虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/11(月)18:46:43 主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/11(月)18:46:43 No.855312176

主人公より強いやつ貼る

1 21/10/11(月)18:47:30 No.855312498

主人公より強いやつの方が多くない?

2 21/10/11(月)18:49:55 No.855313472

こいつ自身十文字腹切ってる罪人だろうに罪人嫌いなのか…

3 21/10/11(月)18:50:40 No.855313760

正面から鬼の手に勝てるマン

4 21/10/11(月)18:55:46 No.855315756

主人公は人間の霊能力者基準だとトップクラスだろうけどこういうのと比べるとな…

5 21/10/11(月)18:58:53 No.855316925

危険だけどなんとかギリギリ利用できる怪異いいよね

6 21/10/11(月)18:59:45 No.855317244

こいつ単純なパワーも凄いけど何でも刃物に変える能力も殺意に溢れすぎてると思う

7 21/10/11(月)19:01:46 No.855318007

平和なジャンプクロスオーバーゲームのMAP上にはたもんばあってすげぇ笑ったっけな

8 21/10/11(月)19:03:05 No.855318504

特級呪具みたいなもんだからな来歴的に

9 21/10/11(月)19:04:05 No.855318906

こんな見た目だけどアライメントは秩序側

10 21/10/11(月)19:04:21 No.855319002

気軽に町の祠に祀ってていいレベルではない

11 21/10/11(月)19:04:26 No.855319039

鬼の手を正面から真っ二つに出来るってのは中々の威力

12 21/10/11(月)19:05:11 No.855319316

ヤバい奴が多い克也関連

13 21/10/11(月)19:05:37 No.855319480

はたもんばといい麒麟といい克也は一回死んだ方がいい

14 21/10/11(月)19:07:45 No.855320329

>こいつ自身十文字腹切ってる罪人だろうに罪人嫌いなのか… 罪人の首を切り続けた刀の呪いかなんかじゃなかったっけ

15 21/10/11(月)19:08:43 No.855320718

コイツ何でこんな強いんだよ…

16 21/10/11(月)19:10:21 No.855321339

処刑刀の付喪神なんで根源的には悪霊とかでは無い 付喪神版のスピリットオブソードみたいなもん

17 21/10/11(月)19:11:14 No.855321703

神クラスとかじゃなくても割と負ける鬼の手

18 21/10/11(月)19:11:47 No.855321924

未来でぬ~べ~殺した神獣とかもいたよね

19 21/10/11(月)19:13:40 No.855322684

>こいつ自身十文字腹切ってる罪人だろうに罪人嫌いなのか… 自分は裁かれたのに裁かれてない奴がいたらムカつくじゃん だから私刑するね

20 21/10/11(月)19:15:19 No.855323299

鬼の手は覇鬼の力の10%くらいしか当時使えて無かったんで和解してフルパワー出せた後なら勝てる可能性は高いが多分麒麟は無理

21 21/10/11(月)19:16:22 No.855323732

罪人の怨念というより罪人の恐怖の具現化みたい感じある

22 21/10/11(月)19:16:37 No.855323827

これとか七人ミサキみたいな複数の怨念を束ね挙げてる系は強い

23 21/10/11(月)19:17:39 No.855324228

こんな見た目の癖に強いし能力もかっこいい

24 21/10/11(月)19:17:55 No.855324316

麒麟はなんでキレてたんだっけ

25 21/10/11(月)19:18:21 No.855324514

定期的に神霊クラスと戦って ぬーべーが死にかける

26 21/10/11(月)19:18:22 No.855324521

>鬼の手は覇鬼の力の10%くらいしか当時使えて無かったんで和解してフルパワー出せた後なら勝てる可能性は高いが多分麒麟は無理 ミズハメは玉藻と協力して鬼の手パワー解放して勝ったけど あれも御神体切り離すという弱点があったからだからな…

