21/10/11(月)14:24:59 画力さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/11(月)14:24:59 No.855242680
画力さ!画力があれば何でも描けるからな! でかい絵!いい絵!うまい絵!
1 21/10/11(月)14:26:37 No.855243084
あかい絵 まるい絵 おおきい絵 うまい絵
2 21/10/11(月)14:28:05 No.855243434
リクで知らないキャラ描いたら大人気キャラだったらしく反応が凄い 反響優先の暗黒面に落ちそう
3 21/10/11(月)14:28:41 No.855243576
>リクで知らないキャラ描いたら大人気キャラだったらしく反応が凄い >反響優先の暗黒面に落ちそう 暗黒面のパワーは素晴らしいぞ! と言いたいところだが自分の画風と合わないキャラが流行ると地獄だぞ!
4 21/10/11(月)14:29:20 No.855243732
「」リオ!
5 21/10/11(月)14:30:33 No.855244025
某アライグマの漫画とかファンアート描きたいんだけど割と特徴的な絵柄なのもあって全然似なくてつらい
6 21/10/11(月)14:36:04 No.855245182
>と言いたいところだが自分の画風と合わないキャラが流行ると地獄だぞ! 自分の絵柄とまったく畑違いな作品のファンアート描こうとすると軽く地獄を見るよね…
7 21/10/11(月)14:38:56 No.855245838
>自分の絵柄とまったく畑違いな作品のファンアート描こうとすると軽く地獄を見るよね… 自分で言うのもアレだがどちらかというとカワイイ系の絵柄なのでかっこいい系は練度不足もあって本当に地獄を見る…
8 21/10/11(月)14:45:15 No.855247266
甥っ子にジョジョの絵描いてーとか言われてもおじさん困っちゃうよ!
9 21/10/11(月)14:48:03 No.855247968
うまいえ へたなえ そんなのひとのかって
10 21/10/11(月)14:51:02 No.855248715
自分より上手い人が色々教えてくれる神環境になってしまった 知らないことを全て教えてくれるし感想までくれる...ありがたい
11 21/10/11(月)14:51:11 No.855248753
15時から先週の成果祭!
12 21/10/11(月)14:51:16 No.855248776
品性は画力じゃ買えないよ「」オリオ…
13 21/10/11(月)14:51:35 No.855248851
すきなえがらでかいたら ええ!
14 21/10/11(月)14:57:53 No.855250494
スレ「」の絵待ってる
15 21/10/11(月)15:00:31 No.855251181
>自分より上手い人が色々教えてくれる神環境になってしまった >知らないことを全て教えてくれるし感想までくれる...ありがたい うらやましい 自分もそろそろ人脈繋げなきゃ…
16 21/10/11(月)15:07:20 No.855252974
絵のこととなると普段の5倍増しくらいでコミュ力があがるっぽくて海外のアーティストさんとか国内のレーターさんとかとよくやりとりするようになったよ 未だに畏れ多い
17 21/10/11(月)15:08:08 No.855253158
すげえな!?
18 21/10/11(月)15:09:33 No.855253520
skebも納品したし!新しいキャラをデザインするぞい!
