの問答でなんとなく分かれ 普段のルパンの顔が本当のルパンの顔じゃなかったっていう裏設定はずっと昔からあったと聞いてびっくりした
36 21/10/11(月)19:13:07 No.855322466
今Part5を見てるけど今までのルパンを総括するような内容だねこれ
37 21/10/11(月)19:13:23 No.855322581
むしろあの一味で次元だけなんかわかりやすい
38 21/10/11(月)19:13:32 No.855322636
原作では子供がいたり(パラレルかも)するけど基本的にルパンは信用してないので素顔も出してない ルパンの猿顔は変装で素顔は今でも不明(原作のみでアニメでは無視されてる設定)
39 21/10/11(月)19:13:44 No.855322703
腐れ縁としか言えない
40 21/10/11(月)19:13:45 No.855322713
ルパンからの五右衛門への感情は家族愛ってpart5で指摘されてたよね」
41 21/10/11(月)19:13:51 No.855322757
降りると言って本当に降りたことあるんだっけ次元
42 21/10/11(月)19:14:02 No.855322817
そんなコブラみたいなやつだったのか
43 21/10/11(月)19:14:08 No.855322860
ルパン小僧のことは忘れよう
44 21/10/11(月)19:14:18 No.855322913
なんなら銭形すらわからん時がある
45 21/10/11(月)19:14:35 No.855323026
>降りると言って本当に降りたことあるんだっけ次元 マモーの時とか?
46 21/10/11(月)19:15:24 No.855323321
>今Part5を見てるけど今までのルパンを総括するような内容だねこれ 仲間すらお宝でしかないんじゃねーの?てのは面白かった
47 21/10/11(月)19:15:41 No.855323440
原作とアニメで結構設定違う所あるからねルパン
48 21/10/11(月)19:15:44 No.855323465
カリ城だと完全に駿作品の気が強くて優しいお姉さん!
49 21/10/11(月)19:15:47 No.855323495
でも本気で告白されたら最期まで居るよね
50 21/10/11(月)19:15:59 No.855323575
>宮崎駿版はサバサバしすぎて色仕掛とかしそうにない きれいに別れた元恋人感が出過ぎというか
51 21/10/11(月)19:16:08 No.855323633
ルパン不二子とっつぁんは同じ大学出身なんだっけ?
52 21/10/11(月)19:16:20 No.855323720
小池健ルパンの次元の帽子の変な模様とか原作どおりだったんだってなった
53 21/10/11(月)19:16:24 No.855323748
>原作とアニメで結構設定違う所あるからねルパン なんなら1話だけの設定すらあるもんね 次元の帽子の話とか
54 21/10/11(月)19:16:33 No.855323803
ルパンって次元とデキてるんじゃなかったんだ
55 21/10/11(月)19:16:58 No.855323962
ごえもんの末っ子感がすごい
56 21/10/11(月)19:17:08 No.855324027
>ルパンって次元とデキてるんじゃなかったんだ ツダケンの元カレもいるわよ
57 21/10/11(月)19:17:18 No.855324097
一人でやるよりみんなでやるほうが楽しいのはわかる 仲良しの追っ手までいる
58 21/10/11(月)19:17:36 No.855324206
ルパンってふぅじこちゃぁんとまともにセックスさせてもらったことってあるのかな
59 21/10/11(月)19:18:01 No.855324356
>ルパンって次元とデキてるんじゃなかったんだ 両津に対する中川みたいな関係だからな やっぱりデキてるんじゃ…
60 21/10/11(月)19:18:34 No.855324599
銭形のとっつぁんが実は有能とかオタクの妄想かよと思ってたらこれも原作ネタだった
61 21/10/11(月)19:18:37 No.855324621
一番ルパンと仲いいのは次元だと思ってる 五右衛門も最初拒否しても誘われれば基本はノる 不二子ちゃんは全然わからん
62 21/10/11(月)19:18:51 No.855324713
野上冴子と冴羽獠の関係もよくわからん
63 21/10/11(月)19:18:53 No.855324731
次元ちゃんは女と付き合うと悲しいことが起きるから…
64 21/10/11(月)19:19:11 No.855324829
>ルパン側がこだわるのは単に情があるからなのかな >ビジネス的に得になってるパターンてあったっけ なんだかんだで命を助けられた事も多いし 命を狙われることになった事も多いけど…
65 21/10/11(月)19:19:28 No.855324928
>次元ちゃんは女と付き合うと悲しいことが起きるから… 現地妻いすぎ
66 21/10/11(月)19:19:38 No.855324987
不確定要素だからこそ側にいられるみたいな
67 21/10/11(月)19:19:42 No.855325015
不二子ちゃんはいつも自分の目的に一番近い陣営の味方でいる気がする
68 21/10/11(月)19:19:52 No.855325085
なんかでルパンの子供産んでなかったっけ?
69 21/10/11(月)19:19:52 No.855325087
そもそも原作は一話完結で設定やら何やら全然共通しなくてもいい時代の漫画なので
70 21/10/11(月)19:20:07 No.855325176
>次元ちゃんは女と付き合うと悲しいことが起きるから… (昔の戦友が出ても大体死ぬ)
71 21/10/11(月)19:20:12 No.855325213
なんならアニメでも1st初期はまだコメディ成分薄かったよとっつぁん
72 21/10/11(月)19:20:27 No.855325312
もう…みんな好きな設定をとったらいい!
73 21/10/11(月)19:20:32 No.855325340
五右衛門は最初からフルスペックで仲間に居ると話が回らないからデバフ食らったりする
74 21/10/11(月)19:20:57 No.855325489
>もう…みんな好きな設定をとったらいい! 俺の好きなルパンはこうだ!!が最近のテレビシリーズで良いよな…
75 21/10/11(月)19:21:00 No.855325515
銭形のとっつぁんは原作だと有能というかコメディ成分ないんじゃなかったっけ…
76 21/10/11(月)19:21:08 No.855325560
>そもそも原作は一話完結で設定やら何やら全然共通しなくてもいい時代の漫画なので むしろアニメもその回毎に結構適当にやってるからどっちもかなりテキトーな作品と言える
77 21/10/11(月)19:21:14 No.855325604
>銭形のとっつぁんが実は有能とかオタクの妄想かよと思ってたらこれも原作ネタだった こんな感じのノリから始まる警部銭形っていうスピンオフ好き
78 21/10/11(月)19:21:15 No.855325606
銭形に寝取られてたのはマジでショックだった… ルパン一度も寝れてないのに…
79 21/10/11(月)19:21:24 No.855325676
>>次元ちゃんは女と付き合うと悲しいことが起きるから… >(昔の戦友が出ても大体死ぬ) 原作のネズミの話大好きよ…
80 21/10/11(月)19:21:32 No.855325715
流れで変わるからなあ たまに不二子ちゃんガチで殺しにかかるし
81 21/10/11(月)19:21:32 No.855325719
>銭形に寝取られてたのはマジでショックだった… >ルパン一度も寝れてないのに… 銭形と寝たことあんのふじこ!?!?
