虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/11(月)17:53:39 何度も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/11(月)17:53:39 No.855293807

何度も何度も目障りな奴!

1 21/10/11(月)17:56:37 No.855294739

漫画でだけ読んでるとものすごい勢いでけおり始めた印象

2 21/10/11(月)17:57:10 No.855294935

早く続き読ませて

3 21/10/11(月)17:59:34 No.855295701

サラとエレナも消極的に来て欲しくないって態度だけどこいつ人の感情察するの下手だしなぁ

4 21/10/11(月)18:07:37 No.855298374

またお前かってのは分かるけどお前より実績あるから仕方ないじゃんっ

5 21/10/11(月)18:08:14 No.855298581

ろくでもない死に方しかしなさそう

6 21/10/11(月)18:09:27 No.855298975

唐竹割りからどう変わるかな

7 21/10/11(月)18:10:18 No.855299237

アジの開きからゾンビ化はちょっと可哀想でした

8 21/10/11(月)18:12:12 No.855299836

俺は強い!俺は正しい!って信じてその思考を外に発しながら生活して成功体験だけ重ねてきたカツヤと 俺は弱いから周りを疑って目立たないようにしなきゃ生きていけないって思いながらもその思考を無意識に外に発してるから「あいつは弱いくせに人を疑ってる」とバレて常に失敗を押し付けられて生きてきたアキラでは相性が悪いのも仕方ない アキラからカツヤに対する執着は無いんだけど

9 21/10/11(月)18:13:19 No.855300202

でも実力だけで言えば実際アキラより数段上なんよ

10 21/10/11(月)18:14:27 No.855300592

基本的には凄い良い人だよ だから死んだ

11 21/10/11(月)18:15:40 No.855301033

死ぬのか

12 21/10/11(月)18:16:18 No.855301244

シェリルに惚れたせいで…

13 21/10/11(月)18:16:26 No.855301299

死体は再利用されるよ

14 21/10/11(月)18:16:49 No.855301415

漫画が商業版ルートならまだ死なない

15 21/10/11(月)18:16:55 No.855301454

続き気になるからweb版読んでみるかな 単行本と内容変わってるらしいけど

16 21/10/11(月)18:17:43 No.855301708

じゃあ今は絶賛フラグ立て中なのか…

17 21/10/11(月)18:18:02 No.855301811

ベテランからみたら「俺ならやれる!」って態度は荒野舐めとんのかって映っちゃう アキラの慎重な態度の方が好感度高い 若手からはカツヤの方がかっこよく見えてアキラは雑魚のビビりにしか見えない

18 21/10/11(月)18:18:54 No.855302096

書籍だとスリの子が生存ルートに入ったんだっけ

19 21/10/11(月)18:19:24 No.855302278

アキラ君が雑魚でビビリなのは事実な上自覚してるのに皆信じてくれないんだ 背中頼んだからな!?本当に頼むからな!?

20 21/10/11(月)18:20:14 No.855302557

仲間との連携が無自覚のテレパシーを介してひとつの生き物のような高度な連携になるんだが そのせいで大事なはずの仲間を自分の手足と同一視して「仲間のためなら手足の一本や二本惜しくない」という覚悟から仲間を消耗品みたいに捉えちゃうようになるの少しかわうそ

