21/10/11(月)17:29:37 >キャラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/11(月)17:29:37 No.855286554
>キャラゲー特有の雑さ~~!
1 21/10/11(月)17:30:19 No.855286755
土のガイアセイバー
2 21/10/11(月)17:31:16 No.855287038
原作の主役キャラを殺すゲームをキャラゲーと呼んでいいのか
3 21/10/11(月)17:32:04 No.855287263
何度でもいうわ… ザルザルザル!ガイアセイバーは全てがザルだ!
4 21/10/11(月)17:33:02 No.855287567
ウルトラマンと仮面ライダーとガンダムが出てくるんだよ!
5 21/10/11(月)17:33:30 No.855287705
そうかい…面白いといいねえ…
6 21/10/11(月)17:33:54 No.855287843
>そうかい…面白いといいねえ… うん!
7 <a href="mailto:ジュドー">21/10/11(月)17:34:33</a> [ジュドー] No.855288049
どうすりゃいいんだ!
8 21/10/11(月)17:35:38 No.855288402
やたら東京への対抗心が強い地方のNPC
9 <a href="mailto:死んでいるウシ">21/10/11(月)17:36:02</a> [死んでいるウシ] No.855288539
死んでいるようです…
10 21/10/11(月)17:36:06 No.855288558
オレハガイアセイバーヲタノシンデルオレハガイアセイバーヲタノシンデルオレハガイアセイバーヲタノシンデル...
11 <a href="mailto:アマゾン">21/10/11(月)17:36:38</a> [アマゾン] No.855288720
これで THE ENDだ!
12 21/10/11(月)17:38:01 No.855289127
出来はともかくやろうとしたことは面白い発想な部分もちょっとあったと思う ヒーロー排除が上手いこと行ったけど悪の組織同士で戦国時代になってるとか要素だけ見れば面白そうなんだよな
13 21/10/11(月)17:40:06 No.855289741
なぜか後年スパロボでガイアセイバーズとかやったりマークハンターとか拾われたり微妙にこれに心奪われてる開発者がいるのが不思議だ
14 21/10/11(月)17:40:10 No.855289763
この部屋にボスが…いるはずだ! ホッ! ホオオオオオ!!!??? ホオオオオ!!!!!! ホオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!! ホッ!!!!!!! ホオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!
15 21/10/11(月)17:40:17 No.855289791
急にキャトルミューティレーションだのムー浮上だのした時は趣味出してきたな…とは思ったけどそれ自体は嫌いじゃない まあハワイのホテル無人だったから既にやる気無かったんだろうけど
16 21/10/11(月)17:40:47 No.855289964
やっぱりだ!スタッフは一階で力尽きたんだ!
17 21/10/11(月)17:41:11 No.855290072
ムーにハワイが出てきて何かあると思ったら何もないのは何なの...
18 21/10/11(月)17:41:29 No.855290168
友情破壊ゲーム
19 21/10/11(月)17:41:58 No.855290323
>友情破壊ゲーム でも何の説明もないゲーム側も悪いんですよ
20 <a href="mailto:シーブック">21/10/11(月)17:42:40</a> [シーブック] No.855290519
とどめを さしましょう
21 21/10/11(月)17:43:22 No.855290713
シャアこの後どうなるんだろう?
22 21/10/11(月)17:43:46 No.855290830
>シャアこの後どうなるんだろう? …出ねえよ(笑)
23 21/10/11(月)17:45:16 No.855291273
ナチュラルに実況の話してこの作品の純粋なファンに申し訳ないと思わんのか いるのかなぁ…純粋なファン
24 21/10/11(月)17:45:45 No.855291416
ゾフィーは脱出の手助けをしてくれる アムロは仲間に復帰する 何でライダー2号だけ…
25 21/10/11(月)17:46:00 No.855291483
モチミノラとカニミノラは擁護不可能 いや他も不可能だけども
26 21/10/11(月)17:46:52 No.855291750
デッデッデデッデ
27 21/10/11(月)17:47:10 No.855291841
サビまで聴かせろ
28 21/10/11(月)17:47:38 No.855291973
>サビまで聴かせろ https://www.youtube.com/watch?v=-ty4T9zhRM0&t=641s
29 21/10/11(月)17:49:01 No.855292409
>いるのかなぁ…純粋なファン それこそ実況してたおじさんと絶交したおじさんは割と純粋なファンだと思う 小さい頃はこれでもなんだかんだ楽しんでたんだよなぁ…って言ってたし
30 21/10/11(月)17:49:08 No.855292447
子供の頃どう進めばいいのか分からなくて放置した 再開した時には同盟なんて死んじゃえ!みたいな展開まで来たけど進めなくなって放置した
31 21/10/11(月)17:49:38 No.855292604
>なぜか後年スパロボでガイアセイバーズとかやったりマークハンターとか拾われたり微妙にこれに心奪われてる開発者がいるのが不思議だ ガイアセイバーズはこれのオマージュ(スパヒロ)のさらにセルフパロだから…
32 21/10/11(月)17:49:55 No.855292672
無味すぎてだいたい例の配信の話題になるやつ!!
