虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 承り太... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/11(月)13:29:43 No.855230053

    承り太郎ってポルナレフの前だとよく笑ったりして仲間の中でも一人だけ特別感あるよね

    1 21/10/11(月)13:31:47 No.855230547

    承太郎はクールっぽいけど結構旅を楽しむタイプだから タバコの芸みたいな

    2 21/10/11(月)13:33:05 No.855230827

    セト神のオチとか承太郎あんな気遣いみたいなの出来たんだ…って思う

    3 21/10/11(月)13:33:23 No.855230885

    忘れたくても忘れられるようなキャラクターしてねえやつ

    4 21/10/11(月)13:34:28 No.855231129

    ベストマッチな仲間に囲まれて甘やかされすぎたんだ

    5 21/10/11(月)13:34:57 No.855231233

    ポルナレフが全員とめっちゃ仲がいいと思う

    6 21/10/11(月)13:35:22 No.855231326

    まぁ男子高校生だしバカやれる奴の方が好きだよな

    7 21/10/11(月)13:35:52 No.855231456

    ポルナレフは反応大きいし突っ込みもちゃんとしてくれそうだから一発芸の見せがいがありそう

    8 21/10/11(月)13:36:58 No.855231714

    ポルナレフが経歴に対して気さくすぎる….

    9 21/10/11(月)13:36:59 No.855231717

    タバコの手品も偽物相手にリクエストするくらいウケたの容易に想像できる

    10 21/10/11(月)13:37:13 No.855231767

    どっちのほうが好きとかじゃなくて一番互いに居心地のいい距離感の問題だとは思う

    11 21/10/11(月)13:38:06 No.855231988

    なんとなくだが一発芸見せてくれよ~って頼まれた感じじゃなく 前振り無しであの芸でポルナレフから爆笑を攫ったイメージがある

    12 21/10/11(月)13:39:07 No.855232214

    >ベストマッチな仲間に囲まれて甘やかされすぎたんだ 承太郎のコミュ力は死んだ

    13 21/10/11(月)13:39:35 No.855232317

    純粋にポルナレフのコミュ力が高すぎる

    14 21/10/11(月)13:39:40 No.855232328

    どこで教わったのか知らんけどイエローテンパランス戦でジョースター家に伝わる戦法がある…!それは逃げる!!とか突然言い始める男だもんな承太郎

    15 21/10/11(月)13:39:41 No.855232332

    花京院も本心じゃもっと馬鹿やれる距離感求めてそうだけど外面何考えてるか分かり辛いからな…

    16 21/10/11(月)13:39:56 No.855232385

    >>ベストマッチな仲間に囲まれて甘やかされすぎたんだ >承太郎のコミュ力は死んだ そして6部へ…

    17 21/10/11(月)13:44:47 No.855233505

    もし4部と6部にポルナレフ一人でもいたらおそらく承太郎は死んでないし犠牲も減った可能性がある

    18 21/10/11(月)13:44:48 No.855233516

    承太郎って同じ立場の人間とは結構仲良くなるけど目下相手になると一気に駄目になるよね

    19 21/10/11(月)13:44:51 No.855233522

    コミュ力が衰えたのもあるだろうけど そもそも頼れる仲間5人(匹)のうち3人は死んで1人は行方不明で1人はボケてるから傷心でもおかしくないんだ四部承太郎

    20 21/10/11(月)13:45:17 No.855233630

    >もし4部と6部にポルナレフ一人でもいたらおそらく承太郎は死んでないし犠牲も減った可能性がある でもポルナレフこっちに居たらイタリア壊滅してるしな…

    21 21/10/11(月)13:45:54 No.855233757

    >コミュ力が衰えたのもあるだろうけど >そもそも頼れる仲間5人(匹)のうち3人は死んで1人は行方不明で1人はボケてるから傷心でもおかしくないんだ四部承太郎 よく考えたら旅の仲間で残ってるのボケ老人だけか…

    22 21/10/11(月)13:47:15 No.855234055

    >承太郎って同じ立場の人間とは結構仲良くなるけど目下相手になると一気に駄目になるよね そして神話英雄みたいな承太郎と対等の人間はほとんどいない というかそういう振る舞いをしてくれない

    23 21/10/11(月)13:47:19 No.855234069

    4部承太郎も仗助とか辺りと絡んでる描写ばっかだったからああ見えてるだけで裏ではトニオさんとかと面白おかしい会話していた可能性も…

    24 21/10/11(月)13:47:28 No.855234107

    承太郎って自分の事単純で分かりやすい人間って思ってるらしいけど 絶対そう見えないよ…

    25 21/10/11(月)13:47:48 No.855234181

    >とりたてて自分の感情を外に表す必要はないと考えており、それは誰の目にも明らかだと思っているため、人から誤解を受けやすい。 >他人は彼のことを冷淡で反抗的で無関心なヤツと思ってしまう。トラブルを起こしやすいのはそのためである。 娘くらい歳が違う相手に同じことはやめろ!

    26 21/10/11(月)13:48:07 No.855234231

    一応年齢が近そうなのは露伴くらいか4部 でもこいつも結構人によって壁作るタイプだからな

    27 21/10/11(月)13:48:16 No.855234278

    >4部承太郎も仗助とか辺りと絡んでる描写ばっかだったからああ見えてるだけで裏ではトニオさんとかと面白おかしい会話していた可能性も… ズケズケ言ってくる露伴の事も付き合いやすいとか思ってそう

    28 21/10/11(月)13:48:52 No.855234439

    初登場時の留置所の様子見るとかなり多趣味っぽいけど他人と語らうとこまで至ってなさそうだよね 精々花京院と相撲の話してたぐらい?

    29 21/10/11(月)13:49:15 No.855234534

    六部承太郎はなー… 基本的には口下手で済むけどよろけた徐倫を無視して鏃だけ気にかけるシーンはちょっと酷すぎる

    30 21/10/11(月)13:50:07 No.855234764

    >初登場時の留置所の様子見るとかなり多趣味っぽいけど他人と語らうとこまで至ってなさそうだよね >精々花京院と相撲の話してたぐらい? ヒトデについて早口で喋り始める承太郎とか面白すぎるな

    31 21/10/11(月)13:50:37 No.855234881

    >>ベストマッチな仲間に囲まれて甘やかされすぎたんだ >承太郎のコミュ力は死んだ 4部の康一くん相手に無口な承太郎とかコミュ障すぎる

    32 21/10/11(月)13:51:06 No.855234994

    >承太郎って自分の事単純で分かりやすい人間って思ってるらしいけど >絶対そう見えないよ… ダービー戦のときとか明らかに自分の不動のポーカーフェイスを駆使してたりもするので気を抜いたら表情ちゃんと出せるとでも思ってるのかもしれん もしかすると本人はニコニコしてたり露骨に顔しかめたりしてるつもりなのか…

    33 21/10/11(月)13:51:29 No.855235081

    >基本的には口下手で済むけどよろけた徐倫を無視して鏃だけ気にかけるシーンはちょっと酷すぎる 年頃だから変に構うと逆に悪いかな…とか考えてるんじゃないかな

    34 21/10/11(月)13:51:55 No.855235200

    >4部の康一くん相手に無口な承太郎とかコミュ障すぎる 10歳以上年下の若者にどう言う話題振っていいのかわからなくて…

    35 21/10/11(月)13:52:00 No.855235222

    >承太郎って自分の事単純で分かりやすい人間って思ってるらしいけど >絶対そう見えないよ… 分かりにくいし誤解されやすいのに誤解を解くような行動を自ら起こすことはあまりない混乱の元タイプに見える!

