虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/11(月)14:04:19 今とな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/11(月)14:04:19 No.855238138

今となっちゃそうでもないんだろうが未だに最強はこいつの印象が強い

1 21/10/11(月)14:07:05 No.855238747

能力も凄いけどそれ使った戦い方が上手いからなあ

2 21/10/11(月)14:07:40 No.855238880

カード見せてくれるのが偉い

3 21/10/11(月)14:08:12 No.855238981

ホーミングFARの印象が強い

4 21/10/11(月)14:08:37 No.855239068

ライダー二人のうち一人を変形させて武器化→一人殺す 残った武器状態のライダーを投げる→戻った硬直時に殺す

5 21/10/11(月)14:08:48 No.855239116

ヒーローなんて新しい方が強い!それでいいんだよ…

6 21/10/11(月)14:09:08 No.855239193

出来ないことないからなぁ

7 21/10/11(月)14:10:33 No.855239543

力の使い方に躊躇ないからな

8 21/10/11(月)14:11:52 No.855239878

クロックアップ→インビジブル→FAR の流れが無慈悲すぎてド頭の印象としてトップクラス

9 21/10/11(月)14:11:54 No.855239886

結局キバーラに負けて死ぬ所まで含めて自分の目的達成してるのもでかい

10 21/10/11(月)14:12:21 No.855239988

15と戦ったときに最新のライダーには対応してない弱点が露呈したのに こいつ克服してきやがった

11 21/10/11(月)14:13:05 No.855240169

>結局キバーラに負けて死ぬ所まで含めて自分の目的達成してるのもでかい 実力で負けた感じしないんだよなあ ただアルティメットと互角の戦いだったから言われるほどぶっちぎりで強い漢字もしない

12 21/10/11(月)14:13:15 No.855240209

カメンライド経由しないアタックライドが無敵過ぎるからな

13 21/10/11(月)14:13:31 No.855240280

戦ってる相手のライダー武器化するの酷い

14 21/10/11(月)14:15:01 No.855240602

オーマジオウは魔王だし糞強いけど結局ポジション的には正義の味方としての全力発揮だったけど こいつあれだから…

15 21/10/11(月)14:15:53 No.855240791

相手がどうなろうと知ったことではないし番組の予算も他のライダーのファンからのヘイトも全く気にしない戦い方を迷わずやる時点でこいつに勝てる奴なんかいるわけがない

16 21/10/11(月)14:16:00 No.855240813

能力フル発揮+容赦なくブチ殺す印象は強い

17 21/10/11(月)14:16:04 No.855240826

ライダーである限りどうやってもこいつと互角にまでしかもっていけない 後は変身者が特有の能力持ってるしか優位に立てない

18 21/10/11(月)14:17:27 No.855241129

>ライダー二人のうち一人を変形させて武器化→一人殺す >残った武器状態のライダーを投げる→戻った硬直時に殺す 大ショッカー的にはFFRってこういう運用のために用意したのかなって

19 21/10/11(月)14:18:23 No.855241333

ジオウよりも格上感がある

20 21/10/11(月)14:19:22 No.855241544

強さ以上に無法者すぎる…

21 21/10/11(月)14:19:58 No.855241660

>ジオウよりも格上感がある ジオウは物語壊すようなことはオーマだろうとしないだろうけど こいつ出てきたらシナリオの何かが確実に壊れたなって怖さがある

22 21/10/11(月)14:20:16 No.855241745

>ジオウよりも格上感がある ディケイドにおけるオーマジオウポジションがこいつだからな…

23 21/10/11(月)14:20:33 No.855241807

あなたは全ての仮面ライダーを破壊しなければならなかった、だが仲間にしてしまった それは大きな過ちでした

24 21/10/11(月)14:20:51 No.855241866

自律型FFRは全部モモタロスみたいなイレギュラーなのかもしれない

25 21/10/11(月)14:20:57 No.855241886

>カメンライド経由しないアタックライドが無敵過ぎるからな あれって激情態の特性なん?

26 21/10/11(月)14:21:25 No.855241976

結局ジオウ世界じゃないジオウ世界旅して先にカード持ってる時点でもうこいつ何なんだよ感は消えなかったからな

27 21/10/11(月)14:21:52 No.855242071

>>カメンライド経由しないアタックライドが無敵過ぎるからな >あれって激情態の特性なん? 根本的に激情体って只のテンションな気がするんだけどどうなんだろうな…

28 21/10/11(月)14:22:57 No.855242267

>>カメンライド経由しないアタックライドが無敵過ぎるからな >あれって激情態の特性なん? 単純に破壊者として本気になったディケイドの戦法くらいにしか思ってないけどどうだろ

29 21/10/11(月)14:23:17 No.855242336

こちらスカイ

30 21/10/11(月)14:24:00 No.855242475

何気にカタログスペックだけを見るなら並みのライダーとそう変わらない

31 21/10/11(月)14:24:20 No.855242537

ディケイドは未だによくわからないからな…… オーマジオウのがまだ分かる

32 21/10/11(月)14:24:47 No.855242629

映画でユウスケが自分で最後って言ってたから他の連中は開始前にやられてたんだよな…

33 21/10/11(月)14:25:05 No.855242707

特撮オタクが考えるような色んな能力のコンボやめてくだち!

