21/10/11(月)11:29:23 画力向... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/11(月)11:29:23 No.855199089
画力向上に時間と努力が必要なのは分かっている 分かっているが努力すると発生するこの肩こりはどうすればいいのでしょうか…!
1 21/10/11(月)11:31:04 No.855199416
肩こるよねぇお絵描き
2 21/10/11(月)11:32:01 No.855199622
カチカチショルダー!
3 21/10/11(月)11:32:35 No.855199734
毎日ストレッチ!
4 21/10/11(月)11:33:55 No.855199998
体のケアまで含めての努力だ
5 21/10/11(月)11:36:46 No.855200528
肩甲骨はがしはいつでもやるといい
6 21/10/11(月)11:39:03 No.855200956
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
7 21/10/11(月)11:39:19 No.855201024
タオルとかゴムバンドもって前後させたり上下させたりするといいストレッチになるよ 柔軟な肩を育てよう
8 21/10/11(月)11:40:38 No.855201275
>柔軟な肩を育てよう どんどんだらしない体型になってる!
9 21/10/11(月)11:41:57 No.855201562
いろんな「」がいるからな…
10 21/10/11(月)11:42:05 No.855201594
>1633919943574.png メメクラゲに刺されとる…
11 21/10/11(月)11:43:23 No.855201850
>1633919959007.png 1から2にいくのキツくない?
12 21/10/11(月)11:44:38 No.855202106
しまい込んだリングフィットの出番だ
13 21/10/11(月)11:44:47 No.855202145
>1から2にいくのキツくない? 慣れないうちは緩いゴムバンドでやるといいよ
14 21/10/11(月)11:45:00 No.855202200
肩こりはどうしようもないよね 椅子と画面の高さ変えて駄目なら板タブに慣れるしかないと思う
15 21/10/11(月)11:45:25 No.855202285
作業スペースにぶらさがり健康器を置くといつでもぶら下がれて気持ち良いよ
16 21/10/11(月)11:45:53 No.855202383
板タブユーザーでよかった
17 21/10/11(月)11:48:27 No.855202914
液タブもモニターぐらいの高さに立てれば問題ないぜ
18 21/10/11(月)11:49:25 No.855203107
あぁ…液タブだとずっと首曲げて下を見るから肩こるってことか… ちょっと納得した
19 21/10/11(月)11:50:40 No.855203353
iPadで描いてるけど肩以前に画面の狭さが辛い A3くらいのiPad欲しい
20 21/10/11(月)11:51:21 No.855203490
ストレートネックになると肩こりやばいからな…
21 21/10/11(月)11:51:44 No.855203562
>肩こりはどうしようもないよね >椅子と画面の高さ変えて駄目なら板タブに慣れるしかないと思う 板でもコリッコリだから液にしたら多分肩もげると思う
22 21/10/11(月)11:52:01 No.855203623
>iPadで描いてるけど肩以前に画面の狭さが辛い >A3くらいのiPad欲しい もうその大きさだと普通にパソコンと液タブしか選択肢ないね
23 21/10/11(月)11:52:33 No.855203739
書き込みをした人によって削除されました
24 21/10/11(月)11:52:33 No.855203740
エクササイズと柔軟を欠かさずやるのよ 体調が良くなるわ
25 21/10/11(月)11:52:54 No.855203810
>液タブもモニターぐらいの高さに立てれば問題ないぜ GAIJINの液タブ使いとかホワイトボードみたいに立てて立って描いてる人けっこういるよね
26 21/10/11(月)11:52:57 No.855203820
予防法もいいけど今ここにある肩こりもなんとかしたい!
27 21/10/11(月)11:53:41 No.855203964
たまに背筋伸ばすとめちゃ気持ちいい 気持ちいいって思うちゃう状態がまずやばいんだけど
28 21/10/11(月)11:53:48 No.855203999
若ささ!若ければ何でもできるからな! よく見える目! 痛くならない背中! 凝らない肩!