    36 21/10/11(月)13:52:05 No.855235241

    スタープラチナがポルナレフくらい気さくで気の利く自律型だったら人間関係うまくいったかもしれん あいつからそんなのが発現するかは別として

    37 21/10/11(月)13:52:25 No.855235329

    承りとのりあきを抱えてうまくやってたジジイアヴポルはすげえよ

    38 21/10/11(月)13:52:45 No.855235411

    >>承太郎って自分の事単純で分かりやすい人間って思ってるらしいけど >>絶対そう見えないよ… >ダービー戦のときとか明らかに自分の不動のポーカーフェイスを駆使してたりもするので気を抜いたら表情ちゃんと出せるとでも思ってるのかもしれん >もしかすると本人はニコニコしてたり露骨に顔しかめたりしてるつもりなのか… 実はポーカーフェイスに見えるだけで(百戦錬磨のダービー相手にこれじゃあ絶対バレるよ…)ってめちゃくちゃビビってるかもしれない

    39 21/10/11(月)13:53:40 No.855235645

    ジジィが黄金の理解力:A持ちかつ眼力も鋭いのが仇となってる ジジィからしたら承太郎の表情も筒抜けなんだろうけど…

    40 21/10/11(月)13:53:49 No.855235694

    >4部の康一くん相手に無口な承太郎とかコミュ障すぎる 服屋でやらかした時キレてるように見えるけどめっちゃ認めてるんだよな

    41 21/10/11(月)13:53:53 No.855235710

    ネズミについて早口でめっちゃ語る承太郎好き

    42 21/10/11(月)13:54:00 No.855235740

    性格がわかりやすいだけで表情はまた別の話ってことじゃないかな

    43 21/10/11(月)13:55:07 No.855236027

    劇中で最初はお爺ちゃん呼びだったのに次は爺さんになりジジイ呼びが普通になる

    44 21/10/11(月)13:55:11 No.855236048

    ポルナレフと一緒のこと多いしほっとけないんだろう

    45 21/10/11(月)13:55:28 No.855236109

    ホイールオブフォーチュンでのニッコリ承太郎

    46 21/10/11(月)13:55:37 No.855236148

    >ジジィが黄金の理解力:A持ちかつ眼力も鋭いのが仇となってる >ジジィからしたら承太郎の表情も筒抜けなんだろうけど… 承太郎の意図くみ取るしな…

    47 21/10/11(月)13:55:58 No.855236227

    >ポルナレフと一緒のこと多いしほっとけないんだろう DIOの館出てからも気にしてたもんなぁ

    48 21/10/11(月)13:56:12 No.855236277

    ダービー弟戦で承太郎の意図見抜くの凄いよね 完全ノーヒントじゃん…

    49 21/10/11(月)13:56:41 No.855236387

    >ダービー弟戦で承太郎の意図見抜くの凄いよね >完全ノーヒントじゃん… お爺ちゃんとゲームで遊べてご満悦の様子な承太郎

    50 21/10/11(月)13:56:42 No.855236394

    4部も最初にハンバーグに謝ってた頃はまだコミュ力あったように思える

    51 21/10/11(月)13:57:39 No.855236593

    ダービー弟に「やっつけてやるぜ」とかやってる時めちゃくちゃテンション上がってたのかな…

    52 21/10/11(月)13:57:47 No.855236623

    いや、特にだな 別に…その辺にだな…とか酷すぎる コートを褒めたらいきなり消えるしあの瞬間に時止めて逃げたんだと思う

    53 21/10/11(月)13:58:13 No.855236735

    >年頃だから変に構うと逆に悪いかな…とか考えてるんじゃないかな 思春期の娘に嫌われるお父さん像を考慮してそう

    54 21/10/11(月)13:58:23 No.855236781

    ジジイがジジイになっても性能高過ぎる

    55 21/10/11(月)13:58:49 No.855236871

    康一くんは気を失った承太郎を守って戦って今まさに吉良に殺されるってときでもあんなカッコいいタンカ切れるような子だもの…そりゃあ気にいるよ

    56 21/10/11(月)13:59:08 No.855236940

    承りもそうだけど 花京院もポルナレフ相手だと遠慮少なかったりアホやったり凄いよね

    57 21/10/11(月)13:59:11 No.855236956

    >服屋でやらかした時キレてるように見えるけどめっちゃ認めてるんだよな 時間停止中に言うんじゃなくてちゃんと言ってやんなよそれ!とは思いました

    58 21/10/11(月)13:59:14 No.855236969

    3部PTってジョジョ全編通して見てもだいぶ仲良く楽しそうな集まりだよな…

    59 21/10/11(月)13:59:14 No.855236970

    >お爺ちゃんとゲームで遊べてご満悦の様子な承太郎 多分本人的にはニッコニコなんだろうな…

    60 21/10/11(月)13:59:24 No.855237016

    6部の序盤の承太郎ももしかして1巡後の偽者と内心同じ感じの表情だったのかもしれん

    61 21/10/11(月)13:59:37 No.855237058

    大学でゼミ持ったりするルートはないのかなこいつ

    62 21/10/11(月)13:59:58 No.855237139

    >ダービー弟戦で承太郎の意図見抜くの凄いよね >完全ノーヒントじゃん… まぁ読心能力持ってる事は見抜いたから後は裏かくの大好きなジジイの出番って事なんだろう…

    63 21/10/11(月)14:00:09 No.855237174

    そこまで5部もコミュ障じゃないだろ!と思ったけど 康一君が会話も弾まないし面倒くさいなこの人~って 心の中で思ってしまうぐらいにはコミュ障

    64 21/10/11(月)14:00:46 No.855237329

    >大学でゼミ持ったりするルートはないのかなこいつ こんなコミュニケーションのできないいかつい奴がゼミ持って人に教えられるか…? 俺がゼミ生だったらビビッて質問できないわ

    65 21/10/11(月)14:00:47 No.855237335

    >6部の序盤の承太郎ももしかして1巡後の偽者と内心同じ感じの表情だったのかもしれん 内心汗ダラダラなのか…

    66 21/10/11(月)14:00:52 No.855237350

    >承りもそうだけど >花京院もポルナレフ相手だと遠慮少なかったりアホやったり凄いよね 無事に帰ってきて学園生活送る花京院滅茶苦茶見たいんだよな…

    67 21/10/11(月)14:01:30 No.855237494

    5部でポルポルくんがマフィアに隔離されて承太郎と連絡とれなくなったってあるけど 正直承太郎一人来ても焼け石に水な感じがしないでもない

    68 21/10/11(月)14:01:39 No.855237528

    >大学でゼミ持ったりするルートはないのかなこいつ 厳しそうだけど授業聞いてたら最低限の単位はくれそう

    69 21/10/11(月)14:01:59 No.855237609

    というかあのメンツじゃポルナレフくらいふざけるキャラってジジイくらいしかいないんだよな 上手くバランス取れたと思う

    70 21/10/11(月)14:02:11 No.855237657

    4部の落ち着いた雰囲気や立ち振る舞い好きだ

    71 21/10/11(月)14:02:27 No.855237715

    全員から頼れる存在として見られつつよく心配の対象にもなる辺り天性の人たらしだよポルナレフ

    72 21/10/11(月)14:02:35 No.855237744

    ここで「素直じゃないな…」とか言わずに素直に喜んでくれるような相手だからこそな所あるよね

    73 21/10/11(月)14:03:03 No.855237861

    ポルナレフみたいな女と結婚すべきだったな

    74 21/10/11(月)14:03:05 No.855237868

    承太郎に助けられた人が承太郎のこと理解できるようになるんだろうな

    75 21/10/11(月)14:03:08 No.855237877

    >というかあのメンツじゃポルナレフくらいふざけるキャラってジジイくらいしかいないんだよな >上手くバランス取れたと思う 花京院も大概ふざけてないか?