34 21/10/11(月)14:25:06 No.855242708

多分本気出せばオーマジオウに勝てるよね

35 21/10/11(月)14:25:33 No.855242806

スペックチートなのに意外と負けてる

36 21/10/11(月)14:26:04 No.855242934

わたしこいつすき バトライドウォー2でたしか使えたよね

37 21/10/11(月)14:26:07 No.855242943

本気出せば勝てるかどうかはまぁ大概の奴に言えるから…

38 21/10/11(月)14:26:12 No.855242967

>多分本気出せばオーマジオウに勝てるよね うーん… まずコンプリート21の方がスレ画より強いでしょ普通に考えて

39 21/10/11(月)14:26:22 No.855243005

>わたしこいつすき >バトライドウォー2でたしか使えたよね ていうかラスボスもこいつじゃなかったっけ…

40 21/10/11(月)14:26:25 No.855243017

>多分本気出せばオーマジオウに勝てるよね うーん…

41 21/10/11(月)14:26:50 No.855243134

話題に出すと高確率で不毛な強さ論争が起こる

42 21/10/11(月)14:27:18 No.855243262

なんやかんや客演時は補正失いがちだよこいつ

43 21/10/11(月)14:27:19 No.855243268

ジオウとスレ画の最大の差は戦い方のリスペクト精神かな こいつ何でもやる…

44 21/10/11(月)14:27:23 No.855243290

平成二期でのアタックライドコンボやって欲しかったけど見られなかったからな…

45 21/10/11(月)14:27:26 No.855243297

大ショッカーが運用したかったのはこっちな気がする 通常のはカメンライド挟んでなおかつそのライダーの能力しか使えないし

46 21/10/11(月)14:27:27 No.855243299

>特撮オタクが考えるような色んな能力のコンボやめてくだち! もやしの中の人はクロックアップ+インビジボゥにさらにハイパームテキとイリュージョン足したがってる…

47 21/10/11(月)14:27:33 No.855243320

設定生やせるライダーは強い!

48 21/10/11(月)14:27:34 No.855243323

>映画でユウスケが自分で最後って言ってたから他の連中は開始前にやられてたんだよな… 剣崎声のキングフォームが冒頭あっさりやられてたような

49 21/10/11(月)14:27:34 No.855243330

スレ画とかオーマジオウは戦っても勝った方の負けみたいな虚しさがある

50 21/10/11(月)14:28:16 No.855243469

無限に進化するから本気出せばアギトは最強とか 何でも願いが叶う石が素材だからクウガは最強とか 本気出せば勝てるとかはそういうベクトルの話になっちゃう

51 21/10/11(月)14:28:28 No.855243513

変な話だがオーマジオウを倒すのがその世界の役目なら勝てる 負けるのが役目なら負けるって感じ 好き勝手やってるようでそうでもないのがディケイド

52 21/10/11(月)14:28:39 No.855243563

当時から色々言われてたけど子供だった俺は強いから好きって単純な思考で今でも好きだな

53 21/10/11(月)14:28:58 No.855243646

スレ画が最強!って言ってる人は今はもう大体おっさんなイメージがある

54 21/10/11(月)14:29:07 No.855243679

>剣崎声のキングフォームが冒頭あっさりやられてたような キングフォームは出てないよ FFRされたのも剣崎声だったけど

55 21/10/11(月)14:29:14 No.855243699

令和ライダー増えてってぶっ壊れ能力持てればオーマジオウより強くなる可能性はある

56 21/10/11(月)14:29:20 No.855243734

グランドジオウがスレ画召喚できるかもしれんし…

57 21/10/11(月)14:29:22 No.855243739

>スレ画が最強!って言ってる人は今はもう大体おっさんなイメージがある 何年前の作品だって話だし…

58 21/10/11(月)14:29:30 No.855243766

>変な話だがオーマジオウを倒すのがその世界の役目なら勝てる >負けるのが役目なら負けるって感じ >好き勝手やってるようでそうでもないのがディケイド ところで倒すべき存在だったジオディケの時は…

59 21/10/11(月)14:29:42 No.855243816

こいつの強さ自体がこう…ライダーを一度全滅させるメタ的役目ありきな感じがして 勝てる流れなら勝てるし負ける流れなら負けるとしか言えないところはある

60 21/10/11(月)14:29:45 No.855243828

戦いはスペックじゃなくてノリの良い方が勝つ ジョーカーさんはスペックゴミカスなのに強い

61 21/10/11(月)14:29:52 No.855243860

最近だとオーロラめちゃめちゃ便利に使いこなしてるのも酷いと思う

62 21/10/11(月)14:29:53 No.855243865

>スレ画が最強!って言ってる人は今はもう大体おっさんなイメージがある オーマジオウ最強にこだわってるのもアルティメット最強にこだわってるのもRX最強もV3最強も全部全部おっさんのやることよ

63 21/10/11(月)14:30:18 No.855243958

途中で負けるのが役目ってセイバーの世界では書かれてると思う なんかアカシックレコード的なやつに

64 21/10/11(月)14:30:22 No.855243973

強くぶつかってあとは流れでの体現者

65 21/10/11(月)14:30:24 No.855243985

>令和ライダー増えてってぶっ壊れ能力持てればオーマジオウより強くなる可能性はある スレ画が強くなれば自動的にオーマジオウも強くなるという酷さ というかオーマジオウが酷い

66 21/10/11(月)14:30:32 No.855244020

>キングフォームは出てないよ >FFRされたのも剣崎声だったけど ていうか平成ライダーの最終フォーム相手にしたのユウスケアルティメットだけだし変な所では遠慮してるよね

