虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/11(月)14:00:17 均衡ク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/11(月)14:00:17 No.855237198

均衡クイズだ ビーツをもとにしたウクライナの伝統的な料理で鮮やかな深紅色をした酸味のある煮込みスープの名前はなんだ?

1 21/10/11(月)14:01:02 No.855237391

ボルシチ?

2 21/10/11(月)14:03:40 No.855237991

ボルシチってそういうのなんだ…

3 21/10/11(月)14:05:53 No.855238491

うん、ボルシチだあれは美味だったな 第二問 こってりとした濃厚な味わいを特徴とするチョコレートケーキの王様と称されるザッハトルテが生まれた国名と由来となったホテルの名前は?

4 21/10/11(月)14:06:41 No.855238660

オーストリアは分かるけどホテル名は分からん…

5 21/10/11(月)14:07:20 No.855238804

ザッハー?

6 21/10/11(月)14:09:25 No.855239258

難易度高くない? もっとペヤングの語源ぐらいにしてよ

7 21/10/11(月)14:09:36 No.855239295

そうオーストリアのホテル・ザッハーだ あの甘さと香りは団長にも味わって欲しい 第三問 少し難しいぞ?ステーキの焼き方はレアやミディアムが主流でウェルダンを頼む人が少ない…実はある大きな理由が原因だがそれは何?

8 21/10/11(月)14:09:52 No.855239363

どこがぞいちゃんに掛かってるのかわからん

9 21/10/11(月)14:10:16 No.855239458

>どこがぞいちゃんに掛かってるのかわからん お休みの日は食ってばっかり

10 21/10/11(月)14:10:31 No.855239540

ぞいちゃんたべものの話しかしないね…

11 21/10/11(月)14:10:59 No.855239642

ゾイちゃんのことだし提供に時間がかかるから?

12 21/10/11(月)14:12:59 No.855240147

うん…ヒントとしては好みの問題でも時間の問題でもないという事だな

13 21/10/11(月)14:15:53 No.855240788

わからん…

14 21/10/11(月)14:16:54 No.855241018

シンプルに焼くのが難しいとか

15 21/10/11(月)14:18:01 No.855241254

肉が固くなるから?

16 21/10/11(月)14:19:17 No.855241524

焼き過ぎると肉のうまあじが無くなるからとか? 正直好みによるところでよく分からない

17 21/10/11(月)14:19:29 No.855241570

店が対応してない

18 21/10/11(月)14:19:31 No.855241578

さっさと提供出来るから…?

19 21/10/11(月)14:19:46 No.855241632

店側で時短したいからじゃねーの?

20 21/10/11(月)14:20:04 No.855241689

レアのほうが和牛には向いてるだろうけどそういう話ではなく?

21 21/10/11(月)14:20:09 No.855241709

>シンプルに焼くのが難しいとか 正解だウェルダンは焼き加減が一番繊細で難しいためまともに焼ける人が少ない…だから無難なレアやミディアムに偏るんだ >難易度高くない? >もっとペヤングの語源ぐらいにしてよ なるほど…ではカップ焼きそばUFOの語源は?

22 21/10/11(月)14:20:30 No.855241791

うまい ふとい おいしい

23 21/10/11(月)14:20:44 No.855241846

カップがUFOっぽいから?

24 21/10/11(月)14:21:40 No.855242031

ソーンさんとククルねーちゃん…昨日と一昨日と一緒ならたぶんとんでもないオチが待ち構えてるぞこれ

25 21/10/11(月)14:25:42 No.855242838

ふふっ難しかっただろうか? 答えは太い!うまい!大きい!だ 次の問題はかなり難しいぞ ローマの元祖カルボナーラは我々の知る一般的なカルボナーラにはよく使われているある2つの素材が使われていないがそれは何? ヒントは乳製品と香りが強い素材だ

26 21/10/11(月)14:25:45 No.855242842

うまい!ふとい!おおきい!

27 21/10/11(月)14:26:36 No.855243081

>うまい!ふとい!おおきい! 並び的にはこちらが正解だ ご褒美に銀天をあげよう

28 21/10/11(月)14:26:39 No.855243096

チーズと胡椒?

29 21/10/11(月)14:26:59 No.855243172

何かのチーズと胡椒?