    76 21/10/11(月)14:03:26 No.855237945

    ジョジョのゲームであった娘連れて4部の始まりやるエンディング結構好きだった

    77 21/10/11(月)14:03:41 No.855237996

    3部だとアヌビスポルナレフ戦でガチでビビったり 死亡確認の時心臓止めるときも割とビビってるんだけどな…

    78 21/10/11(月)14:03:45 No.855238013

    そもそもが1人だけ保護者同伴の旅だったからな…

    79 21/10/11(月)14:04:02 No.855238071

    >花京院みたいな女と結婚すべきだったな

    80 21/10/11(月)14:04:52 No.855238256

    多分花京院は旅中ははっちゃけてたと思う レロレロしたりパンツー丸見えしてるし

    81 21/10/11(月)14:05:06 No.855238300

    弱くても果敢に生きてる人間好きだよね承太郎 強くても臆病な奴だとあんまり尊敬してない

    82 21/10/11(月)14:05:14 No.855238331

    最初は一行との距離感を図る為に真面目な騎士キャラとして接する初期ポルナレフ

    83 21/10/11(月)14:05:14 No.855238338

    >>というかあのメンツじゃポルナレフくらいふざけるキャラってジジイくらいしかいないんだよな >>上手くバランス取れたと思う >花京院も大概ふざけてないか? アブドゥルも頭撃たれてからはっちゃけるようになった

    84 21/10/11(月)14:05:31 No.855238398

    ガイル戦で花京院と組んだ時のやり取りもいいよね…

    85 21/10/11(月)14:05:32 No.855238401

    3部のメンツ以上の親友はいないだろうしみんな死んでるから承太郎のメンタルはボロボロ

    86 21/10/11(月)14:06:27 No.855238604

    >>というかあのメンツじゃポルナレフくらいふざけるキャラってジジイくらいしかいないんだよな >>上手くバランス取れたと思う >花京院も大概ふざけてないか? 花京院とポルナレフもホル・ホースとJガイル襲来の一件で仲良くなったような感じがあって好きだが… パンツー丸見えとか

    87 21/10/11(月)14:06:37 No.855238643

    5部でポルナレフの顛末知ってたら間違いなくイタリアに駆けつけてたろうなぁ… 家族を放り出して

    88 21/10/11(月)14:06:45 No.855238680

    >5部でポルポルくんがマフィアに隔離されて承太郎と連絡とれなくなったってあるけど >正直承太郎一人来ても焼け石に水な感じがしないでもない 時を止められるスタプラと時を消し飛ばせるキンクリってどっちが優先されんだろうな 止まった時間に干渉してその部分を飛ばすなんて出来るのかな メイドインヘブンには干渉されてたから効くのかな

    89 21/10/11(月)14:07:09 No.855238765

    >5部でポルナレフの顛末知ってたら間違いなくイタリアに駆けつけてたろうなぁ… >家族を放り出して 親友が亀になった…

    90 21/10/11(月)14:07:20 No.855238802

    >3部のメンツ以上の親友はいないだろうしみんな死んでるから承太郎のメンタルはボロボロ ポルナレフが再起不能の上で亀になったとかびっくりしたと同時に寂しかったろうな

    91 21/10/11(月)14:07:24 No.855238819

    >>大学でゼミ持ったりするルートはないのかなこいつ >こんなコミュニケーションのできないいかつい奴がゼミ持って人に教えられるか…? >俺がゼミ生だったらビビッて質問できないわ すごい表情してゼミ旅行についてくる

    92 21/10/11(月)14:07:24 No.855238821

    言葉通じないから仕方ないとはいえイギーだけあんまり馴染んでない感ある

    93 21/10/11(月)14:07:25 No.855238826

    >家族を放り出して そういうとこやぞ

    94 21/10/11(月)14:07:25 No.855238828

    なんだかんだで生物学者は天職なのかもしれないな

    95 21/10/11(月)14:07:41 No.855238884

    >ポルナレフみたいな女と結婚すべきだったな いや花京院と結婚すべきでしょ

    96 21/10/11(月)14:07:59 No.855238934

    >>ポルナレフみたいな女と結婚すべきだったな >いや花京院と結婚すべきでしょ うむ

    97 21/10/11(月)14:08:13 No.855238984

    >多分花京院は旅中ははっちゃけてたと思う >レロレロしたりパンツー丸見えしてるし 死ぬ前の独白でスタンドがあったから今までの人生で一度も肝心な部分で心が通うって経験がないって話をしてたスタンド使いの一行の旅はほんと楽しかっただろうなぁ…

    98 21/10/11(月)14:08:19 No.855239006

    クランプ帰れや!

    99 21/10/11(月)14:08:25 No.855239036

    ゼミ生の女性率めちゃくちゃ高そう

    100 21/10/11(月)14:08:26 No.855239037

    >>>大学でゼミ持ったりするルートはないのかなこいつ >>こんなコミュニケーションのできないいかつい奴がゼミ持って人に教えられるか…? >>俺がゼミ生だったらビビッて質問できないわ >すごい表情してゼミ旅行についてくる スタンド使いはスタンド使いに引かれ合うルールがあるせいでゼミ生にもスタンド使いいるしゼミ旅行でもスタンド使いに襲われる

    101 21/10/11(月)14:08:32 No.855239055

    >>>ポルナレフみたいな女と結婚すべきだったな >>いや花京院と結婚すべきでしょ >うむ CLAMPのレス

    102 21/10/11(月)14:08:36 No.855239066

    花京院もポルナレフもわりと出会いは最悪に近いのがすごいよな

    103 21/10/11(月)14:08:42 No.855239092

    >最初は一行との距離感を図る為に真面目な騎士キャラとして接する初期ポルナレフ 仲間になった途端に旅行に来ていた女の子の為に写真撮ってあげるなど軽くなるポルナレフ ああいうノリを1ページでやってその後のキャラにしてしまう当時の荒木のノリは凄い

    104 21/10/11(月)14:08:51 No.855239134

    スタンド使いは惹かれあうってクソルールのせいで常に注意が必要だし そうなるとスタンド持たない家族とは距離を置くのも仕方ない面はあるんだよな…

    105 21/10/11(月)14:09:00 No.855239166

    >花京院もポルナレフもわりと出会いは最悪に近いのがすごいよな DIOが悪いよDIOが

    106 21/10/11(月)14:09:02 No.855239173

    >ゼミ生の女性率めちゃくちゃ高そう (コースの中途変更率も高い)

    107 21/10/11(月)14:09:06 No.855239185

    10年近く音信不通だった相手と久しぶりに会えると思ったら亀が訪ねてきたときの心境やいかに

    108 21/10/11(月)14:09:07 No.855239190

    >>ポルナレフみたいな女と結婚すべきだったな >いや花京院と結婚すべきでしょ 一瞬CLAMPかと思ったけど彼女らはすればいいじゃないと思ってるんじゃなくしてるという考えだろうから違うな…