82 21/10/11(月)19:21:33 No.855325725
Part5の赤ジャケルパンの回の不二子ちゃんはフレンドリー過ぎて逆に違和感あるくらいだった
83 21/10/11(月)19:21:41 No.855325796
まあ不二子と一緒に仕事してると楽しいんだろう 一緒にいすぎて普通の暮らししてると飽きる
84 21/10/11(月)19:21:43 No.855325806
赤ジャケか緑ジャケでもケンカが起きる
85 21/10/11(月)19:21:48 No.855325834
宮崎駿はなんで五ェ門にあまり出番を与えなかったんだろう
86 21/10/11(月)19:21:48 No.855325840
> (昔の戦友が出ても大体死ぬ) 死なない仲間って貴重ねえ…
87 21/10/11(月)19:21:56 No.855325891
絶対くっつかないセックスシンボルは作劇で便利だと思う それだと庇護欲を満たせないからクラリス出すね…
88 21/10/11(月)19:21:58 No.855325910
昔あったファーストコンタクトですら他と設定が矛盾しまくりと聞く
89 21/10/11(月)19:21:59 No.855325918
>銭形のとっつぁんが実は有能とかオタクの妄想かよと思ってたらこれも原作ネタだった とっつぁんがきた時点で逃げの一手になるのは正面からだと勝てないからってのは実は徹底してる そう思わせない描写が上手いのだけど
90 21/10/11(月)19:21:59 No.855325922
今度ばかりは俺ぁ降りるぜルパン(来てくれる) 拙者も気が進まん…(後半来てくれる)
91 21/10/11(月)19:22:08 No.855325984
実際いつものメンバーで分け前1:1:1なのかな
92 21/10/11(月)19:22:25 No.855326087
>銭形と寝たことあんのふじこ!?!? 峰不二子と言う女でセックスしてる
93 21/10/11(月)19:22:35 No.855326148
>銭形と寝たことあんのふじこ!?!? 峰不二子という女で普通に署内セックスしてたろ
94 21/10/11(月)19:22:35 No.855326156
>宮崎駿はなんで五ェ門にあまり出番を与えなかったんだろう 下手に動かすと強すぎるから
95 21/10/11(月)19:22:51 No.855326253
パート5の後にパースリ以前の見てたら息をするようにひっくり返してくるなこの女!!って楽しかった
96 21/10/11(月)19:22:55 No.855326281
原作で回ごとに違うような関係性が何だって?
97 21/10/11(月)19:22:58 No.855326295
>赤ジャケか緑ジャケでもケンカが起きる ピンクハブるとか許せねえ…
98 21/10/11(月)19:23:13 No.855326378
五エ門はあの中でも明らかにチートだからな… なのでどっか行ってたりメンタル弱わされたりする
99 21/10/11(月)19:23:24 No.855326452
ピンクは見てると眠くなるから…
100 21/10/11(月)19:23:31 No.855326508
最初から最後までずっとルパンと一緒にいるのが次元 最初別行動で途中から合流するのが五右衛門 最初敵側だったり第三勢力だったりして途中で味方になるけど最後に美味しいとこ全部持っていこうとするのが不二子 だいたいこんなイメージ
101 21/10/11(月)19:23:32 No.855326517
次元:大抵一緒にいるイメージ たまに降りるけどなんだかんだで助けに来る 五ェ門:途中で合流する 降りると言ったらそのまま 脱出とかの時に活躍する とっつぁん:追う追われるの関係 たまに共闘する 不二子ちゃん以外こんなイメージだけどこれほぼカリオストロの影響だ
102 21/10/11(月)19:23:40 No.855326570
生きていた魔術師結局なんなのか全くわからない
103 21/10/11(月)19:24:01 No.855326686
ふたりの関係が判らないのはきっと俺がおりこう酸足りてないせいだな
104 21/10/11(月)19:24:03 No.855326705
>生きていた魔術師結局なんなのか全くわからない エミリーなんぞ足元にも及ばないワーストだと思っている
105 21/10/11(月)19:24:05 No.855326713
どうでもいいけど五エ門だぞ一応
106 21/10/11(月)19:24:06 No.855326725
>絶対くっつかないセックスシンボルは作劇で便利だと思う >それだと庇護欲を満たせないからクラリス出すね… Part5のアミもそういう枠か… というか最初のエピソードは割とカリ城をなぞってるよね
107 21/10/11(月)19:24:13 No.855326767
>銭形のとっつぁんが実は有能とかオタクの妄想かよと思ってたらこれも原作ネタだった というかPart2のコメディリリーフ色が強いのが定着しちゃった感じ
108 21/10/11(月)19:24:20 No.855326822
五エ門フリーハンドだとすぐ終わっちゃうよな 神出鬼没でなんでも斬って負けない
109 21/10/11(月)19:24:37 No.855326933
拙者のことを便利に…うんぬんかんぬん言い出す プリズンオブザパスト好き
110 21/10/11(月)19:24:39 No.855326946
まあルパンの服を斬ってすっぽんぽんにするところと今宵の斬鉄剣は一味違うぞ!で十分元が取れる…あと可憐だ…のとこ
111 21/10/11(月)19:24:48 No.855327011
ルパンってロリコンなのかな 年齢的に多分40代くらいよね?
112 21/10/11(月)19:24:48 No.855327012
だからこうやってゲストヒロインにメロメロにする
113 21/10/11(月)19:25:01 No.855327092
>ルパンってロリコンなのかな >年齢的に多分40代くらいよね? いやもっと若いだろ!?!?
114 21/10/11(月)19:25:02 No.855327094
パースリはなんか五エ門回に好みなの多かったな…
115 21/10/11(月)19:25:13 No.855327168
>ルパンってロリコンなのかな >年齢的に多分40代くらいよね? いやいやいやもっと若いよ!?
116 21/10/11(月)19:25:17 No.855327196
機関銃で蜂の巣にすればあるいは… タイマンだとまず無理過ぎる
117 21/10/11(月)19:25:19 No.855327214
言ってて30代前半じゃねえかな…
118 21/10/11(月)19:25:21 No.855327222
Part5、普通に五ェ門が女の殺し屋を殺しててビックリしたわ アルベールも子どもの殺し屋を殺してたし
119 21/10/11(月)19:25:28 No.855327263
>というか最初のエピソードは割とカリ城をなぞってるよね こっそりクラリスの乗ってた車が映ってるし
120 21/10/11(月)19:25:35 No.855327302
32くらいのイメージある
121 21/10/11(月)19:25:53 No.855327427
>ルパンってロリコンなのかな >年齢的に多分40代くらいよね? 何年泥棒やってるのかも回によって違うし年齢不詳でいいと思う
122 21/10/11(月)19:25:54 No.855327430
>拙者のことを便利に…うんぬんかんぬん言い出す >プリズンオブザパスト好き パート5の延長と考えると関係性洗い出しを加えた話だったのに合点がいった
123 21/10/11(月)19:25:55 No.855327437
女と絡むと大体女が死ぬのが次元 女と絡むと大体女が裏切るのが五エ門
124 21/10/11(月)19:25:57 No.855327457
今見るとクラリス連れていけるわけなんてねえわってなる
125 21/10/11(月)19:25:57 No.855327458
見る人によって年齢の印象が違って ルパンらしいと思います
126 21/10/11(月)19:26:00 No.855327479
関係はよくわからないし いい女扱いされているのもよくわからない… 童貞には難しいか…
127 21/10/11(月)19:26:02 No.855327500
解らんシリーズ通して同じ人物なのかも 何歳なのかも名前も性別もぜんぜん解らん…
128 21/10/11(月)19:26:09 No.855327537
>どうでもいいけど五エ門だぞ一応 >原作では「五右ェ門」。パイロットフィルムでは「五右ヱ門」。『TV第1シリーズ』では「五右ヱ門」(オープニング)/「五ヱ門」(エンディング、第5話サブタイトル)、『TV第2シリーズ』以降の作品では長らく「五右ェ門」表記が基本設定だった。しかし作品によって違いがあるが、TVスペシャルシリーズ以降のアニメ作品においては、ほとんどの場合に「五エ門」と表記されている。 らしい
129 21/10/11(月)19:26:15 No.855327582
>というかPart2のコメディリリーフ色が強いのが定着しちゃった感じ まぁアニメのそういうのが売れたんだからしょうがないっちゃないんだけどね
130 21/10/11(月)19:26:20 No.855327614
あんたにとってなんなのよ的な話をpart5の最後の方でやってた覚えがあるがまあ別に視聴者につまびらかにされるわけでもなくされても面白いものでもないが
131 21/10/11(月)19:26:22 No.855327623
老いた印象あるのカリ城だけじゃないの
132 21/10/11(月)19:26:25 No.855327654
ルパン・五右衛門・次元・富士子を銭形のおっちゃんが追うって関係者に日本人多くね?