30 21/10/11(月)14:27:00 No.855243180

チーズとにんにく…?

31 21/10/11(月)14:27:15 No.855243249

チーズと黒胡椒

32 21/10/11(月)14:27:38 No.855243345

たしかペコリーノチーズと胡椒だけで作るはずだから生クリームとバジルか?

33 21/10/11(月)14:28:20 No.855243487

生クリームとにんにく?

34 21/10/11(月)14:28:45 No.855243586

生クリーム使わないのは知ってる

35 21/10/11(月)14:30:01 No.855243892

お腹が減ってくるスレだ

36 21/10/11(月)14:30:33 No.855244024

ローマ人はニンニク族だからニンニクとチーズかな?

37 21/10/11(月)14:31:11 No.855244153

母乳と精子

38 21/10/11(月)14:32:50 No.855244464

>生クリームとにんにく? 正解だ!素晴らしい! ローマの料理は少ない素材の味を最大限に引き出す文化だそうだ特ににんにくのような強い味を混ぜる事は非常に嫌がると聞くぞ 次の問題 世界一不味いお菓子の名前とその原料は?

39 21/10/11(月)14:33:30 No.855244633

カタリナの料理だぜぇ!

40 21/10/11(月)14:33:35 No.855244651

>母乳と精子 パァンパァン

41 21/10/11(月)14:34:00 No.855244736

>世界一不味いお菓子の名前とその原料は? 有名なのはサルミアッキ? 原料は流石にわからん…

42 21/10/11(月)14:34:13 No.855244775

>次の問題 >世界一不味いお菓子の名前とその原料は? 自ら均衡を壊す様な問題を出すんじゃないよ

43 21/10/11(月)14:34:28 No.855244836

ハリボーの自転車のタイヤ味のグミ! 材料は知らんけど多分うんこ

44 21/10/11(月)14:34:32 No.855244849

名前はカタリナチョコレート 原料は愛情

45 21/10/11(月)14:34:55 No.855244939

>>生クリームとにんにく? >正解だ!素晴らしい! >ローマの料理は少ない素材の味を最大限に引き出す文化だそうだ特ににんにくのような強い味を混ぜる事は非常に嫌がると聞くぞ >次の問題 >世界一不味いお菓子の名前とその原料は? サルミアッキ アルミ……?

46 21/10/11(月)14:35:10 No.855244997

西洋甘草?

47 21/10/11(月)14:35:37 No.855245089

サルミアッキならリコリスのはず

48 21/10/11(月)14:36:06 No.855245188

サルミアッキ 材料はタイヤのゴム

49 21/10/11(月)14:36:46 No.855245371

サルミアッキだが塩化アンモニウムとリコリスどっちで答えればいいのか

50 21/10/11(月)14:36:52 No.855245399

サルミアッキはリコリスじゃなかったかな 彼岸花と同じようなやつ

51 21/10/11(月)14:37:03 No.855245439

サルミアッキとシュネッケンどっちが不味いかは知らない… どっちもリコリス菓子だよね

52 21/10/11(月)14:37:17 No.855245479

サルミアッキなのはまちがいない

53 21/10/11(月)14:38:02 No.855245644

>サルミアッキ >西洋甘草? 正解だリコリスという甘草の一種を使う 正直カタリナのケーキの560倍は美味だ 次の問題だ 市販のチーズでも親しまれているさけるチーズは発売当初は製造において驚くべき方法で作られていたがその方法とは?

54 21/10/11(月)14:39:10 No.855245878

さけるチーズはたしか偶然の発見が元で モッツァレラの同系統の作り方だったような 引っ張って伸ばして繊維をつくるやつ

55 21/10/11(月)14:39:14 No.855245893

細長いチーズを圧縮して束ねてる

56 21/10/11(月)14:39:24 No.855245926

裂けたチーズをもう一度くっつけた…?

57 21/10/11(月)14:39:31 No.855245952

>材料はタイヤのゴム 画像見たら本当に黒いゴムみたいな感じだな…

58 21/10/11(月)14:39:34 No.855245961

ほっそいやつを集めてぎゅっとした

59 21/10/11(月)14:39:57 No.855246060

逆に今どう作ってるの…?