67 21/10/11(月)14:30:52 No.855244088

大戦一回しか出てないのはちょっと保護されてる感ある

68 21/10/11(月)14:30:55 No.855244105

スカイスーパー1カブトJ龍騎剣クウガだな映画でカード化されたの それ以外はすでにやられてたんだろう

69 21/10/11(月)14:31:05 No.855244133

グランドジオウが召喚したディケイドがグランドジオウにフォームライドして召喚したディケイドが…

70 21/10/11(月)14:31:10 No.855244149

ライダーの強さはまだ比較されるけど 怪人側の強さなんてもう本当にその時のノリでしか無いし スレ画はどっちかっていうとそっちのノリだと思う

71 21/10/11(月)14:31:37 No.855244223

>>スレ画が最強!って言ってる人は今はもう大体おっさんなイメージがある >オーマジオウ最強にこだわってるのもアルティメット最強にこだわってるのもRX最強もV3最強も全部全部おっさんのやることよ 最強は現行ライダーですよ

72 21/10/11(月)14:31:53 No.855244272

激情態とオーマジオウがぶつかる時点でその世界の詰んだ感が凄い

73 21/10/11(月)14:32:06 No.855244326

>大戦一回しか出てないのはちょっと保護されてる感ある もう保護されてる感は無くなった感じがあるジオディケで…

74 21/10/11(月)14:32:24 No.855244369

>激情態とオーマジオウがぶつかる時点でその世界の詰んだ感が凄い そもそもオーマジオウがいる時点で割と詰んでないか

75 21/10/11(月)14:32:29 No.855244387

>なんかアカシックレコード的なやつに 脚本だこれ

76 21/10/11(月)14:32:32 No.855244406

最弱の最終フォームライダーって電王のライナーフォームだと思うけど それだってシナリオによっては最強のライダーになっちゃうよね

77 21/10/11(月)14:32:41 No.855244429

>令和ライダー増えてってぶっ壊れ能力持てればオーマジオウより強くなる可能性はある セイバー使えねえってなったのと令和のゼロツー込みで挑んで路傍の石扱いだったからなぁ…

78 21/10/11(月)14:32:49 No.855244461

ファンが考えていたようなズルいけど主人公はやらないだろって戦い方を平然とするのはカッコいいぜ…

79 21/10/11(月)14:32:50 No.855244463

セイバーは全知全能の書フルに使えるのかな

80 21/10/11(月)14:32:52 No.855244473

ピンクのベルトで激情態やらねえかな

81 21/10/11(月)14:32:53 No.855244478

>最強は現行ライダーですよ でもゼロワンもセイバーも放送当時すらあんま最強って感じなかったな客演がそもそもほとんどないのとあっても割とやられてたりで

82 21/10/11(月)14:33:05 No.855244520

ディケイドとオーマジオウの最強論はなんかに似てると思ったらアストラナガンとグランゾンの時のそれだ

83 21/10/11(月)14:33:17 No.855244564

ぶっちゃけもやしが強いのも自分が主人公であるライダーの世界が隣り合ってるディケイドの世界でだけだし他のライダーと変わんないよね

84 21/10/11(月)14:33:21 No.855244582

エグゼイドをエグゼイドの映画で戦闘不能にしたビルド許せないよね

85 21/10/11(月)14:33:27 No.855244615

激情態とオーマジオウの決戦で多元宇宙が崩壊するのを阻止すべく戦う10年後の記念ライダー これで行きましょう

86 21/10/11(月)14:33:36 No.855244654

ジオウって令和のディケイドの力も使えるのか

87 21/10/11(月)14:33:50 No.855244704

>大戦一回しか出てないのはちょっと保護されてる感ある 破壊者を受け入れたモードであって強化フォームとかではないから 一度解決したらそれ以上出す理由もあんまりないというか…

88 21/10/11(月)14:33:51 No.855244709

>でもゼロワンもセイバーも放送当時すらあんま最強って感じなかったな客演がそもそもほとんどないのとあっても割とやられてたりで リバイスは映画で久々にまいったか!したと思ったら長い…!

89 21/10/11(月)14:34:11 No.855244768

>途中で負けるのが役目ってセイバーの世界では書かれてると思う >なんかアカシックレコード的なやつに それ描写されたら一回負けて役目は果たした…とか言って終盤で暴れそう

90 21/10/11(月)14:34:28 No.855244835

>ディケイドとオーマジオウの最強論はなんかに似てると思ったらアストラナガンとグランゾンの時のそれだ とは言うがあんだけ弱体化したオーマジオウ相手にあの決着だし ぶっちゃけかなり格が決まった感じがある

91 21/10/11(月)14:34:49 No.855244919

>ジオウって令和のディケイドの力も使えるのか ジオディケを見よう!

92 21/10/11(月)14:35:16 No.855245017

>ジオウって令和のディケイドの力も使えるのか 既にセイバーの力を使える時点で令和の壁を平然と破ってる…

93 21/10/11(月)14:35:49 No.855245126

>既にセイバーの力を使える時点で令和の壁を平然と破ってる… 平成の中でじっとしててくれ…

94 21/10/11(月)14:35:59 No.855245162

>とは言うがあんだけ弱体化したオーマジオウ相手にあの決着だし >ぶっちゃけかなり格が決まった感じがある わざわざもやし本人にセイバーウォッチ使えないって言わせるあたりも引導渡す気しかなかったと思う

