21/10/11(月)12:10:00 ボンド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/11(月)12:10:00 No.855207877
ボンドがお父さんやってるのは故人的にはちょっと違クだったけど見終わってみるとクレイグボンドの締めとしてはこれでいいのかなって思った あとCIAの新人ちゃんめっちゃ可愛くない?今作で出番終わらすの勿体無いくらいじゃない?
1 21/10/11(月)12:11:34 No.855208315
パロマちゃんいいよね…
2 21/10/11(月)12:11:36 No.855208334
そういやボンドって子供と関わるのシリーズで全く無かったんだよな…ってなった
3 21/10/11(月)12:13:08 No.855208784
最年少ボンドガール
4 21/10/11(月)12:14:25 No.855209100
最後の敵がかなりポッと出でそんなボンドと因縁もないこと以外は概ね満足できる内容だった
5 21/10/11(月)12:15:16 No.855209373
いろいろ情勢的いろいろタイムリーだなぁともなる
6 21/10/11(月)12:15:37 No.855209487
女王陛下の007の曲と古いアストンマーティンは分かったけど他にもあったのかな
7 21/10/11(月)12:16:24 No.855209702
ルイアームストロングで締めるのは知ってる人は感慨深い気持ちになるね
8 21/10/11(月)12:17:14 No.855209932
>女王陛下の007の曲と古いアストンマーティンは分かったけど他にもあったのかな オープニングの出だしがdr.noなのと 日本要素とかトヨタ車運転するのは二度死ぬっぽい
9 21/10/11(月)12:17:53 No.855210092
去年は公開できない内容だよね…
10 21/10/11(月)12:19:43 No.855210714
アズレンみたいなエロドレス着てるのに緊張のあまり合言葉忘れたりマティーニ一気飲みしたりするの可愛すぎた
11 21/10/11(月)12:19:53 No.855210756
パロマちゃんはどこまでが素なのかわからないのが怖い
12 21/10/11(月)12:20:10 No.855210840
しかも戦闘はめっちゃ強いしな…
13 21/10/11(月)12:20:32 No.855210951
最初の能面はちょっと素でヒッてなって良かった
14 21/10/11(月)12:21:57 No.855211400
公開前は黒人女性の007って…と思ったけど蓋開けてみればいいキャラだった なんなら00部門として続投して欲しいくらい
15 21/10/11(月)12:23:08 No.855211740
>公開前は黒人女性の007って…と思ったけど蓋開けてみればいいキャラだった >なんなら00部門として続投して欲しいくらい いいよね007 …ボンドじゃないぞ
16 21/10/11(月)12:23:35 No.855211894
新人ちゃんはマジでなんだったのあれ 潜入するならボンドだけでいいしそのあと全然出てこないし別に要らないキャラすぎる 可愛いから許すが…
17 21/10/11(月)12:23:42 No.855211939
>なんなら00部門として続投して欲しいくらい 00何番?
18 21/10/11(月)12:23:50 No.855211988
00何番?って気にするのかわいいよね
19 21/10/11(月)12:23:53 No.855212000
ねえ何番? 00何なの?
20 21/10/11(月)12:24:07 No.855212094
>故人的に 気軽に霊界通信
21 21/10/11(月)12:24:31 No.855212235
キチガイ3連ノーミさん来たな…
22 21/10/11(月)12:24:34 No.855212255
今までだったら確実にパロマちゃんやこくじんとベッドシーンあっただろうしそういうのなくて一人の女性を愛し抜く007ってのも新鮮だった
23 21/10/11(月)12:24:53 No.855212371
007?!
24 21/10/11(月)12:25:03 No.855212418
007?!
25 21/10/11(月)12:25:13 No.855212485
はー?ただの数字ですが!?
26 21/10/11(月)12:25:15 No.855212494
007?!
27 21/10/11(月)12:25:25 No.855212550
合わせて0021!?
28 21/10/11(月)12:25:40 No.855212633
パロマちゃんとヤらないのはボンドも変わったな…ってなった
29 21/10/11(月)12:25:50 No.855212686
ノーミさんはどこであんなおもしろサングラスを買ってきたの…
30 21/10/11(月)12:25:54 No.855212700
>00何番?って気にするのかわいいよね ボンドと口喧嘩しまくっててだめだった 大人気ねえなボンド!
31 21/10/11(月)12:26:16 No.855212809
演技はシリアスなんだけど所々シュールな笑いが来る スペクター集合! スペクター全滅! はギャグだろあれ!