60 21/10/11(月)14:40:10 No.855246106

なんだろう…無数の細いチーズを別の素材でくっつけて筒状に成形していたとか?

61 21/10/11(月)14:40:21 No.855246146

ストリングチーズはモッツァレラを引っ張って伸ばして作る

62 21/10/11(月)14:40:41 No.855246213

>市販のチーズでも親しまれているさけるチーズは発売当初は製造において驚くべき方法で作られていたがその方法とは? 陰陽師を使う…?

63 21/10/11(月)14:41:55 No.855246505

姐さんの飯は飯とカウントしたらダメだと思う

64 21/10/11(月)14:42:01 No.855246530

>陰陽師を使う…? 衝撃的過ぎない?

65 21/10/11(月)14:42:10 No.855246567

>ほっそいやつを集めてぎゅっとした >引っ張って伸ばして繊維をつくるやつ 正解だみな物知りだな しかも当時は手作りだったそうだ 次の問題は少し難しい 家系ラーメンと呼ばれるラーメンがあるが家系と呼ばれる基準は何?ヒントは具材や作り方では無いという事だ

66 21/10/11(月)14:42:43 No.855246683

>陰陽師を使う…? この答え好き

67 21/10/11(月)14:42:54 No.855246741

平和なクイズを見ると安心しますねノイシュ

68 21/10/11(月)14:43:25 No.855246851

店舗が店舗兼住居…?

69 21/10/11(月)14:43:32 No.855246877

>家系ラーメンと呼ばれるラーメンがあるが家系と呼ばれる基準は何?ヒントは具材や作り方では無いという事だ 吉田家だか吉野家だかいうところで修行して暖簾分けてもらってるかどうか?

70 21/10/11(月)14:43:47 No.855246931

>家系ラーメンと呼ばれるラーメンがあるが家系と呼ばれる基準は何?ヒントは具材や作り方では無いという事だ 豚骨ラーメン!

71 21/10/11(月)14:43:52 No.855246940

のれん分けかな…?

72 21/10/11(月)14:44:17 No.855247035

家系は〇〇家の系列店なら家系ってこの前のラーメン発見伝でみた!

73 21/10/11(月)14:44:42 No.855247140

姉上もたまにはクイズとして成り立っているものを出題されてはいかがですか

74 21/10/11(月)14:44:43 No.855247143

吉村屋ののれん分けから枝分かれじゃないっけ

75 21/10/11(月)14:44:50 No.855247167

>店舗が店舗兼住居…? 嫌だよフードコート住み込みしてる店

76 21/10/11(月)14:45:44 No.855247380

てっきりお嫁さんクーイズみたいな流れかと思ったら雑学王だった そうだよなぞいちゃんが爛れてるわけないもんな

77 21/10/11(月)14:45:47 No.855247395

血を分けたかどうか!

78 21/10/11(月)14:46:24 No.855247551

>そうだよなぞいちゃんが爛れてるわけないもんな ほんとかー?

79 21/10/11(月)14:47:11 No.855247742

銃に関する雑学クイズで盛り上がってたククル姉ちゃんも最後に爆弾投下してきたし…

80 21/10/11(月)14:47:24 No.855247795

博識だなこの均衡を司る星晶獣

81 21/10/11(月)14:47:44 No.855247872

油断させておいて最後に急に来たことが1回あったような

82 21/10/11(月)14:47:46 No.855247877

>のれん分けかな…? >吉田家だか吉野家だかいうところで修行して暖簾分けてもらってるかどうか? 正解だ 正解には家系は吉村家系の略称で暖簾分けした直系のみならず吉村家店長の技術を受け継いだ人のラーメンだから系と付くんだジャンル名となった今では名残しか残っていないがな 次はラスト問題だ さて団長おやつは何を食べよう 君と一緒に食べるおやつが一番美味しいんだ

83 21/10/11(月)14:47:49 No.855247895

いやでも今のところそんな空気無いし…大丈夫でしょ!

84 21/10/11(月)14:48:19 No.855248058

ちょっと卑しいくらいで平和だ…

85 21/10/11(月)14:48:23 No.855248067

惚気が平和すぎる…

86 21/10/11(月)14:48:28 No.855248090

今川焼き食べようか

87 21/10/11(月)14:48:29 No.855248099

かわいいかよ…

88 21/10/11(月)14:48:34 No.855248115

サルミアッキ!