95 21/10/11(月)14:36:34 No.855245309

>カード見せてくれるのが偉い この敵(ライダー)にはこれだなって分かってる感というか余裕があるように見えるのが最強イメージにも関係してそう

96 21/10/11(月)14:37:11 No.855245465

まぁどうせ次の十周年でオーマジオウもスレ画みたいなポジションになる可能性あるし… 歴史は繰り返されるって奴だ

97 21/10/11(月)14:37:17 No.855245482

>ところで倒すべき存在だったジオディケの時は… あの作品での役目はセイバーウォッチをジオウに渡してオーマ倒すのを見届けて死ぬことだから

98 21/10/11(月)14:38:14 No.855245679

ジオディケはもう完全にディケイド最強!って人に引導渡す為に書いたんではとすら思える 同時に過去のライダーを神聖化させるつもりもねーな!ってなるなった

99 21/10/11(月)14:38:21 No.855245700

役者がやりたいって言ってたハイパームテキクロックアップインビジブルのコンボとかも容赦なくやってくれそうな形態よね

100 21/10/11(月)14:38:26 No.855245719

>あの作品での役目はセイバーウォッチをジオウに渡してオーマ倒すのを見届けて死ぬことだから その割に一般人巻き込みまくって余計な犠牲者出しまくってるからな… 七人ソウゴだと土壇場までセイバーウォッチ持ってるの忘れてたんじゃないかってくらい渡せる相手探してる素振りが無い

101 21/10/11(月)14:38:26 No.855245723

オーマお爺ちゃんの方が確実に強いけど なんでもありのオーマvs激情態は見たい

102 21/10/11(月)14:38:46 No.855245789

>多分本気出せばオーマジオウに勝てるよね うーん…

103 21/10/11(月)14:39:39 No.855245979

この状態だと倒す為ならなんだってやるから強いんだろうなとは思う

104 21/10/11(月)14:39:42 No.855245993

何回同じレスにうnうn唸っとるねん

105 21/10/11(月)14:39:43 No.855246001

強い弱いはあるだろうけど歴代主人公は全部対等であって欲しいんだよな

106 21/10/11(月)14:40:21 No.855246145

レリーフ増やすよりは新フォームはお手軽そうだが令和10年どうすんだろな

107 21/10/11(月)14:40:38 No.855246199

>オーマお爺ちゃんの方が確実に強いけど >なんでもありのオーマvs激情態は見たい 激情態は当時からアルティメットがタイマンで割といい勝負できてたしカタログスペック上ではネオや21の方が強いし今出してもなあ

108 21/10/11(月)14:40:39 No.855246208

思えばスレ画の頃からRX最強!って人に引導渡したりしてるし まぁライダーの作風だな!

109 21/10/11(月)14:42:00 No.855246528

あんまカタログスペック通りにすると他のライダーがいてもいなくて一緒にしか見えなくなる

110 21/10/11(月)14:42:11 No.855246568

やれることが同じならもうどっちが上手く歴代の力使えるかの勝負になりそうだし… なんならカード使用の手間とかまで考慮する必要もありそうだし…

111 21/10/11(月)14:42:26 No.855246620

~の方が強い!って話を本気のディケイドとライアルを雑魚扱いした月影を軽く吹っ飛ばしたヒートメタルを見てまだ続ける気になるのすごいよ…

112 21/10/11(月)14:42:50 No.855246720

fu422428.mp4 瞬殺すぎる…

113 21/10/11(月)14:42:56 No.855246749

ディケイドはやっぱなりふり構わず他の主役ライダーを倒しすぎたからアンチが多いのが最強議論でオーマジオウ贔屓が増える要因になってるところあると思う

114 21/10/11(月)14:43:38 No.855246891

やはり醜い…

115 21/10/11(月)14:44:06 No.855246995

>ディケイドはやっぱなりふり構わず他の主役ライダーを倒しすぎたからアンチが多いのが最強議論でオーマジオウ贔屓が増える要因になってるところあると思う 悪感情抜きにジオディケで正面から酷い扱いでやられちゃったし…

116 21/10/11(月)14:45:20 No.855247288

でもダブルが圧勝したシャドームーンに手も足も出なかったし...

117 21/10/11(月)14:45:40 No.855247357

>悪感情抜きにジオディケで正面から酷い扱いでやられちゃったし… そういう役割だったで言い切られたらそれまでなんだよなぁ

118 21/10/11(月)14:45:50 No.855247410

>今となっちゃそうでもないんだろうが未だに最強はこいつの印象が強い ディエコンもなかなか

119 21/10/11(月)14:45:53 No.855247422

>ディケイドはやっぱなりふり構わず他の主役ライダーを倒しすぎたからアンチが多いのが最強議論でオーマジオウ贔屓が増える要因になってるところあると思う ジオディケ見てその感想になるのなら眼科行くのおすすめするよ

120 21/10/11(月)14:46:10 No.855247495

圧倒的な印象のある激情態でもFARとか各種カードを駆使して撃破してたのに対してオーマジオウはラスボスワンパンだしなあ

121 21/10/11(月)14:46:23 No.855247544

嫌われものになってもキャラ的に美味しいのずるくない?