133 21/10/11(月)19:26:38 No.855327751
いつのルパンの話だ
134 21/10/11(月)19:27:04 No.855327910
名前がそれっぽいだけで国籍は五エ門以外不明だったような・・・
135 21/10/11(月)19:27:08 No.855327936
ふむ!どのルパンがいい!
136 21/10/11(月)19:27:18 No.855327999
TVスペシャルのヒロインが出てきたのがびっくりしたわ
137 21/10/11(月)19:27:27 No.855328079
ルパンの過去話は回ごとに突然生えてきて何年泥棒やってんだよってなるからまともに年について考えない方がいい
138 21/10/11(月)19:27:48 No.855328196
>と言うかルパン一味の厳密な関係って基本わからん 五右衛門はベジータポジションだろ
139 21/10/11(月)19:27:52 No.855328231
きっと今期の押井守回でこのスレの人はもっと混乱する
140 21/10/11(月)19:28:00 No.855328301
初代の話だが?
141 21/10/11(月)19:28:01 No.855328311
ルパンシンジケートだのルパン帝国の話もするつもりか
142 21/10/11(月)19:28:09 No.855328376
ルパンの娘って映画やってたけどこの二人の娘じゃないの?
143 21/10/11(月)19:28:13 No.855328406
ルパンは異世界ぐらい行くで大体一致 何なら異世界丸ごと誰かが作ったセットでもアリになって良い
144 21/10/11(月)19:28:17 No.855328421
天才金庫、全然パースリじゃないじゃん!ていうか昭和だコレ!
145 21/10/11(月)19:28:29 No.855328488
>TVスペシャルのヒロインが出てきたのがびっくりしたわ ハリマオの財宝が出てくるとはね あとヒトログのシーンでこっそり何人かテレスペの敵キャラが
146 21/10/11(月)19:28:39 No.855328553
TVスペシャルだけど トワイライトジェミニで普通に二人がベッドインしてたのはビックリしたな 肉体関係は元々あるんだろうがいつも映像上はルパンが 寸前までいって不二子に騙されるかスかされるってパターンだし
147 21/10/11(月)19:28:48 No.855328612
>名前がそれっぽいだけで国籍は五エ門以外不明だったような・・・ 五ェ門国籍持ってるのかな…
148 21/10/11(月)19:28:59 No.855328698
>ルパンシンジケートだのルパン帝国の話もするつもりか Part1の1話でルパン帝国ってさらっと言ってて笑っちゃった…
149 21/10/11(月)19:29:02 No.855328718
>いい女扱いされているのもよくわからない… 体だけはいい女だろ
150 21/10/11(月)19:29:03 No.855328734
まぁコナンとも会うしな…
151 21/10/11(月)19:29:08 No.855328764
初代でも前半と途中からでたぶんあれ年代違うよね 空気感的に
152 21/10/11(月)19:29:33 No.855328935
イイ女扱いは世界の名だたるボスがとりあえず命拾ってでても手元に置こうとするし なんかそういうもんなんだろう
153 21/10/11(月)19:29:39 No.855328974
いいかい強がる男ほど不二子に騙されるから気をつけるんだよ
154 21/10/11(月)19:29:39 No.855328980
という昭和の基準でもデカパイ=ナイスバディなんだな 昭和のGカップとか今で言うとIカップとかそこらでしょ とんでもねぇパイオツマニアじゃん
155 21/10/11(月)19:29:43 No.855329006
これが精子!って感じにならないのが良いというか公式で設定が矛盾だったり曖昧になってたりするのもなんか怪盗っぽくて好きだな
156 21/10/11(月)19:29:56 No.855329088
>これが精子! 普段の言動を反省してほしい
157 21/10/11(月)19:30:12 No.855329175
>これが精子! むぅ…
158 21/10/11(月)19:30:17 No.855329213
>Part5、普通に五ェ門が女の殺し屋を殺しててビックリしたわ >アルベールも子どもの殺し屋を殺してたし 知り合いの女は生かしたし…
159 21/10/11(月)19:30:34 No.855329309
拙者のがあるふれんどの峰不二子ちゃんでござる これで関係性は丸わかりでござるな
160 21/10/11(月)19:30:46 No.855329383
ルパンの精子はそこそこ高く売れそう
161 21/10/11(月)19:30:49 No.855329402
>拙者のがあるふれんどの峰不二子ちゃんでござる >これで関係性は丸わかりでござるな ヒモ
162 21/10/11(月)19:31:08 No.855329513
>ルパンの娘って映画やってたけどこの二人の娘じゃないの? あくまで色んな作品のオマージュした無関係ゾーンの映画 楽しいけどね
163 21/10/11(月)19:31:09 No.855329523
画像の髪型はダサくて極上のいい女ってデザインにはあまり見えない…
164 21/10/11(月)19:31:15 No.855329567
>ルパンの精子はそこそこ高く売れそう ゴルゴの精子レベルじゃねぇかな…
165 21/10/11(月)19:31:34 No.855329676
>アルベールも子どもの殺し屋を殺してたし どうすんのかなーと思ってたら爪ガールほどグロじゃないけどきっちり処理してておおうってなったな
166 21/10/11(月)19:31:35 No.855329685
TVSPとかだとよく外見変わるよね不二子ちゃん
167 21/10/11(月)19:31:43 No.855329735
好きなキャラデザ選んでもいいぞ
168 21/10/11(月)19:31:44 No.855329743
fu423122.jpg 話をもうちょっとややこしくしてみる
169 21/10/11(月)19:31:56 No.855329823
>画像の髪型はダサくて極上のいい女ってデザインにはあまり見えない… それはジェネレーションギャップというものだろう 昔はかっこいい髪型だったのだ
170 21/10/11(月)19:32:07 No.855329889
>拙者のがあるふれんどの峰不二子ちゃんでござる >これで関係性は丸わかりでござるな オメー50年アニメやってるレギュラーのくせに初代からキャラが安定しないってなかなかすげえキャラだな
171 21/10/11(月)19:32:17 No.855329956
クローン胎児作られちまって盗む話あったな… パースリでアニメ化もされてたはずだがそちらはあまり記憶がない
172 21/10/11(月)19:32:24 No.855330002
沢城先輩になってからより魔性の女感が強くなった気がする不二子ちゃん
173 21/10/11(月)19:32:27 No.855330021
part5でやっと素顔晒して告白した中だよな確か
174 21/10/11(月)19:32:28 No.855330033
ルパンの遺伝子狙いやったやつはどこかのコミカライズにいたような…いなかったような…
175 21/10/11(月)19:32:42 No.855330110
そりゃ…永遠の若さは欲しいわ でも私長生きしてヨボヨボになったルパンを見たくないもの いいよね…
176 21/10/11(月)19:32:47 No.855330135
俺は明るい髪色でボブの不二子がいい
177 21/10/11(月)19:33:12 No.855330306
Yルだけでも相当あれこれやってるからな派生漫画
178 21/10/11(月)19:33:54 No.855330556
原作では平気で殺しあおうとする
179 21/10/11(月)19:33:59 No.855330584
>解らんシリーズ通して同じ人物なのかも >何歳なのかも名前も性別もぜんぜん解らん… 別人みたいだなって設定変わってるのって本当に別人な可能性あるからな
180 21/10/11(月)19:34:02 No.855330605
ルパン一味ってほど一味感ないよね ルパンと次元だけはマブダチみたいな感じ
181 21/10/11(月)19:34:09 No.855330663
ルパンの遺伝子云々の話は比較対象になるハードルがルパンvs複製人間だから大変だぞ
182 21/10/11(月)19:34:20 No.855330728
>>解らんシリーズ通して同じ人物なのかも >>何歳なのかも名前も性別もぜんぜん解らん… >別人みたいだなって設定変わってるのって本当に別人な可能性あるからな マモーは混乱の元すぎる…
183 21/10/11(月)19:34:22 No.855330743
五右衛門は初期に殺し合った敵が仲間になったパターンだからわかりやすいポジションだろう
184 21/10/11(月)19:34:29 No.855330782
>これが精子!って感じにならないのが良いというか公式で設定が矛盾だったり曖昧になってたりするのもなんか怪盗っぽくて好きだな 貴様の予測変換の糞さはともかく 原作初期はかろうじて漫画の体裁してるだけで よく言えばシュールで刹那的な雰囲気 悪く言えば支離滅裂なパッチワークだからな…
185 21/10/11(月)19:34:38 No.855330852
>Yルだけでも相当あれこれやってるからな派生漫画 スパイダーエミリーが存在しないスパイダーエミリー!