32 21/10/11(月)12:26:26 No.855212864
次の007はプレッシャー凄そう 振り切ってオースティンパワーズみたくなったりして
33 21/10/11(月)12:26:55 No.855213020
見終わってからキューバの新人とボンドでナイブズアウトのコンビになってたのに気づいた fu422087.jpg
34 21/10/11(月)12:27:00 No.855213046
DOGEZAするボンドでなんかだめだった
35 21/10/11(月)12:27:02 No.855213055
>パロマちゃんとヤらないのはボンドも変わったな…ってなった なんか頑張る新人を見るベテランの目だったね…
36 21/10/11(月)12:27:03 No.855213059
義眼の傭兵がビルで使ってた電磁石ビックリメカ欲しい
37 21/10/11(月)12:27:36 No.855213234
>演技はシリアスなんだけど所々シュールな笑いが来る ボンド土下座からの畳にスイーッと吸い込まれていくサフィンは笑いを堪えるのに必死だった
38 21/10/11(月)12:27:49 No.855213303
>パロマちゃんとヤらないのはボンドも変わったな…ってなった ノーミもパロマも同じスパイ仲間としてリスペクトしてるのいいよね… ブロスナンボンドだったらヤってた
39 21/10/11(月)12:27:50 No.855213309
>DOGEZAするボンドでなんかだめだった 言い過ぎました許してこの通り…オラッ娘返せ!
40 21/10/11(月)12:28:04 No.855213383
撃ち合い落ち着いたタイミングで乾杯して気合い入れなおす所好き
41 21/10/11(月)12:28:15 No.855213450
>新人ちゃんはマジでなんだったのあれ 監督が女優さん好きで役用意したから出て!って言った そういう意味ではゴリ押し枠なんだけど魅力的だからまあいいか!よろしくなあ!
42 21/10/11(月)12:28:29 No.855213530
個人的にコードネームアンクルのヘンリーカヴィルが理想的ボンドっぽさ全開だったんだよな 前回でも選定で残ったけど若すぎるって理由で外されたらしいしやってくれないかな…
43 21/10/11(月)12:29:15 No.855213784
>>DOGEZAするボンドでなんかだめだった >言い過ぎました許してこの通り…オラッ娘返せ! ホイボッシュート
44 21/10/11(月)12:29:34 No.855213882
fu422094.jpg 監督さん俳優もやったらどうや
45 21/10/11(月)12:29:52 No.855213986
いいこと言ってるんだけどおっぱいに目が行って内容が頭に入ってこない https://theriver.jp/nttd-anadearmas-interview/?_gl=1*tpnyim*_ga*YW1wLVZIb1BSeTBuVlh1MFN5M0tZVzFGS05VRmdkZ29RLWJuQlpVSG5tdFYxU19qTnJyNlJhbDFJQmdDQkNuRnpzMGQ.
46 21/10/11(月)12:29:56 No.855214014
シュールな笑いというと冒頭の墓参りで明らかに死んだだろって距離で爆発起きたのにピンピンしてるボンドは面白かった
47 21/10/11(月)12:30:11 No.855214108
猛毒の日本庭園はいいセンスだった
48 21/10/11(月)12:30:15 No.855214120
>個人的にコードネームアンクルのヘンリーカヴィルが理想的ボンドっぽさ全開だったんだよな コードネームアンクルいいよね…昔のボンド感ある クレイグボンドはスペクターまでめっちゃシリアスで暗い感じだったからありがたい…ってなった
49 21/10/11(月)12:30:28 No.855214177
>fu422094.jpg >監督さん俳優もやったらどうや フクナガさん若い頃モデルやってたらしいからな…
50 21/10/11(月)12:30:39 No.855214235
フクナガ監督マットデイモンとジョニーデップ足して2で割ったようないい男だよね
51 21/10/11(月)12:30:52 No.855214301
この台詞どんな意味だろうか...って俳優も監督も不明のまま撮影してた時期があったとか
52 21/10/11(月)12:31:00 No.855214340
旧式のソ連機械の動かし方が身体で覚えているボンド
53 21/10/11(月)12:31:13 No.855214416
アズレンみたいなドレスは現実にあるとちょっと目のやりどころが困る パロマちゃんエロすぎる
54 21/10/11(月)12:31:15 No.855214428
パロマちゃんどっかで見たことあるなと思ったらブレードランナー2049のAI嫁の人だった
55 21/10/11(月)12:31:32 No.855214518
>シュールな笑いというと冒頭の墓参りで明らかに死んだだろって距離で爆発起きたのにピンピンしてるボンドは面白かった クレイグボンドはボロボロになってもそのままなのが良いね