122 21/10/11(月)14:47:10 No.855247740

>そういう役割だったで言い切られたらそれまでなんだよなぁ 別に公式はジオディケ関連でそういうことは何も言ってはいないわけだが

123 21/10/11(月)14:47:28 No.855247815

ていうか映像的にもオーマジオウやらオーマフォームの方がすごいことやってる感あるし…

124 21/10/11(月)14:47:31 No.855247827

>そういう役割だったで言い切られたらそれまでなんだよなぁ 士が最初から負ける気だったなら兎も角そうじゃなかったんだからこれ以上議論のしよう無いよ

125 21/10/11(月)14:47:34 No.855247841

全ライダーの能力使える 新ライダーの能力も奪える 敵ライダーを武器にする これで弱いわけないからな

126 21/10/11(月)14:47:39 No.855247852

そういう役割だからってぶっちゃけ視聴者側のフォローに過ぎないよね

127 21/10/11(月)14:47:40 No.855247854

あの時は負ける役割だったからね オーマジオウがボスの世界なら破壊できるだろうね

128 21/10/11(月)14:47:59 No.855247956

>オーマジオウがボスの世界なら破壊できるだろうね ボスの世界だろあれ

129 21/10/11(月)14:48:19 No.855248056

ジケイド…

130 21/10/11(月)14:48:24 No.855248076

オーマジオウってよくよく考えるとスレ画の上位互換みてーな性能だな… タイムラグ無しに情け容赦なく即能力を発動できるのといい…

131 21/10/11(月)14:48:35 No.855248124

味方側の扱いさえ良ければ普通の生身の人間がオーマ並みに強い敵をボコボコにしたとかミラクル起きて良い

132 21/10/11(月)14:48:47 No.855248177

>あの時は負ける役割だったからね >オーマジオウがボスの世界なら破壊できるだろうね 怒らないでくださいね? 破壊者気取ってるけど一度も自分で世界破壊したことないじゃないですか

133 21/10/11(月)14:48:59 No.855248230

激情態って名前だけどこの頃のもやしってむしろ達観しててユウスケたちの前だけ無理やり悪ぶってただけ感ある

134 21/10/11(月)14:49:27 No.855248329

ジオウ世界のこいつの何が凄いかって半分でもそこそこ強いところ

135 21/10/11(月)14:49:59 No.855248457

>ジオディケ見てその感想になるのなら眼科行くのおすすめするよ ディケイドにアンチが多い理由の一つを述べただけのレスにその作品引き合いに出してそんな酷いこと言われる理由がわからない…

136 21/10/11(月)14:50:04 No.855248479

コンプリ21はVSオーマジオウもアレだけどその前もなぁ… インベスってお前

137 21/10/11(月)14:50:23 No.855248549

まあ劇場体とのダブルミーニングだし…

138 21/10/11(月)14:50:59 No.855248694

ジオウサイキョウ!ジオウサイキョウ!ジオウサイキョウ!

139 21/10/11(月)14:51:00 No.855248697

オーマフォームに関しては激情態みたいな扱いになりそうな感じがある ずっとアンタッチャブルな存在というか

140 21/10/11(月)14:51:01 No.855248707

「俺は既に究極を超えている」はバトライドウォー2のトロフィー名にもなる程です

141 21/10/11(月)14:51:14 No.855248765

>まあ劇場体とのダブルミーニングだし… ホースオルフェノクでもやったやつ

142 21/10/11(月)14:51:17 No.855248780

>ジオウサイキョウ!ジオウサイキョウ!ジオウサイキョウ! うるせーなこの剣…

143 21/10/11(月)14:51:29 No.855248826

強さは置いといて予備動作無しとかフィギュアタッチよりカード使う方が個人的に好き

144 21/10/11(月)14:51:30 No.855248834

>ジオウ世界のこいつの何が凄いかって半分でもそこそこ強いところ 半分の力ゲットしたごとき氏が大暴れしたのも悪い

145 21/10/11(月)14:51:33 No.855248843

>ディケイドにアンチが多い理由の一つを述べただけのレスにその作品引き合いに出してそんな酷いこと言われる理由がわからない… いやアンチが多いからオーマジオウを推す人も多いんだってレスにいやそうじゃないだろって突っ込んだだけでしょ

146 21/10/11(月)14:51:35 No.855248850

だいたいわかった

147 21/10/11(月)14:51:50 No.855248905

もうそろ激情態のマスク改造してなんか別のライダーにしそう

148 21/10/11(月)14:52:21 No.855249047

>オーマフォームに関しては激情態みたいな扱いになりそうな感じがある >ずっとアンタッチャブルな存在というか アナザーオーマに負けてんじゃん!

149 21/10/11(月)14:52:21 No.855249048

>ジオウ世界のこいつの何が凄いかって半分でもそこそこ強いところ 本編のボスのス氏はともかくせめてアナジオIIの加古川くんくらいはもうちょい押して欲しかったかな…

150 21/10/11(月)14:52:28 No.855249088

ディエンドと合体しなよ

151 21/10/11(月)14:52:43 No.855249159

>アナザーオーマに負けてんじゃん! え?

152 21/10/11(月)14:53:05 No.855249254

負けてたっけ…?グランドは負けてたはずだけど

153 21/10/11(月)14:53:05 No.855249257

>>ジオウ世界のこいつの何が凄いかって半分でもそこそこ強いところ >半分の力ゲットしたごとき氏が大暴れしたのも悪い あいつもやし以上に好き放題してたせいでもやしのキャラがなんか控えめに見えるレベルで酷かった なんなんだアイツ

154 21/10/11(月)14:53:13 No.855249290

>アナザーオーマに負けてんじゃん! ファイナルステージ未視聴のレス

155 21/10/11(月)14:53:54 No.855249476

ファイナルステージだとオーマジオウも湧きやがるしお前は何なんだオーマフォーム

156 21/10/11(月)14:54:33 No.855249655

>あいつもやし以上に好き放題してたせいでもやしのキャラがなんか控えめに見えるレベルで酷かった >なんなんだアイツ 氏本人単体だけでも誰も時間停止耐性無いから勝てないのに そこにツクヨミから奪った王家パワー倍率ドン!して穴アザーディケイドウォッチを上乗せする オーマジオウ以外は死ぬ

157 21/10/11(月)14:54:34 No.855249665

>負けてたっけ…?グランドは負けてたはずだけど グランドも負けてはないからな!平成消去能力で変身解かれただけだよ!