186 21/10/11(月)19:35:07 No.855331035
まぁ原作がフワッとしてるからアニメでいろんなことやれたみたいなところもあるし…
187 21/10/11(月)19:35:13 No.855331075
コレクション扱いは割と的確な批評だと思った
188 21/10/11(月)19:35:19 No.855331114
よく考えれば考えるほどよく国民的アニメになったなと思う
189 21/10/11(月)19:35:29 No.855331192
ごえもんがルパンの仕事に協力する動機は何?
190 21/10/11(月)19:35:46 No.855331294
>fu423122.jpg >話をもうちょっとややこしくしてみる エミュ精度が高すぎて著作権侵害で削除されたんだっけ
191 21/10/11(月)19:35:46 No.855331297
不二子ちゃんの生き様はとにかくスリリングで飽きさせないから 退屈をもっとも嫌うルパンとしては最高の娯楽だよな
192 21/10/11(月)19:36:03 No.855331409
そりゃグリーンvsレッドなんてメタ作品も作られるわ
193 21/10/11(月)19:36:06 No.855331432
>ごえもんがルパンの仕事に協力する動機は何? アニメでよく見るパターンは修行ばっかりしてお金ないからバイト
194 21/10/11(月)19:36:06 No.855331433
fu423127.jpeg 原作の五エ門に似てるアニメデザインって未だに無いと思う パースリは寄せたっぽいけど稲垣だったし
195 21/10/11(月)19:36:07 No.855331440
>ごえもんがルパンの仕事に協力する動機は何? つまらんものばかり斬るの飽きてんじゃねーのー?的に誘う
196 21/10/11(月)19:36:09 No.855331454
次元は次元っぽい別人が多過ぎる
197 21/10/11(月)19:36:14 No.855331490
>ルパンと次元だけはマブダチみたいな感じ Part5の終盤とPart6エピソード0はよかった というか小林清志氏に捧げるためのエピソードだった
198 21/10/11(月)19:36:20 No.855331512
>>Yルだけでも相当あれこれやってるからな派生漫画 >スパイダーエミリーが存在しないスパイダーエミリー! それはMルじゃねえかな…
199 21/10/11(月)19:36:35 No.855331608
>まぁ原作がフワッとしてるからアニメでいろんなことやれたみたいなところもあるし… 設定フワフワしてるといわれがちな2ndが一番原作の話使ってる状態だしね
200 21/10/11(月)19:37:02 No.855331765
五期は割と湿度高い 六期は0話見る限り元に戻ってる なんだこいつら!
201 21/10/11(月)19:37:04 No.855331786
派生もYだけで20巻以上あるしMも15巻あるからな… 他は銭形以外そんな長くないけど
202 21/10/11(月)19:37:12 No.855331844
旧ルのごえちんは目がクリクリで髪の毛が跳ねてて たまに子供みたいな顔に見えるもんな…
203 21/10/11(月)19:37:20 No.855331896
斬鉄剣空間ごと切れるのはマジインチキ
204 21/10/11(月)19:37:32 No.855331968
一応美少年枠なのか…?ごえもん
205 21/10/11(月)19:37:33 No.855331975
ゴルゴの正体みたいなもんだろ 思わせぶりな描写で面白くしてるだけで特に何ない
206 21/10/11(月)19:37:48 No.855332074
0話はもう初回にして一つの最終回じゃないですかアレ
207 21/10/11(月)19:37:51 No.855332090
>斬鉄剣空間ごと切れるのはマジインチキ あの月が明るすぎるな…
208 21/10/11(月)19:38:08 No.855332221
今YouTubeでドロボウ交響曲鳴らせ見てたけど 何でクラシックでセキュリティ無効化するのか分からなかったので ぐぐってみたらなんだその理由…ってなった
209 21/10/11(月)19:38:11 No.855332258
>ルパンは異世界ぐらい行くで大体一致 >何なら異世界丸ごと誰かが作ったセットでもアリになって良い 何か普通に異世界から帰って来そう
210 21/10/11(月)19:38:29 No.855332370
原作五エ門はアニメとはまた違うニュアンスで純だなアイツ
211 21/10/11(月)19:38:37 No.855332416
>ゴルゴの正体みたいなもんだろ >思わせぶりな描写で面白くしてるだけで特に何ない でもルパンは一応アルセーヌルパンの関係者ってところは外れないし…
212 21/10/11(月)19:39:01 No.855332580
>でもルパンは一応アルセーヌルパンの関係者ってところは外れないし… 自称でしょそれ
213 21/10/11(月)19:39:08 No.855332625
ルパンを裏切る→金持ちに裏切られる→助けてルパーン→ルパンを裏切る これを1分以内で嫌味なくできる女は不二子ちゃんしかいねえ
214 21/10/11(月)19:39:12 No.855332652
昔の漫画でも手塚治虫のとかは読みやすいのにルパンの原作漫画読みにくいよな なんかアメコミみたいで
215 21/10/11(月)19:39:13 No.855332665
やるかルーツ編
216 21/10/11(月)19:39:37 No.855332828
五エ門の石川五右衛門の子孫設定もあったりなかったりするよな
217 21/10/11(月)19:39:42 No.855332852
>やるかルーツ編 ゴルゴでも基本外れ回じゃねーか!
218 21/10/11(月)19:39:48 No.855332891
むしろ異世界行った話無かったのが意外 大西遊記とかは異世界と言っていいかもしんないけど
219 21/10/11(月)19:40:00 No.855332972
>何か普通に異世界から帰って来そう 存在しない国の金貨という宝を盗みに入ったら異世界に行っちゃってここの金貨だったのか つまり持ち帰った人間がいるってこった…って導入だから最初から帰還フラグ立ててるよ異世界ルパン
220 21/10/11(月)19:40:07 No.855333028
>ルパンの猿顔は変装で素顔は今でも不明(原作のみでアニメでは無視されてる設定) アニメ5期でこの設定拾ってなかった?
221 21/10/11(月)19:40:13 No.855333055
>>やるかルーツ編 >ゴルゴでも基本外れ回じゃねーか! なんか女の記者が殺されるやつはちょっと好き
222 21/10/11(月)19:40:16 No.855333073
>ルパンを裏切る→金持ちに裏切られる→助けてルパーン→ルパンを裏切る >これを1分以内で嫌味なくできる女は不二子ちゃんしかいねえ ごめんなさいねルパン
223 21/10/11(月)19:40:17 No.855333085
>これを1分以内で嫌味なくできる女は不二子ちゃんしかいねえ 超やな奴だよ!?1分!?
