虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/11(月)18:31:07 No.855306359

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/10/11(月)18:31:30 No.855306473

怖い怖い怖い

2 21/10/11(月)18:32:12 No.855306708

del入れたからなお前

3 21/10/11(月)18:32:51 No.855306935

私こういう話好き!

4 21/10/11(月)18:33:10 No.855307053

注: この文章を読んでいる際、突然に心身の不快や不調を感じた場合は、すぐに文章の繙読を中断してください。

5 21/10/11(月)18:34:21 No.855307516

初見でまずタグ確認しに行ったら不意打ち食らった

6 21/10/11(月)18:36:20 No.855308238

なんですコレ?

7 21/10/11(月)18:38:48 No.855309145

>なんですコレ? しんにで検索検索ゥ!

8 21/10/11(月)18:39:27 No.855309367

こういうゾワゾワさせてきて呪われる話は良い 心が洗われる

9 21/10/11(月)18:40:14 No.855309663

みさきるじゃないのか

10 21/10/11(月)18:42:03 No.855310378

この作者読んだら呪われる文章を気軽に投げてくるから信用ならん

11 21/10/11(月)18:42:54 No.855310717

梨の作品面白いことは確かなんだけどこれSCPか?って言われると首を傾げたくなる

12 21/10/11(月)18:45:24 No.855311676

梨さんはみさきるの人と同一人物なのかな

13 21/10/11(月)18:45:51 No.855311846

プリンターで印刷して見れたやつは体験したのもあって面白かったわ

14 21/10/11(月)18:45:56 No.855311880

もうちょっと財団がここまで詳しく経緯を調べる理由とかあれば良いなとは思う

15 21/10/11(月)18:46:54 No.855312261

>梨さんはみさきるの人と同一人物なのかな 違うとは言われている

16 21/10/11(月)18:48:09 No.855312758

みさきのほうは三津田信三じゃないかなんて言われてるな

17 21/10/11(月)18:48:16 No.855312803

>梨の作品面白いことは確かなんだけどこれSCPか?って言われると首を傾げたくなる もっとオブジェクトちゃんと研究して収容して!

18 21/10/11(月)18:49:00 No.855313097

>梨の作品面白いことは確かなんだけどこれSCPか?って言われると首を傾げたくなる 縁シリーズはクリーピーパスタ枠として投稿してるから…

19 <a href="mailto:死ね">21/10/11(月)18:49:28</a> [死ね] No.855313290

20 21/10/11(月)18:50:03 No.855313526

まがっちゃったねえ!!まがっちゃったねえ!!まがっちゃったねえ!!まがっちゃったねえ!!まがっちゃったねえ!!まがっちゃったねえ!!まがっちゃったねえ!!