19 21/10/11(月)15:11:59 No.855254125
本当は描けるなら絵だけ描いてたいけど最近ハードルだけ上がりすぎて逆にペンも持つのも難しくなってきた
20 21/10/11(月)15:15:14 No.855254900
渋リクエストで依頼した絵の締切が3日後に迫ってきて不安 規約見てみると締め切りすぎるとキャンセルされて返金されるらしいんだけど 個人的には多少過ぎてもいいから完成させてほしい… こういうときってキャンセルされた後にまだ募集中だったらもう1回リクエストしてもいいものなんだろうか…
21 21/10/11(月)15:15:27 No.855254955
中一の甥っ子のほうが模写うまいしコピック使いこなしてる いいんだ……おじさんはおじさんでがんばるね……
22 21/10/11(月)15:18:23 No.855255677
20代だしまだこの程度でも仕方がないって思えなくもないけど三十路突入してまぁまぁ自分許せるレベルに成長できてなかったら絶望するだろうな…
23 21/10/11(月)15:18:35 No.855255738
>こういうときってキャンセルされた後にまだ募集中だったらもう1回リクエストしてもいいものなんだろうか… 受ける受けないは向こう次第なところもあるので遠慮なくやっていいと思うよ
24 21/10/11(月)15:22:05 No.855256602
30代で始めた俺みたいのもいるぜ
25 21/10/11(月)15:23:26 No.855256943
>本当は描けるなら絵だけ描いてたいけど最近ハードルだけ上がりすぎて逆にペンも持つのも難しくなってきた いいから手動かせとしか言えない…
26 21/10/11(月)15:23:40 No.855256998
描きたいもん描いて楽しんだついでに人に見せて何やかんやで見てもらえると上手すぎる人間と比べてこれお出しするのやめとくか…ってなる事の不毛さが分かってくる 上手い人は習慣化と出来てたり楽しいサイクルが完成してる人ばっかだからそこから真似た方がいいよなって
27 21/10/11(月)15:24:03 No.855257097
10代前半から20歳になるまでお絵かきしてて 10年以上のブランクを経て最近液タブで描き始めたぜ! 10代前半の頃とレベルが殆ど変わってないぜ!
28 21/10/11(月)15:24:13 No.855257138
勝手にハードル上げて苦しむくらいなら一度全部放り投げてしまえばいい どうせ趣味なんだし
29 21/10/11(月)15:24:27 No.855257213
なんか細い線で描くと頼りない絵になって 太い線だと心が安定するんだけど病気なのかな
30 21/10/11(月)15:24:38 No.855257255
ハードルというか目標があればモチベには繋がるけど 飛べないハードルはストレスにしかならないから その前に小さいハードル並べるようにしようね
31 21/10/11(月)15:24:54 No.855257322
>受ける受けないは向こう次第なところもあるので遠慮なくやっていいと思うよ そうしてみるか… まああと3日の間に上げてくれれば万々歳なのだが
32 21/10/11(月)15:24:56 No.855257331
3か月くらいになるんだけどいろいろクリスタの機能とかやり方とか覚えきれない これこの前どうやって描いたんだ……ってなる
33 21/10/11(月)15:25:12 No.855257400
>いいから手動かせとしか言えない… 全部バストアップとか全部同じ向きでも描いてるほうがうまくなる!!
34 21/10/11(月)15:25:15 No.855257417
おじさんの10代のレベルと 今の世代の10代のレベルはもはや大違いなのだけど
35 21/10/11(月)15:25:23 No.855257454
>なんか細い線で描くと頼りない絵になって >太い線だと心が安定するんだけど病気なのかな はっきり言っちゃうと太い線のほうがごまかしが効きやすいと思う
36 21/10/11(月)15:25:53 No.855257576
>なんか細い線で描くと頼りない絵になって >太い線だと心が安定するんだけど病気なのかな よくあること 太い細いはどっちが正解ってわけでもないけど 気持ちよく描ける方で描くのおすすめ
37 21/10/11(月)15:26:00 No.855257601
>なんか細い線で描くと頼りない絵になって >太い線だと心が安定するんだけど病気なのかな 俺も同じだけど病気じゃなくてそういうのが好みなんだと思ってる 色塗ると線が細くなる気がするし太めで行くぜ俺は
38 21/10/11(月)15:26:09 No.855257638
>おじさんの10代のレベルと >今の世代の10代のレベルはもはや大違いなのだけど はっきり言ってくれるなあ
39 21/10/11(月)15:26:25 No.855257706