224 21/10/11(月)19:40:35 No.855333229
読みにくいっつっても新に入る頃になりゃもう普通に消化できる流れの漫画よ 初期は…うn…
225 21/10/11(月)19:40:47 No.855333302
手首ドリルどころじゃねえなふーじこちゃーん
226 21/10/11(月)19:40:59 No.855333373
>>でもルパンは一応アルセーヌルパンの関係者ってところは外れないし… >自称でしょそれ マジで…?
227 21/10/11(月)19:41:08 No.855333428
>昔の漫画でも手塚治虫のとかは読みやすいのにルパンの原作漫画読みにくいよな >なんかアメコミみたいで 原作に関しては原稿紛失したみたいで今見れるの画質ボロボロなのだらけなのが一番キツい
228 21/10/11(月)19:41:13 No.855333463
>アニメ5期でこの設定拾ってなかった? 見てないのだろう 多分
229 21/10/11(月)19:41:24 No.855333539
> ごめんなさいねルパン 次元がだから言ったこっちゃねえ!って悪態ついてる隣で ルパンが重要なアイテムをしれっと盗ってるとなおよし
230 21/10/11(月)19:41:27 No.855333554
孫なのは間違いないよ
231 21/10/11(月)19:41:29 No.855333575
緑ジャケットの時は結構不二子ちゃんルパンにベタ惚れだよね
232 21/10/11(月)19:41:34 No.855333609
>お互い嫌いじゃないけどお互い完全に結ばれるのは望んで無さそう でも子供いたよね?
233 21/10/11(月)19:41:43 No.855333684
ルパンの素顔はpart5で出て来たね 不二子とエンゾにしか見せてないけど
234 21/10/11(月)19:41:45 No.855333697
五ェ門も所詮人斬りの悪党みたいな設定あったと思う ただの朴念仁のサムライじゃあルパンと組む意味ないひ
235 21/10/11(月)19:41:51 No.855333739
不二子ちゃんは普通にゲストキャラと肉体関係を持ったりしてる
236 21/10/11(月)19:42:14 No.855333893
むしろ次元はなんであんなにお人好しなの?
237 21/10/11(月)19:42:17 No.855333913
不二子が分け前求めに来るけど煙に巻く系の話好き ターゲットは555Mとか
238 21/10/11(月)19:42:23 No.855333946
>五ェ門も所詮人斬りの悪党みたいな設定あったと思う まあその辺もブレるし…
239 21/10/11(月)19:42:30 No.855334010
>ただの朴念仁のサムライじゃあルパンと組む意味ないひ 色キチいいよね
240 21/10/11(月)19:42:38 No.855334042
2期の天才バカボンのノリで作ったやつが人気出過ぎて設定とか毎話変わるから雰囲気で見るのが正しい
241 21/10/11(月)19:42:43 No.855334072
>不二子が分け前求めに来るけど煙に巻く系の話好き >ターゲットは555Mとか 無茶ねえかなあの息…
242 21/10/11(月)19:42:51 No.855334115
> 不二子ちゃんは普通にゲストキャラと肉体関係を持ったりしてる ボスの指紋を取るのにべんり!
243 21/10/11(月)19:42:51 No.855334116
血煙の五エ門で今更ファーストコンタクトみたいな話やってて困惑しましたよ私は
244 21/10/11(月)19:42:56 No.855334147
ルパンで細かい設定考え出すと原作から滅茶苦茶だから何も分からない
245 21/10/11(月)19:43:00 No.855334169
>昔の漫画でも手塚治虫のとかは読みやすいのにルパンの原作漫画読みにくいよな >なんかアメコミみたいで 原作を読んだことがない人がめっちゃ多い国民的アニメだと思う
246 21/10/11(月)19:43:05 No.855334199
それぞれのメンバーとの出会いを描いた感じのアニメはないの?
247 21/10/11(月)19:43:28 No.855334341
設定好きが見る作品ではないわな
248 21/10/11(月)19:43:38 No.855334392
>それぞれのメンバーとの出会いを描いた感じのアニメはないの? 次元大介の墓標とかのシリーズ
249 21/10/11(月)19:43:39 No.855334400
野暮になればなるほどルパンくらい奔放でいてくれと
250 21/10/11(月)19:43:40 No.855334409
出会い編もめっちゃあるからもうわけわかんないんだよな…
251 21/10/11(月)19:43:43 No.855334432
>2期の天才バカボンのノリで作ったやつが人気出過ぎて設定とか毎話変わるから雰囲気で見るのが正しい そもそもルパン原作が設定コロコロ変わるし… 安定するまでの次元の設定の変わりようとかホントにアニメの比じゃねえぜ
252 21/10/11(月)19:43:45 No.855334464
原作の話だとピアノで洗脳してくる女が出てくる話好きだけど未だにアニメ化されたの見たことない オチが女二人の裸踊りなのがまずいからかな…
253 21/10/11(月)19:43:45 No.855334465
では完全にルパンに打ちのめされたごえもんが ルパンクン!!!!って押しかけるエンドを…
254 21/10/11(月)19:43:48 No.855334477
昔の漫画は面白い話作るのが先でキャラクターの設定はあとからつけるもんなのだ
255 21/10/11(月)19:43:49 No.855334484
>超やな奴だよ!?1分!? 赤ジャケのオチなんて大半こんな感じだからいちいち目くじら立ててたら見れないぞ マジで秒単位で裏切る
256 21/10/11(月)19:43:57 No.855334534
いくつかの出会いがあるから好きに選べ
257 21/10/11(月)19:44:04 No.855334593
いたりあじんの子とルパンの結婚式招待した時の あっさりドライな対応なんだけど実はきっちり気にしてる不二子ちゃんが好き
258 21/10/11(月)19:44:09 No.855334624
ファーコンのはぐらかし方はいい着地だなーって マジかな?ウソかな?どーかなぁ??って
259 21/10/11(月)19:44:37 No.855334789
そうは言ってもルパンアニメも長いから全部見るのはしんどいぜ ファーストから最新まで全部見て把握してる奴いるのか
260 21/10/11(月)19:44:38 No.855334796
>自称恋人だった頃もあった 捨てられたの?
261 21/10/11(月)19:44:48 No.855334862
>それぞれのメンバーとの出会いを描いた感じのアニメはないの? ファーストインパクト!
262 21/10/11(月)19:44:57 No.855334914
>>自称恋人だった頃もあった >捨てられたの? まさか!捨てたの
263 21/10/11(月)19:45:10 No.855334985
ルパンと次元の出会いの話だけでおそらく2桁はある
264 21/10/11(月)19:45:10 No.855334986
グリーンレッドだっけ あれでもういんだよ細けえ事ぁってなった ルパン三世は何人いてもいいし1人かもしれない 正体不明の時々ハードボイルドな怪盗でいいんだ
265 21/10/11(月)19:45:13 No.855335003
不二子は 1 ミステリアスないい女 2 クソ女 3 2よりマシ ってイメージ
266 21/10/11(月)19:45:22 No.855335064
今アニメやってるからか公式がつべに3話くらいまとめたの定期的に投稿してくれるのありがたい…
267 21/10/11(月)19:45:22 No.855335068
>ファーコンのはぐらかし方はいい着地だなーって >マジかな?ウソかな?どーかなぁ??って 最後の手口模倣と斬鉄剣で切った残骸いいですよね
268 21/10/11(月)19:45:31 No.855335116
>では完全にルパンに打ちのめされたごえもんが >ルパンクン!!!!って押しかけるエンドを… あそこは印象的過ぎる… まだ読み味がちょっとごちゃついてる時期で前後はおぼろげなんだけど
269 21/10/11(月)19:45:46 No.855335208
やらせそうでやれない やれそうでやらない そういう乙な関係
270 21/10/11(月)19:46:02 No.855335299
>>>自称恋人だった頃もあった >>捨てられたの? >まさか!捨てたの これ個人的な解釈一致すぎて好き
271 21/10/11(月)19:46:04 No.855335312
>次元がだから言ったこっちゃねえ!って悪態ついてる隣で >ルパンが重要なアイテムをしれっと盗ってるとなおよし 次元大介の墓標辺りのパワーバランスは見てて楽しい
272 21/10/11(月)19:46:21 No.855335409
不二子は記念すべきPart1第1話の時点で裏切って銭形につくやつだ 格が違う
273 21/10/11(月)19:46:22 No.855335420
絵柄のルーツ的には海外っていうかイタリアのエロ雑誌に乗ってるような一コマ漫画の流れなんだよなモンキーパンチ 軽妙洒脱な艶笑譚的なやつ
274 21/10/11(月)19:46:24 No.855335436
友達以上恋人未満?