    109 21/10/11(月)14:09:24 No.855239255

    >花京院もポルナレフもわりと出会いは最悪に近いのがすごいよな 肉の芽がクソすぎる… 逆にそれ以降肉の芽取って味方化のパターン無かったな…

    110 21/10/11(月)14:09:33 No.855239283

    >>最初は一行との距離感を図る為に真面目な騎士キャラとして接する初期ポルナレフ >仲間になった途端に旅行に来ていた女の子の為に写真撮ってあげるなど軽くなるポルナレフ >ああいうノリを1ページでやってその後のキャラにしてしまう当時の荒木のノリは凄い 花京院にしろポルナレフにしろ肉の芽が取れてから異常行動をするようになってしまった ジョセフはボケたし

    111 21/10/11(月)14:09:43 No.855239322

    >そうなるとスタンド持たない家族とは距離を置くのも仕方ない面はあるんだよな… だから娘の人生のピンチの際にはスタンド能力に目覚められるように矢の破片をこっそり仕込んで渡す 何も説明せずに

    112 21/10/11(月)14:09:48 No.855239346

    恥パでは亀ナレフの事知ってるはず

    113 21/10/11(月)14:10:10 No.855239435

    >言葉通じないから仕方ないとはいえイギーだけあんまり馴染んでない感ある だからアニオリを増やす

    114 21/10/11(月)14:10:11 No.855239440

    外伝として面白そうな素材だな空条ゼミ 分野的にフィールドワーク多くなるから変な地方とかに行きやすいし

    115 21/10/11(月)14:10:13 No.855239449

    >ゼミ生のスタンド使い率めちゃくちゃ高そう

    116 21/10/11(月)14:10:16 No.855239465

    >花京院もポルナレフもわりと出会いは最悪に近いのがすごいよな お茶のおかわりのウンチクを真面目に聞いてたらヘンなフランス人が割り込んできた!ムカつく!やかましい向こうへいけ!

    117 21/10/11(月)14:10:20 No.855239484

    >花京院もポルナレフもわりと出会いは最悪に近いのがすごいよな 花京院ばかり目立つがポルナレフも一人で全員倒すつもりで来ていたからかなり傲慢というか大胆不敵である アブドゥルじゃなかったらちょっと洒落になってないほど強いし

    118 21/10/11(月)14:10:21 No.855239490

    真面目な話承太郎が家族と楽しく食卓を囲む図が想像できないしなんとか絞り出した想像はとてもおぞましい団欒とは呼べない何かだ

    119 21/10/11(月)14:10:26 No.855239513

    花京院がポルに遠慮がなくなったのはブ男が死んだあたりだな

    120 21/10/11(月)14:10:35 No.855239553

    やれやれ…この分野は専門外な為素人質問で恐縮ですが…

    121 21/10/11(月)14:10:38 No.855239565

    >外伝として面白そうな素材だな空条ゼミ >分野的にフィールドワーク多くなるから変な地方とかに行きやすいし ヒトデの話になると早口になりそう

    122 21/10/11(月)14:10:40 No.855239576

    >肉の芽がクソすぎる… >逆にそれ以降肉の芽取って味方化のパターン無かったな… あれ使ったせいで花京院とポルナレフとかいう汎用性と戦闘力に優れたスタンド使い二人敵に回ったからな それに他はほとんどみんな元々悪人だし金で従ってくれる

    123 21/10/11(月)14:10:58 No.855239635

    結婚式に数少ない友達としてポルナレフ招待したらぶっちされてるんだよな承り

    124 21/10/11(月)14:11:04 No.855239665

    >花京院にしろポルナレフにしろ肉の芽が取れてから異常行動をするようになってしまった 西尾のDIO日記だと肉の芽植えると強くなる代わりになんか性格変わるよねって解釈してたの思い出した

    125 21/10/11(月)14:11:06 No.855239677

    ヘヴィって定着しませんでしたね承太郎さん

    126 21/10/11(月)14:11:11 No.855239705

    >外伝として面白そうな素材だな空条ゼミ >分野的にフィールドワーク多くなるから変な地方とかに行きやすいし 岸辺露伴にバトルがついたみたいなエピソードが多そうで楽しそう

    127 21/10/11(月)14:11:14 No.855239723

    DIOってカネか肉の芽で従えてるしカリスマ性あまりないよね

    128 21/10/11(月)14:11:26 No.855239764

    >>外伝として面白そうな素材だな空条ゼミ >>分野的にフィールドワーク多くなるから変な地方とかに行きやすいし >ヒトデの話になると早口になりそう コテコテの荒木節で解説してくれるんだろうな…

    129 21/10/11(月)14:11:27 No.855239766

    >お茶のおかわりのウンチクを真面目に聞いてたらヘンなフランス人が割り込んできた!ムカつく!やかましい向こうへいけ! ジョセフが何となく一行のまとめ役のようで意外とそうでもない これでにくめない奴になったという訳じゃな!とか言うし

    130 21/10/11(月)14:11:44 No.855239844

    空条助教授の奇妙な冒険

    131 21/10/11(月)14:11:56 [ヴァニラ] No.855239893

    >DIOってカネか肉の芽で従えてるしカリスマ性あまりないよね けおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!11

    132 21/10/11(月)14:11:57 No.855239902

    徐倫と承太郎の間に花京院ポルナレフアブドゥルが入ってフォローするところが見たい

    133 21/10/11(月)14:12:13 No.855239961

    >スタンド使いは惹かれあうってクソルールのせいで常に注意が必要だし >そうなるとスタンド持たない家族とは距離を置くのも仕方ない面はあるんだよな… DIO手駒の多さを考えるとンドゥールみたいな忠誠心を持った奴が復讐してくる可能性だってあるだろうし 家族仲よくみせるのはそこ狙われる可能性上がりそうだしなぁ…

    134 21/10/11(月)14:12:22 No.855239991

    教授の冒険は露伴ちゃんより絶対巻き込まれ率高いわ…

    135 21/10/11(月)14:12:23 No.855239997

    >やれやれ…この分野は専門外な為素人質問で恐縮ですが… ゴゴゴゴゴゴゴ (なんだッあの教授はッ!とんでもない…) (威圧感だッ!) ドドドドドドドドド

    136 21/10/11(月)14:12:26 No.855240015

    >外伝として面白そうな素材だな空条ゼミ >分野的にフィールドワーク多くなるから変な地方とかに行きやすいし (惹かれ合うせいでゼミ内に集まりだす天然のスタンド使い達)

    137 21/10/11(月)14:12:32 No.855240033

    学生をメインに据えることではいはいスタプラスタプラも抑止できる

    138 21/10/11(月)14:12:46 No.855240095

    実際花京院さえいたら娘ともギクシャクしなそうなんだよな

    139 21/10/11(月)14:12:53 No.855240125

    肉の芽の無いスティーリーダンとラバーズってどうしようもねぇんじゃねぇのってほど弱そう ほとんど肉の芽のおかげだろアレ

    140 21/10/11(月)14:13:13 No.855240199

    ジョセフは何も言わなくてもゲームのイカサマ察してくれるけど よく考えたらあのジジイ若い頃から相手の次の台詞をピッタリ言い当てるくらい洞察力ある奴だったわ…

    141 21/10/11(月)14:13:23 No.855240245

    スタンド使いと惹かれ合うことがなければ円満な家庭を送れたのにな!

