21/10/11(月)16:58:43 アマプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/11(月)16:58:43 No.855278355
アマプラで見てたんだけど数学専攻の女の子チート性能では?
1 21/10/11(月)16:59:45 No.855278572
果たしてそうかな?
2 21/10/11(月)16:59:52 No.855278602
なぜか邦画でリメイクする暴挙
3 21/10/11(月)17:00:42 No.855278769
(画像の人はメインの人ではない)
4 21/10/11(月)17:00:51 No.855278798
マッチョマンがクソ野郎過ぎて笑った映画
5 21/10/11(月)17:01:23 No.855278923
下一桁が5なのに因数分解に数分かかるのはおバカだと考えられる
6 21/10/11(月)17:03:15 No.855279348
記憶力が飛び抜けてやばい
7 21/10/11(月)17:04:06 No.855279562
空想映画読本で計算式に関してあれこれ突っ込まれてたな
8 21/10/11(月)17:04:42 No.855279710
>なぜか邦画でリメイクする暴挙 いつものパニック演技とサイコパス演技がもう既に見えてきた
9 21/10/11(月)17:06:21 No.855280133
>マッチョマンがクソ野郎過ぎて笑った映画 最初はこの警官が主人公というかメインのキャラなのかな?と思ったら......
10 21/10/11(月)17:09:05 No.855280810
殆ど罠でころころされないのいいよね
11 21/10/11(月)17:09:50 No.855280977
なんですかじゃあ罠でころころされた脱獄王がバカみたいじゃないですか!
12 21/10/11(月)17:10:29 No.855281116
>いつものパニック演技とサイコパス演技がもう既に見えてきた 吉田鋼太郎のわざとらしい演技に期待してます
13 21/10/11(月)17:11:38 No.855281372
今やったらボコボコに言われそうだな警察官
14 21/10/11(月)17:12:09 No.855281503
ラストの絶望感がやばい
15 21/10/11(月)17:12:42 No.855281633
主人公だと思ってた奴がどんどんクソ野郎になっていく
16 21/10/11(月)17:14:56 No.855282233
まあでも判事の子に殺されかけてキレたらナチ呼ばわりされたのは流石に酷いと思う その後殺すからアウトだけど
17 21/10/11(月)17:16:16 No.855282697
メガネロリの人あの見た目で確か20代後半なんだよね 合法すぎる
18 21/10/11(月)17:16:17 No.855282704
喉渇いた時はボタンを舐めるという知識を得た映画
19 21/10/11(月)17:17:47 No.855283165
脱獄王生きてたら割と平和に脱出できてた気がする めちゃ落ち着いてるし
20 21/10/11(月)17:19:58 No.855283779
やっぱり最初のサイコロステーキの掴みが凄すぎる
21 21/10/11(月)17:20:08 No.855283827
日本リメイクもう予告出てたんだ
22 21/10/11(月)17:20:27 No.855283919
警官がクズすぎてね…
23 21/10/11(月)17:22:58 No.855284583
邦画だからっての抜いてもリメイクする時点で残念感は大分ある 結局何回も見たい話ではないし
24 21/10/11(月)17:23:01 No.855284601
結局何の施設かはわからないんだっけ?
25 21/10/11(月)17:24:34 No.855285045
リメイク予告の時点で外の映像出ててこりゃ駄目だってなった
26 21/10/11(月)17:25:49 No.855285441
2見たけど確かにとんでもない駄作だわ あれでスタッフ同じなの?
27 21/10/11(月)17:26:46 No.855285738
ド深夜にやってたのたまたま見たらすげえ面白かったやつだ
28 21/10/11(月)17:27:07 No.855285848
意外と罠がガバガバ
29 21/10/11(月)17:27:53 No.855286053
2の時間ひとっ飛びウォールは好き
30 21/10/11(月)17:28:13 No.855286162
リメイクの主題歌がゴキゲンな星野源で逆に興味が出てきた
31 21/10/11(月)17:28:22 No.855286202
同じわけないでしょ 1作目撮った監督は1作目しか関わってないよ
32 21/10/11(月)17:28:35 No.855286266
>2見たけど確かにとんでもない駄作だわ >あれでスタッフ同じなの? 2と0は初代と監督変わってる 今回の日本リメイクに関わってるのは初代の監督だったはず
33 21/10/11(月)17:28:38 No.855286283
2は次元の向こうのおっさんがキューブに消し飛ばされるシーンとか好き
34 21/10/11(月)17:28:39 No.855286289
警官はアレなんだけど素直にこいつすごくね?ってなる
35 21/10/11(月)17:28:56 No.855286369
ちょっと外見てくるからちゃんとロープ握っててくれよ?