33 21/10/11(月)17:50:43 No.855292925
実際溶けて死んだ声キムタク似のお兄さんは墓に持っていくならガイアセイバーと言ったからな...
34 21/10/11(月)17:51:45 No.855293245
俺亜空間センサーで15年詰んだわ
35 21/10/11(月)17:51:57 No.855293299
敵の行動が通常攻撃しかないって何かの悪い冗談みたいだ
36 21/10/11(月)17:53:06 No.855293633
fu422854.jpeg
37 21/10/11(月)17:53:14 No.855293673
シャドームーンが雑魚で出てきてざわつくコメント欄
38 21/10/11(月)17:53:20 No.855293698
これ作った会社は潰れたんだろうな
39 21/10/11(月)17:53:33 No.855293767
ぶっちゃけヒロ戦ですら実際に買ってプレイした人知名度のわりに少ないのに知名度自体低いんだもんこれ
40 21/10/11(月)17:53:40 No.855293809
なんか有名な実況があるのか
41 21/10/11(月)17:54:20 No.855294008
>原作の主役キャラを殺すゲームをキャラゲーと呼んでいいのか 一応あれ退場時は姿を消す音はしてるが爆発してないから死亡確定ではないんだ 音沙汰全く無くなるからその後の生死の判別つかんけど
42 21/10/11(月)17:54:32 No.855294076
バンプレストか…
43 21/10/11(月)17:54:35 No.855294089
>小さい頃はこれでもなんだかんだ楽しんでたんだよなぁ…って言ってたし まぁクソゲーと名高い仮面ライダー倶楽部も昔は楽しんでたしそういうもんかもな
44 21/10/11(月)17:54:36 No.855294099
>これ作った会社は潰れたんだろうな 元気にギルティギア作ってますが
45 21/10/11(月)17:54:55 No.855294205
>バンプレストか… 風評被害すぎる…
46 21/10/11(月)17:55:12 No.855294304
…でこれでバーンでしょ えぇもう爆発もしないの…
47 21/10/11(月)17:56:09 No.855294592
>シャドームーンが雑魚で出てきてざわつくコメント欄 fu422861.mp4
48 21/10/11(月)17:57:43 No.855295121
>なんか有名な実況があるのか 弾劾だよ
49 21/10/11(月)17:58:52 No.855295483
fu422872.mp4 悲しき過去…
50 21/10/11(月)17:59:09 No.855295562
何故マウス対応…?しかも無茶苦茶やり辛かったし
51 21/10/11(月)17:59:32 No.855295689
ガキの頃に楽しく遊んでたゲームも今思うとクソゲーだったなっての結構あるしな ゲームソフトなんて買ってもらえるの半年に一回とかだったから無理にでも楽しまにゃやってられん
52 21/10/11(月)18:00:26 No.855295973
俺が昔やったゲームはダイダルの野望だった…
53 21/10/11(月)18:00:45 No.855296064
>俺が昔やったゲームはダイダルの野望だった… ううn…
54 21/10/11(月)18:01:16 No.855296240
ヒーローが鍋の蓋でガードしてんのはシュールだと思う
55 21/10/11(月)18:02:05 No.855296510
洞窟じゃMSはでかいからプチモビなのに敵MSは普通に出て来る!