    142 21/10/11(月)14:13:39 No.855240306

    吸血鬼だの柱の男だの幽霊だの本編だけでもスタンド以外の怪異たくさんいる世界観だから間違いなく旅先で変なものと遭遇すると思う

    143 21/10/11(月)14:13:43 No.855240319

    >スタンド使いは惹かれあうってクソルール あれが言明されたのは第4部だけどな しかも言ったのは間田という

    144 21/10/11(月)14:13:47 No.855240327

    >肉の芽の無いスティーリーダンとラバーズってどうしようもねぇんじゃねぇのってほど弱そう >ほとんど肉の芽のおかげだろアレ 毒とかでもいいんじゃないの 正直分身マジックとかする必要ないし

    145 21/10/11(月)14:14:14 No.855240421

    承りは一人っ子だけど結構末っ子気質というか 結構無自覚に甘えてるようなところもある

    146 21/10/11(月)14:14:22 No.855240454

    >肉の芽の無いスティーリーダンとラバーズってどうしようもねぇんじゃねぇのってほど弱そう >ほとんど肉の芽のおかげだろアレ 史上最弱が最も最も最も最も最も最も最も最も最も恐ろしいから そりゃ弱いよ!

    147 21/10/11(月)14:14:29 No.855240479

    >けおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!11 イギー死んじゃうからやめて!

    148 21/10/11(月)14:14:29 No.855240480

    >ヘヴィって定着しませんでしたね承太郎さん 俺は好きだよ やれやれだ…ヘヴィすぎるぞ!

    149 21/10/11(月)14:14:46 No.855240535

    億泰の親父みたいな手下が日本にもわらわらいたんだろうか

    150 21/10/11(月)14:14:47 No.855240540

    格ゲーだと確かカリスマは肉の芽を放つ技だったはずだからつまりカリスマ=肉の芽

    151 21/10/11(月)14:14:47 No.855240543

    ネズミの時から察するにゼミ生に「空条教授って生物のことになると急に早口になるの怖いよな」って陰口叩かれてそう

    152 21/10/11(月)14:15:12 No.855240643

    花京院ともパンツー丸見えみたいなやりとり普段からしてたのかな

    153 21/10/11(月)14:15:12 No.855240645

    >承りは一人っ子だけど結構末っ子気質というか >結構無自覚に甘えてるようなところもある 母親の調子が悪そうな時は真っ先に声をかけているしな

    154 21/10/11(月)14:15:26 No.855240693

    >ヘヴィって定着しませんでしたねマーティさん

    155 21/10/11(月)14:16:21 No.855240882

    >花京院ともパンツー丸見えみたいなやりとり普段からしてたのかな 相撲すきか?

    156 21/10/11(月)14:16:21 No.855240884

    >実際花京院さえいたら娘ともギクシャクしなそうなんだよな 花京院に懐いて親父に懐かなくなると思う

    157 21/10/11(月)14:16:23 No.855240891

    >花京院ともパンツー丸見えみたいなやりとり普段からしてたのかな デス13の時みたいに信じてもらえない事もあったからどうなんだろう 花京院ほどの奴が旅のストレス程度で錯乱するだろうか?とも思うし…よっぽど赤ちゃんが可愛かったのか

    158 21/10/11(月)14:16:54 No.855241019

    >承りは一人っ子だけど結構末っ子気質というか >結構無自覚に甘えてるようなところもある 母親があれだけ過保護だもの

    159 21/10/11(月)14:17:29 No.855241135

    空条ゼミは若いスタンド使いの早期発見と保護の為にやってそう だからゼミに入る為に何故か変なテストがある

    160 21/10/11(月)14:17:38 No.855241176

    >相撲すきか? スラスラ応える花京院が好き 一人ぼっちで生きてきた印象が強いけどそれはそれで両親の事は愛しているし多趣味だ

    161 21/10/11(月)14:17:52 No.855241217

    うわ...花京院が遂におかしくなった...ってなるシーン多いからやっぱ変人としては見てそう

    162 21/10/11(月)14:18:09 No.855241276

    >空条ゼミは若いスタンド使いの早期発見と保護の為にやってそう >だからゼミに入る為に何故か変なテストがある いきなりロケット手渡される面接

    163 21/10/11(月)14:18:11 No.855241283

    >母親があれだけ過保護だもの 承太郎あんな硬派な感じなのに家出る時にチューしてくるのを当たり前だと思ってるもんな…

    164 21/10/11(月)14:18:50 No.855241426

    花京院は花京院で誰にも理解できない秘密を抱えて生きてきた男が最高の友達を手に入れてからはしゃぎまくってる感あるし

    165 21/10/11(月)14:18:51 No.855241428

    >花京院に懐いて親父に懐かなくなると思う からかう花京院とムスッとしてる承太郎が目に浮かぶ

    166 21/10/11(月)14:18:54 No.855241442

    >母親があれだけ過保護だもの 鬱陶しがっているように見えて単に照れているのでは?と思うフシもある ジョセフを呼んだ時はホリィさんを責めてないし

    167 21/10/11(月)14:18:59 No.855241468

    承太郎って小学生くらいの帰って母さんの料理がいいな!とか言ってた頃の素直な少年だと思われてると考えてるのかな…

    168 21/10/11(月)14:19:18 No.855241528

    >空条ゼミは若いスタンド使いの早期発見と保護の為にやってそう >だからゼミに入る為に何故か変なテストがある 君に質問がある…君は「スタンド使い」か? もしスタンド使いなら…この煙草の煙を吸い込むと 鼻の頭に血管が浮き出るんだ こんなふうに…

    169 21/10/11(月)14:19:18 No.855241529

    >だからゼミに入る為に何故か変なテストがある あの…教授の後ろに立ってる方はどなた…?

    170 21/10/11(月)14:19:55 No.855241653

    >承太郎って小学生くらいの帰って母さんの料理がいいな!とか言ってた頃の素直な少年だと思われてると考えてるのかな… 家族の前ではあんなに朗らかだけどブチ切れるとオラオララッシュしてくるんだよな幼太郎…

    171 21/10/11(月)14:19:56 No.855241656

    >>だからゼミに入る為に何故か変なテストがある >あの…教授の後ろに立ってる方はどなた…? 「…やれやれだぜ(SPW財団に報告)」

    172 21/10/11(月)14:19:57 No.855241658

    見えるんだな?

    173 21/10/11(月)14:20:25 No.855241772

    高校入学くらいまで普通にオープンに母さん大好きな爽やかお坊ちゃんやってたしな…

    174 21/10/11(月)14:20:39 No.855241828

    >いきなりロケット手渡される面接 ポルポ並の精度の試験はやめろ!