21 21/10/11(月)18:52:20 No.855314411

陳腐だけど本文にサイズ0で不穏な文字列仕込んであるの好き! わんわんわんぴちょんぴちょんぴちょん

22 21/10/11(月)18:52:24 No.855314437

こういうじっとりしたジャパニーズホラー大嫌いだけど大好き ごきずれとがきじろの生理的気持ち悪さはすごい

23 21/10/11(月)18:53:18 No.855314796

SCPはこうじゃなきゃダメ!みたいなルールもないし別にスレ画も良いと思うけどな パラウォッチとかも財団の関わり薄いけど人気だし

24 21/10/11(月)18:55:37 No.855315702

みさきるの二番煎じじゃん

25 21/10/11(月)18:55:48 No.855315771

本人もscpの世界観では研究されるほどでは無い不気味なだけの怪異として書いてるからな 尚更scpである意味無くないって言われたらあんま反論できないけど

26 21/10/11(月)18:56:23 No.855315957

梨さんの全部が全部怖いから凄いと思うよ 怖いから読めない…

27 21/10/11(月)18:57:00 No.855316197

こっちを呪ってくるのやめて

28 21/10/11(月)18:57:10 No.855316272

マンハッタンクライシスハブとか血界戦線だし細かいことはいいんだよ!って感じ

29 21/10/11(月)18:57:21 No.855316339

いいよねソースコード

30 21/10/11(月)18:57:30 No.855316406

田中琴葉にしか見えない…

31 21/10/11(月)18:57:32 No.855316422

要注意団体とかではないけどやべー奴らしかいない

32 21/10/11(月)18:58:05 No.855316600

ヒにたまにあげる文書もいちいち完成度高い…怖い…

33 21/10/11(月)18:58:38 No.855316817

noteにあるのも怖すぎる…

34 21/10/11(月)18:58:46 No.855316883

梨は大学生あたりでしょ 「る」はそもそも2004年に文学極道の立ち上げに関わってるメンバーなので めちゃくちゃ浪人やってるおっさんか未だに母校に居座るOBじゃない限り年齢的に難しい 後文の癖が違う

35 21/10/11(月)18:59:28 No.855317131

順縁のイヤホンつけろって凄い嫌な予感しかしない

36 21/10/11(月)19:01:34 No.855317929

>順縁のイヤホンつけろって凄い嫌な予感しかしない ちゃんとつけて聴いたほうが話が分かって面白いと思う

37 21/10/11(月)19:02:14 No.855318169

>梨は大学生あたりでしょ 本人がどっかでフォロワーって言ってたはず

38 21/10/11(月)19:02:22 No.855318221

>いいよねソースコード 本文の内容とどう関連してあの一言に繋がるのかよくわかんないのは 単に俺が内容を良く読み込んでないからなんだろうけど不気味すぎて読み直したくない…

39 21/10/11(月)19:03:20 No.855318605

怖い画像入れるのは好きじゃない 怖いから

40 21/10/11(月)19:07:15 No.855320151

理詰めで呪ってくるの嫌い!

41 21/10/11(月)19:07:32 No.855320254

瘤告はよくわからんかったな 素直に受け取っていいんだろうか

42 21/10/11(月)19:08:31 No.855320631

こいつの書く怪異全部画面越しに読み手を呪ってくるんですけど!

43 21/10/11(月)19:09:24 No.855320974

なんか元ネタなかったっけこれ

44 21/10/11(月)19:09:35 No.855321038

依談いいよね scpかこれ?と思わなくは無いが質で黙らされる

45 21/10/11(月)19:09:39 No.855321064

こういうホラー好きだけど怖いから読めない

46 21/10/11(月)19:11:06 No.855321644

>瘤告はよくわからんかったな >素直に受け取っていいんだろうか 最後に出てくる写真がぴるすみたいで一気に面白い空気になってしまった…

47 21/10/11(月)19:11:13 No.855321692

はんえんもそうだが全体的に考える事そのものに呪いが宿る仕組みなの有りがちだけどやっぱり怖い

48 21/10/11(月)19:11:27 No.855321792

瘤シリーズは特定個人に向けた呪いが繰り返されるうちにもう誰でもよくなっちゃったってことで良いのかな…

49 21/10/11(月)19:13:31 No.855322635

しんにとけりよを併せて考えるとこんがらがる 村で生贄を作って山神を捕まえてその犠牲者を使って呪いを産みだしてるのは村とは別の陣営なのかな…?

50 21/10/11(月)19:13:52 No.855322762

>瘤シリーズは特定個人に向けた呪いが繰り返されるうちにもう誰でもよくなっちゃったってことで良いのかな… 確かそれっぽいこと書いてあったし多分そういう事だろうね…

51 21/10/11(月)19:14:59 No.855323183

むえんの無頭児邪悪過ぎない?

52 21/10/11(月)19:15:30 No.855323363

「いくら幽霊でもやっていい事と悪い事があるのではないだろうか。」 ってレビューを思い出した

53 21/10/11(月)19:16:28 No.855323776

>本人もscpの世界観では研究されるほどでは無い不気味なだけの怪異として書いてるからな >尚更scpである意味無くないって言われたらあんま反論できないけど SCPにすることで怪異としては実在することが報告書内では確定するのが意味としてはあると思う

54 21/10/11(月)19:17:04 No.855324002

呪われないように収容してくだち!

