ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/11(月)18:39:37 No.855309434
デッキに眠る最強カード
1 21/10/11(月)18:40:30 No.855309775
なるべくデッキに眠っててくれ
2 21/10/11(月)18:41:21 No.855310102
デッキに居て
3 21/10/11(月)18:41:32 No.855310168
(おもむろにデッキに触る)
4 21/10/11(月)18:42:41 No.855310630
デッキに居ればマジで最強感ある
5 21/10/11(月)18:43:37 No.855310985
究極融合見てデッキ融合じゃないのかよって言ってる「」もいたな…
6 21/10/11(月)18:43:58 No.855311127
遊戯王初代しか知らないがなんかすごいdisられてんな… 俺のやってた頃は最強だったのに…
7 21/10/11(月)18:44:42 No.855311420
>究極融合見てデッキ融合じゃないのかよって言ってる「」もいたな… 初手で引ければデッキ融合もありなのに除外する墓地融合かよ…と思ったら回収でビビった
8 21/10/11(月)18:44:54 No.855311495
違うんだ デッキにいて欲しいのは呼び出す手段がやたら多いから残弾的な意味でいて欲しいんだ
9 21/10/11(月)18:45:05 No.855311566
>遊戯王初代しか知らないがなんかすごいdisられてんな… >俺のやってた頃は最強だったのに… 今でも最強だ ただ絶対に引きたくないだけだ
10 21/10/11(月)18:45:44 No.855311802
引けなかったらどうやって出すの?
11 21/10/11(月)18:46:00 No.855311901
リストバンドから
12 21/10/11(月)18:46:15 No.855311999
サーチしてもいいしデッキから落とすのもいいしなんならデッキから直接呼び出したいんだけどドローしたくないという微妙な立ち位置なんだ 素引きさえしなければ割とどこからでも3000がぽんぽん湧いてくるのは今でも強い
13 21/10/11(月)18:47:09 No.855312358
なんだかんだでブルーアイズラインはまだ割ってないからな…
14 21/10/11(月)18:47:33 No.855312516
用がある時は呼ぶからそれまでは来ないで欲しいみたいな
15 21/10/11(月)18:47:43 No.855312580
デスティニードロー!来てくれたか相棒!(敗北確定)
16 21/10/11(月)18:47:56 No.855312673
初動がまどろっこしい上に止められたら終わりって弱点抱えてたので絶対に止めれないようにコストにしました!ってのは無法すぎる…
17 21/10/11(月)18:48:04 No.855312726
素材扱いは嫌なんですけお!!!
18 21/10/11(月)18:48:33 No.855312911
>素材扱いは嫌なんですけお!!! 喜べ素材になってデッキに戻してそれから場に出してやる
19 21/10/11(月)18:48:56 [亜白] No.855313069
手札にいても大丈夫!
20 21/10/11(月)18:48:59 No.855313092
というか今回の新規で動き止められまくっても3000でのビート保証ができてなんか気が楽になった
21 21/10/11(月)18:49:12 No.855313196
素材が下手なエース殴り殺せる攻撃力するのやめてくださいますか
22 21/10/11(月)18:49:40 No.855313378
青眼と銀河眼としゃりは足りない
23 21/10/11(月)18:49:47 No.855313415
手札から展開するサポートカードも増えてはいるんだがそれ以上にデッキにいてくれってサポートも増えた
24 21/10/11(月)18:49:54 No.855313463
>素材が下手なエース殴り殺せる攻撃力するのやめてくださいますか 口を慎め青眼の白龍だぞ
25 21/10/11(月)18:50:23 No.855313671
青眼教団が初動とめられたら死ぬしかない奴らだったのが…
26 21/10/11(月)18:50:30 No.855313709
ブルーアイズとギャラクシーアイズは気を抜いたら3000打点でわからせてくるから困る
27 21/10/11(月)18:51:05 No.855313909
>青眼教団が初動とめられたら死ぬしかない奴らだったのが… 新しい初動には止まらないって書いてあって耐えられない
28 21/10/11(月)18:51:14 No.855313968
>ブルーアイズとギャラクシーアイズは気を抜いたら3000打点でわからせてくるから困る 素材全剥がしは地味に役立つ
29 21/10/11(月)18:51:32 No.855314079
初手で手札に3枚と融合カードあればいいだけだろ
30 21/10/11(月)18:51:50 No.855314202
あいつらはなぜ星1チューナーで統一したんだ…
31 21/10/11(月)18:52:26 No.855314455
青眼信仰集団は当時は相応でもどうしても時代には抗えない だから常に進化し続ける必要があるんだ(デッキを掴む)