    175 21/10/11(月)14:20:44 No.855241847

    イギーが懐かないのは俺には関係無いではなく俺のやりたいようにやるの精神っぽいから絡みは少ないが 満身創痍のイギーを助けたのは合流直後の花京院だったりする

    176 21/10/11(月)14:21:07 No.855241925

    >うわ...花京院が遂におかしくなった...ってなるシーン多いからやっぱ変人としては見てそう fu422393.jpg

    177 21/10/11(月)14:21:29 No.855241992

    実際あの世界政府とかはスタンドどうしてんだろうな… 仗助いればスタンド使い量産出来るけども

    178 21/10/11(月)14:21:31 No.855242002

    仗助見ているとあいつジョセフの血が濃いなって思う どうでもいいけど

    179 21/10/11(月)14:22:18 No.855242149

    >実際あの世界政府とかはスタンドどうしてんだろうな… >仗助いればスタンド使い量産出来るけども 神父の立ち回り考えるとスタンドディスクが政府にも出回ってそうな気がする

    180 21/10/11(月)14:22:51 No.855242247

    >実際あの世界政府とかはスタンドどうしてんだろうな… >仗助いればスタンド使い量産出来るけども たぶん素質なければ治す前に死ぬと思うよあれ 康一くんは眠っていたわずかな素質の適合で生き延びたんだろう

    181 21/10/11(月)14:23:16 No.855242326

    >実際あの世界政府とかはスタンドどうしてんだろうな… >仗助いればスタンド使い量産出来るけども 矢に刺されても死なないではなく矢に刺されて死にかけているところを治すだからな… 康一君がスタンド使いとして覚醒したからいいようなものの制御出来ないスタンドとか出たら最悪だぞ

    182 21/10/11(月)14:23:24 No.855242359

    ホリィさんの背中を失礼!したアヴドゥルの背後に登場するジョセフ承太郎でいつもわらってしまう

    183 21/10/11(月)14:23:47 No.855242430

    スタンド使った血みどろの政権争いくらいはしてそう

    184 21/10/11(月)14:24:42 No.855242605

    スタンドパワーが害になるのは母ちゃんでやってるから発現できても死ぬんじゃないか

    185 21/10/11(月)14:24:44 No.855242615

    精神的に攻撃性があるかどうかがスタンド能力発現のキーっぽいしよっぽどの善人じゃない限り目覚めちゃうんじゃないのって気はする 掃除屋のおっちゃんやホリィさんみたいな人間性持ってる人の方が少なかろう

    186 21/10/11(月)14:25:15 No.855242742

    別世界じゃ大統領が直属の護衛としてスタンド使い飼ってたしな…

    187 21/10/11(月)14:25:18 No.855242753

    >ホリィさんの背中を失礼!したアヴドゥルの背後に登場するジョセフ承太郎でいつもわらってしまう わしの最も恐れていたことがああああーーーッ!!!

    188 21/10/11(月)14:25:19 No.855242759

    >スタンド使った血みどろの政権争いくらいはしてそう SBRの大統領みたいな例もあるしね

    189 21/10/11(月)14:25:32 No.855242800

    >実際あの世界政府とかはスタンドどうしてんだろうな… >仗助いればスタンド使い量産出来るけども 悪用しようとすると世界有数の財団とニューヨークの不動産牛耳ってるやつとヒトデ教授が敵に回る割にはスタンド量産してイタリアのマフィアになれる程度でたかが知れてるからリターンあんまりない…

    190 21/10/11(月)14:25:54 No.855242878

    けど旅の後ポルナレフに自分からは連絡とったりはしなさそう 連絡あったらすごい喜びそうだけど

    191 21/10/11(月)14:26:26 No.855243025

    >世界有数の財団と うn >ニューヨークの不動産牛耳ってるやつと うn >ヒトデ教授 こいつ一人だけ死ぬ程強くない?

    192 21/10/11(月)14:26:33 No.855243067

    >スタンドパワーが害になるのは母ちゃんでやってるから発現できても死ぬんじゃないか そういやそうだったな…上手い話はないか

    193 21/10/11(月)14:26:41 No.855243104

    3部時点でスタンド使いの殺し屋がそれなりに居るような感じなので思った以上には世界的に認知されてると思う

    194 21/10/11(月)14:28:17 No.855243475

    まあスタンド使いにしかスタンド見えないし一般人に信じてもらうのは大変だろうな…

    195 21/10/11(月)14:28:26 No.855243505

    ノトーリアスB・I・Gの人とか普段どんな扱いされていたんだろう

    196 21/10/11(月)14:29:14 No.855243700

    イタリアだけであんなヤバいんだから世界的にはもっとたくさんいる

    197 21/10/11(月)14:29:41 No.855243810

    ジョセフが不動産王になるまでの話とか多分2部の冒険並みに読み応えありそう アニメ版だとスモーキーとかもニューヨーク市長になってるし

    198 21/10/11(月)14:30:00 No.855243887

    花京院ともパンツー丸見えしたりするし このフランス人はパーティー内で一番面倒臭そうな高校生2人の心を掴みすぎだろ…

    199 21/10/11(月)14:30:14 No.855243942

    >ホリィさんの背中を失礼!したアヴドゥルの背後に登場するジョセフ承太郎でいつもわらってしまう 何やってんだテメェ…感がすごい fu422408.jpg

    200 21/10/11(月)14:30:20 No.855243965

    >アニメ版だとスモーキーとかもニューヨーク市長になってるし 原作だと別なとこの市長だっけか

    201 21/10/11(月)14:31:08 No.855244142

    ホテルの部屋決めのときに高校生は高校生同士でね…する花京院は軽口にしてもなんかおかしいのがわらう

    202 21/10/11(月)14:31:17 No.855244173

    >このフランス人はパーティー内で一番面倒臭そうな高校生2人の心を掴みすぎだろ… 妹が殺されてからは主にスタンドを扱うための修行をしていたと思うと社交性ある生活してないよな…

    203 21/10/11(月)14:31:31 No.855244209

    >何やってんだテメェ…感がすごい >fu422408.jpg このあと現れて君のお母さんエロいよねとか言い出す花京院

    204 21/10/11(月)14:31:47 No.855244249

    3部から4部や4部から5部の間にあったであろう承太郎とポルナレフによる矢の追跡andDIOの残党ぶっ殺し珍道中とか割と読みたい

    205 21/10/11(月)14:32:04 No.855244316

    >アニメ版だとスモーキーとかもニューヨーク市長になってるし ちょっとだけバック・トゥ・ザ・フューチャー感のあるオチで好き

    206 21/10/11(月)14:32:27 No.855244379

    3部ラストの円陣に花京院アブドゥルイギーもいたらなぁ…

    207 21/10/11(月)14:32:50 No.855244465

    本物の承太郎だったらポルナレフとオレンジ早食いやったんだろうか… やったんだろうな…

    208 21/10/11(月)14:32:53 No.855244476

    どうでもいいけどジョセフって体格良いから承太郎のズボン履けるんだよね…

    209 21/10/11(月)14:32:55 No.855244484

    >>何やってんだテメェ…感がすごい >>fu422408.jpg >このあと現れて君のお母さんエロいよねとか言い出す花京院 うむ(ライバル登場か…)

    210 21/10/11(月)14:33:15 No.855244559

    >ポルナレフが全員とめっちゃ仲がいいと思う 花京院すら打ち解けてるからな…

    211 21/10/11(月)14:34:37 No.855244878

    例のコラ漫画のアブドゥルのミーム汚染がひどすぎる…

    212 21/10/11(月)14:35:05 No.855244981

    敵として登場したはずなのにジョースター一行全員の心を掴んだポルポルくん

    213 21/10/11(月)14:35:13 No.855245005

    花京院って実際加入直後から浮いてるし妙に馴れ馴れしいよな

    214 21/10/11(月)14:35:42 No.855245107

    ジョセフは子育てが上手いよね 仗助の時はちょっと困った対応をして仗助がその後困ったが

    215 21/10/11(月)14:36:25 No.855245280

    >花京院って実際加入直後から浮いてるし妙に馴れ馴れしいよな 花京院いなかったら初っ端で全滅してるんだが

    216 21/10/11(月)14:36:31 No.855245296

    >花京院って実際加入直後から浮いてるし妙に馴れ馴れしいよな 僕だけの秘密を共有できるようになって内心超ウキウキだろうしな…

    217 21/10/11(月)14:36:40 No.855245338

    ポルナレフは出会いの一騎打ちからのアヴドゥルとの関係考えるとあの最期が本当におつらいすぎる…

    218 21/10/11(月)14:36:43 No.855245357

    >仗助の時はちょっと困った対応をして仗助がその後困ったが 不義の子はちょっとでいいのかな…

    219 21/10/11(月)14:36:44 No.855245364

    >ジョセフが不動産王になるまでの話とか多分2部の冒険並みに読み応えありそう 8部時空のジョセフが一ホテルマンから不動産王に成り上がるのも見てみたい 多分スタンド使いが出てくる