29 21/10/11(月)11:54:00 No.855204054
トニオの料理食べたい
30 21/10/11(月)11:55:07 No.855204279
エクササイズすると全身の関節がすごい音出す
31 21/10/11(月)11:56:46 No.855204661
>あぁ…液タブだとずっと首曲げて下を見るから肩こるってことか… 首の向きもそうだけど板よりも近い距離で画面見るから目の疲れ貯まるのも早いよ まぁ板にせよ液にせよ1時間に1回休むとかはした方が良い
32 21/10/11(月)11:57:25 No.855204808
液タブを高くするやつ試したけど腕が辛すぎて無理だった
33 21/10/11(月)11:57:46 No.855204902
「」は描くネタをどう探したり決めたりしてる? もう一週間以上も空っぽで辛い…
34 21/10/11(月)11:58:51 No.855205160
昔は板から液に変えようとか思ってたけど 正直健康面まで考えたこと全く無かったなと…
35 21/10/11(月)12:00:06 No.855205445
その時見たいものをノープランで描いてる
36 21/10/11(月)12:00:53 No.855205619
>「」は描くネタをどう探したり決めたりしてる? >もう一週間以上も空っぽで辛い… 月並みだけど原作あるなら見返したり上手な人の絵を眺めたりするかな…
37 21/10/11(月)12:01:17 No.855205720
>「」は描くネタをどう探したり決めたりしてる? >もう一週間以上も空っぽで辛い… 刺激を求める 絵でも漫画でもゲームでもアニメでも何でもいいから触れてみる とは言いつつゲームだけは時間泥棒になりやすいからやっぱオススメできない
38 21/10/11(月)12:01:23 No.855205742
>「」は描くネタをどう探したり決めたりしてる? ネタがないとか思いつかないは頭が固くなってるから と思ってるから本屋とか映画とか行って適度に脳みそ揉んでる 個人的に電子書籍とか配信で映画見る的なのはいまいち
39 21/10/11(月)12:01:33 No.855205782
板タブで机に腕べったりつけるマンだから筋肉が育たないんだろうか
40 21/10/11(月)12:02:36 No.855206033
やっぱり季節ネタは安定する 今ならやっぱハロウィン
41 21/10/11(月)12:02:55 No.855206100
アナログで描く機会があったから1時間くらい描いたんだけど首がマジでしんどかった 板タブ以外じゃ描けねえなあって思いました
42 21/10/11(月)12:03:07 No.855206143
何描こうかなーと考えてるだけで1日終わるよりは 1日ゲームを楽しんで終わりましたの方が充足感あるだけまだマシ 前者は何も得るものがない…
43 21/10/11(月)12:04:24 No.855206464
>今ならやっぱ松茸
44 21/10/11(月)12:04:35 No.855206506
>何描こうかなーと考えてるだけで1日終わるよりは >1日ゲームを楽しんで終わりましたの方が充足感あるだけまだマシ >前者は何も得るものがない… 一日楽しめるほどのゲームならそのキャラ描きたくなりそうだしな
45 21/10/11(月)12:05:52 No.855206799
>液タブを高くするやつ試したけど腕が辛すぎて無理だった 立てて描く人は埼福のこれで体重乗せると力逃がせて楽だよ 俺は自作した fu422010.jpg
46 21/10/11(月)12:06:39 No.855206992
困ったらとりあえず〇〇を描くってキャラがいるとそういう時楽 俺の場合ミクさん
47 21/10/11(月)12:07:05 No.855207096
>>液タブを高くするやつ試したけど腕が辛すぎて無理だった >立てて描く人は埼福のこれで体重乗せると力逃がせて楽だよ >俺は自作した >fu422010.jpg 良さそう 商品名教えてくれ
48 21/10/11(月)12:09:33 No.855207759
店頭でシンティック試したら前までクソだったタッチ機能が改善されてた! こないだのクリスタのアプデだったんだろうけどこれで買うのを決意したぞ
49 21/10/11(月)12:10:28 No.855208026
最近ネタに困ったらゲッター見ることにした 何故か案がうっすらと湧いてくる
50 21/10/11(月)12:10:31 No.855208040
>良さそう >商品名教えてくれ 埼玉福祉会書見台で出るかと 結構お値段は張るよ
51 21/10/11(月)12:10:48 No.855208118
>最近ネタに困ったらゲッター見ることにした >何故か案がうっすらと湧いてくる ゲッター線に導かれてる…
52 21/10/11(月)12:11:14 No.855208234
>立てて描く人は埼福のこれで体重乗せると力逃がせて楽だよ >fu422010.jpg いいねこれ iPadでやってるからホムセンで木でも買ってはめこみ型の支えをDIYするかな
53 21/10/11(月)12:11:59 No.855208452
液タブはノートPC用のアームで高さ調整してる
54 21/10/11(月)12:12:01 No.855208469
>>良さそう >>商品名教えてくれ >埼玉福祉会書見台で出るかと >結構お値段は張るよ 貼るね!26000円かあ
55 21/10/11(月)12:17:13 No.855209919
自作したのはこんな感じ fu422049.jpg
56 21/10/11(月)12:19:57 No.855210781
やはりお絵描きにはDIYの精神か…
57 21/10/11(月)12:20:02 No.855210802
すげえ...