21 21/10/11(月)18:20:33 No.855302666

洗脳電波垂れ流しでイエスマン囲ってるヤベー奴

22 21/10/11(月)18:20:46 No.855302728

印象送信がクソすぎる

23 21/10/11(月)18:22:01 No.855303184

漫画しか読んでないけどスレ画が今後死ぬのはなんとなく分かる…

24 21/10/11(月)18:24:07 No.855303922

正直露骨な比較の為のキャラすぎて嫌になる こいつ自身が嫌いというかこいつが出てくることで起こる展開が嫌い

25 21/10/11(月)18:24:10 No.855303940

トガミやれいなみたいに何かの切っ掛けで仲良しとまではいかなくてもたまに仕事で組む知り合いレベルにはなり得たかもしれない

26 21/10/11(月)18:24:33 No.855304060

死ぬ時はあっさり死ぬし死んだ時はそこそこ盛り上がった

27 21/10/11(月)18:26:08 No.855304626

設定からするとまあ納得がいく人格の形成なんだよな そこがわかるまで長いのが辛いが

28 21/10/11(月)18:26:44 No.855304830

ユミナはともかく完全イエスマンのアイリはかなり印象悪い

29 21/10/11(月)18:27:33 No.855305131

いいやつってアキラが言うのいいよね…

30 21/10/11(月)18:27:35 No.855305142

シェリルに振られて廃人一歩手前になってる時が一番輝いてた

31 21/10/11(月)18:29:01 No.855305613

web版は最後があっけなさ過ぎて

32 21/10/11(月)18:30:50 No.855306261

取り巻きも死ぬの?

33 21/10/11(月)18:31:36 No.855306508

展開の犠牲者

34 21/10/11(月)18:31:43 No.855306554

ユミナパンチで歴史改変したからどうなるかな…

35 21/10/11(月)18:31:47 No.855306572

マンガしか知らんが正直かませのために同年代のわかりやすいキャラだしてるようにしか見えなくて そういう主人公と対比させるためにダメなキャラだす露悪的なの好かないんだけどこのキャラは後に出した意味が見いだせるの?

36 21/10/11(月)18:32:07 No.855306674

>取り巻きも死ぬの? モブ取り巻きは概ね死ぬ

37 21/10/11(月)18:33:12 No.855307067

無意識洗脳が悪いよ無意識洗脳が

38 21/10/11(月)18:34:05 No.855307409

>マンガしか知らんが正直かませのために同年代のわかりやすいキャラだしてるようにしか見えなくて >そういう主人公と対比させるためにダメなキャラだす露悪的なの好かないんだけどこのキャラは後に出した意味が見いだせるの? 全部理由があるけどざっくり言えばこいつもある意味被害者だよ web版読むのが手っ取り早い

39 21/10/11(月)18:34:20 No.855307511

>>取り巻きも死ぬの? >モブ取り巻きは概ね死ぬ 可愛い子は生き残るのか

40 21/10/11(月)18:35:02 No.855307759

漫画しかしらんがいやなおっさんがすげぇ強キャラしててビビる ムーブが強者そのものだこいつ

41 21/10/11(月)18:35:54 No.855308093

>可愛い子は生き残るのか ツインテお嬢様とユミナと表情薄いのは生き残る 他のは死ぬ

42 21/10/11(月)18:36:41 No.855308333

>ユミナはともかく完全イエスマンのアイリはかなり印象悪い webだとアイリはスリの犯人もわかってたしユミナのほうが空気だったのにな

43 21/10/11(月)18:37:33 No.855308651

よくいる当て馬だと思ってたけど違うのか

44 21/10/11(月)18:39:50 No.855309508

web版の末路結構好き 火に飛び込んでいく虫のように死んでいく奴らがキモすぎて

45 21/10/11(月)18:39:52 No.855309517

>よくいる当て馬だと思ってたけど違うのか 当て馬って言われるとうーん?って感じ 只々鬱陶しい

46 21/10/11(月)18:40:38 No.855309836

恵まれているから底辺の気持ちがわからないタイプだっけ …アキラ自体が大分イカレてるし言葉も足りないから理解しろっていうのも酷な話だけど

47 21/10/11(月)18:40:41 No.855309857

冒頭で悪役令嬢(主人公)にドヤ顔で婚約破棄を言い渡す王子様みたいなもんか

48 21/10/11(月)18:40:43 No.855309867

おねえさんたちに優しく主人公以外の少年少女に厳しい世界!