158 21/10/11(月)14:54:46 No.855249712

オーマジオウとオーマジオウフォームってどっちのが強いんだろ(泥沼)

159 21/10/11(月)14:54:53 No.855249746

>なんなんだアイツ 通りすがりの王族だ

160 21/10/11(月)14:55:04 No.855249779

なんなんだろうね…

161 21/10/11(月)14:55:47 No.855249989

平成除去能力ってなんだ…? ジオウでたびたび出てるけどほんとなんなの…?

162 21/10/11(月)14:56:11 No.855250082

ジオディケはやっぱ作らなかったほうが良かったやつでは

163 21/10/11(月)14:56:19 No.855250123

>ジオディケはやっぱ作らなかったほうが良かったやつでは それはそう

164 21/10/11(月)14:56:29 No.855250162

ジオウに変身してディケイドの力を取り戻すくだりで我が魔王がえええなにそれえ…って言ってたのが味わい深い

165 21/10/11(月)14:57:01 No.855250284

結局どっちが好きかで個々人が心のうちで決めればいい話でしょうよ

166 21/10/11(月)14:58:00 No.855250519

>ファイナルステージだとオーマジオウも湧きやがるしお前は何なんだオーマフォーム 平成消去→平成の昭和ライダー達の力と観客の記憶からオーマジオウ復活→オーマジオウウォッチって流れだからオーマフォームで呼び出してる訳では無いし… こんな状況にした頭昭和野郎が悪い

167 21/10/11(月)14:58:09 No.855250563

究極の歴史改変ビームが最強でもいいんだ

168 21/10/11(月)14:59:21 No.855250867

アナザーも引き継いだのかバンバンネームドキャラ殺ってた

169 21/10/11(月)14:59:45 No.855250980

>平成の昭和ライダー達 字面だけ見ると何言ってんだオメエ感がすごい

170 21/10/11(月)14:59:57 No.855251032

>ジオディケはやっぱ作らなかったほうが良かったやつでは ネオコンプリが見たいってファンの声に応えた結果だというのに!

171 21/10/11(月)15:00:04 No.855251057

この手の話って他のシリーズものだと初代最強で丸く収まるのにライダーは一号の話全然出ないよね

172 21/10/11(月)15:00:46 No.855251242

オーマジオウとかもそうなんだけどジオウって平成ライダーの墓守にして守護者って感じがするんだよね だからディケイドとは対の存在みたいな感じもする

173 21/10/11(月)15:00:46 No.855251243

>平成除去能力ってなんだ…? >ジオウでたびたび出てるけどほんとなんなの…? 平成ライダー自体に意味が無いからな

174 21/10/11(月)15:01:12 No.855251359

平成はジオウのおもちゃ

175 21/10/11(月)15:01:17 No.855251379

>クロックアップ→インビジブル→FAR >の流れが無慈悲すぎてド頭の印象としてトップクラス 散々言われているだろうけどコレの印象が強すぎる ディケイドまで歴代ライダー集合のオールスターやってないところに歴代ライダーの技組み合わせて映画の暴投で虐殺劇やるのはそら印象が強い

176 21/10/11(月)15:01:21 No.855251390

>この手の話って他のシリーズものだと初代最強で丸く収まるのにライダーは一号の話全然出ないよね ウルトラマンくらいじゃん って思ったけどあっちもキングノアレジェンドだわ そんなに初代最強とかある?ないよこの嘘つき!帰れ!

177 21/10/11(月)15:02:05 No.855251595

>怒らないでくださいね? >破壊者気取ってるけど一度も自分で世界破壊したことないじゃないですか ディケイドの言う「破壊」ってビルス様的な破壊じゃなくて滅びゆく運命をぶち壊すみたいな感じだしな… ジオウの時も「この世界を破壊する」とか物騒なこと言ってたけど実際のプランはジオウの世界から人々を連れてツクヨミの世界に避難するってもんだったし

178 21/10/11(月)15:02:16 No.855251647

>そんなに初代最強とかある?ないよこの嘘つき!帰れ! 牙狼とかプリキュアとかあるだろ!?

179 21/10/11(月)15:03:11 No.855251871

カーテン能力奪ったし手も足も出ないだろ えっ の流れは好き

180 21/10/11(月)15:03:20 No.855251902

>平成はジオウのおもちゃ こういうリスペクトのかけらもない発言が平気で飛び交うのがライダー最強論の嫌なところ

181 21/10/11(月)15:03:32 No.855251955

>ディケイドの言う「破壊」ってビルス様的な破壊じゃなくて滅びゆく運命をぶち壊すみたいな感じだしな… >ジオウの時も「この世界を破壊する」とか物騒なこと言ってたけど実際のプランはジオウの世界から人々を連れてツクヨミの世界に避難するってもんだったし わからん…それは人それぞれ違うからだ…

182 21/10/11(月)15:03:38 No.855251987

>そんなに初代最強とかある?ないよこの嘘つき!帰れ! 突然興奮しないで

183 21/10/11(月)15:04:06 No.855252128

>ディケイドの言う「破壊」ってビルス様的な破壊じゃなくて滅びゆく運命をぶち壊すみたいな感じだしな… >ジオウの時も「この世界を破壊する」とか物騒なこと言ってたけど実際のプランはジオウの世界から人々を連れてツクヨミの世界に避難するってもんだったし というか渡が言ってた創造は破壊からしか生まれないって台詞まんまなんだろう ディケイドの存在自体が新たなものを創造するための破壊者