89 21/10/11(月)14:48:40 No.855248140

可愛い過ぎる…

90 21/10/11(月)14:48:41 No.855248148

おい急に卑しさレベルランク300になったぞ

91 21/10/11(月)14:48:42 No.855248152

うまい うますぎる

92 21/10/11(月)14:48:44 No.855248156

惚気も均衡を守ってるな…

93 21/10/11(月)14:48:44 No.855248163

>次はラスト問題だ >さて団長おやつは何を食べよう >君と一緒に食べるおやつが一番美味しいんだ ぞいちゃんはこういうこと言う!

94 21/10/11(月)14:48:57 No.855248214

これが均衡か

95 21/10/11(月)14:49:05 No.855248251

アンパンマングミ 本当に世界一美味しいグミなんだ 本当なんだ

96 21/10/11(月)14:49:09 No.855248263

良かった…人とのデートを追求する化け物や銃工房の娘みたいなのはいなかったんだ…

97 21/10/11(月)14:50:06 No.855248485

おやつ食べにお出掛けしよう

98 21/10/11(月)14:50:31 No.855248589

えっ…えっ? うんそうだね この前銃工房のおやっさんたちからもらったお菓子があるからそれを開けようか

99 21/10/11(月)14:50:48 No.855248649

そこのカフェの季節のケーキが美味しいって評判だよ

100 21/10/11(月)14:50:58 No.855248693

これでぞいちゃんとおやつ食べにでかけたらまたソーンさんに見つかって十天衆クイズされるだろ

101 21/10/11(月)14:51:30 No.855248832

>これでぞいちゃんとおやつ食べにでかけたらまたソーンさんに見つかって十天衆クイズされるだろ 無限ループかな?

102 21/10/11(月)14:51:41 No.855248872

>これでぞいちゃんとおやつ食べにでかけたらまたククルに見つかって銃工房クイズされるだろ

103 21/10/11(月)14:52:03 No.855248974

ちょうどおやつの時間前に最終問題になるの計算されてんな…

104 21/10/11(月)14:52:18 No.855249027

クイズは人気あるからな…

105 21/10/11(月)14:52:33 No.855249115

ねえ団長この前ゾーイちゃんとおやつ食べてたよね?うん見てたよ65kmしか離れてなかったし美味しそうなお菓子だったね

106 21/10/11(月)14:53:50 No.855249458

おやつ食べに行った後色々あって最終的に君は温かいな…するやつでしょ

107 21/10/11(月)14:54:07 No.855249522

グラブルの〇〇クイズ~って系統のスレで本当にクイズが繰り広げられてるところ初めて見た

108 21/10/11(月)14:55:15 No.855249843

>アンパンマングミ >本当に世界一美味しいグミなんだ >本当なんだ 子供だましという言葉があるが むしろ子供はおいしくないと思ったら本当に直球で嫌がるから 子供を騙せるお菓子はレベルが高いんだ

109 21/10/11(月)14:55:19 No.855249871

均衡崩さないのかよ

110 21/10/11(月)14:55:20 No.855249874

>グラブルの〇〇クイズ~って系統のスレで本当にクイズが繰り広げられてるところ初めて見た 銃工房クイズも銃に関する高レベルなクイズ満載だったよ 最後以外

111 21/10/11(月)14:56:51 No.855250253

ぞいちゃんって無知娘系の子じゃなかったんだ…

112 21/10/11(月)14:57:32 No.855250416

クムユがいるのにすっぽかす団長が悪いところもある

113 21/10/11(月)15:00:27 No.855251166

無知系だけどちゃんとお勉強出来る子だから

114 21/10/11(月)15:02:18 No.855251652

おやつ食べたくなってきた

115 21/10/11(月)15:03:27 No.855251930

いま大順から来たんだけどスッと正解出せてる「」すごくない?UFOしか分かんなかった

116 21/10/11(月)15:04:29 No.855252229

ロジーヌおばあちゃんのせんべい食べようぜぇ~!

117 21/10/11(月)15:14:29 No.855254728

お空クイズでためになるやつはじめて見た

↑Top