275 21/10/11(月)19:46:29 No.855335485
パースリの不二子は顔ケバいけど気安い感じして好き
276 21/10/11(月)19:47:04 No.855335719
シリーズ単位どころか話数単位脚本家単位でコロコロ設定変わるからお好きなものをどうぞって感じ
277 21/10/11(月)19:47:22 No.855335843
>友達以上恋人未満? りぼんの漫画みたいな言い方やめろ!
278 21/10/11(月)19:47:40 No.855335961
お高い女だからこそ良いんだろうなと言う気はする
279 21/10/11(月)19:47:48 No.855336011
>血煙の五エ門で今更ファーストコンタクトみたいな話やってて困惑しましたよ私は あのシリーズはあれだけで独立してる時系列だからな マモーの存在を匂わせてるけどいつかやれるのかな…
280 21/10/11(月)19:48:00 No.855336078
>友達以上恋人未満? セフレを可愛く言うな
281 21/10/11(月)19:48:06 No.855336121
>不二子は記念すべきPart1第1話の時点で裏切って銭形につくやつだ >格が違う 裏切りは女のアクセサリーだしな…
282 21/10/11(月)19:48:07 No.855336131
パヤオは不二子ちゃん嫌いなんだろうなと思ってる
283 21/10/11(月)19:48:24 No.855336231
>マモーの存在を匂わせてるけどいつかやれるのかな… というかとっつぁんのはしないんですか
284 21/10/11(月)19:48:37 No.855336311
part5のゲストライター回とかライターごとにキャラ解釈割と違ったな
285 21/10/11(月)19:48:41 No.855336345
分け前のやりとりでいつも笑う 情報提供ちょろっとやっただけでほぼ全部やらせといてハチニーはないだろ不二子ちゃーん
286 21/10/11(月)19:48:48 No.855336392
>パヤオは不二子ちゃん嫌いなんだろうなと思ってる そら嗜好の真逆の女だから好かんだろ…
287 21/10/11(月)19:48:49 No.855336403
五ェ門は五期の終盤は女々しいー!!て思ったけど 女々しいより酷いことによくなる男だわあいつ
288 21/10/11(月)19:48:50 No.855336415
ふじこちゃん好きな男ってどんくらいいるんだろう
289 21/10/11(月)19:49:20 No.855336593
OP俺ぁかわい子ちゃんに弱いからねって言ってるし...
290 21/10/11(月)19:49:20 No.855336598
>そら嗜好の真逆の女だから好かんだろ… 恒例の頼れる姉御枠としてなら…って感じだ
291 21/10/11(月)19:49:24 No.855336616
風魔一族見て感じたのは設定とか作画とか声優変わるのまでは耐えられるけど音楽変わるとルパンって認識できなくなるなって
292 21/10/11(月)19:49:25 No.855336625
ルパンと次元のがキテルと思う
293 21/10/11(月)19:49:28 No.855336642
パート5だとしばらく一緒にいた時期もあったけどお互い退屈なんで結局別れたって言ってた
294 21/10/11(月)19:49:38 No.855336700
パラレルでルパン小僧の母親だった不二子と 別個に存在したりするネタを作者もやってた
295 21/10/11(月)19:49:40 No.855336716
5のトイレに隠してた回の不二子ちゃんはちょっと可愛すぎるあんなの
296 21/10/11(月)19:49:45 No.855336737
>パヤオは不二子ちゃん嫌いなんだろうなと思ってる カリオストロもアルバトロスも完全にパヤオの好み詰めたオリキャラ状態にしてるからな…
297 21/10/11(月)19:49:47 No.855336755
色んな男が騙されるくらいいい女なのはわかるけどそんな女が身近に居ないから騙される気持ちがわからん
298 21/10/11(月)19:49:55 No.855336803
シリーズ通してオムニバスくらいの気持ちで見るのがいいと思う 制作の人たちも深く考えてないと思う
299 21/10/11(月)19:49:57 No.855336812
>パヤオは不二子ちゃん嫌いなんだろうなと思ってる 出番としてはかなりあって魅力のある強い女として描かれてない?
300 21/10/11(月)19:50:18 No.855336941
>ルパンと次元のがキテルと思う ルパンに何かあると滅茶苦茶慌てたりするから可愛いよね次元
301 21/10/11(月)19:50:24 No.855336984
不二子のことだから潜り込む時は 完全に趣味嗜好もリサーチしてんだろな…
302 21/10/11(月)19:50:36 No.855337060
キャラで言うなら声優交代前後のとっつぁんでキャラ違いすぎない?声の印象?
303 21/10/11(月)19:50:38 No.855337067
まあ五右衛門なんかもっとかわいこちゃんに弱いし 次元も口ではいろいろ言うが美人に弱い
304 21/10/11(月)19:50:43 No.855337099
>パヤオは不二子ちゃん嫌いなんだろうなと思ってる 逆に禿はああいう派手な姉ちゃん好きそう
305 21/10/11(月)19:50:44 No.855337110
パヤオはおしゃれでカッコいいの嫌いでダサくて泥臭いの好きだから根本的にルパン好きじゃない
306 21/10/11(月)19:50:45 No.855337111
峰不二子という女は観る前は不二子ちゃん好きじゃないから敬遠してたけど面白かった
307 21/10/11(月)19:50:53 No.855337161
全員おかしい回なんだけどおりこうさん回の不二子はカワイイしかなかった気がする
308 21/10/11(月)19:50:54 No.855337166
次元大介の墓標とかのシリーズが新解釈の出会いのエピソードなんだろうか
309 21/10/11(月)19:51:20 No.855337318
悪女というかファム・ファタール的なキャラも難しいご時世だしな
310 21/10/11(月)19:51:31 No.855337393
>パート5だとしばらく一緒にいた時期もあったけどお互い退屈なんで結局別れたって言ってた 一緒にいてもやることも会話も無さそうなんだよな
311 21/10/11(月)19:51:33 No.855337409
ルパンよお…今回ばかりはおめぇにはついて行けねぇ
312 21/10/11(月)19:51:41 No.855337446
5の藤子はちょっとあざとすぎるからダメ
313 21/10/11(月)19:51:49 No.855337495
拙者も降りる
314 21/10/11(月)19:51:52 No.855337506
なんかよくわからんハンマーの人…
315 21/10/11(月)19:52:06 No.855337606
>5の藤子はちょっとあざとすぎるからダメ ちょっと乙女が過ぎる
316 21/10/11(月)19:52:07 No.855337613
>全員おかしい回なんだけどおりこうさん回の不二子はカワイイしかなかった気がする キャラデザからしてちょいデフォルメだったしな… でもあれでピンクジャケ着せたのは納得してねーかんな!