    220 21/10/11(月)14:37:14 No.855245474

    花京院って子供みたいだな 子供だったわ

    221 21/10/11(月)14:38:20 No.855245699

    序盤とはいえスタプラでも捉えきれないってやってしまったタワーオブグレーが無駄に強すぎる

    222 21/10/11(月)14:38:34 No.855245752

    旅行先の作法を急に語り出したり一人だけ楽しそう

    223 21/10/11(月)14:39:00 No.855245857

    隠れ「」が同じ目的を共有した「」と出会ったみたいなもんか… 日常的にオフでも定型使えてめっちゃテンション上がるのもわかるよ…

    224 21/10/11(月)14:39:15 No.855245900

    亀になったポルナレフ見たら流石の承太郎も狼狽えそう

    225 21/10/11(月)14:39:24 No.855245924

    フフこれはおかわりの合図だよ 「…(へぇーそうなのか流石花京院は博識だな)」 「すみませェんちょっといいですか」 「やかましい(今花京院が面白い話をしてるんだ)あっちへ行け」

    226 21/10/11(月)14:39:48 No.855246017

    話を振れば結構乗ってくれる承太郎! 馬鹿なことして一緒に騒げる悪友ポルナレフ! この旅たのしい!

    227 21/10/11(月)14:39:49 No.855246021

    >フフこれはおかわりの合図だよ >「…(へぇーそうなのか流石花京院は博識だな)」 >「すみませェんちょっといいですか」 >「やかましい(今花京院が面白い話をしてるんだ)あっちへ行け」 CLAMP史観やめろ

    228 21/10/11(月)14:39:50 No.855246027

    フフ これは平日の昼間からジョジョの話題で盛り上がると楽しいのサインだよ

    229 21/10/11(月)14:39:50 No.855246028

    >序盤とはいえスタプラでも捉えきれないってやってしまったタワーオブグレーが無駄に強すぎる 三部屈指のバグだと思う 他の部なら虫食いラット以上の脅威だろう

    230 21/10/11(月)14:39:57 No.855246064

    >不義の子はちょっとでいいのかな… 不義の子だろうと捨て子だろうと愛情を注げる人だと仗助が分かっただけでもいいかなぁって… ただ仗助が割りと素直な性格しているのは育ての親の方のおじいちゃんのおかげだと思うが

    231 21/10/11(月)14:40:19 No.855246141

    海でヒトデを見つけたら早口で仲間に解説する承太郎は見てみたいかも

    232 21/10/11(月)14:41:16 No.855246350

    母親が泣くのを見るのはつらいよな仗助 お爺ちゃんとジョセフが会ったらどんな展開になったんだろう

    233 21/10/11(月)14:41:31 No.855246406

    典明くん本人もだけど家族旅行でエジプト行くのはちょっと独特すぎて周りもおいつけないと思う

    234 21/10/11(月)14:41:43 No.855246460

    >話を振れば結構乗ってくれる承太郎! ここだけでもめちゃ楽しかっただろうに >馬鹿なことして一緒に騒げる悪友ポルナレフ! このポルナレフとかいう奴ムードメーカーを超越しすぎてる…

    235 21/10/11(月)14:41:58 No.855246519

    というか3部の敵スタンド弱いやついなくね?ってなる…

    236 21/10/11(月)14:42:03 No.855246543

    >CLAMP私観やめろ

    237 21/10/11(月)14:42:43 No.855246687

    >というか3部の敵スタンド弱いやついなくね?ってなる… エボニーデビル!

    238 21/10/11(月)14:42:54 No.855246742

    何気に花京院のポルナレフへの態度があの仲間達の中でも1番フランクだったりする こいつ人気者だな?

    239 21/10/11(月)14:43:23 No.855246844

    >というか3部の敵スタンド弱いやついなくね?ってなる… 傭兵だからしょうがないけど協力してこられたら割りと簡単につむよね

    240 21/10/11(月)14:43:29 No.855246870

    ポ)お~い俺の分のお茶もくれ~ 花)自分でやれ自分で! ってアットホームなやり取りいいよね

    241 21/10/11(月)14:43:43 No.855246912

    >このポルナレフとかいう奴ムードメーカーを超越しすぎてる… ピシガシグッグッ

    242 21/10/11(月)14:43:56 No.855246958

    3部の敵スタンドはディオが手塩にかけて選んだ最強オールスター選抜チームだから強さは折り紙付なんだ

    243 21/10/11(月)14:44:11 No.855247018

    なんなら多分ホル・ホースですらエンヤ婆の1件のあの一瞬だけでポルナレフと仲良くなれたかも知れねぇくらいは思ってる

    244 21/10/11(月)14:44:22 No.855247059

    パンツー丸見えといい滅茶苦茶仲良いな花京院とポルナレフ…

    245 21/10/11(月)14:44:23 No.855247062

    >>話を振れば結構乗ってくれる承太郎! >ここだけでもめちゃ楽しかっただろうに >>馬鹿なことして一緒に騒げる悪友ポルナレフ! >このポルナレフとかいう奴ムードメーカーを超越しすぎてる… ジョセフ相手にだって最初に意見を仰ぐところがあったりとで結構礼儀正しいぞ 未遂で終わったアブドゥルと違ってDIOとは因縁があるが本当に善意の協力者だし… 恩に報いているって感も無いけど感謝はしているんだろうなやっぱり

    246 21/10/11(月)14:44:29 No.855247083

    >というか3部の敵スタンド弱いやついなくね?ってなる… ディオ選りすぐりの面子と殺し屋だらけですし…

    247 21/10/11(月)14:45:07 No.855247225

    >なんなら多分ホル・ホースですらエンヤ婆の1件のあの一瞬だけでポルナレフと仲良くなれたかも知れねぇくらいは思ってる 100%の味方面してジャスティスの正体を教えるシーンの面の皮の分厚さがものすごい

    248 21/10/11(月)14:45:14 No.855247258

    >3部の敵スタンドはディオが手塩にかけて選んだ最強オールスター選抜チームだから強さは折り紙付なんだ 5部は殺意の高さでは随一とするなら 3部は敵の隙のなさが随一だと思う

    249 21/10/11(月)14:45:16 No.855247268

    個別にぶつけるんじゃなくて一気に仕掛けろや!