56 21/10/11(月)12:32:25 No.855214804
引っ張った割にスペクター大したことねぇなって…
57 21/10/11(月)12:32:29 No.855214825
>この台詞どんな意味だろうか...って俳優も監督も不明のまま撮影してた時期があったとか 脚本と撮影同時並行は瞬瞬必生すぎる… ボンド映画でやっていいことじゃないよぉ
58 21/10/11(月)12:32:32 No.855214841
命だけは助けてもらってたのに煽り続けていたあの科学者なんだったの
59 21/10/11(月)12:32:37 No.855214868
>アズレンみたいなドレスは現実にあるとちょっと目のやりどころが困る >パロマちゃんエロすぎる 着替えるとこ用意してるならアズレンドレス着て待ち合わせしなくていいのに…
60 21/10/11(月)12:33:05 No.855215012
アズレンみたいなエロドレスから繰り出される可愛いムーブとカッコいいアクション 好き…
61 21/10/11(月)12:33:12 No.855215050
フィリックス殺しやがった…絶対ぇ許さねえ…!ってなってるボンド好き
62 21/10/11(月)12:33:14 No.855215061
子供が蚊に刺された下りがよくわからない
63 21/10/11(月)12:33:26 No.855215108
今回は半分くらいMのせい
64 21/10/11(月)12:33:48 No.855215209
>フィリックス殺しやがった…絶対ぇ許さねえ…!ってなってるボンド好き 助けてくれよブラザー
65 21/10/11(月)12:33:49 No.855215216
>命だけは助けてもらってたのに煽り続けていたあの科学者なんだったの キチガイ
66 21/10/11(月)12:34:07 No.855215319
>子供が蚊に刺された下りがよくわからない >この台詞どんな意味だろうか...って俳優も監督も不明のまま撮影してた時期があったとか
67 21/10/11(月)12:34:14 No.855215350
てめぇの死ぬ時間だぜ!で毒沼に蹴り落とすとこは80年代アクション映画でよく観たやつ!ってなった
68 21/10/11(月)12:34:22 No.855215386
ボッシュートギミックわざわざ作ったサフィンくんかわいいよね
69 21/10/11(月)12:34:23 No.855215393
監督いい男すぎる
70 21/10/11(月)12:34:31 No.855215434
>今回は半分くらいMのせい 半分で済むかな…
71 21/10/11(月)12:34:32 No.855215437
ノーミの方が割とスマートな戦い方でパロマは割とワイルド
72 21/10/11(月)12:34:46 No.855215516
>>子供が蚊に刺された下りがよくわからない >>この台詞どんな意味だろうか...って俳優も監督も不明のまま撮影してた時期があったとか ひどい
73 21/10/11(月)12:35:09 No.855215649
死ぬ時間よ!で叩き落とされてスッキリしたからいい塩梅だった
74 21/10/11(月)12:35:13 No.855215664
良かったんだけど全体的にちょっと長かった
75 21/10/11(月)12:35:32 No.855215755
今回悪の秘密基地といい謎の日本要素といいコネリー時代のボンドに戻ってるような感覚になった シナリオはクレイグボンドっぽいんだけど
76 21/10/11(月)12:35:34 No.855215761
>>フィリックス殺しやがった…絶対ぇ許さねえ…!ってなってるボンド好き >助けてくれよブラザー 俺の兄弟はフィリックスだ!(車ガシャーン)
77 21/10/11(月)12:35:42 No.855215812
収監せれても暇なスペクター使って嫌がらせするぜ! 義兄ちゃんです…
78 21/10/11(月)12:35:46 No.855215843
手榴弾をノータイムで投げ返すとこ何か面白くて笑っちゃった
79 21/10/11(月)12:35:47 No.855215852
>この台詞どんな意味だろうか...って俳優も監督も不明のまま撮影してた時期があったとか なーに慰めの報酬よりはマシよ!
80 21/10/11(月)12:35:51 No.855215863
Qの三河屋みたいなエプロンでダメだった
81 21/10/11(月)12:35:53 No.855215878
グレッグおじさんのシリーズの集大成過ぎて予習をいい加減にしていったら ベイパーって誰だっけとかスペクターって滅ぼさなかったっけとか誰この能面ってなった
82 21/10/11(月)12:35:57 No.855215897
北方領土に! イギリスの戦艦(駆逐艦)が! ミサイルを!
83 21/10/11(月)12:35:58 No.855215905
今見終わった なんで…?何で人質逃したんですか…?
84 21/10/11(月)12:36:12 No.855215968
>収監せれても暇なスペクター使って嫌がらせするぜ! >義兄ちゃんです… しね!