49 21/10/11(月)18:40:58 No.855309966

ユミナは書籍版で優遇されまくってるせいか死亡フラグがヤバい

50 21/10/11(月)18:41:02 No.855309987

当て馬というかもう一つの可能性みたいなやつだ

51 21/10/11(月)18:42:28 No.855310549

>ユミナは書籍版で優遇されまくってるせいか死亡フラグがヤバい あいつのパンチで世界線変わったレベルだからな

52 21/10/11(月)18:42:35 No.855310590

補正のないハーレム作品の主人公の末路

53 21/10/11(月)18:43:50 No.855311081

当て馬というにはアキラの対応も大分アレだからなんともいえない

54 21/10/11(月)18:43:50 No.855311082

>マンガしか知らんが正直かませのために同年代のわかりやすいキャラだしてるようにしか見えなくて >そういう主人公と対比させるためにダメなキャラだす露悪的なの好かないんだけどこのキャラは後に出した意味が見いだせるの? 色んな意味で主人公の対になるキャラなんだけど作中でのロールはかませトラブルメーカーでしか無いからそういうのが嫌いならやめた方がいい

55 21/10/11(月)18:44:17 No.855311260

どっちでもよかった

56 21/10/11(月)18:45:00 No.855311533

義理を重視するのがアキラで人情を重視するのがカツヤだから 微妙に噛み合わない面白い関係

57 21/10/11(月)18:45:42 No.855311782

>色んな意味で主人公の対になるキャラなんだけど作中でのロールはかませトラブルメーカーでしか無いからそういうのが嫌いならやめた方がいい こいつの存在で読むの止めるのはもったいないくらい面白い漫画だから読むよ…

58 21/10/11(月)18:46:12 No.855311979

>義理を重視するのがアキラで人情を重視するのがカツヤだから >微妙に噛み合わない面白い関係 良いやつだなって認めた後殺し合うのが歪過ぎて好き

59 21/10/11(月)18:46:18 No.855312021

当て馬というか別の試行結果…

60 21/10/11(月)18:46:22 No.855312053

無意識ポジティブ洗脳と戦闘はAIが知らんうちに助けてたので 人間関係や失敗からくる精神的な成長機会を逃したまま死んだ男って印象

61 21/10/11(月)18:47:44 No.855312591

シカラベの言ってた身の程を知る能力がないが全てという悲しさ

62 21/10/11(月)18:47:49 No.855312627

漫画単行本派なんだけどラストのメイドとの問答がクソコテ対クソコテで駄目だった

63 21/10/11(月)18:47:51 No.855312643

この作品面白いけどこいつだけはあんまり好きになれない…原作もメディアミックス版も読んでるけど…

64 21/10/11(月)18:48:27 No.855312869

>こいつの存在で読むの止めるのはもったいないくらい面白い漫画だから読むよ… 立派な「」だな…

65 21/10/11(月)18:49:52 No.855313445

まあ途中でリタイアするしね…

66 21/10/11(月)18:50:18 No.855313622

どうしようもなく関係拗れたのスリのせいだし書籍では違う結末かもしれない

67 21/10/11(月)18:51:13 No.855313963

こいつがスケープゴートになってくれたおかげで アキラがお上に目を付けられずに済んだし……

68 21/10/11(月)18:51:23 No.855314019

他作品なら歪みあった末に和解するとかもあるんだろうけどそういうポジションはトガミが収まるだろうし…

69 21/10/11(月)18:51:45 No.855314159

トガミは身の程を知った場合だからな…

70 21/10/11(月)18:51:48 No.855314190

WEB版と展開変わってくるの原作何巻からかわかる人おる?

71 21/10/11(月)18:52:09 No.855314338

個人的な不快度でいうとお嬢様とメイドも大概だったからお前達は死なないのか…感があった

72 21/10/11(月)18:52:27 No.855314461

絶対に任せたからな!!!

73 21/10/11(月)18:52:44 No.855314573

良いコミカライズ担当に当たったと思う大当たり

↑Top