>なんか細い線で描くと頼りない絵になって >太い線だと心が安定するんだけど病気なのかな まんま同じ事考えることあるけど 太いところと細いところかき分けるとかなり改善すると思う
40 21/10/11(月)15:26:59 No.855257877
>ハードルというか目標があればモチベには繋がるけど >飛べないハードルはストレスにしかならないから >その前に小さいハードル並べるようにしようね いきなり憧れの人間になろうとすると死ぬ まずその前に最低限のデッサンとか基礎固めた絵にするのも死ぬほど難しいのに
41 21/10/11(月)15:27:28 No.855257988
>まんま同じ事考えることあるけど >太いところと細いところかき分けるとかなり改善すると思う 服の皺とかボタンは細いペンで描くように心がけるわ
42 21/10/11(月)15:28:02 No.855258124
エロの地産地消のためにiPadを買ってきたけど線の引き方すら分からないのでそこのところを細かくハウツーしてくれてるメディバンを使ってる
43 21/10/11(月)15:28:37 No.855258246
動画講座とかでもよく言われるやつだけど アウトラインを太いペン 中を細いペン ってやるだけでもだいぶ印象変わるぞ
44 21/10/11(月)15:29:08 No.855258391
俺は細く描いてから別レイヤーで輪郭太くしたりするんだけど同じようなことしてる人いる? 二度手間感が凄いんだけど線画にする時にそこまで気を遣ってられない
45 21/10/11(月)15:29:12 No.855258404
主線ちょい太めでめっちゃ強弱ついてる絵柄好き
46 21/10/11(月)15:29:48 No.855258550
>俺は細く描いてから別レイヤーで輪郭太くしたりするんだけど同じようなことしてる人いる? >二度手間感が凄いんだけど線画にする時にそこまで気を遣ってられない 似たような事はしてる
47 21/10/11(月)15:29:56 No.855258573
自分でシコるために描いてんだけど 自分で描きやすいのは太い線 自分で抜きやすいのは細い線で おれはどうしたら
48 21/10/11(月)15:30:25 No.855258676
ベクター線幅調整とか… 使ったことないけど
49 21/10/11(月)15:30:26 No.855258679
ベクターレイヤーあきらめた…!
50 21/10/11(月)15:30:50 No.855258772
>自分でシコるために描いてんだけど >自分で描きやすいのは太い線 >自分で抜きやすいのは細い線で >おれはどうしたら 使い分けるんだ 外枠だけ太くして中は全部細い線とか
51 21/10/11(月)15:31:03 No.855258835
>動画講座とかでもよく言われるやつだけど >アウトラインを太いペン >中を細いペン >ってやるだけでもだいぶ印象変わるぞ 講座を受けるまでもなくやってはいるんだけどもうちょっと差を大きくしたほうがいいのかなあとはたまに考える 0.1と0.2とかそのレベルの差しかないから
52 21/10/11(月)15:31:37 No.855258985
ベクターレイヤー少ない工程で綺麗な線で描くのに慣れてる人向けじゃない?
53 21/10/11(月)15:31:42 No.855259009
メスケモ描きてぇ
54 21/10/11(月)15:31:57 No.855259071
描けばぁ
55 21/10/11(月)15:32:06 No.855259099
ベクターレイヤーは交点消しが便利すぎてな...
56 21/10/11(月)15:32:15 No.855259132
>講座を受けるまでもなくやってはいるんだけどもうちょっと差を大きくしたほうがいいのかなあとはたまに考える 線の太さに限らず何かを誇張したい時は 自分が思ってるより心持ち差をつけたほうがいいと思う とやってたらどんどんおっぱいが大きくなっていく…
57 21/10/11(月)15:32:51 No.855259274
俺基準でやりすぎなぐらいがちょうどいいことの方が多いな…と近頃様々な場面で思う
58 21/10/11(月)15:33:00 No.855259318
10代とかマジでうんこみたいな絵しか描けてなかった20代入ってからちょっとはお見せできるかなってレベルにはなったけど
59 21/10/11(月)15:33:06 No.855259340
めんどくせえ!背景部分を全部範囲選択!選択範囲反転!2ピクセル拡張!黒く塗りつぶしてレイヤーの一番下に! 人物のアウトライン太くなったヨシ!
60 21/10/11(月)15:33:18 No.855259400
絵を描き始めたけど何を参考にするべきなのかすらわからん… とりあえずソフト公式サイトの記事を読んで線をなぞるところからやってる
61 21/10/11(月)15:33:45 No.855259507
絵が下手すぎてイライラしてきたぜ!!
