虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/11(月)11:46:01 眼鏡好... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/11(月)11:46:01 No.855202415

眼鏡好きな「」でも眼鏡そのものに詳しい「」は少ないと聞く

1 21/10/11(月)11:48:44 No.855202978

造形深めるには高いんだよなメガネ…

2 21/10/11(月)11:49:41 No.855203163

ずっとアンダーリム使ってるけど俺以外に見たことない

3 21/10/11(月)11:53:12 No.855203861

ティアドロップがパイロットのグラサン由来なのは知ってる 頬まで覆う形なのは空中で逆さまになったりしても光が入りづらい様にするためじゃないかなって

4 21/10/11(月)11:54:05 No.855204064

タートアーネルとかはレプリカが数万円で買えるから似たような立ち位置のバーキンなどに比べればずいぶん安い

5 21/10/11(月)11:55:10 No.855204293

>ずっとアンダーリム使ってるけど俺以外に見たことない ちょくちょくいるけどアンダーリム使ってる奴は9割5分オタクだと思って見ている

6 21/10/11(月)11:56:51 No.855204678

>ちょくちょくいるけどアンダーリム使ってる奴は9割5分オタクだと思って見ている あってると思う

7 21/10/11(月)11:57:52 No.855204912

地味メガネちゃんがアンダーリムかけてると違う!ってなる

8 21/10/11(月)11:58:27 No.855205056

>ちょくちょくいるけどアンダーリム使ってる奴は9割5分オタクだと思って見ている やっぱりそうだよね… 10年ぐらい前に「」に聞いたときはそんなことないって言われたんだが

9 21/10/11(月)11:59:47 No.855205373

スクエアでもテンプルがトップリムから繋がる形と中間あたりで繋がるものとでだいぶ印象変わるよね

10 21/10/11(月)12:00:28 No.855205526

ウェリントンは誰でも似合うっていうけどマジで…?とずっと思ってる 俺がかけたら絶対気持ち悪くなるよ

11 21/10/11(月)12:02:07 No.855205913

アンダーリムはオタクというかおじいちゃん感がすごい出ると思う

12 21/10/11(月)12:04:00 No.855206369

メガネマンだけどメガネの種類とかさっぱりわからんぞ俺

13 21/10/11(月)12:04:14 No.855206425

あまり知らないのだけどフレームレンズの形と色以外のおしゃれ要素って何があるの?

14 21/10/11(月)12:05:14 No.855206645

ボストン型の逆三角形というのがよくわからん…

15 21/10/11(月)12:05:55 No.855206808

俺のメガネはオーバルだな

16 21/10/11(月)12:05:56 No.855206813

創作で胡散臭いアジア人が掛けてるタイプの小さくて黒いラウンド型のがほしいけどどこにも売ってない

17 21/10/11(月)12:06:53 No.855207048

>ウェリントンは誰でも似合うっていうけどマジで…?とずっと思ってる >俺がかけたら絶対気持ち悪くなるよ そんな時はボストン!

18 21/10/11(月)12:08:31 No.855207493

アンダーリムはバイク乗るとき見やすいから好き

19 21/10/11(月)12:08:40 No.855207533

アンダーリムは似合う人がつけてるとカッコいいんだがなんかオタクがつけてそうなイメージはある

20 21/10/11(月)12:09:19 No.855207690

>ボストン型の逆三角形というのがよくわからん… ロータリーエンジンの三角形的な…

21 21/10/11(月)12:09:44 No.855207814

>アンダーリムはオタクというかおじいちゃん感がすごい出ると思う 上のリムが無いから老眼鏡にすると遠くが覗きやすくて便利なのよね そのまんま東がやってたみたいに

22 21/10/11(月)12:10:38 No.855208071

アンダーリムは瞳の見栄えを邪魔しないから一時期のアニメキャラが多数これだった

23 21/10/11(月)12:11:08 No.855208208

下リムが似合うのはそうそう居ないな

24 21/10/11(月)12:11:24 No.855208280

アンダーリムが一番似合うのは生真面目な女子高生だろ…

25 21/10/11(月)12:11:50 No.855208412

顔でかいからウェリントンくらいしか似合わない...