36 21/10/11(月)17:29:38 No.855286557
邦画リメイクも逆に興味あるからアマプラ無料になったら見ると思う
37 21/10/11(月)17:31:20 No.855287064
仮に本国でリメイクしても微妙なことになると思うの
38 21/10/11(月)17:32:51 No.855287520
なんか日本人版の小説があったな…
39 21/10/11(月)17:33:55 No.855287849
脱獄おじさんがすぐに死んじゃったのもったいない気持ちになる
40 21/10/11(月)17:34:26 No.855288018
>警官はアレなんだけど素直にこいつすごくね?ってなる トラップに一回ハマったのに躱したしな
41 21/10/11(月)17:34:49 No.855288147
元が低予算アイディア勝負の作品だから出来はシナリオ次第だろうと思う
42 21/10/11(月)17:35:13 No.855288265
2のオチって撃ち殺されるやつだっけ
43 21/10/11(月)17:35:45 No.855288444
>なんか日本人版の小説があったな… あれ単なるノベライズじゃなくて映画冒頭で死ぬ男のエピソードだってな…
44 21/10/11(月)17:35:48 No.855288468
無重力SEX!
45 21/10/11(月)17:38:20 No.855289239
これマジで好きな映画だけど邦画だと見劣りするレベルの作品でもないよ絶対… そりゃリメイクとしてのハードルはあるけど…
46 21/10/11(月)17:40:42 No.855289928
いやあ今の邦画の演技とか脚本のレベル考えるとね…
47 21/10/11(月)17:41:17 No.855290094
邦画は予告で叫びがち https://youtu.be/5mI5wPASHGE
48 21/10/11(月)17:41:17 No.855290098
セットでやってたエレベーターの短編も好き
49 21/10/11(月)17:42:58 No.855290617
実は計算が間違ってると聞いた
50 21/10/11(月)17:43:58 No.855290887
>邦画は予告で叫びがち >https://youtu.be/5mI5wPASHGE テーマ曲明るすぎじゃない?おかしくない?
51 21/10/11(月)17:44:54 No.855291128
声出したらトゲがバァーってなる部屋いいよね
52 21/10/11(月)17:45:17 No.855291281
>https://youtu.be/5mI5wPASHGE 良さそうやん
53 21/10/11(月)17:45:18 No.855291292
>これマジで好きな映画だけど邦画だと見劣りするレベルの作品でもないよ絶対… >そりゃリメイクとしてのハードルはあるけど… リメイクのハードルとかそういう問題じゃないと思うよ いつも通り映画じゃなくて俳優の映像集作ってるから呆れられてもおかしくないよ
54 21/10/11(月)17:45:41 No.855291391
>https://youtu.be/5mI5wPASHGE 邦画って感じだ
55 21/10/11(月)17:46:34 No.855291653
>リメイクのハードルとかそういう問題じゃないと思うよ >いつも通り映画じゃなくて俳優の映像集作ってるから呆れられてもおかしくないよ もう知識なんて何もないけどとりあえず邦画は叩きたいって感じだな
56 21/10/11(月)17:46:35 No.855291654
結局冒頭の酸で死ぬおじさん以上のインパクトはなかった
57 21/10/11(月)17:47:36 No.855291963
>https://youtu.be/5mI5wPASHGE ~一度入ったら、最後~
58 21/10/11(月)17:47:43 No.855292001
>結局冒頭の酸で死ぬおじさん以上のインパクトはなかった なんでゼロの方なんだよ!
59 21/10/11(月)17:48:22 No.855292197
結構面白そうじゃん 見に行くわ
60 21/10/11(月)17:48:35 No.855292264
めちゃくちゃヒットした訳じゃないけどフォロワーというか影響受けた作品が多かった気する
61 21/10/11(月)17:48:51 No.855292346
>https://youtu.be/5mI5wPASHGE トラップ意外とよさそう
62 21/10/11(月)17:49:05 No.855292425
>もう知識なんて何もないけどとりあえず邦画は叩きたいって感じだな いやそんなことはないよ いいもの出来ててもアングラな方向に行きがちなのはもどかしいと思ってるよ 金かけていいもの作ってほしいって気持ちはずっとあるよ
63 21/10/11(月)17:49:06 No.855292432
思ってたより良さそうだけど星野源はちげーだろ!
64 21/10/11(月)17:50:18 No.855292789
典型的な自分を賢く見せようとしてフワフワしかしてない文章でダメだった
65 21/10/11(月)17:50:25 No.855292831
>https://youtu.be/5mI5wPASHGE めちゃ面白そうじゃん
66 21/10/11(月)17:50:31 No.855292858
20~40の髪ボサ男性多くて絵面どうなのとは思うが観てみたくはある
67 21/10/11(月)17:50:34 No.855292877
監督が続編?そんなのないし作らないよと言ったのにじゃあ俺が作ると関係ない奴が酷いのを作り 他の奴がじゃあ過去編作ると酷いのを作り フォロワーが似たようなのを量産した奴
68 21/10/11(月)17:50:39 No.855292898
おかしい エレベーターの話が出ないなんて…
69 21/10/11(月)17:50:45 No.855292932
キューブなんて元から金掛かってなくてアングラの極みみたいな作品じゃねーか 邦画化に何期待してるんだ
70 21/10/11(月)17:50:59 No.855293014
一度入ったら最後と言われましても意思関係なく無理矢理連れてこられたんだからどうしようもなくね…?