32 21/10/11(月)18:52:45 No.855314579
>初手で手札に3枚と融合カードあればいいだけだろ カイザーのレス
33 21/10/11(月)18:52:47 No.855314594
>あいつらはなぜ星1チューナーで統一したんだ… 白い龍の白さを上げるためのシンクロ召喚
34 21/10/11(月)18:52:54 No.855314630
青き眼は召喚しか対応してなかったりするから…
35 21/10/11(月)18:54:02 No.855315090
二枚使ってデッキからブルーアイズ出してどうすんだよ!って性能だったからな…
36 21/10/11(月)18:54:49 No.855315401
クソコテは元気でしょうか…
37 21/10/11(月)18:54:52 No.855315421
手札に来た青眼見せて融合を生成できるリンクスは良いよね
38 21/10/11(月)18:55:01 [青き眼の乙女] No.855315474
新規のあの人クソコテです助けてください
39 21/10/11(月)18:55:08 No.855315530
当時はいかにアド使わずに乙女をセクハラし続けるか考えてたのになあ
40 21/10/11(月)18:55:40 No.855315714
乙女出た当初はかなり楽しいカードだったから悪くいうことはできん
41 21/10/11(月)18:56:06 No.855315863
青眼独自の背景世界を作ろうとしたけどあんまり受けなかった感じがある青き眼シリーズ まあ海馬イメージの方がわかりやすいよね…
42 21/10/11(月)18:56:15 No.855315915
白石さんはタイラントになりやがった
43 21/10/11(月)18:56:31 No.855316004
社長も今なら不運にも引きが良すぎてブルーアイズ汚さずに済んだのにな
44 21/10/11(月)18:56:58 No.855316185
青き眼教団も当時基準だと割とやれてたかんな!
45 21/10/11(月)18:57:13 [社長] No.855316300
3枚目のブルーアイズを引いた…
46 21/10/11(月)18:57:49 No.855316511
>青き眼教団も当時基準だと割とやれてたかんな! 今はもう賢士以外微妙な気がする!
47 21/10/11(月)18:58:26 No.855316744
>>青き眼教団も当時基準だと割とやれてたかんな! >今はもう賢士以外微妙な気がする! 何年前のカードだと思ってんだよ!
48 21/10/11(月)18:58:38 No.855316816
>今はもう賢士以外微妙な気がする! 当時つってんだろ!?
49 21/10/11(月)18:58:56 No.855316949
乙女とカオスムァックスと独裁者とブルーアイズの進化に貢献した者達は皆クソコテだった
50 21/10/11(月)18:59:04 No.855316988
喧嘩するならデュエルで決着つけろよ
51 21/10/11(月)18:59:14 No.855317054
当時ってクリスタルウィング当たりのころか
52 21/10/11(月)18:59:31 No.855317153
>乙女とカオスムァックスと独裁者とブルーアイズの進化に貢献した者達は皆クソコテだった そもそも社長が狂った独裁者だし…
53 21/10/11(月)18:59:38 No.855317209
乙女はいいけど他の奴らはどっから来たお前ら
54 21/10/11(月)18:59:58 No.855317329
>喧嘩するならデュエルで決着つけろよ ルールは海馬スペシャルルール!
55 21/10/11(月)19:00:14 No.855317424
(おもむろにデッキを触る)って独裁者の書き方でも一応ルール的にマジでやったらジャッジ案件なんだっけ?
56 21/10/11(月)19:00:23 No.855317471
新規の永続魔法もセクハラ用効果あるよね
57 21/10/11(月)19:00:28 No.855317518
>>喧嘩するならデュエルで決着つけろよ >ルールは海馬スペシャルルール! ライフポイントは2000点!
58 21/10/11(月)19:00:44 No.855317619
下地のなかった当時の青眼強化としては滅茶苦茶頑張ってたと思う青い眼の人たち
59 21/10/11(月)19:00:51 No.855317657
>(おもむろにデッキを触る)って独裁者の書き方でも一応ルール的にマジでやったらジャッジ案件なんだっけ? カードの効果は宣言しろ「」野
60 21/10/11(月)19:01:00 No.855317714
引きたくは無いけど初手に1枚ある分にはまあよい マスクチェンジセカンドやワンフォーワンで躊躇なく捨てる
61 21/10/11(月)19:01:05 No.855317747
>>>喧嘩するならデュエルで決着つけろよ >>ルールは海馬スペシャルルール! >ライフポイントは2000点! 乱入ペナルティ2000ポイント
62 21/10/11(月)19:01:26 No.855317886
>>>>喧嘩するならデュエルで決着つけろよ >>>ルールは海馬スペシャルルール! >>ライフポイントは2000点! >乱入ペナルティ2000ポイント この狂った独裁者が!!!!!