27 21/10/11(月)19:19:30 No.855324946

>麒麟はなんでキレてたんだっけ 神の使いである鯉を死なせたから

28 21/10/11(月)19:19:38 No.855324990

>麒麟はなんでキレてたんだっけ 神聖ないで釣りした挙げ句、麒麟の気配にビビッて釣った魚を放り出して逃げて無駄に死なせた

29 21/10/11(月)19:19:39 No.855324992

>麒麟はなんでキレてたんだっけ 目の前で殺生したから

30 21/10/11(月)19:19:39 No.855324996

刀自身の思念と斬った罪人の怨念が融合してる感じ ボロ社に放置されていい存在ではない

31 21/10/11(月)19:20:12 No.855325210

霊体と癒着する能力の人面疽を切り離すパワー でもあれぬーべーが戦闘不能だっただけで霊的攻撃が使えるならできたんだろうか

32 21/10/11(月)19:20:30 No.855325329

完全な味方じゃないけど味方になる話はよかった ぬーべーが除霊に失敗して取りつかれたせいで鬼の手が使えない話ともう一つあった気がする

33 21/10/11(月)19:20:35 No.855325358

意外と話せばわかるやつら

34 21/10/11(月)19:20:41 No.855325386

こいつヤバイ

35 21/10/11(月)19:21:41 No.855325795

霊体にダイレクトアタックできる呪具

36 21/10/11(月)19:21:46 No.855325821

ぬ~べ~ネオで麒麟の角を手に宿したやべーのがいたな

37 21/10/11(月)19:21:48 No.855325837

麒麟も克也だったっけ?

38 21/10/11(月)19:22:30 No.855326120

>こいつ単純なパワーも凄いけど何でも刃物に変える能力も殺意に溢れすぎてると思う 体内に刃物生成しないからリゾットよりはまだ情がある

39 21/10/11(月)19:22:53 No.855326266

人類最高峰でもそれを超える人外の存在はいて当然ではある

40 21/10/11(月)19:22:54 No.855326268

はたもんばはタスク処理が実行と外部刺激による強制終了しかないリビングソードなんで交渉は無理 麒麟は奪った命と同じ数命を救うレベルの善行を詰めばトントンで許してくれる

41 21/10/11(月)19:23:36 No.855326539

今思うと克也は洒落にならないもの担当だったのかな

42 21/10/11(月)19:23:42 No.855326585

克也トラブルメーカーすぎる

43 21/10/11(月)19:24:09 No.855326742

ただはたもんばソードは一瞬だけなら普通に使えはする

44 21/10/11(月)19:24:33 No.855326906

はたもんばヤバめな相手にも通じるから時々使われてるよね

45 21/10/11(月)19:24:35 No.855326917

神クラスやかつての高僧でも封じきれなかった系には勝てないのよね

46 21/10/11(月)19:25:29 No.855327268

スレ画ぬ~べ~であんなに苦戦するんだから普通の霊能力者だと相当きついよな ぬ~べ~鬼の手無くても強いし

47 21/10/11(月)19:25:59 No.855327474

こいつ麒麟と同格の白虎の尾っぽ斬れるからな 高位の神に届きうる呪具

48 21/10/11(月)19:26:18 No.855327600

人面疽切った時のぐにゃぐにゃはたもんばソードをどうやって鞘に収めたのか今でも疑問

49 21/10/11(月)19:26:21 No.855327619

克也に限らず全く学習しない生徒たちに頭痛くなる 枕返しの未来のぬーべー植物人間も生徒のやらかしが原因だったし

50 21/10/11(月)19:26:34 No.855327726

白衣観音経が万能すぎる

51 21/10/11(月)19:27:56 No.855328264

Aは何なんだよ…

52 21/10/11(月)19:28:09 No.855328378

呪術廻戦の世界なら遊雲とかと同じレベルはある

53 21/10/11(月)19:28:56 No.855328675

>白衣観音経が万能すぎる 観音様のありがたいお経をきちんと心込めて書き記したやつだからな本来あんなポンポン使い捨てするもんじゃない

54 21/10/11(月)19:29:37 No.855328964

>白衣観音経が万能すぎる 今思うとたいがいの霊を一方的に拘束する白衣霊縛呪が強すぎる…

55 21/10/11(月)19:29:47 No.855329025

>人面疽切った時のぐにゃぐにゃはたもんばソードをどうやって鞘に収めたのか今でも疑問 おそらく封印たる鞘にも相応の能力があったものと見える

56 21/10/11(月)19:30:19 No.855329221

ぬーべーの教え子はだいたいトラブルメーカーなんだが 印象よくないのはまことと克也あたり

57 21/10/11(月)19:30:22 No.855329242

>Aは何なんだよ… 不死身のサイコパス(人間)

58 21/10/11(月)19:30:51 No.855329415

麒麟の時ってなんで無事に終わったんだっけ

59 21/10/11(月)19:30:51 No.855329416

>克也に限らず全く学習しない生徒たちに頭痛くなる ブキミちゃんの呪いをペラペラ話してクラス中に伝搬させた美樹はクソ過ぎる

60 21/10/11(月)19:31:11 No.855329539

>>Aは何なんだよ… >不死身のサイコパス(人間) 何なんだよ…

61 21/10/11(月)19:31:57 No.855329824

でも美樹はおっぱい大きいし…

62 21/10/11(月)19:31:59 No.855329837

よくわからない奴はどうしようもないってオチ好き

63 21/10/11(月)19:32:21 No.855329976

>麒麟の時ってなんで無事に終わったんだっけ 克也が穴に落ちて放っておけば死ぬのは明白だった子犬を助けてて、その子犬が克也を庇ったから殺生ポインツがプラマイ0になった