184 21/10/11(月)15:04:07 No.855252134

ス氏は激状態ディケイドみたいなもんじゃないかな

185 21/10/11(月)15:04:17 No.855252176

>こういうリスペクトのかけらもない発言が平気で飛び交うのがライダー最強論の嫌なところ 多分元レスの意そういうのじゃないと思うよ

186 21/10/11(月)15:04:23 No.855252199

改めて見直すとアルティメットフォーム相手には死んだフリしなかったら普通に押されててえげつない戦法取ってくるのがヤバいのであって案外戦闘力自体は他の最強フォームと隔絶してる程では無かったりするのかなって

187 21/10/11(月)15:04:38 No.855252268

激情ディケイドもス氏みたいなオーロラ防御できたら間違いなく最強だっただろうな

188 21/10/11(月)15:04:50 No.855252317

ディケイドって公式の描写があやふやなまんまだから個人の解釈噛み合わないよね

189 21/10/11(月)15:05:02 No.855252361

強さの考察とかは不毛だからもうなんでもいいんだけど、最初の3分くらいの戦いはみたいもの見せてくれた感じして未だに強烈に覚えてる

190 21/10/11(月)15:05:15 No.855252415

アナザーオーマも本当ならかなりのクソボスだからな… 平成消去でグランド&マジェスティに恐らくアーマータイムも無効化・オーマの衝撃波にツクヨミ含む魔王軍でダメージが通せない硬さ・アナジオ由来のアナザーライダー召喚 おらっ!ダブルオーマに挟まれて死ね!

191 21/10/11(月)15:06:19 No.855252715

>改めて見直すとアルティメットフォーム相手には死んだフリしなかったら普通に押されててえげつない戦法取ってくるのがヤバいのであって案外戦闘力自体は他の最強フォームと隔絶してる程では無かったりするのかなって まぁ素のディケイド自体はそこまで突出した能力ある訳でもないしな… 能力使わなかったのはクウガもそうだけど

192 21/10/11(月)15:06:34 No.855252787

>ス氏は激状態ディケイドみたいなもんじゃないかな まんま他のライダーの力には全く頼らないアナザーのディケイドでは

193 21/10/11(月)15:07:52 No.855253107

アーマータイムで思い出したけどせっかく7人も出したんだからフォーム揃い踏みやって欲しかったなジオディケ

194 21/10/11(月)15:08:23 No.855253215

>ディケイドって公式の描写があやふやなまんまだから個人の解釈噛み合わないよね つーかその時の制作側の都合に合わせて変わるとしか言えんと思う 正に便利キャラ

195 21/10/11(月)15:09:04 No.855253381

そういえばアルティメットのFFRなんて隠し玉その後出番一切ないね ライアルでやってもおもしろそうだけど

196 21/10/11(月)15:09:44 No.855253564

ジオディケは毎日脚本変更があったとか海東の人が家の都合て出れなくなったとか色々と相当ゴチャついてたっぽいしな… それが免罪符になる訳では無いけどさ

197 21/10/11(月)15:09:59 No.855253618

スレ画の強さの大半は空気を読まないレベルの躊躇の無さが担ってるし コンプリ21よりある意味強い

198 21/10/11(月)15:10:05 No.855253647

>つーかその時の制作側の都合に合わせて変わるとしか言えんと思う >正に便利キャラ まあ製作の都合に合わせて変わるなんて別にディケイドに限らずライダーじゃ当たり前の話だしな

199 21/10/11(月)15:10:17 No.855253692

こちら「」!ディケイドはまだ見つからない…

200 21/10/11(月)15:10:27 No.855253746

>ライアルでやってもおもしろそうだけど あいつはさらに上があるから

201 21/10/11(月)15:10:49 No.855253845

まあ次に陳腐な扱いされるのはジオウの方で時間の問題ではある

202 21/10/11(月)15:10:55 No.855253875

>そういえばアルティメットのFFRなんて隠し玉その後出番一切ないね >ライアルでやってもおもしろそうだけど アルティメットのゴウラムってよく考えたら砂になるわ

203 21/10/11(月)15:11:35 No.855254023

>こちら「」!ディケイドはまだ見つからない… ファイナルアタックライド

204 21/10/11(月)15:12:04 No.855254146

>ジオディケは毎日脚本変更があったとか海東の人が家の都合て出れなくなったとか色々と相当ゴチャついてたっぽいしな… >それが免罪符になる訳では無いけどさ なんでそんな状況で押し通したの…

205 21/10/11(月)15:12:13 No.855254175

>まあ製作の都合に合わせて変わるなんて別にディケイドに限らずライダーじゃ当たり前の話だしな 創作って大なり小なりそういうもんだしね

206 21/10/11(月)15:12:54 No.855254318

>>ジオディケは毎日脚本変更があったとか海東の人が家の都合て出れなくなったとか色々と相当ゴチャついてたっぽいしな… >>それが免罪符になる訳では無いけどさ >なんでそんな状況で押し通したの… そりゃ役者いつまでも拘束する訳にもいかないし 特に売れっ子のウォズは

207 21/10/11(月)15:12:59 No.855254341

詳しい設定知らないんだけどジオウは昭和勢の力は使えるんだっけ?