85 21/10/11(月)12:36:15 No.855215981
こんな時まで酒か!ってキレてるボンドいいよね
86 21/10/11(月)12:36:33 No.855216087
>死ぬ時間よ!で叩き落とされてスッキリしたからいい塩梅だった ヘイトスピーチかまされて死ぬ時間よ!はまさしく80年代アクション映画
87 21/10/11(月)12:36:47 No.855216152
>Qの三河屋みたいなエプロンでダメだった あれで料理上手っぽくてだめだった ワイン勝手に飲まれてて尚だめだった
88 21/10/11(月)12:36:48 No.855216166
>>義兄ちゃんです… >しね! クックゥー(笑)
89 21/10/11(月)12:36:51 No.855216184
>今見終わった >なんで…?何で人質逃したんですか…? 噛んだし…
90 21/10/11(月)12:36:57 No.855216216
絶対に動揺なんか…しない…
91 21/10/11(月)12:37:09 No.855216301
>北方領土に! >イギリスの戦艦(駆逐艦)が! >ミサイルを! 大問題ですわ…
92 21/10/11(月)12:37:12 No.855216326
>>>義兄ちゃんです… >>しね! >クックゥー(笑) ガシィ
93 21/10/11(月)12:37:28 No.855216408
し…死んでる…
94 21/10/11(月)12:37:30 No.855216416
>ガシィ 死んでる…
95 21/10/11(月)12:38:04 No.855216618
ブロフェルドの死に様もなんかギャグになってない?
96 21/10/11(月)12:38:05 No.855216621
ノーミはしっかり着込んでたけどボンドさん最後軽装すぎて下に防弾チョッキでも着てたら軽傷で済んだんじゃ…
97 21/10/11(月)12:38:17 No.855216691
お兄ちゃんにはボンド死亡の報せを聞いて欲しかった
98 21/10/11(月)12:38:31 No.855216761
あんな落ちたら溶けて死ぬような薬剤の流れる空間にマスク無しでウロウロして大丈夫なんです…? 気化とかしないんです…?
99 21/10/11(月)12:38:35 No.855216785
目潰し茶ってバレてんのにいいから飲めよするのもダサいし案の定ぶっかけられてギャイー!してるのもしょっぱすぎるぜサイクロップス もっと頑張ってほしかったぜ
100 21/10/11(月)12:39:17 No.855217000
我が国の諜報機関が殺人兵器作ったので責任取って研究施設にミサイルぶち込みました... 許してくれるだろうか許してくれるね...
101 21/10/11(月)12:39:18 No.855217010
ノーミとパロマが凄い良いキャラだったから新作でも続投して欲しい 世界観は一新した上で
102 21/10/11(月)12:39:21 No.855217016
>北方領土に! >イギリスの戦艦(駆逐艦)が! >ミサイルを! そもそもなんでそんなとこにイギリス艦があるんですかね…
103 21/10/11(月)12:39:38 No.855217091
アッシュくんいいよね… なにニヤニヤ笑ってんだ殺す
104 21/10/11(月)12:39:57 No.855217200
今煽り飛行されたな…
105 21/10/11(月)12:40:18 No.855217295
カーチェイスのシーンがカメラワークカッコよくて良かった 撮影監督の経歴見るとこれがアクション映画初参加か?
106 21/10/11(月)12:40:23 No.855217328
風格は大物なのにムーブがいちいち小物っぽいよねブロスフェルド役のひと いつも途中で死んでる気がする
107 21/10/11(月)12:40:25 No.855217337
他国の領土な上に割と政治的にデリケートな場所に英国艦がミサイルをシューッ!!! 超!!国際問題!!
108 21/10/11(月)12:40:45 No.855217452
僕の子か? 目が青いな
109 21/10/11(月)12:41:09 No.855217568
アッシュは意気揚々と車飛ばしたら即事故っててダメだった..;
110 21/10/11(月)12:41:09 No.855217571
日本はMI6にタレ込んだ側だから許すと思う アメリカもフェリックス経由で話伝わってるから多分許す だがロシアが許すかな?
111 21/10/11(月)12:41:13 No.855217582
あの墓に爆弾仕掛けたの俺俺(笑) お前らが幸せそうなのムカつくし邪魔したろと思ってさ エッ何??マジで別れちゃったの?!うわバーカバーカ笑 人生棒に振っちゃったね☆ カッコー(笑)
112 21/10/11(月)12:41:28 No.855217657
や やあ!ボンド!久しぶりだね!
113 21/10/11(月)12:41:33 No.855217683
>ノーミはしっかり着込んでたけどボンドさん最後軽装すぎて下に防弾チョッキでも着てたら軽傷で済んだんじゃ… 顔から感染したから…
114 21/10/11(月)12:41:41 No.855217722
サフィン君サイコ感が良かったのに神とか言い出したらダメだよ死ぬ人のセリフだよそれ
115 21/10/11(月)12:42:00 No.855217822
Qウッキウキで来客準備してたけど恋人か?
116 21/10/11(月)12:42:14 No.855217891
いいだろ? 対象のDNAさえ分かればピンポイントに殺せる最高の兵器だぜ?
117 21/10/11(月)12:42:32 No.855217972
Mはあの後針の筵だろうな
118 21/10/11(月)12:42:32 No.855217973
>僕の子か? >目が青いな 違うわ(嘘) 嘘やらなんやらで真実が後になって滲み出て来るの面白すぎる