    250 21/10/11(月)14:46:00 No.855247454

    花京院やポルナレフを序盤のボス程度にしか使えないDIOは情けないな

    251 21/10/11(月)14:46:09 No.855247492

    >個別にぶつけるんじゃなくて一気に仕掛けろや! 報酬減るのいやたし…

    252 21/10/11(月)14:46:47 No.855247637

    CLAMPじゃないけど花京院生存で承太郎と仲良く学生生活してるところは見たい…

    253 21/10/11(月)14:46:54 No.855247665

    >花京院やポルナレフを序盤のボス程度にしか使えないDIOは情けないな 序盤から強い奴ぶつけたら勝てると思うじゃん…

    254 21/10/11(月)14:46:56 No.855247679

    スタンドを小型化させるとか自然に発想出来る花京院は自分のスタンドに詳し過ぎる そりゃ承太郎も俺の分も残しておいてくれるか心配するほど周到過ぎる

    255 21/10/11(月)14:47:19 No.855247773

    5部になって3部の仲間たちとの写真を見つめる承太郎が切ない ジジイくらいしか近くに残ってないもんな

    256 21/10/11(月)14:47:19 No.855247774

    暗殺チームと違ってフリーのやつらだから絶対仲間割れして半壊するよね…

    257 21/10/11(月)14:47:26 No.855247804

    でも学生時代は悪友との絡みもあったし学者時代に研究に没頭し過ぎてコミュ力が死んだんじゃないか?

    258 21/10/11(月)14:47:30 No.855247823

    >CLAMPじゃないけど花京院生存で承太郎と仲良く学生生活してるところは見たい… ずっと旅行の思い出話振ってきそう

    259 21/10/11(月)14:47:49 No.855247891

    (ホルホースみたいな例外は除いて)スタンド使いは我が強いので連携に向いてないって話はなんだったか…

    260 21/10/11(月)14:47:55 No.855247928

    殺し屋はまあ協力しなくてもしょうがない… ダービー兄弟も兄弟同士ならともかく他と協力しても意味なさそうだしな…

    261 21/10/11(月)14:47:59 No.855247953

    ポルナレフも花京院も子どものころから天然のスタンド使いだしな

    262 21/10/11(月)14:48:24 No.855248075

    >個別にぶつけるんじゃなくて一気に仕掛けろや! スタンド能力が他人にバレるのは避けたいし…バレてるのに真正面から殺し屋相手にして突破してる3部メンバーはなんなの…

    263 21/10/11(月)14:49:01 No.855248239

    でもアラビアファッツ…?ケニーG……?ディナーサックス……?はちゃんと協力してましたよ

    264 21/10/11(月)14:49:14 No.855248281

    >>個別にぶつけるんじゃなくて一気に仕掛けろや! >報酬減るのいやたし… あとは各々でスタンドを見られるのが不味いという事情もある 非合法で殺人行為可能な手段だし弱点を看破されたら目も当てられない ホル・ホースはそういう意味じゃ見られてもナンバー2で済ますタイプだから面白いよな

    265 21/10/11(月)14:49:14 No.855248282

    デス13とかそれこそ本体が単独の方が怪しまれないしな

    266 21/10/11(月)14:49:17 No.855248289

    >なんなら多分ホル・ホースですらエンヤ婆の1件のあの一瞬だけでポルナレフと仲良くなれたかも知れねぇくらいは思ってる 仲間になってもあとでアブドゥルの件は解決するし何とかなった気もする あれが承太郎ならあんな雰囲気にはならない

    267 21/10/11(月)14:49:42 No.855248399

    >CLAMPじゃないけど花京院生存で承太郎と仲良く学生生活してるところは見たい… 3部の学生組で4部みたいな話も見てみたい…

    268 21/10/11(月)14:49:53 No.855248432

    >でもアラビアファッツ…?ケニーG……?ディナーサックス……?はちゃんと協力してましたよ 本体だけだと攻撃できないし…

    269 21/10/11(月)14:49:58 No.855248452

    >スタンド能力が他人にバレるのは避けたいし…バレてるのに真正面から殺し屋相手にして突破してる3部メンバーはなんなの… アブドゥルなんかめちゃ有名だしな それでクソ強いってなったらよくぞ敵対しなかったものだと思う

    270 21/10/11(月)14:50:25 No.855248559

    黄色の人が1億ドル貰えるって言ってたし報酬独り占めしたいのもあると思う

    271 21/10/11(月)14:50:47 No.855248645

    ホル・ホースのトンズラ走りはジョセフの逃げるんだよぉー!に似ていて楽しい

    272 21/10/11(月)14:50:49 No.855248653

    黄色の人強すぎない?

    273 21/10/11(月)14:51:07 No.855248733

    修学旅行行ったら承太郎と花京院二人でめっちゃ渋いルート設定してそう しかし野生のスタンド使い出現でプランはめちゃくちゃに

    274 21/10/11(月)14:51:35 No.855248853

    8部で憲助がスタンドを見せるのは自分の尻の穴を見せるようなものって言ってたしな ならべくなら一応同じ陣営ってだけの相手には見せたくない

    275 21/10/11(月)14:51:39 No.855248868

    帰国直後にトラサルディみたいな店入ったら即相手ボコボコにしそう

    276 21/10/11(月)14:51:50 No.855248907

    万が一協力して御一行殺せたとしてもその後で手柄独占しようと襲撃されるかもしれないし…

    277 21/10/11(月)14:52:07 No.855248990

    >修学旅行行ったら承太郎と花京院二人でめっちゃ渋いルート設定してそう 俺はあえて普通に清水寺とか有名なとこを回るのが見たいぜ

    278 21/10/11(月)14:52:11 No.855249007

    >修学旅行行ったら承太郎と花京院二人でめっちゃ渋いルート設定してそう 花京院が興味を示しそうな京都の場所って何だろうね

    279 21/10/11(月)14:52:28 No.855249089

    卒業式で承太郎と花京院を茶化しに来るポルナレフみてぇ…

    280 21/10/11(月)14:52:32 No.855249108

    >三部屈指のバグだと思う 虫だけに?

    281 21/10/11(月)14:52:33 No.855249112

    黄色の人に限らず自称最弱の人やオラウータンにせよ大体舐めプして負けてるよな3部の敵

    282 21/10/11(月)14:52:35 No.855249122

    >8部で憲助がスタンドを見せるのは自分の尻の穴を見せるようなものって言ってたしな >ならべくなら一応同じ陣営ってだけの相手には見せたくない あのセリフは新しいスタンド観を見せられたな そりゃそうだ日常にスタンド使い同士なら普通はそうするわと

    283 21/10/11(月)14:53:13 No.855249293

    >8部で憲助がスタンドを見せるのは自分の尻の穴を見せるようなものって言ってたしな >ならべくなら一応同じ陣営ってだけの相手には見せたくない 敵対する可能性を考えたら尚更だよな3部 4部はバレているスタンド使い多いけど別に全員が争っている訳ではないし

    284 21/10/11(月)14:53:15 No.855249299

    >黄色の人に限らず自称最弱の人やオラウータンにせよ大体舐めプして負けてるよな3部の敵 舐めプしなかったら全滅してるだろ!

    285 21/10/11(月)14:53:54 No.855249478

    >>三部屈指のバグだと思う >虫だけに? やかましい あっちへいけ

    286 21/10/11(月)14:54:14 No.855249560

    >虫だけに? なあ花京院

    287 21/10/11(月)14:54:34 No.855249661

    OVAの方のダービー編の話は単独で面白くて好き

    288 21/10/11(月)14:55:47 No.855249987

    思えばスティーリーダンって姿表さずに一人一人順番に順番に脳へ肉の芽うめうめして暗殺すれば普通に勝てたのでは…?