62 21/10/11(月)15:33:56 No.855259549
>絵を描き始めたけど何を参考にするべきなのかすらわからん… >とりあえずソフト公式サイトの記事を読んで線をなぞるところからやってる 模写だ 好きな作家の模写をするのだ
63 21/10/11(月)15:34:04 No.855259583
影と同じで細かい部分はあまり見えないから思い切って大きく描いた方が見栄えしやすいと思う
64 21/10/11(月)15:34:16 No.855259647
>絵が下手すぎてイライラしてきたぜ!! よし平常運転だな…!
65 21/10/11(月)15:34:42 No.855259751
1からポーズ組み立てるのしんどいから 適当な写真をトレスしてから始める
66 21/10/11(月)15:35:02 No.855259832
38で絵初めて40代だけどカスだよ俺は 職もないし
67 21/10/11(月)15:35:19 No.855259903
トレスしてます宣言とか…
68 21/10/11(月)15:36:20 No.855260167
3Dモデル機能が無いと生きていけないよ俺 最終的に3Dモデルとは違う感じになるけど最初のなんとなくこんな形みたいなのが一瞬で作れるから本当に楽
69 21/10/11(月)15:36:37 No.855260244
>38で絵初めて40代だけどカスだよ俺は >職もないし 2年目ならしゃーないしその位なら八割自分を褒める方向でやった方が伸びる
70 21/10/11(月)15:36:39 No.855260249
>トレスしてます宣言とか… べつにそれで金もらったりしなきゃいいよ
71 21/10/11(月)15:36:47 No.855260276
>職もないし 俺の経験談だと適度な労働時間の職はもっておいたほうが 時間を有効に使わなければならないという意識ができてやる気が出る
72 21/10/11(月)15:36:48 No.855260278
>1からポーズ組み立てるのしんどいから >適当な写真をトレスしてから始める …と後々面倒なことになりそうなので3Dで出力して若干向きを変えるマン!
73 21/10/11(月)15:36:55 No.855260310
トレスしても自分の絵柄に合わせた等身に落としこめば自分の中でセーフということにしている
74 21/10/11(月)15:37:15 No.855260404
>38で絵初めて40代だけどカスだよ俺は >職もないし 職に就けば社会的にはカスじゃなくなるんだ!
75 21/10/11(月)15:37:22 No.855260431
なんと自撮りならいくらトレスしても誰からも文句言われないんだ
76 21/10/11(月)15:37:34 No.855260479
効果あるかわからんけどとりあえず模写とトレスして練習してる
77 21/10/11(月)15:37:49 No.855260552
権利うんぬんが気になるなら自分でとった写真を
78 21/10/11(月)15:37:52 No.855260563
俺は俺の絵が好きだし抜くけど俺がすぐにサボるせいで全然シコれない
79 21/10/11(月)15:38:42 No.855260776
長年やってる人は人の絵見てどのタイプの塗りなのかとかわかったりするの? この人みたいな絵描きたい!ってなっても塗りの見分けがなかなかできないので とりあえず自分ができるやつで塗ってる
80 21/10/11(月)15:38:46 No.855260787
全部だ!全部やれ!
81 21/10/11(月)15:38:50 No.855260796
>権利うんぬんが気になるなら自分でとった写真を 俺が描いたエロ絵のベース基本的にはガンプラなんだけど段々ガンプラがエロく見えてきたよ
82 21/10/11(月)15:38:54 No.855260814
自分でシコるために描いてると シコに関係ない細部が疎かになるのが欠点 みてくれよなぞってすらいないこの手足の先端を!