26 21/10/11(月)12:11:53 No.855208421

ウェリントンばかりだ

27 21/10/11(月)12:17:18 No.855209946

顔が丸いやつはスクエア四角いやつはオーバルとか丸いタイプがいいと言われた

28 21/10/11(月)12:18:08 No.855210158

>アンダーリムが一番似合うのは生真面目な女子高生だろ… 浮く メガネが超主張する

29 21/10/11(月)12:18:51 No.855210410

一応顔の形に近いレンズだと顔馴染みがよいことを伝えておきたい 顔の長さが短めならラウンドやボストン長めならウェリントンやスクエア オーバルはスクエア寄りの形なので面長の方が馴染みが良い

30 21/10/11(月)12:19:44 No.855210715

>浮く >メガネが超主張する つまり最高ってことじゃん!!

31 21/10/11(月)12:19:57 No.855210783

アンダーリム初めて見た時は思わず「逆?」って言っちゃった

32 21/10/11(月)12:20:42 No.855211016

>>アンダーリムが一番似合うのは生真面目な女子高生だろ… >浮く >メガネが超主張する つまり理想の眼鏡って事だろ!

33 21/10/11(月)12:22:02 No.855211426

見上げることが多いとアンダーリム便利そうだけど 猫背が加速しそう

34 21/10/11(月)12:23:01 No.855211709

ボストンにしたな なんか柔らかい印象あって

35 21/10/11(月)12:25:31 No.855212581

レンズの厚みの関係でリム系は候補に入れられない…

36 21/10/11(月)12:26:49 No.855212993

オーバル型って事はつまり俺は女…?

37 21/10/11(月)12:27:05 No.855213066

リムレスはもうトレンドから外れてるけどおすすめしたい シルエットくらいしか作ってないけどとにかく軽くて視界が広く取れる

38 21/10/11(月)12:27:07 No.855213072

ハーフリム型です

39 21/10/11(月)12:27:10 No.855213092

最近カタログでよく見かける黒縁眼鏡はどのタイプなの?

40 21/10/11(月)12:27:15 No.855213114

サーモントブローとボストン サーモントはスーツに合うし私服のときはハズシになるので良い

41 21/10/11(月)12:27:59 No.855213359

>リムレスはもうトレンドから外れてるけどおすすめしたい >シルエットくらいしか作ってないけどとにかく軽くて視界が広く取れる デメリットとして壊れやすいんだよテメー

42 21/10/11(月)12:29:00 No.855213703

アンダーリム欲しいけどなんか需要少なくない?

43 21/10/11(月)12:30:01 No.855214039

リムレス品薄すぎる… 店員になんで無いんですかねって聞いたら 今のお爺ちゃん世代で流行った眼鏡ですからね…って言われた

44 21/10/11(月)12:31:10 No.855214398

>リムレス品薄すぎる… >店員になんで無いんですかねって聞いたら >今のお爺ちゃん世代で流行った眼鏡ですからね…って言われた 上でも出てるけどsilhouetteは今でもリムレスをメインラインのひとつにしてるからおすすめ

45 21/10/11(月)12:32:26 No.855214810

メガネメーカーで働いてたことあるけどマジでメガネなんて見えりゃいいんだって層が分厚い だからレンズが広いボストンとか仕舞いやすいスクエアがいっつも売れる

46 21/10/11(月)12:34:59 No.855215597

ウェリントンかけてたことあるけどお笑い芸人の眼鏡みたいだってずっと思ってた

47 21/10/11(月)12:36:33 No.855216083

二次だとアンダーリム型つける女の子は可愛い

48 21/10/11(月)12:36:50 No.855216176

丸眼鏡のリムレス厳つくていいなと思うけど学生時代に何度か目の前で壊してるの見てるからちょっと手が出ない

49 21/10/11(月)12:37:48 No.855216519

オークリーとかのバリスティックタイプのメガネ1本持っとくと便利よね

50 21/10/11(月)12:38:53 No.855216888

>メガネメーカーで働いてたことあるけどマジでメガネなんて見えりゃいいんだって層が分厚い >だからレンズが広いボストンとか仕舞いやすいスクエアがいっつも売れる 決して安いもんじゃないからできるだけ安くて頑丈なのが人気出るのは当然では…