56 21/10/11(月)18:02:34 No.855296678
親父は俺の誕生日にこれとスーパーぱちんこ大戦を買ってきてくれたぜ!
57 21/10/11(月)18:02:46 No.855296755
うおおおお中華鍋だ! 俺は中華鍋を買うんだ!
58 21/10/11(月)18:03:02 No.855296857
ズゴックと混じってサザビーが雑魚敵にいた気がする
59 21/10/11(月)18:03:20 No.855296940
発売がヒーロー戦記の1年後ってのがヤバい
60 21/10/11(月)18:04:09 No.855297197
最適クリアすると何時間ぐらいで終わるんだろう エンカウント率高過ぎて無駄に時間食いそうだ
61 21/10/11(月)18:04:37 No.855297351
>>シャドームーンが雑魚で出てきてざわつくコメント欄 >fu422861.mp4 原作の格考えたらカメバズーカ以外エンカウントで出しちゃダメな気がする カメバズーカも功績考えたらダメな気がする
62 21/10/11(月)18:05:56 No.855297802
>原作の格考えたらカメバズーカ以外エンカウントで出しちゃダメな気がする >カメバズーカも功績考えたらダメな気がする 全員中ボスか章ボス任せられるよね...
63 21/10/11(月)18:06:20 No.855297923
>発売がヒーロー戦記の1年後ってのがヤバい 納期9ヶ月だかでヒーロー戦記が出来たんだし出来るよね?みたいな空気を感じる
64 21/10/11(月)18:07:11 No.855298216
サザビーもザコ敵 ジオングもザコ敵 何故かシャア専用ザクに乗り続ける逆シャア時代のシャア
65 21/10/11(月)18:07:31 No.855298341
RPGにトラウマができた
66 21/10/11(月)18:08:57 No.855298815
>洞窟じゃMSはでかいからプチモビなのに敵MSは普通に出て来る! これ本当酷すぎる ゲーム的に縛りなだけで無意味なこだわりだし
67 21/10/11(月)18:09:37 No.855299039
無言爆死
68 21/10/11(月)18:10:07 No.855299184
ダンジョンがほぼコピペの時点でもう段違いにクソ
69 21/10/11(月)18:10:47 No.855299395
ガンダムキラーとかいう謎の機体から降りられないアムロ
70 21/10/11(月)18:10:48 No.855299399
>サザビーもザコ敵 >ジオングもザコ敵 >何故かシャア専用ザクに乗り続ける逆シャア時代のシャア fu422915.mp4
71 21/10/11(月)18:10:52 No.855299425
アムロが洗脳されて敵になってしかも戻ってきたら敵の時と同じメカに乗ってるとか今じゃ絶対できないんだろうなぁ
72 21/10/11(月)18:11:11 No.855299515
作品の枠を超えて武器を装備出来る!オート戦闘だと使わない!! せめてビームライフルは普通に使えやガンダムども
73 21/10/11(月)18:11:20 No.855299565
ダンジョン内に宝箱も無いからなこれ…
74 21/10/11(月)18:11:32 No.855299622
スパロボとかヒーロー戦記が珍しくよく出来てるだけでキャラゲーとしてはこんなもんではある
75 21/10/11(月)18:11:39 No.855299660
カメバズーカ雑魚敵はヒーロー戦記もだしそこはまあ…
76 21/10/11(月)18:11:49 No.855299712
なんであんなにザンジオー使い回すの…
77 21/10/11(月)18:12:01 No.855299766
コチミノラ!モチミノラ!
78 21/10/11(月)18:12:22 No.855299896
なんか上手いことやれば面白くなりそうな要素はあるのがまた
79 21/10/11(月)18:12:23 No.855299909
アマンコ
80 21/10/11(月)18:12:32 No.855299961
10年も前の実況動画なのにみんなの心を掴んで離さない
81 21/10/11(月)18:12:43 No.855300023
ヒーロー戦記もこれで言われる色々で引っかかるものは多いよな 違いは何なんだろうな
82 21/10/11(月)18:13:24 No.855300216
あいつさぁ…あいつ…おかしくないか?