63 21/10/11(月)19:01:55 No.855318059
>(おもむろにデッキを触る)って独裁者の書き方でも一応ルール的にマジでやったらジャッジ案件なんだっけ? 普通は ○○の効果を発動します コストとしてデッキから○○します って言ってから触るよ
64 21/10/11(月)19:02:16 No.855318175
独裁者とジェットで早めに動きながら融合なりカオスマックスでぶっ殺す道筋ができたのはでかい
65 21/10/11(月)19:03:12 No.855318559
単に発動宣言してからチェーンを挟むことができないってだけだからね
66 21/10/11(月)19:03:18 No.855318594
>>>>>喧嘩するならデュエルで決着つけろよ >>>>ルールは海馬スペシャルルール! >>>ライフポイントは2000点! >>乱入ペナルティ2000ポイント >この狂った独裁者が!!!!! 乱入しなけりゃいいだろ!
67 21/10/11(月)19:04:49 No.855319182
融合のカードで相手のカードが破壊されるとは…
68 21/10/11(月)19:04:53 No.855319209
発動宣言すら伴わない憑依装着やメタル化も流石に条件満たしてるから…って言ってから触ると思う
69 21/10/11(月)19:05:43 No.855319515
融合ではない 究極融合だ!
70 21/10/11(月)19:07:33 No.855320265
青眼自体手札墓地に来やすいからなぁ…青眼組むかとか考えたが太古の白石持ってねえや
71 21/10/11(月)19:07:57 No.855320405
走り出すタイミングを見誤ると召喚エンドとかアド損しながら前進して青眼が立つだけになったりしてたので独裁者は大きい
72 21/10/11(月)19:08:26 No.855320602
(初手青眼3枚)
73 21/10/11(月)19:10:50 No.855321539
>(初手青眼3枚) おのれぇぇぇえええ!!!
74 21/10/11(月)19:11:32 No.855321823
乙女はマスクかぶりながらでセイガンリニンサン呼んでエクシーズするのが凄い面白かった
75 21/10/11(月)19:12:27 No.855322178
>乙女はマスクかぶりながらでセイガンリニンサン呼んでエクシーズするのが凄い面白かった やっぱり昔っから独裁的な動きするデッキだったな
76 21/10/11(月)19:12:32 No.855322213
>乙女はひっくり返されたり巻き付かれたりしながらセイガンリニンサン呼んでシンクロするのが凄い面白かった
77 21/10/11(月)19:12:46 No.855322336
>>(初手青眼3枚) >おのれぇぇぇえええ!!! 無から融合を創造!
78 21/10/11(月)19:13:31 No.855322633
竜魔導対応の融合体も貰ったし融合魔法はサーチしてけば良いのだ
79 21/10/11(月)19:13:34 No.855322646
デッキに戻せるようになってありがたい
80 21/10/11(月)19:13:39 No.855322677
>>>(初手青眼3枚) >>おのれぇぇぇえええ!!! >無から融合を創造! >この狂った独裁者が!!!!!
81 21/10/11(月)19:14:16 No.855322902
藍神ィ…お前なんとかしてくれよ
82 21/10/11(月)19:15:11 No.855323250
>藍神ィ…お前なんとかしてくれよ わかった次元領域デュエルするね…(生け贄不要ルール)
83 21/10/11(月)19:16:36 No.855323820
>>藍神ィ…お前なんとかしてくれよ >わかった次元領域デュエルするね…(生け贄不要ルール) 攻撃力3000まで上げられる自身ねえよ藍神ィ…
84 21/10/11(月)19:17:12 No.855324072
今のサポートだとなるべく修行したりフィールを高めたりしない方がいいのか
85 21/10/11(月)19:17:13 No.855324073
>>藍神ィ…お前なんとかしてくれよ >わかった次元領域デュエルするね…(生け贄不要ルール) 自分のモンスターの攻撃力分ダメージのルールで攻撃力0主体なの本当狡い
86 21/10/11(月)19:22:04 No.855325959
究極融合どんなんだっけ…ってWiki見たらまだ乗っ取られてて駄目だった
87 21/10/11(月)19:22:12 No.855326003
ロードオブドラゴンがきちんとブルーアイズサポしてくれてて嬉しいよ
88 21/10/11(月)19:24:00 No.855326683
>究極融合どんなんだっけ…ってWiki見たらまだ乗っ取られてて駄目だった いつまで証明書更新しないんだろ 気付いてないのかな管理人
89 21/10/11(月)19:28:58 No.855328688
>下地のなかった当時の青眼強化としては滅茶苦茶頑張ってたと思う青い眼の人たち というか当時って青眼も環境入りしてなかったっけ?
90 21/10/11(月)19:31:09 No.855329529
魔導クソコテいいよね…
91 21/10/11(月)19:32:36 No.855330079
おっと観賞用のカードだ
92 21/10/11(月)19:35:05 No.855331023
ていうか通常モンスター主体のデッキは大体サーチ充実してるから引いちゃいけない
93 21/10/11(月)19:35:26 No.855331166
ハリファで小回り利きそうな青き眼ルートで強化して欲しかったかもしれん