317 21/10/11(月)19:52:07 No.855337614
>ルパンよお…今回ばかりはおめぇにはついて行けねぇ 次元と不二子の関係が一番好きだわ
318 21/10/11(月)19:52:14 No.855337666
クソ女だけど割と好き
319 21/10/11(月)19:52:14 No.855337667
アルカトラスあたりから年増言ったり腐れ縁感が強くなってきた
320 21/10/11(月)19:52:18 No.855337680
>ルパンよお…今回ばかりはおめぇにはついて行けねぇ 0話で言ってて駄目だった
321 21/10/11(月)19:52:23 No.855337713
ルパン8世だといちおう不二子ちゃんとの間の子孫だったようだ
322 21/10/11(月)19:52:35 No.855337778
誰かさんと誰かさんが麦畑~
323 21/10/11(月)19:52:36 No.855337790
>キャラで言うなら声優交代前後のとっつぁんでキャラ違いすぎない?声の印象? 若返って強敵感増し増しになった感じがある
324 21/10/11(月)19:52:43 No.855337836
>キャラで言うなら声優交代前後のとっつぁんでキャラ違いすぎない?声の印象? 旧声優末期は活躍させられないレベルで納谷さん声出せなくなってたから…
325 21/10/11(月)19:52:45 No.855337847
沢城になってからの んもぅ…!みたいな時の声が好き
326 21/10/11(月)19:52:48 No.855337868
>逆に禿はああいう派手な姉ちゃん好きそう でももっと面倒くさくなると思う
327 21/10/11(月)19:52:58 No.855337930
五右衛門は女絡みだとすぐ騙されて斬鉄剣取られてる…
328 21/10/11(月)19:52:59 No.855337942
>ルパンよお…今回ばかりはおめぇにはついて行けねぇ おーろろろろ そう言うなよ次元(懐からスられたはずのお宝を取り出しながら)
329 21/10/11(月)19:53:09 No.855337990
>次元と不二子の関係が一番好きだわ いいよね0話のベランダでの会話
330 21/10/11(月)19:53:41 No.855338209
みんな良い大人だから仕方ないんだろうけど一味と銭形が全員不二子で穴兄弟なのはちょっとショック
331 21/10/11(月)19:53:45 No.855338240
声優に合わせてキャラの印象も微妙に変わってくるから面白いよね
332 21/10/11(月)19:53:58 No.855338315
峰不二子という女はオチ含めてあのビッチ感好きだよ
333 21/10/11(月)19:54:00 No.855338324
最近のとっつぁんは有能シーン多くていいよね
334 21/10/11(月)19:54:00 No.855338329
ハヤオはゴエモンつまんねーってあんま好きじゃなかったとか聞いた
335 21/10/11(月)19:54:03 No.855338345
沢城不二子ちゃんの違和感のなさがすごい
336 21/10/11(月)19:54:11 No.855338399
旧ル以外のモンゴエと不二子の姉弟みたいな関係好きだよ
337 21/10/11(月)19:54:16 No.855338436
山ちゃんも沢城みゆきも今引き継ぐならああいうキャラになるのは仕方ないかなと思う
338 21/10/11(月)19:54:18 No.855338448
ごえはかわいいからな…
339 21/10/11(月)19:54:22 No.855338472
トワイライトジェミニは多分今でもシコれる
340 21/10/11(月)19:54:38 No.855338591
不二子のことに関してはルパンは次元と素直に喧嘩して拗ねるイメージが強い
341 21/10/11(月)19:54:39 No.855338594
>峰不二子という女はオチ含めてあのビッチ感好きだよ 当てつけにも救いにもなってるようなラストの砂浜好きよ
342 21/10/11(月)19:54:40 No.855338601
パースリのニューヨークの幽霊でわりと聞き分けのいい不二子好き
343 21/10/11(月)19:54:42 No.855338617
息子いなかった?
344 21/10/11(月)19:54:52 No.855338680
>ハヤオはゴエモンつまんねーってあんま好きじゃなかったとか聞いた 1期観てると一番動かしやすいキャラっぽいけどな
345 21/10/11(月)19:54:52 No.855338685
トワイライトジェミニは野沢那智のオカマが一番美人ではあった
346 21/10/11(月)19:54:53 No.855338688
スペシャルの当たり外れ大きいよなあと思ってパッと出てきたのがスパイダーエミリー…
347 21/10/11(月)19:54:53 No.855338689
不二子も泥棒とか破壊工作だけやってるわけじゃなくて ファッションデザイナーだったリモデルだったり いろいろやりたいタイプでそこにはルパンは関われないから 一緒にいてもいるだけになっちゃう
348 21/10/11(月)19:55:11 No.855338829
>旧声優末期は活躍させられないレベルで納谷さん声出せなくなってたから… 車椅子でなんとかアフレコしに来てらしたから 当然激しい活躍シーンなどは作らないようにした
349 21/10/11(月)19:55:12 No.855338848
明夫次元はどうなることやら
350 21/10/11(月)19:55:24 No.855338916
五ェ門は色ボケ
351 21/10/11(月)19:55:27 No.855338942
割と捕まってピンチになって乳放り出したりするけどそれはそれとしてしっかり相手を出し抜く感じが好き
352 21/10/11(月)19:55:49 No.855339061
スパイダーエミリーはテレスペにしては五右衛門の扱いは比較的いいって長所も一応あるし…
353 21/10/11(月)19:55:51 No.855339075
最後のほうはまぁてールパーン言うだけでなんかもう息がつらそうだったよな旧声優の頃のとっつぁん…
354 21/10/11(月)19:55:51 No.855339076
>不二子も泥棒とか破壊工作だけやってるわけじゃなくて >ファッションデザイナーだったリモデルだったり >いろいろやりたいタイプでそこにはルパンは関われないから >一緒にいてもいるだけになっちゃう 結局スリルと美しさ求めて泥棒稼業に戻ってくるから
355 21/10/11(月)19:55:59 No.855339127
>明夫次元はどうなることやら もう朝番組で聞けたが
356 21/10/11(月)19:56:19 No.855339268
次元は次元ってより大塚さんが喋ってるって感じだったな
357 21/10/11(月)19:56:19 No.855339269
>パースリのニューヨークの幽霊でわりと聞き分けのいい不二子好き あの引く時はとっとと引く雰囲気は未だトップクラスに自分のイメージに近い不二子だった 暗殺指令のお金!お金!お金!とかも好きだけど
358 21/10/11(月)19:56:21 No.855339285
>パヤオはおしゃれでカッコいいの嫌いでダサくて泥臭いの好きだから根本的にルパン好きじゃない でも年齢設定を自分と重ねるくらい気に入ってたりするんだよな 愛憎があるから余計にややこしい
359 21/10/11(月)19:56:24 No.855339311
不二子ちゃんは永遠に手に負えない女でいて欲しい感じもある
360 21/10/11(月)19:56:25 No.855339318
という女はホモがね…
361 21/10/11(月)19:56:27 No.855339330
赤ジャケ見ると一味登場ノルマのせいで五エ門がボートとかトラックとかフォークリフト運転してて笑う
362 21/10/11(月)19:56:41 No.855339405
不二子が最後に出し抜くパターンの方が話のオチとしてはまとまってて好き
363 21/10/11(月)19:57:14 No.855339610
そんなになっても役を手放なさない声優こわ
364 21/10/11(月)19:57:17 No.855339631
原作だと不二子って名前で何人か出てくる というより不特定名・峰不二子って感じ
365 21/10/11(月)19:57:19 No.855339650