83 21/10/11(月)18:13:56 No.855300398
ヒーロー戦記もバグや調整不足は感じるがぶん投げ感は薄いからな カミーユの扱いだけはマジでおかしいとは思うけど
84 21/10/11(月)18:14:10 No.855300487
>RPGにトラウマができた 実際コンパチRPGの打率の低いよね
85 21/10/11(月)18:14:38 No.855300644
ロストヒーローズは結構頑張ってただろう…?
86 21/10/11(月)18:14:54 No.855300766
>実際コンパチRPGの打率の低いよね これ以外ってヒーロー戦記とロストヒーローズしかなくない?
87 21/10/11(月)18:15:12 No.855300868
>ヒーロー戦記もこれで言われる色々で引っかかるものは多いよな >違いは何なんだろうな 面白いか面白くないかの違いかな…
88 21/10/11(月)18:15:31 No.855300967
>なんであんなにザンジオー使い回すの… 敵側の立ち絵ドット全部完成させる前にドッターが逃げたからとか言われても信じてしまいそう
89 21/10/11(月)18:15:31 No.855300974
カプセル怪獣が強すぎるというか他の攻撃手段がショボすぎる
90 21/10/11(月)18:15:51 No.855301092
スパヒロとか続編のダイダルとかもあるけどまあ…な感じだから新作を作らせてもらえない前科はいっぱいある
91 21/10/11(月)18:16:58 No.855301472
>ヒーロー戦記もこれで言われる色々で引っかかるものは多いよな >違いは何なんだろうな ギリアムがいいキャラしてたXNガイストもかっこいいしな
92 21/10/11(月)18:17:55 No.855301766
>原作の主役キャラを殺すゲームをキャラゲーと呼んでいいのか スパロボもアレンビーとかカテジナとかフロスト兄弟とか草壁とか 原作死なない人が何故かいっぱい死ぬし…
93 21/10/11(月)18:18:01 No.855301807
ヒーロー戦記はバルタン星人のジェスチャーゲームとか頭おかしいとこあるし…
94 21/10/11(月)18:18:23 No.855301929
ポシャった企画の素材だけ渡されてなんかいい感じにまとめてって言われたんじゃないのかなって
95 21/10/11(月)18:18:59 No.855302116
あいつさぁ…あいつさぁ…ちょっとおかしくないか? アマゾンコーションはいいよ、テレポートも全然いいと思うんだ、凄いいと思う 何で教えてくれないの?何でもっと早く教えてくれないの? すごい前からさぁ…ゆめにっきやる前からぁ…あいつ…俺がガイアセイバーやってることさ…知ってたわけじゃん 何で教えてくれないの… すごい苦しみながらやってるの知ってたわけなのに…あいつ俺の動画ではガイアセイバーしか見てないはずなのに…何で教えてくれないの… ちょっとおかしいですよね?友達として ちょっと考え直した方がいいよね関係をね 呆れたよ俺は…がみ、お前だよ 俺はお前に呆れ果てたよ… ほとほと呆れ果てた… 絶交だ(11周年)
96 21/10/11(月)18:19:06 No.855302164
ヒーロー戦記はジュドーが使えない ガイアセイバーはジュドーが使えない ZZは不人気だから仕方がなかった
97 21/10/11(月)18:19:42 No.855302377
>スパロボとかヒーロー戦記が珍しくよく出来てるだけでキャラゲーとしてはこんなもんではある グレイトバトルもバトルドッジとかも楽しかったし…
98 21/10/11(月)18:19:51 No.855302426
人類が敵に全面降伏して一切の援助を受けられないまま孤独に戦うしかないヒーローたちとか 味付け次第ではめちゃくちゃ面白くできただろうに どうして…
99 21/10/11(月)18:20:20 No.855302605
>ヒーロー戦記はジュドーが使えない >ガイアセイバーはジュドーが使えない >ZZは不人気だから仕方がなかった まさか劇場Z以降この風潮が復活するなんて
100 21/10/11(月)18:20:22 No.855302617
ウィンダムとミクラス同時入手じゃミクラスしか使いようなくない?
101 21/10/11(月)18:20:39 No.855302692
亜…空間…?