71 21/10/11(月)17:51:02 No.855293032
柄本時生一瞬しか出てないから最初に死にそうなんだけど…
72 21/10/11(月)17:51:07 No.855293062
面白い? ホラーは苦手です
73 21/10/11(月)17:51:21 No.855293130
ヒットしたと思ってたけど低予算の割にはって話だったか…? 知ってる人がでてる時点でダメかなってと思っちゃうのと今さらリメイクして受けるのか?って思ってる 配信に来たら見る
74 21/10/11(月)17:51:34 No.855293192
>おかしい >エレベーターの話が出ないなんて… 上の方で出とる!
75 21/10/11(月)17:51:42 No.855293238
オチ知ってるからなぁ
76 21/10/11(月)17:52:15 No.855293379
>面白い? >ホラーは苦手です 原作はめちゃくちゃ面白い ホラーというより恐怖系サスペンス 見る気なら今すぐスレを閉じろ前知識なしで見るものだ
77 21/10/11(月)17:52:39 No.855293483
リメイクは完全オリジナルストーリーだそうな
78 21/10/11(月)17:52:39 No.855293484
>おかしい >エレベーターの話が出ないなんて… エレベーターの上側ってあんなに詰まってんのかよ!
79 21/10/11(月)17:52:45 No.855293526
>面白い? >ホラーは苦手です サスペンス寄りだからいけるかもしれん 最初はグロい
80 21/10/11(月)17:52:49 No.855293547
警官と判事みたいなババアをリストラしてイケメンホストとか追加して欲しい
81 21/10/11(月)17:53:09 No.855293646
最後菅田将暉か子供が脱出して終わりそう
82 21/10/11(月)17:53:16 No.855293683
>リメイクは完全オリジナルストーリーだそうな ありがたい…
83 21/10/11(月)17:53:56 No.855293896
>最後菅田将暉か子供が脱出して終わりそう まぁ子供が死のトラップでグチャるのは色々ハードル高そうだな…
84 21/10/11(月)17:54:15 No.855293987
>ホラーというより恐怖系サスペンス >サスペンス寄りだからいけるかもしれん ありがとう 恐る恐る見てみます
85 21/10/11(月)17:54:17 No.855293995
元々低予算だし 絵的センスのある人が作らないと面白くならないタイプの映画だ 続編はフォロワーが作って微妙みたいなゲームとかアニメでもよくある奴
86 21/10/11(月)17:55:07 No.855294270
記憶喪失の男がいそう
87 21/10/11(月)17:55:09 No.855294285
続編見てないけど結局誰が何の目的でやってたのこれ?そういうの明かされた?
88 21/10/11(月)17:55:54 No.855294513
エレベーターってわーって人が走ってるのしか覚えてないな シャイニングの血が出るやつと頭のなかで混ざってしまってる
89 21/10/11(月)17:55:56 No.855294527
とりあえず乱暴なサイコパス男を出して引っかき回すのはもうやめて欲しいな
90 21/10/11(月)17:55:57 No.855294534
>記憶喪失の男がいそう 難病の女が最後に男との思い出作るために一緒にキューブチャレンジしてるのかもしれない
91 21/10/11(月)17:56:01 No.855294555
>続編見てないけど結局誰が何の目的でやってたのこれ?そういうの明かされた? ぽいのは匂わせた
92 21/10/11(月)17:56:03 No.855294569
あんな少量で顔面まるっと溶かす液体やばすぎない?
93 21/10/11(月)17:56:10 No.855294602
本家の2、3作目はゴミだから正直邦画版がゴミでも全然許せる
94 21/10/11(月)17:56:49 No.855294806
邦画の予告はなんかコメディっぽいな…
95 21/10/11(月)17:57:04 No.855294892
>本家の2、3作目はゴミだから正直邦画版がゴミでも全然許せる 逆に俺は2も3もそれはそれとして楽しんだから次も楽しめると思う
96 21/10/11(月)17:57:07 No.855294915
吉田鋼太郎ウザそうでいいね
97 21/10/11(月)17:57:15 No.855294959
予告編面白そうなんだけど女の泣き演技だけはげんなりしてしまった
98 21/10/11(月)17:57:20 No.855294983
ボロクソ言われてるけどZEROはちょっと好き
99 21/10/11(月)17:58:12 No.855295254
ただの公共事業で作った施設 作ったからには使わないと サイコロステーキ
100 21/10/11(月)17:58:42 No.855295430
>ただの公共事業で作った施設 >作ったからには使わないと >サイコロステーキ 箱モノってそういう…
101 21/10/11(月)17:59:03 No.855295525
>ボロクソ言われてるけどZEROはちょっと好き わざわざめちゃくちゃちっちゃいナイフで腹を裂くウザ怖さいいよね
102 21/10/11(月)17:59:14 No.855295588
おばさんが予想以上にいい人でびっくりした
103 21/10/11(月)18:00:35 No.855296019
ZEROはオチのお前があの判事になるのか…ってとこ以外は悪くないなって
104 21/10/11(月)18:01:03 No.855296168
予告見ると菅田将暉が天才の枠なんだな 原作だとサヴァンみたいなのだったけど
105 21/10/11(月)18:04:47 No.855297408
ZEROのタブレット食とかそんな世界なの?ってなる