58 21/10/11(月)12:21:12 No.855211184
お絵描きにもなければ自分で作るの精神は大事だからな…
59 21/10/11(月)12:21:40 No.855211307
毎日スクワット30回となんか両肘で体支えるみたいなやつだけやってる…なんかスクワットのおかげか下半身引き締まってきた
60 21/10/11(月)12:22:12 No.855211473
>お絵描きにもなければ自分で作るの精神は大事だからな… そうだ…イラスト始めた理由もこのキャラのイラストないんですけお!!!だったな…
61 21/10/11(月)12:23:09 No.855211745
(いろいろ)なければ創る!
62 21/10/11(月)12:24:39 No.855212282
一方俺はPS2ソフトのケースに短く切った割り箸を支え棒として挟んで タブレットを傾ける台に使っていた…
63 21/10/11(月)12:24:49 No.855212348
>(いろいろ)なければ創る! デスクも作れってこと!?賃貸じゃ厳しいよぉ
64 21/10/11(月)12:25:09 No.855212445
今から絵始める人はskebとかあるから金さえあれば自分で作らなきゃ!っていう精神が育たなさそうでかわいそう
65 21/10/11(月)12:26:05 No.855212750
最近頭痛ひどい…まぁ姿勢悪いのがいけないんだけどさ…整体行こうかなぁ
66 21/10/11(月)12:28:32 No.855213547
fu422015.jpg うーん駄目だ
67 21/10/11(月)12:29:00 No.855213708
>最近頭痛ひどい…まぁ姿勢悪いのがいけないんだけどさ…整体行こうかなぁ 整体は良いぞ 肩がコリすぎて一時期毎週の様に行ってた
68 21/10/11(月)12:29:45 No.855213952
ダメじゃない!素敵だよ
69 21/10/11(月)12:30:00 No.855214036
>整体は良いぞ >肩がコリすぎて一時期毎週の様に行ってた 整体も多くてどこかいいのかわからん…
70 21/10/11(月)12:30:58 No.855214330
学校いってた頃使ってたドラフター 処分しなきゃよかったと割と後悔してる
71 21/10/11(月)12:31:05 No.855214370
>fu422015.jpg >うーん駄目だ 脚もうちょっと暗くしたほうが奥行出るかもしれない
72 21/10/11(月)12:32:12 No.855214745
肩こりと腰痛に悩まされてたけどなんかどちらも急にスっと消えた 何も生活かえてないから逆に怖い
73 21/10/11(月)12:33:18 No.855215078
>整体も多くてどこかいいのかわからん… 調べて評判の良い所と医療保険が聞くところかな… 自分が行ってた所は医療保険が効いて一回600円くらいだった 毎週通った
74 21/10/11(月)12:34:30 No.855215425
100均で買ったタブレット立てに乗せてるけどそのうち壊れそう
75 21/10/11(月)12:35:09 No.855215651
今朝がたからラーメンってどうやって描いていいかわからないのでお昼ラーメンして写真撮って参考にするか!って思ったけど昨日のお昼天一食べたなと思ったら胃もたれしてきた… 気づかないうちに老いたな、俺…
76 21/10/11(月)12:35:37 No.855215785
今の整体や接骨院は 「重いもの持ったってことにすれば保険効くんだけど…重いもの持ったりした?したよね?」 みたいなの出来ないからな…
77 21/10/11(月)12:35:39 No.855215800
>自分が行ってた所は医療保険が効いて一回600円くらいだった >毎週通った ありがとう!探してみる!!
78 21/10/11(月)12:35:47 No.855215853
>肩こりと腰痛に悩まされてたけどなんかどちらも急にスっと消えた >何も生活かえてないから逆に怖い 椅子とか変えると急激に治る時とかあるから不思議よね
79 21/10/11(月)12:41:09 No.855217569
気をつけてても眼精疲労とか長時間の作業とかで失敗する