55 21/10/11(月)19:17:09 No.855324030

ごきずれとかうかれめとか何でそんな事するの…って邪悪な風習がスイと出てくる

56 21/10/11(月)19:17:35 No.855324200

順縁こっわ…

57 21/10/11(月)19:17:58 No.855324334

taleのはんえんとかは明確に呪い振りまいてるけど収容しないでいいの…?

58 21/10/11(月)19:18:25 No.855324542

>しんにとけりよを併せて考えるとこんがらがる >村で生贄を作って山神を捕まえてその犠牲者を使って呪いを産みだしてるのは村とは別の陣営なのかな…? 地方の因習それ自体は悪意あるものではないんだけど そういうのを不特定多数に伝播する呪いに仕立てあげてる要注意人物がいるっぽいんだよなぁ

59 21/10/11(月)19:19:17 No.855324870

>taleのはんえんとかは明確に呪い振りまいてるけど収容しないでいいの…? あれ財団が認知してるかはっきりしてないので…

60 21/10/11(月)19:19:26 No.855324918

がきじろの日記が一番怖い

61 21/10/11(月)19:19:42 No.855325013

がぎじろなんだお前感好き

62 21/10/11(月)19:19:42 No.855325019

著者が絶賛してるオブジェクトが首吊りのやつでダメだった 好きそうだもんな

63 21/10/11(月)19:20:43 No.855325397

まがっちゃったおじさんとかてうぶくのせいで日課の夜の散歩ができなくなったよ…

64 21/10/11(月)19:20:55 No.855325473

taleは何でもありのルール無用だからこういうのがあってもいいと思う しかし欲を言えばケースに収容できてるような話が見たい… 収容できませんでしたとか戦ってますじゃなくて人間の理解の及ばないオブジェクトを発想と科学力で無理矢理封じ込めてる世界観が好き…

65 21/10/11(月)19:20:55 No.855325480

梨のscpはまあ書きたい文がscpにするのにちょうど良かった感はあるけど面白ければそれで良いと思う

66 21/10/11(月)19:20:56 No.855325488

不気味といえば訳の分からないanomalousアイテムはあれなんなんだろうな

67 21/10/11(月)19:21:34 No.855325735

やこえは今読んでもわかんない 画像がひたすらこわい

68 21/10/11(月)19:21:51 No.855325857

>しかし欲を言えばケースに収容できてるような話が見たい… >収容できませんでしたとか戦ってますじゃなくて人間の理解の及ばないオブジェクトを発想と科学力で無理矢理封じ込めてる世界観が好き… けりよのテープとかがきじろの日記はちゃんと収容できてるじゃん!

69 21/10/11(月)19:21:55 No.855325890

三津田フォロワーはネット媒体の使い方が上手い人多いイメージあるな

70 21/10/11(月)19:22:57 No.855326287

オブジェクトと要注意団体はまた違うからな 要注意団体も基本は異常性の無い村民なんだろうし

71 21/10/11(月)19:23:11 No.855326370

裏拍手とか部屋を想像させる呪いとか洒落怖で飽きるほど見たネタなのに文章力の暴力で殴ってくる…

72 21/10/11(月)19:24:02 No.855326695

実はけりよとしんにの真相が未だに分かってない

73 21/10/11(月)19:24:09 No.855326744

文章だけでもう既に怖いのに画像とか色々ついてる…

74 21/10/11(月)19:24:12 No.855326753

>縁シリーズはクリーピーパスタ枠として投稿してるから… いい落とし所だ メインよりアノマラスアイテムみたいな今は気にしてる人少なくて今後騒動も起こらないけどバックグラウンドは怖いっていう方向で突き詰めてほしい

75 21/10/11(月)19:24:17 No.855326797

>本人もscpの世界観では研究されるほどでは無い不気味なだけの怪異として書いてるからな 逆に言えばあの世界はああいう怪奇が珍しくもないくらい転がってる世界なんだよな

76 21/10/11(月)19:24:18 No.855326801

みんなも読もう!忌録document X!