51 21/10/11(月)12:39:54 No.855217183

>メガネメーカーで働いてたことあるけどマジでメガネなんて見えりゃいいんだって層が分厚い >だからレンズが広いボストンとか仕舞いやすいスクエアがいっつも売れる レンズが駄目になったら赤札堂の行って安いの二本買うってローテーションしてるよ俺… メガネ触られると切れるっていう眼鏡あるあるがわからない程度には扱いが雑だからオシャレなやつ買う気になれねえ

52 21/10/11(月)12:40:47 No.855217457

フォックス型めっちゃ好きなんだけど濃い絵でしか見ない

53 21/10/11(月)12:41:23 No.855217619

JINSの5000円くらいのスクエアを夏頃に買い換える感じで使ってるな…

54 21/10/11(月)12:41:41 No.855217723

>フォックス型めっちゃ好きなんだけど濃い絵でしか見ない 濃くない絵柄で調和させるの難しいから…

55 21/10/11(月)12:42:52 No.855218097

ぶっといリムのスクウェア型やウェリントンは あれ骨太な欧米人にしか似合わないんじゃねえかな…って常々思ってる

56 21/10/11(月)12:44:02 No.855218474

オーパルがいい 一番無難だ

57 21/10/11(月)12:45:15 No.855218826

オーバルやフォックスはガラスでみえる範囲が狭いので常に正面向いてないといけないのが辛かった

58 21/10/11(月)12:45:45 No.855218971

オーバルとスクエアしか持ってないな 周りの人もだいたいこれだわ

59 21/10/11(月)12:46:47 No.855219271

アンダーリムは眉が濃い人向けだと思う

60 21/10/11(月)12:46:58 No.855219327

買い替えのペースがわからなくて20年前買ったフォーナインズを今もかけることがあるんだけど 汗が染みこんで凄まじい汚さと悪臭だから自宅作業以外に使えない

61 21/10/11(月)12:47:15 No.855219424

一重瞼の平たい顔族が縁太めの眼鏡にするとうっすら影ができて実際より顔が濃い目に見える気がする

62 21/10/11(月)12:47:37 No.855219548

ボストンかけると詐欺師感が凄い

63 21/10/11(月)12:48:44 No.855219907

ラウンドは坊主がつけると詐欺師の、ロン毛がつけると葉っぱのイメージがすごい

64 21/10/11(月)12:50:29 No.855220447

タブレットで良くネット見るから気になったんだが 安めのブルーライトカットのサングラスって何が良いか教えてくれ

65 21/10/11(月)12:50:38 No.855220496

>汗が染みこんで凄まじい汚さと悪臭だから自宅作業以外に使えない 洗おうや…

66 21/10/11(月)12:50:45 No.855220522

男でフォックス型つけてる人見たことない

67 21/10/11(月)12:50:53 No.855220555

オクタゴンとかの多角形おすすめ

68 21/10/11(月)12:51:03 No.855220600

色のついてないやつを買え

69 21/10/11(月)12:51:26 No.855220708

瞳の色に合わせろ

70 21/10/11(月)12:51:43 No.855220797

顔のサイズ的にキッズ用かレディース用のフレームになる

71 21/10/11(月)12:54:10 No.855221507

>男でフォックス型つけてる人見たことない >顔のサイズ的にキッズ用かレディース用のフレームになる フォックス型つけた男の子って絶対ぼっちゃん刈りだよな…

72 21/10/11(月)12:55:18 No.855221832

>色のついてないやつを買え >瞳の色に合わせろ ありがとう …無色か黒か

↑Top