102 21/10/11(月)18:20:44 No.855302717
>人類が敵に全面降伏して一切の援助を受けられないまま孤独に戦うしかないヒーローたちとか >味付け次第ではめちゃくちゃ面白くできただろうに >どうして… 同盟はくそだから
103 <a href="mailto:バトルドッジボール2">21/10/11(月)18:20:52</a> [バトルドッジボール2] No.855302767
>ヒーロー戦記はジュドーが使えない >ガイアセイバーはジュドーが使えない >ZZは不人気だから仕方がなかった 俺を使え!
104 21/10/11(月)18:20:56 No.855302791
破壊と言いながらもその本質はミクラスだがな…
105 21/10/11(月)18:21:55 No.855303145
>ZZは不人気だから仕方がなかった 少なくともヒーロー戦記だと単純に分離合体がRPGのシステムに組み込めなかっただけだってスタッフは言ってたけどな
106 21/10/11(月)18:22:21 No.855303308
>亜…空間…? fu422943.mp4
107 21/10/11(月)18:22:38 No.855303408
>カプセル怪獣が強すぎるというか他の攻撃手段がショボすぎる 一応ほとんどのキャラは最大火力技ならミクラスの500は超えてきたはず でもアムロは乗り換え不可になるので超えられなくなるわ 技ポイント使うからカプセル怪獣ほど乱発も出来んわで 実用性でミクラスに完全に負ける訳だが
108 21/10/11(月)18:23:04 No.855303555
「」でも配信でやってる人いたけどやっぱり苦しそうだった
109 21/10/11(月)18:23:56 No.855303856
がみがやるとクソゲーじゃないから やってる人がわるい
110 21/10/11(月)18:24:19 No.855303979
>一応ほとんどのキャラは最大火力技ならミクラスの500は超えてきたはず >でもアムロは乗り換え不可になるので超えられなくなるわ >技ポイント使うからカプセル怪獣ほど乱発も出来んわで >実用性でミクラスに完全に負ける訳だが しかもキャラの命中率低めだから結局必中のミクラス頼りになる…
111 21/10/11(月)18:24:20 No.855303991
設定はいい感じ ○○キラーの存在とその正体の意外性も良かった そんだけ
112 21/10/11(月)18:24:27 No.855304028
>がみがやるとクソゲーじゃないから >やってる人がわるい やった事ないやつはこういうこという
113 21/10/11(月)18:24:39 No.855304092
>がみがやるとクソゲーじゃないから >やってる人がわるい 「俺は誰かさんと違って戦闘逃げたりしないからね~」
114 21/10/11(月)18:24:46 No.855304128
グラフィックも人間の立ち絵が実写系だとほとんど見分け付かないの本当良くないと思う
115 <a href="mailto:お兄さん">21/10/11(月)18:25:06</a> [お兄さん] No.855304254
>がみがやるとクソゲーじゃないから >やってる人がわるい クソゲーに見えないことはねえだろ!!!!!
116 21/10/11(月)18:25:17 No.855304318
間違いなくドット絵の出来は良い
117 21/10/11(月)18:25:44 No.855304466
>>がみがやるとクソゲーじゃないから >>やってる人がわるい >「俺は誰かさんと違って戦闘逃げたりしないからね~」 これがつえーんだあ!!
118 21/10/11(月)18:25:46 No.855304478
どべろべろべろるん♪ どべろべろべろるん♪
119 21/10/11(月)18:26:15 No.855304669
先生は何でガイアセイバー2個も持ってるの…
120 21/10/11(月)18:26:45 No.855304833
>>がみがやるとクソゲーじゃないから >>やってる人がわるい >クソゲーに見えないことはねえだろ!!!!! 絶交だ
121 21/10/11(月)18:28:39 No.855305491
でも絶交した後もまた経営一緒にやってるよこのおじさん達
122 21/10/11(月)18:29:03 No.855305624
少なくとも先生がやってる方がいくらか楽しそうなのは確か
123 21/10/11(月)18:29:13 No.855305675
絶交してから何度一緒に実況してきたと
124 21/10/11(月)18:29:48 No.855305878
>少なくとも先生がやってる方がいくらか楽しそうなのは確か 知識の差が…
125 21/10/11(月)18:30:57 No.855306295
クソゲーという体で実況してるのに少しでも楽しそうに見せられたらアイデンティティが崩壊するだろうが!