83 21/10/11(月)15:39:28 No.855260940
>俺が描いたエロ絵のベース基本的にはガンプラなんだけど段々ガンプラがエロく見えてきたよ クククまさかこのエロ絵の元がEz8だとは誰も思うまい…
84 21/10/11(月)15:39:39 No.855260983
>>権利うんぬんが気になるなら自分でとった写真を >俺が描いたエロ絵のベース基本的にはガンプラなんだけど段々ガンプラがエロく見えてきたよ 美少女プラモか合成人間買おうぜ
85 21/10/11(月)15:39:52 No.855261030
3Dは描いてるときよりポーズつけてるときのほうが時間食ってる……
86 21/10/11(月)15:39:53 No.855261038
>俺が描いたエロ絵のベース基本的にはガンプラなんだけど段々ガンプラがエロく見えてきたよ メガミデバイスとか30MSとか買おう…?
87 21/10/11(月)15:40:13 No.855261125
>時間を有効に使わなければならないという意識ができてやる気が出る この無意識下の意識が無職になってから気がついた事だったな... 俺は筋トレに時間を割くことで働いた感出してどうにかしているがそれ以前は何もせず寝ていたりして実働3時間みたいな事が多くて焦ってた
88 21/10/11(月)15:40:29 No.855261182
>3Dは描いてるときよりポーズつけてるときのほうが時間食ってる…… これが問題なんだよな…
89 21/10/11(月)15:40:55 No.855261279
中途半端に可動セーブしたモデルよりグニャグニャ動く立体が欲しいけどプラモのほうが良いのかな
90 21/10/11(月)15:41:26 No.855261409
>>絵を描き始めたけど何を参考にするべきなのかすらわからん… >>とりあえずソフト公式サイトの記事を読んで線をなぞるところからやってる >模写だ >好きな作家の模写をするのだ あるサイトのだと初心者がやるべき事はポーズ集などのトレス→好きな作家の模写→好きなキャラなりで自作絵を描いて公開のサイクル を描いた後に気づいた問題点を知識を得て解決しながら行う だったしやっぱりそういう物なんだろうか
91 21/10/11(月)15:41:30 No.855261426
>長年やってる人は人の絵見てどのタイプの塗りなのかとかわかったりするの? 長年やってないけどわかるよ 実際には分かってないけどこうでしょ?って自分で試してみて結果を得る タイムラプスとか出してる人だとわかりやすくて嬉しいすぐ真似する
92 21/10/11(月)15:41:40 No.855261472
>差分は描いてるときよりテキストつけてるときのほうが時間食ってる……
93 21/10/11(月)15:41:53 No.855261508
3Dでポーズ割り出すのもペンでポーズ割り出してるのと一緒よ
94 21/10/11(月)15:42:01 No.855261539
お前がシコった女体のベースRX78-2のおっちゃん!
95 21/10/11(月)15:42:14 No.855261582
合成人間は顔が怖すぎてちょっと…
96 21/10/11(月)15:42:50 No.855261728
バカめ!お前がシコったのは俺のオリキャラじゃない! 俺のオリキャラのガワを被せたガンダムF91だ!
97 21/10/11(月)15:42:54 No.855261750
>これが問題なんだよな… パソコンで3Dこねくり回すより稼働フィギュア写真に撮ったほうが早いよ
98 21/10/11(月)15:42:55 No.855261751
3Dでポーズ決める方が時間かかるって凄いな...精々2時間くらいじゃないのか
99 21/10/11(月)15:42:55 No.855261756
>合成人間は顔が怖すぎてちょっと… 身体の柔軟さは最高級だから顔で忌避するのは勿体なさすぎる…
100 21/10/11(月)15:43:18 No.855261830
>3Dでポーズ割り出すのもペンでポーズ割り出してるのと一緒よ 問題はかかる時間の総量だなあ どっちが早いか
101 21/10/11(月)15:43:20 No.855261836
別に合成人間そのもののエロ絵とか描くわけじゃないだろ…
102 21/10/11(月)15:44:28 No.855262089
デフォルメで顔の造形可愛い方が描く時に中途半端に引っ張られて支障でちゃうと思う
103 21/10/11(月)15:45:17 No.855262273
描く時にいつも似たようなポーズになっておつらい
104 21/10/11(月)15:45:57 No.855262435
電子版のあるポーズ集でなんかおすすめない?