208 21/10/11(月)15:13:10 No.855254392

>>ジオディケは毎日脚本変更があったとか海東の人が家の都合て出れなくなったとか色々と相当ゴチャついてたっぽいしな… >>それが免罪符になる訳では無いけどさ >なんでそんな状況で押し通したの… 瞬 瞬 必 生

209 21/10/11(月)15:13:14 No.855254412

正体がショッカーの首領というのも納得出来る

210 21/10/11(月)15:13:15 No.855254417

完全別撮りっぽかったけど今めっちゃ忙しいウォズも呼んであの内容かあ…ってなった

211 21/10/11(月)15:13:35 No.855254487

>詳しい設定知らないんだけどジオウは昭和勢の力は使えるんだっけ? 昭和ライダーのウォッチ自体はある 実際使ったことは無い

212 21/10/11(月)15:13:39 No.855254501

>詳しい設定知らないんだけどジオウは昭和勢の力は使えるんだっけ? 平成のみ

213 21/10/11(月)15:13:40 No.855254505

>まあ次に陳腐な扱いされるのはジオウの方で時間の問題ではある ディケイドもジオディケで急に下げられるまではネオコンプリとかネオ激情態がどうとか希望に溢れてたから実際にその時来るまでは考える必要もないと思う

214 21/10/11(月)15:14:11 No.855254652

>詳しい設定知らないんだけどジオウは昭和勢の力は使えるんだっけ? ウォッチ化してるものは全てジクウドライバーライダーに対応してると思うよ

215 21/10/11(月)15:14:37 No.855254755

他のライダーの力色々使えるけどディケイド単体のアタックライドも割と強い

216 21/10/11(月)15:14:37 No.855254757

>平成のみ それは単にグランドが平成の象徴フォームだっただけでそんな制限はないよ

217 21/10/11(月)15:15:36 No.855254998

>ディケイドもジオディケで急に下げられるまではネオコンプリとかネオ激情態がどうとか希望に溢れてたから実際にその時来るまでは考える必要もないと思う いつ雑な扱いされるかってびくびくして過ごすのは単純につまらんしストレスなだけだしね

218 21/10/11(月)15:15:38 No.855255006

ディケイドも一号になれたりコンプリートフォームの昭和版がある

219 21/10/11(月)15:16:22 No.855255187

>それは単にグランドが平成の象徴フォームだっただけでそんな制限はないよ ウォッチ自体は存在してるのを見るに使えるだろうね

220 21/10/11(月)15:16:43 No.855255285

>他のライダーの力色々使えるけどディケイド単体のアタックライドも割と強い 斬撃強化・銃撃強化・分身・透明化と中々に芸が多い

221 21/10/11(月)15:17:38 No.855255514

ジオウが昭和の力使わない理由はスーツが無いからだろうな… セイバーみたいに間にディケイド噛ませば格安で用意出来そうだけど

222 21/10/11(月)15:18:36 No.855255741

こいつの場合そもそも負けても(この世界ではそういう役割だったんだな……)で負けてる感が全然ないんだよな……

223 21/10/11(月)15:19:45 No.855256040

>こいつの場合そもそも負けても(この世界ではそういう役割だったんだな……)で負けてる感が全然ないんだよな…… 全部製作者側の都合だからってのは究極的には誰にでも言えちゃうし

224 21/10/11(月)15:20:24 No.855256198

>こいつの場合そもそも負けても(この世界ではそういう役割だったんだな……)で負けてる感が全然ないんだよな…… じゃあジオディケにも文句は無いということでよろしいか?

225 21/10/11(月)15:21:16 No.855256402

負けは負けよ

226 21/10/11(月)15:21:27 No.855256448

どのライダーも死のうがショッカーライダーにされようが歴史から消されようがどうせ終盤や別の映画では普通に出てくるからな…

227 21/10/11(月)15:22:16 No.855256654

>いつ雑な扱いされるかってびくびくして過ごすのは単純につまらんしストレスなだけだしね とはいえ予約必須のおもちゃが買う前から残念な感じになるのはこれっきりにして欲しい

228 21/10/11(月)15:22:54 No.855256821

ネオディケイドは「力半分だから~」って言い訳効くけどジオウがわざわざディケイドウォッチ返すような展開ない限りこれからずっと力半分って事になるんじゃ…

229 21/10/11(月)15:24:12 No.855257127

>ネオディケイドは「力半分だから~」って言い訳効くけどジオウがわざわざディケイドウォッチ返すような展開ない限りこれからずっと力半分って事になるんじゃ… もう死んだんだから気にするな

230 21/10/11(月)15:24:41 No.855257271

>ネオディケイドは「力半分だから~」って言い訳効くけどジオウがわざわざディケイドウォッチ返すような展開ない限りこれからずっと力半分って事になるんじゃ… そもそも白ドライバーのほうならともかくネオはもう出ない気がする

231 21/10/11(月)15:24:55 No.855257328

>ネオディケイドは「力半分だから~」って言い訳効くけどジオウがわざわざディケイドウォッチ返すような展開ない限りこれからずっと力半分って事になるんじゃ… ディケイドウオッチとアナザーディケイドとディケイドが揃うんだから細かいこと気にするな

232 21/10/11(月)15:25:19 No.855257440

>ネオディケイドは「力半分だから~」って言い訳効くけどジオウがわざわざディケイドウォッチ返すような展開ない限りこれからずっと力半分って事になるんじゃ… ジオディケではソウゴもディケイドウォッチ持っててもやしもディケイドの力ちゃんと持ってて氏もアナザーディケイドウォッチ持ってて半分増えてる状態だったし製作者そこまで考えて無いと思うよ

233 21/10/11(月)15:26:06 No.855257627

力半分になってないネオ海東とか力半分のネオもやしより弱かったからな…

234 21/10/11(月)15:27:04 No.855257893

そもそも力半分に出来るってなんなんだよ

235 21/10/11(月)15:27:38 No.855258027

力を半分に分けたが戦力が半分になったとは言っていない

↑Top