77 21/10/11(月)19:25:09 No.855327143

>理詰めで呪ってくるの嫌い! どゆこと?

78 21/10/11(月)19:25:18 No.855327201

>こいつの書く怪異全部画面越しに読み手を呪ってくるんですけど! 本当に呪われたら怖いから責任とってほしい フィクションとの境を曖昧にするのは好きだけどさあ…

79 21/10/11(月)19:25:27 No.855327256

怖い気持ちを吹き飛ばしたい時は財団神拳!

80 21/10/11(月)19:25:27 No.855327259

まだ九州だからいいけど地元に梨が来たらどんなのが書かれるのか恐い ワクワクする

81 21/10/11(月)19:25:36 No.855327315

あの財団対呪術部門とかありそう

82 21/10/11(月)19:25:39 No.855327327

画像のは本編が不気味だったからどんなオチが来るかと思ったし画像のは結構怖かったけど ソースコードの一言は陳腐すぎじゃね?!って思った

83 21/10/11(月)19:25:43 No.855327359

狐憑きの話動画見れてないけどあれ結局図書館職員に悲しき過去…でいいの?

84 21/10/11(月)19:26:00 No.855327476

>>こいつの書く怪異全部画面越しに読み手を呪ってくるんですけど! >本当に呪われたら怖いから責任とってほしい >フィクションとの境を曖昧にするのは好きだけどさあ… 警告したし…

85 21/10/11(月)19:26:24 No.855327645

>みんなも読もう!忌録document X! あの行方不明の女の子の話も梨が書いてんの?

86 21/10/11(月)19:26:25 No.855327655

>みんなも読もう!忌録document X! 綾のーとのパスわかった?

87 21/10/11(月)19:26:50 No.855327821

>>みんなも読もう!忌録document X! >あの行方不明の女の子の話も梨が書いてんの? >みさきのほうは三津田信三じゃないかなんて言われてるな

88 21/10/11(月)19:26:51 No.855327828

>あの行方不明の女の子の話も梨が書いてんの? あれは多分三津田信三が書いてる

89 21/10/11(月)19:27:05 No.855327920

>みんなも読もう!忌録document X! あれまだブログのパス分かってないのかな

90 21/10/11(月)19:27:15 No.855327981

>ソースコードの一言は陳腐すぎじゃね?!って思った ネットのレスバとかで軽く使われがちだけど一番端的で強力な呪いだからな

91 21/10/11(月)19:27:22 No.855328031

>狐憑きの話動画見れてないけどあれ結局図書館職員に悲しき過去…でいいの? あるのかどうかすら分かりません ただライターは死にました

92 21/10/11(月)19:27:58 No.855328283

大学のホラーサークルかなんかなんだっけ 普通に書籍とかにも寄稿してるよね

93 21/10/11(月)19:28:37 No.855328534

パスワード分かっちゃうとリアルでガチ犯罪者になっちゃうのって呪いじみてると思う

94 21/10/11(月)19:28:42 No.855328569

スレ画は話の最後に出てきたときは思わずスマホ放り投げたけど 単品で見るとそこまででもないな… むしろかわいいペロペロしたい

95 21/10/11(月)19:29:21 No.855328841

嫌な想像をさせる距離感みたいなのが絶妙なんだよな ハッキリしすぎて想像の余地がなくなったり遠すぎてボヤけてるとかにならないギリギリのとこというか

96 21/10/11(月)19:30:15 No.855329194

ちょっとワンパターンかなって思う 思うけどこんな読ませるワンパターンかけねえ

↑Top