64 21/10/11(月)19:32:32 No.855330055

>麒麟の時ってなんで無事に終わったんだっけ 子犬を助けた善行を認めたから

65 21/10/11(月)19:32:48 No.855330138

薬役がいなくなった鎌鼬も危険だった

66 21/10/11(月)19:33:12 No.855330309

>よくわからない奴はどうしようもないってオチ好き この世はわからないものがたくさんあるってそういう…

67 21/10/11(月)19:33:29 No.855330421

克也はプラス回もわりとあるから… 続編でどん底になったまこと…

68 21/10/11(月)19:34:20 No.855330723

博士キャラが一番ヤバかった気がする

69 21/10/11(月)19:34:52 No.855330936

ぬ~べ~の教え子たち割と邪悪な事するよね からくりとか

70 21/10/11(月)19:35:20 No.855331126

引きずり込んだ物を裏返しちゃう異次元人こわいよね

71 21/10/11(月)19:35:54 No.855331347

え?こいつ再登場したの?しらそん

72 21/10/11(月)19:35:59 No.855331394

>はたもんばヤバめな相手にも通じるから時々使われてるよね 悪意に対してはキレたナイフみたいに反応するから善行目的で握ればちょっとだけ利用出来るね 濫用すると斬られるんだろうけと

73 21/10/11(月)19:36:01 No.855331399

駄菓子屋の婆ちゃんの腰が悪いから白虎の尻尾切り取って治療しようぜ! ちょっと借りるだけだから大丈夫! アホかな

74 21/10/11(月)19:36:30 No.855331580

>>人面疽切った時のぐにゃぐにゃはたもんばソードをどうやって鞘に収めたのか今でも疑問 >おそらく封印たる鞘にも相応の能力があったものと見える あの鞘鬼くらい封印できるパワーありそう

75 21/10/11(月)19:36:40 No.855331634

>博士キャラが一番ヤバかった気がする あいつ最初は賽の河原の鬼が憑いてて発明諦めかけてたけど それを除霊したらはっちゃけちゃったのはある意味ぬーべーの責任なのかな…

76 21/10/11(月)19:36:59 No.855331750

常にギリョウがブチ切れてる獣の槍と考えればまあ

77 21/10/11(月)19:37:25 No.855331936

七人ミサキは鬼の手で切り裂けるか不明のままだったな 出す前にリンチされてそのままだったし

78 21/10/11(月)19:38:10 No.855332243

はぐれはおらんか?

79 21/10/11(月)19:38:31 No.855332378

麒麟って神のような伝説の存在だよね? なんでそんなものがエンカウントするのあの町…

80 21/10/11(月)19:38:32 No.855332387

え?神社の鯉を盗ろうとした挙げ句殺した小学生?いやー罪人ですわぶち殺すか…

81 21/10/11(月)19:38:32 No.855332388

そんなきりんさんも最新技術と数の暴力で角折られたりするから人間ヤバい

82 21/10/11(月)19:40:38 No.855333251

晶がサイコ野郎になったの割とショックだった

83 21/10/11(月)19:41:11 No.855333449

>そんなきりんさんも最新技術と数の暴力で角折られたりするから人間ヤバい 徹甲榴弾でボコボコにされる図が頭に浮かぶ

84 21/10/11(月)19:41:53 No.855333755

Aも噂や恐怖が集まりすぎて強くなったんだろうか

85 21/10/11(月)19:42:47 No.855334094

>Aも噂や恐怖が集まりすぎて強くなったんだろうか あいつは結局正体不明のままだったんよね それっぽい情報あったけど別人だったじゃあAは結局何ものなんだ・・・って感じで

86 21/10/11(月)19:43:32 No.855334363

NEOで怪人Aが再登場したと聞いたことがある

87 21/10/11(月)19:44:05 No.855334599

続編で鬼や神獣にも対抗策はいろいろ増えてきてるのに未だに普通にガー不のままなやつ

88 21/10/11(月)19:44:28 No.855334742

ジャンプのしかよんでないから話についていけない

89 21/10/11(月)19:45:02 No.855334943

>NEOで怪人Aが再登場したと聞いたことがある 再登場して正体が明かされたかと思いきや 全く謎の存在だったってオチ

↑Top