納谷さんがよく言われるけど末期の山田ルパンも声カスカスだったと思う 流石に声が爺丸出しとかではなかったけど
366 21/10/11(月)19:57:24 No.855339682
私生活すべてルパン関係に費やしてそうな次元 私生活ルパン以外にも∞に広がってそうな不二子
367 21/10/11(月)19:57:28 No.855339712
> 赤ジャケ見ると一味登場ノルマのせいで五エ門がボートとかトラックとかフォークリフト運転してて笑う いいじゃないすか仕事すんなら運転するでしょ
368 21/10/11(月)19:57:30 No.855339732
いつものスネークとかバトーやってるときの明夫感凄いから 小林次元とはまた違うイメージだな
369 21/10/11(月)19:57:33 No.855339751
たまにスレ画になるでもよお…のシーンも最後は不二子出し抜いて終わる回だよね
370 21/10/11(月)19:57:35 No.855339774
不二子は多少理不尽なエロい目にあっても許せるいい女
371 21/10/11(月)19:57:45 No.855339839
>不二子ちゃんは永遠に手に負えない女でいて欲しい感じもある 峰不二子という女がそんな感じのオチだね
372 21/10/11(月)19:57:51 No.855339877
五右衛門のわりとミーハーな所好き 洋酒なんか飲まない!みたいなこと言う癖にめっちゃ飲む
373 21/10/11(月)19:57:54 No.855339897
>と言うかルパン一味の厳密な関係って基本わからん ルパンと次元は相棒だけどルパンと五ェ門は仲間…って言うと五ェ門はなんか違うらしいが
374 21/10/11(月)19:57:57 No.855339922
なんかpart4の頃より声が老いてた次元 比較的頑張ってるけど辛そうな五ェ門 ほんとに活躍出来ないレベルなとっつぁん おばさん通り越してお婆ちゃん声な不二子ちゃん そんな旧声優末期
375 21/10/11(月)19:58:10 No.855340005
>次元は次元ってより大塚さんが喋ってるって感じだったな ここからだろう 小林清志御大曰く次元大介を演じるという事はジャズを演奏してるようなもんらしいから…
376 21/10/11(月)19:58:14 No.855340032
基本クソ女だから酷い目にあっててもそんなに悲壮感ないって利点もあるしね
377 21/10/11(月)19:58:31 No.855340129
ルパン一味ととっつぁんの役の人たちは思い入れも絆も半端じゃない感じだったよね 特に山田さん亡くなった後の次元と銭形
378 21/10/11(月)19:58:32 No.855340146
>> 赤ジャケ見ると一味登場ノルマのせいで五エ門がボートとかトラックとかフォークリフト運転してて笑う >いいじゃないすか仕事すんなら運転するでしょ 袴で運転されると笑わずにいられん
379 21/10/11(月)19:58:41 No.855340192
声優なんて当時は今よりも待遇悪くて食えない仕事だったそうだから持ち役を誰かに渡したくはないだろう
380 21/10/11(月)19:58:45 No.855340219
>おばさん通り越してお婆ちゃん声な不二子ちゃん あぁん!て感じの声聞くの辛すぎた
381 21/10/11(月)19:58:51 No.855340251
0話の次元限界って感じだったもん
382 21/10/11(月)19:59:00 No.855340317
> 袴で運転されると笑わずにいられん ?なんで?
383 21/10/11(月)19:59:19 No.855340442
>比較的頑張ってるけど辛そうな五ェ門 >ほんとに活躍出来ないレベルなとっつぁん >おばさん通り越してお婆ちゃん声な不二子ちゃん >そんな旧声優末期 シナリオも良くないしやめてくれ!!て思ってた本当に
384 21/10/11(月)19:59:20 No.855340447
>0話の次元限界って感じだったもん 実際死ぬまでやりたいって言ってた人が降りる程度には限界だったみたいだしね
385 21/10/11(月)19:59:27 [風魔一族] No.855340493
声変更ね!前声優への伝達?なくて良いでしょ
386 21/10/11(月)19:59:37 No.855340556
風魔一族のときのキャストでもう少し見たかったなルパン
387 21/10/11(月)19:59:39 No.855340572
>五右衛門のわりとミーハーな所好き >洋酒なんか飲まない!みたいなこと言う癖にめっちゃ飲む 名刀欲しいってルパンに駄々こねるのいいよねルパンも五右衛門にはなんか甘いし
388 21/10/11(月)19:59:45 No.855340619
人間が歳をとるのは止められねえ…
389 21/10/11(月)19:59:46 No.855340625
そもそも違う人が演じると批判されるし…
390 21/10/11(月)19:59:51 No.855340667
そのうちクリカンもなあ… 何年先か
391 21/10/11(月)20:00:14 No.855340785
ルパンも不二子も中身変わるしなぁ
392 21/10/11(月)20:00:17 No.855340802
裸の不二子がいるベッドへルパンダイブした後10秒ぐらい掛ふとんがモゾモゾ動いて喘ぎ声が響くシーンで精通した
393 21/10/11(月)20:00:20 No.855340826
>五右衛門のわりとミーハーな所好き >洋酒なんか飲まない!みたいなこと言う癖にめっちゃ飲む 元々重度のラジオリスナーで風呂はいるとYMCA歌うような子だした…
394 21/10/11(月)20:00:20 No.855340829
クリカンも山ちゃんも明夫も若くないでし
395 21/10/11(月)20:00:24 No.855340853
>シナリオも良くないしやめてくれ!!て思ってた本当に そんな感じでルパンはもっとこう…という人がプロデューサーについてから 墓標の映画シリーズや4や5が出来た
396 21/10/11(月)20:00:32 No.855340909
>そもそも違う人が演じると批判されるし… 未だにドラえもん批判してる人達は流石にもう関わらなきゃいいだろ…って思う
397 21/10/11(月)20:00:45 No.855340994
大塚さんは第一クール分の収録が終わった後で小林さんのメッセージを聞いたから今更やり直せないけど第二クールからの演技に活かすといってた
398 21/10/11(月)20:00:58 No.855341093
女装得意な五右衛門…
399 21/10/11(月)20:01:13 No.855341188
明夫ももう大御所だろうに明夫ちゃん呼び出来るさらに上の小林さんこえーってなった まぁ自分のおしめ替えてくれた人とかいる職場だもんな…
400 21/10/11(月)20:01:14 No.855341194
見ろよ! 赤フンだ!
401 21/10/11(月)20:01:18 No.855341232
>クリカンも山ちゃんも明夫も若くないでし 次の交代見越してだと思うよ流石に
402 21/10/11(月)20:01:20 No.855341244
>クリカンも山ちゃんも明夫も若くないでし 若くて沢城先輩かぁ…
403 21/10/11(月)20:01:27 No.855341295
>風魔一族のときのキャストでもう少し見たかったなルパン でも郷里次元はもっさりしてていまいちだった
404 21/10/11(月)20:01:36 No.855341363
クリカンに合わせたキャスティングだろうしな明夫
405 21/10/11(月)20:01:44 No.855341408
> 女装得意な五右衛門… 何かちょいちょい着せられるよね…
406 21/10/11(月)20:01:50 No.855341455
郷里じゃないよ銀河だよ風魔は
407 21/10/11(月)20:01:58 No.855341526
次元大介の墓標の時は声はおじいちゃんなのに若くてギラギラしてる感じが出ててこれが大ベテランの芝居…ってなったよ
408 21/10/11(月)20:02:00 No.855341534
>>風魔一族のときのキャストでもう少し見たかったなルパン >でも郷里次元はもっさりしてていまいちだった 銀河万丈じゃなかったっけ?
409 21/10/11(月)20:02:00 No.855341535
>名刀欲しいってルパンに駄々こねるのいいよね 手に入ったときのリアクションが子供ならみんな心当たりあるやつよね